日鉄興和不動産株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー大分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 末広町
  6. リビオタワー大分ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 23:57:43
 削除依頼 投稿する

リビオタワー大分についての情報を希望しています。

公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2

売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域

駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
    他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)

販売予定:2023年12月上旬販売開始予定

建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%

敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)

進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence

大分が初体験する日常へ

歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。

-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10

現在の物件
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩3分 北口
価格:3,190万円~3,910万円
間取:1LDK・2LDK
専有面積:43.29m2・48.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 188戸

リビオタワー大分ってどうですか?

766: 名無しさん 
[2024-02-21 20:58:55]
地下駐ないのが本当に残念
767: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 23:44:56]
ぴかちゅ~じゃなくて、ちかちゅ~絶対必要!
768: マンション検討中さん 
[2024-02-22 01:31:41]
地下駐車場なんてあるとこ少ないよ
設置率自体はもうちょっと欲しいとこだけど車持たないシニアの割合がどれだけあるかよね
769: マンコミュファンさん 
[2024-02-22 17:22:04]
>>768 マンション検討中さん
あとは県外の金持ちね
770: マンション検討中さん 
[2024-02-22 20:20:43]
今日リビオタワー近くから見たけど、市内最大級だけあって、やっぱりデカイね
771: マンコミュファンさん 
[2024-02-22 20:59:27]
存在感あるよ、かっこいい!
772: マンコミュファンさん 
[2024-02-22 21:21:01]
立地は最高、2階や3階の狭い部屋でも買いたい
773: マンション検討中さん 
[2024-02-22 23:13:36]
タワマンの原価が坪200万って言われてますから3ldk8階坪228万くらいならやすそうですね(71平米の部屋で計算)。下がればもう少し安くなりそますし。ディスポーザーがないけどまあ良さそうなマンションですよね
隣にタワーマンションが立ちますが建築費等高騰してますしここより安いってことはないでしょうからリビオタワー買って正解だったってなると思います。向こうの値段が高ければこちらの価値も引っ張られます。
業者じゃないですからね笑
774: 名無しさん 
[2024-02-23 08:41:29]
隣にタワマンが建ったら一気に日当たりが悪くなりそうだね。
775: デベにお勤めさん 
[2024-02-23 08:59:38]
たしかにそうかも。
一般的には、南向きの部屋が人気になるけど、この物件は眺めのよい北向きが人気ときいたこともある。あまり、日当たりきにしない人も多いような気がするが、実際どうなんだろう。
内廊下だと北向きとか日が当たらなくても寒くないと言ってた人がいたけど、本当?
知っている人がいたら教えて。
776: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 09:41:57]
大分もだいぶ都会っぽくなっていいな、大和タワーが出来ると冴えなかった駅出て左が一気に良くなる。ここの資産価値が下がることは考えられない。
大分市中心部マンションの北側は寒いって話だけど内廊下なら問題なし
777: ご近所さん 
[2024-02-23 10:00:32]
北側問題ですが、寒くないかもしれませんが部屋にお日様が入るのって気持ち良いですよ。
夏と西日の暑さは別ですけど。
仕事で日中留守だったら生活スタイルに合わせて選べば良いと思います。
内廊下は都会で経験済みですがマンションのエントランスに入ってすぐに快適な温度です。
外廊下で部屋まで距離のある場合は吹き曝しと灼熱です。
778: マンション検討中さん 
[2024-02-23 11:25:26]
駅前に住みたくて日当たりや周りの建物を気にするならそもそも県内で1番大きい駅とかではなく西大分駅とかのような何もない駅で買えばいいのに
逆に大分駅の周りが遮るものなくて都会的なものが何もないなら誰も買わない
779: マンション検討中さん 
[2024-02-23 11:26:21]
駅前に住みたくて日当たりや周りの建物を気にするならそもそも県内で1番大きい駅とかではなく西大分駅とかのような何もない駅で買えばいいのに
逆に大分駅の周りが遮るものなくて都会的なものが何もないなら誰も買わない
780: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 11:28:44]
総合的に大分市では最高の物件
781: 匿名さん 
[2024-02-23 11:53:56]
大分市で最高の物件はエイリックスタイル高崎グランヒルズ!……標高が
782: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 12:41:45]
昨日、神戸元町ドリアが、どこにできるかアミュプラザ内をまわったが、どこにも張り紙がない。何階にできるんだろう?? 4月オープンなのに
783: eマンションさん 
[2024-02-23 12:56:32]
>>780 マンコミュファンさん
そうか?
多分、MJRとか、アルファとかの、豊後の森口の初期開発時のマンションが、静かで、作り、バカみたいに資材代金も掛からないので良い材料つかって、坪単価は今の半分で、投資物件としても最高なマンションが総合的に一番だぞ。
ここも、大和が出来たら、施設自体も陳腐になると思うよ。最上階を除けば。
784: 販売関係者さん 
[2024-02-23 15:43:14]
>>776 マンコミュファンさん
コメントありがと。
785: 販売関係者さん 
[2024-02-23 15:44:06]
>>777 ご近所さん
こちらも、コメントありがとう。参考になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる