株式会社タカラレーベンの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レーベン大通西18丁目projectってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レーベン大通西18丁目projectってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-29 19:28:53
 削除依頼 投稿する

レーベン大通西18丁目projectについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-odorinishi18/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154336

所在地:北海道札幌市中央区大通西18丁目2番3、2番27(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅徒歩1分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.46平米~121.21平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-24 13:15:48

現在の物件
所在地:北海道札幌市中央区大通西十八丁目2番3、27(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩1分 (3番出入口)
価格:未定
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.46m2~121.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 76戸

レーベン大通西18丁目projectってどうですか?

No.101  
by eマンションさん 2024-03-01 23:29:34
>>100 札幌のレーベン住民さん
我が家も最初は定期借家で出していたのですが相場の8割でも中々決まらず、そもそも定期借家にしてもその時自分たちが戻れるかも不確かだったので、普通借家に切り替えたところ、時期もよくすぐに法人契約で決まりました。(法人契約や、会社から家賃補助の出る契約は基本定期借家NGだそうです。)2LDKくらいですと、投資目的の方もいらっしゃるのでしょうね。それでも金額的に東京都市部で買えてしまうと思うと、いくら札幌と言えどそれなら東京かなぁとな悩ましいところです。管理会社は色々と条件、規模、小回りの良さ見比べられた方が良いと思いますよ。びっくりするくらい違います。
No.102  
by 札幌のレーベン住民 2024-03-03 10:23:21
>>101 eマンションさん

定期借家の実体験参考になります。私も以前賃貸で探していたときには定期借家は除外していました(定期借家5年なら、中古買って売った方が自由度が高いと考えました)。桑園駅徒歩1分の分譲賃貸で2割くらい相場より安い物件で定期借家ででていましたが、1ヶ月くらいで決まったようでした。普通借家ではいい物件に出会えず、レーベンの購入に至りました。

この物件は金額的には東京市部でいうと三鷹徒歩15分ないし国分寺付近の駅近くらいの価格設定でしょうか? そこら辺だったら賃貸に出したり売ったりするとなると、値段を出す程都心に近くなる・駅徒歩が減るため、どこを買ったらいいのか、地縁があるとかでなければすごく迷ってしまいますね。足元では不動産価格が大幅に上昇してしまったので当てはまらないかもしれませんが、少し前まではローンをくめる範囲で資産性の高い立地に買うのがいいなんて言われていましたね。

この物件は札幌ではトップクラスの立地でしょうね。学区も二条小学校ですし(都心に近い西11は資生館でしょうか?)。西18付近には士業(医療関係者、弁護士、税理士等)の職場が多いため、賃貸に出すことを考えると、士業の方か、住宅補助が大量に出る転勤族でしょうね(余談ですが、レーベンの営業の方も道外からきているようで、住宅補助けっこうもらってそうな印象でした)。 この物件以上になるといわゆるタワマンしかないので、実質最高級といっていいでしょう。住宅ローンを良い条件で組める札幌の方なら買いでしょうが、東京西部(東多摩含む)や湾岸も候補に入れるとなると何を買ったらよいのかわからなくなりますね。東京プライム上場企業で札幌転勤となった場合は住宅補助が大量に出るから分譲購入の必要がないとすると、やはり札幌の士業の方が買われるのでしょうかね?
No.104  
by 匿名さん 2024-03-29 18:11:21
プランがいろいろとありますが、
基本的には2LDK的な物件と3LDK的な物件、というかんじですね。
単身者ではなく、DINKSとファミリー向けですが、
子供さんがいる方はあまりここは検討されないかな…。
No.105  
by 購入経験者さん 2024-04-18 10:23:14
月寒もそうですし、この西18丁目も、西11丁目も、レーベンさんかなり良い土地を仕入れていますね。その分、当然価格が上がるのでしょうか。ここだと3LDKは最低でも6000万とか?どなたかわかる方教えてください。  マンションが乱立状態の札幌中心部ですが、西11丁目の物件は竣工前に完売した最後の物件(5年ほど前)と聞きました、本当でしょうか?
No.106  
by 匿名さん 2024-05-05 10:42:11
いくら出てているのかというのは、公式サイトにもでていなかったですね
行けば価格表出てくると思うので、
それでの判断になるなぁ。
場所はいいけれど、その分、しっかりお値段もしてくるんだろう。
No.107  
by eマンションさん 2024-05-16 09:55:35
スレに100件以上コメあるんですが、肝心の価格が一切出てないですね。既に販売は3期なので買われた方やその手前まで行ってる方もいらっしゃると思うのですが、、箝口令で出されているのでしょうか…
No.108  
by 買い替え検討中さん 2024-05-16 14:36:50
みんな冷やかしだから。
あと、書き込みの殆どは掲示板の巡回保守員さんですから。
No.109  
by 通りがかりさん 2024-05-19 14:16:36
レーベンは価格をなるべく出したくないんだろう
軽く五千万オーバーかと
No.110  
by 通りがかりさん 2024-05-19 15:02:51
マンションギャラリー行ってきたけど、タカラの水についてデモンストレーションしてくれたお姉さんが可愛かったな
部屋の価格は円山レベル
No.111  
by マンコミュファンさん 2024-05-20 23:00:27
当然ですが行けば価格表は普通に見せてくれますよ。
気になるくらいなら行ったらいいと思います。
別に一見さんお断り、みたいな感じは全くありませんし。
ただ、他の方も書いている通り価格表が出てくるのは他のディベ以上に色々ヒアリングされた後なので、それが嫌な方は一定数いるでしょうね。
No.112  
by 通りがかりさん 2024-05-21 01:05:12
散々値踏みされないと価格を教えてもらえないって、普通に考えてもイラつくよな。
No.113  
by マンション検討中さん 2024-05-21 18:15:11
結局タカラの水ってのがよくわからん!!
いつもネットでペットボトルの天然水まとめ買いしてるけど、それが不要になるなら楽だなー。メンテナンス?が面倒なのかな?
No.114  
by 買い替え検討中さん 2024-05-21 18:29:48
おれが八百屋だとして、タカラレーベンの社員が買いに来たら
「お宅の年収は?資産は?トマト欲しいの?予算は?」って聞いて
一通り答えさせた後、
「その予算だと買えません。トマト一つ20000円になりますね」って言ってやるわ。
No.115  
by 購入経験者さん 2024-05-24 11:14:11
>>113 マンション検討中さん
タカラの水は飲水だけでなくお風呂の水もクリアにしてくれるので肌質や髪質がまるで違いますよ!メンテナンスというかカートリッジ交換が1、2年おきに一度必要なくらいですね。

というか、毎日ペットボトルって・・・面倒くさくないですか?w
No.116  
by 通りがかりさん 2024-05-24 13:43:58
業者さん、毎度お疲れ様です。
水アピールはもういいですよ。
No.117  
by 匿名さん 2024-05-24 18:01:31
カートリッジ費用ってたしか2,3万くらいしたよね、高い
No.118  
by 楠木 2024-05-27 12:33:42
私は実際購入しました(*^^*)
立地、日の入り方、どれをとっても1級ではないかな?と思ったのが購入の決め手です。
目の前の道路までの広さも魅力の1つかと思いますよ♪
営業の担当者さんも私は好感持てました!
人それぞれだと思いますが。笑
もし、同じく購入された方いらっしゃれば是非書き込みお願いいたします(*^^*)
No.119  
by 通りがかりさん 2024-05-27 19:02:52
業者さん、お疲れ様です。
No.120  
by 評判気になるさん 2024-05-28 01:00:15
>>119 通りがかりさん
私、業者ではありません^^;
本当に購入した者なんです。
出来上がりが楽しみです(*^^*)笑

No.121  
by マンコミュファンさん 2024-05-28 01:48:45
>>120 評判気になるさん

気の毒だ
もっと他あっただろw
No.122  
by 匿名さん 2024-05-28 18:01:06
東京に住んでいますが(ここの購入者ではありません)

「6000万円以上のプレミアムマンション」
と銘打って、ここの案内が郵送されてきました。

売れていないんですかね。。。

No.123  
by 通りがかりさん 2024-05-28 20:49:31
窓無し監獄部屋の間取りで高価格…
金があっても買わないな。
No.124  
by 評判気になるさん 2024-05-29 12:17:48
>>123 通りがかりさん
お金があるから買うんです(*^^*)
いつの時代も買わない人は後悔しますよ。
また更に価格上昇しますから
No.125  
by 匿名さん 2024-05-29 13:34:56
>>124 評判気になるさん

そんなに素晴らしい物件なら、みんな飛び付いて買うはずですね。

お金がお有りのご様子ですから、買い占めちゃった方がいいんじゃないですか?(^^)
No.126  
by 通りがかりさん 2024-05-29 19:28:53
みなさん、盛り上がってますね(*^^*)
嬉しいです(*^^*)
どんどん盛り上げていきましょう(*^^*)d

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる