リストデベロップメントの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンスセンター南パークサイドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 荏田東
  7. リストレジデンスセンター南パークサイドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-29 16:59:26
 削除依頼 投稿する

リストレジデンスセンター南パークサイドテラスについての情報を希望しています。
乾太くん標準装備のマンションです。
公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/center-minami/

所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目19番1
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩12分
横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:66.40㎡~85.35㎡
売主:リストデベロップメント株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-27 16:20:32

現在の物件
リストレジデンスセンター南パークサイドテラス
リストレジデンスセンター南パークサイドテラス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目19番1
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:66.40㎡~85.35㎡
販売戸数/総戸数: / 64戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラスってどうですか?

63: マンション検討中さん 
[2024-02-04 18:31:02]
>>62 匿名さん
洗濯機はさすがに自分で購入するんじゃないですか。
モデルルーム見に行きましたが、乾太くんとセットで付く説明もありませんでした。
ドラム式がおいてありましたので、だいたいの洗濯機は置けると思います。
64: 匿名さん 
[2024-02-09 08:19:33]
乾太くん、友人に聞くとかなり早く乾いて便利だと言っていました。
別売りで購入すると高そうですし、標準設備なのは嬉しいですね。
ドラム式の洗濯機がおけそうなのであれば、いろいろ選択肢は広がりそう。
もう外干しはほとんどしなくても済むかな。
65: 匿名さん 
[2024-02-10 17:31:41]
乾太くんは衣類が縮むよ…
66: 購入経験者さん 
[2024-02-12 18:56:40]
>>65 匿名さん
確かに縮むと説明受けました。でも現在使っているドラム式でも多少は縮むし、これからの花粉の時期などを考えると外に干したくない。
乾太くんの時短とランニングコスト抑えられる点、天気に左右されない点に惹かれてました。
67: 匿名さん 
[2024-02-15 14:43:41]
乾燥機はニットだと、フエルトみたいになります。

幹太くん以外でも、普通の乾燥機でも、コインランドリーなどにある乾燥機でも縮んでいると思います。
木綿のTシャツなどは縮むのが少ない気がしますが、多少は縮んでいるのかなと思います。

気になる人は室内乾燥にして、除湿器をかけるのがいいと思います。
我が家は縮んでしまったら仕方ないと割り切っています。
68: マンション検討中さん 
[2024-05-05 11:09:41]
ついに最終期販売始まったようですね
69: 匿名さん 
[2024-05-05 16:29:48]
>49

ここ洗面の入り口が引き戸なので、防水パンに入る大きさの洗濯機でも搬入時にドアノブに引っかかってなんてのがあったりする。ちゃんと寸法確認しておかないと引っ越しの時慌てることになる。
70: 匿名 
[2024-05-07 12:10:58]
>>69 匿名さん
引き戸なのにドアノブってどういうことですか?
今どき洗濯機が入らないドアなんてあるんですか?
引越し業者の力量かと。
今住んでいるマンションも洗面室に入るドアは開き戸でドアノブはありますが、引越しの時に慌てるかとなんてないです。
12キロタイプの大きい物です。
71: 匿名さん 
[2024-05-12 22:24:32]
乾太に限らず、使用する素材を考えないと
どんな乾燥機でも生地は縮んでしまいます。
高温で乾かすのですから、当然なのかなと思います。
物をちゃんと考えて使えば、すごく便利だと思いますよ。
72: 評判気になるさん 
[2024-05-29 16:59:26]
最終5邸らしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる