相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパーク仲町台(仲町台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. グレーシアパーク仲町台(仲町台プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-17 07:06:32
 削除依頼 投稿する

場所:都筑区新栄町15番
用途:共同住宅198戸
駐車場:165台 敷地面積:10144m2
延べ面積:19566m2
構造:RC造(一部SRC造)7F地下1F
着工:平成22年3月中旬
竣工:平成23年12月下旬
建設主:相鉄不動産
施工:フジタ

【スレッドタイトルを変更しました。管理人 2010.05.24】

[スレ作成日時]2010-03-08 22:27:39

現在の物件
グレーシアパーク仲町台
グレーシアパーク仲町台
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区新栄町15番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩9分
総戸数: 198戸

グレーシアパーク仲町台(仲町台プロジェクト)

172: 匿名さん 
[2011-01-11 17:28:21]
時期尚早かも知れませんが、契約者・住民専用の掲示板を作りました。
契約済みの方は以下URLで情報交換しましょう。

☆グレーシアパーク仲町台 (契約者、住民専用)☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144393/
173: 匿名さん 
[2011-01-16 16:55:05]
164さん
本当日照は重要ですよね!
今住んでいるマンションは朝~14時過ぎまで(季節によっても違いますが)日があたりそう寒くもない日は
暖房は日中はいらない位です。
同じマンションでも本当一瞬しか日が当たらない家などもあります。
西日が強いのもな・・・と思いますし、営業の方にシミュレーションをみせてもらうのが一番だと思います。
174: 匿名さん 
[2011-01-16 21:59:48]
営業さんにたのめば、当然、日照のシミュレーションは見せてもらえると思いますよ。

確認してからでないとこわいですよね。
175: 匿名さん 
[2011-01-23 20:04:08]
日照は必要です。気持ちが明るくなりますから。日中過ごす部屋だけでも日当たりが良いのが条件です。寝室は朝日が差し込むのが理想ですが、起きるのが早朝だったり寝るのが遅いので必須条件ではないです。
ひとつ気になるのですが、リコー側とライフケア側はどんな感じになりますか?植え込みなどで気にならない感じでしょうか?
176: 匿名さん 
[2011-01-23 20:26:53]
リコー側は日が当たるでしょう。

北側は1,2階だと駐車場の車が見えるらしいよ。

バルコニーごしに車が見えるのは、日照以前の問題だと思います。

ちょっと残念。
177: 匿名さん 
[2011-01-26 22:34:12]
南向きB棟リコー側は、誰しも好みますが、気にかかる点があります。

リコーが海老名市に新しく大きなビルを建設竣工させRTC(リコーテクノセンター)を作りました。
技術、研究、開発拠点の集約化により効率を高める指針が新聞等にも発表されています。

近い将来、都築区の研究所も統合され用地は売却される公算が非常に強く、跡地にはまた同等マンションが建設されD棟、B棟は陽があたらなくなるでしょう。

先を見すえるならC棟が無難ですよ!!!
178: 匿名さん 
[2011-01-27 14:50:05]
西側はバルコニーから緑地が見えるしよいのでは

確かにリコー側にグレーシアよりも高層なマンションがたつとなると日照が心配ですね。

でも、決まったわけではないので、とりこし苦労にならないだろうか?
179: 匿名 
[2011-01-27 19:44:56]
今のままでも南の低層階はリコーの影になるようですよ。時間にもよりますが。
180: 匿名 
[2011-01-28 12:55:45]
…ですよね。でも、そもそも「日当たり完璧」「眺望良好」「価格割安」の三拍子揃ったマンションなんてあり得ないですよね(笑)
要するに何処に妥協点を置くかでしょう…
181: 匿名 
[2011-01-28 18:01:07]
そういう事ですね。ちなみに西側は竹林の影にはならない?
182: 匿名さん 
[2011-01-28 22:54:31]
営業に日照のシュミレーションを見せてもらい、希望住戸を納得の上で検討したほうがよさそうですね。
184: 匿名 
[2011-02-02 19:55:55]
今時は直床フローリングはペコペコ市内と聞いているが?
モデル行ってみたら?
私はペコペコに感じなかったけど。
185: 匿名さん 
[2011-02-03 14:15:24]
私も床がペコペコする感じはありませんでした。問題ないと思います。
186: 匿名さん 
[2011-02-03 23:10:50]
マンション購入を検討して最初に訪れたMR(他物件)でペコペコに衝撃を受けた記憶があります。
でも3件目にここのMRを訪れたときには「ちょっと気にはなるけどまぁ普通」と思えるくらいに慣れていました。
自宅のフローリングと比較すると柔らかめですが、これがLL-45の仕様なんだと思います。

直床じゃなくて二重床だったら文句無かったんだけどなぁ。
でも、価格は上がっちゃうんでしょうけど。
187: 匿名さん 
[2011-02-04 19:30:15]
直床がいやなら他の物件を購入すればいいことではないでしょうか。

188: 匿名 
[2011-02-08 09:18:40]
スレが伸びませんね。
私は立地も含め、修繕積立など余計なコストが少ないのもあって前向きに検討中なのですが。

相鉄とか共用施設が(EV含めて)少ないとか、直床というのが不人気の理由でしょうか?
検討から外した方はどのような理由でしょう?
189: 匿名 
[2011-02-12 12:03:02]
共用施設って過剰ではなく最低限で留められた方が管理費が安くて良いと思います。
知り合いの住む大規模マンションは、シアタールームは使わないし、滝や池も水を抜いているらしいです。
190: 匿名 
[2011-02-12 12:08:48]
私も共用施設は少なく、そのぶん管理費が安いほうがいいですね。
子育て期にキッズルームなんか良さそうですが、
税金で運営されている支援センターが存在するわけですから、
そっちを有効活用するほうがいいかと。
191: マンション住民さん 
[2011-02-12 12:27:01]
そろそろ決算期に近づくし、バーゲンをしてくれないかな。
193: 匿名 
[2011-02-12 12:46:41]
駅前のパチンコ屋いらない。
マックのオバサンは態度良くないし。
ドトールとかプロントとか気軽な喫茶店が欲しい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる