章栄不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「Theフローレンス千田町3rd ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 千田町
  7. Theフローレンス千田町3rd ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-28 21:20:06
 削除依頼 投稿する

Theフローレンス千田町3rd についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.florence-m.jp/sendamachi3rd/

所在地:広島県広島市中区千田町3丁目697-8
交通:広島電鉄「御幸橋」電停徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.29㎡~99.88㎡
売主:章栄管理株式会社
施工会社:未定
管理会社:章栄管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
Theフローレンス千田町3rdのご紹介(最上階は驚愕の間取り 並木通りに新マンションギャラリー)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/77136/

[スレ作成日時]2023-03-16 12:29:05

現在の物件
Theフローレンス千田町3rd
Theフローレンス千田町3rd
 
所在地:広島県広島市中区千田町3丁目697-8
交通:広島電鉄「御幸橋」電停徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.29㎡~99.88㎡
販売戸数/総戸数: / 54戸

Theフローレンス千田町3rd ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2023-03-16 14:41:02
さあ、どうでしょう?
No.2  
by マンション検討中さん 2023-03-16 15:02:34
目の前が大きな交差点なのでやはり騒音が気になりますが、
ゆめタウンがすぐそばにあるのは魅力的ですね。
No.3  
by 通りがかりさん 2023-03-16 19:10:54
どのくらいの価格帯になるのだろうか。
やっぱし高いよね?
No.4  
by 購入経験者さん 2023-03-16 19:31:57
>>3 通りがかりさん
坪あたり280万を参考に。
No.5  
by 管理担当 2023-03-16 23:08:33
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.6  
by 検討中 2023-03-16 23:33:11
交差点なんで車多いのは仕方ないよね、夜は静か出し川も近いし場所は便利で良いね。
設備も野村と比べたら全部フローレンスの方が中身良かった。
No.7  
by マンコミュファンさん 2023-03-17 12:41:38
>>5 評判気になるさん
昔はヴェルディとフローレンス、一緒のようなイメージだったが、ここ最近は価格差が顕著になってきている。。
路線を変えてきたのか。

No.8  
by マンション比較中さん 2023-03-17 14:09:13
トランクルームは最上階だけなんですかね?
全部にあれば助かるけど。。
No.9  
by eマンションさん 2023-03-17 17:53:27
>>8 マンション比較中さん
トランクある無しで価格差があるとして、トランクが付く事に幾ら出せる?
No.10  
by マンション比較中さん 2023-03-18 11:17:44
>>9 eマンションさん

さあねぇ
この辺りのマンション買う人なら、最初から価格に乗せとけば別に気にせんでしょ
No.11  
by マンション比較中さん 2023-03-18 11:24:34
>>9 eマンションさん
ヴェルディの郊外型マンションなんかには全戸ついてたりするので良いなーと思ってたりします。
ある無しでの比較って、同じマンションの中でトランク有る無し選択できるならって感じです??あとでオプションで付けられる物でも無いから50万位なら全然安いと思うんですけどどうなんでしょう。
No.12  
by マンション掲示板さん 2023-03-19 00:38:20
最上階は2億とかか?
しかしルーフバルコニーって掃除が大変そうやな
メンテナンスは共用部として最低限の補修対応はあるやろうけど

No.13  
by 通りがかりさん 2023-03-19 01:14:25
物件名はこれで良かったのか

せめてアルファベットとカタカナは混ぜない方が…
No.14  
by eマンションさん 2023-03-19 10:53:12
>>13 通りがかりさん

3rdとか要らんね
そういや1stや2ndってあったっけ?
No.15  
by マンコミュファンさん 2023-03-19 15:24:49
>>14 eマンションさん
サードってダサい
No.16  
by マンコミュファンさん 2023-03-19 17:32:52
J Soul Brothersでさえも、カタカナとアルファベットは混ぜてないもんな。
メジャーなので思いつくのはプロジェクトXくらいだけど、X一文字ならそれほど違和感ない。
No.17  
by マンション検討中さん 2023-03-19 22:23:57
参番館とかじゃダメだったんかな?
No.18  
by eマンションさん 2023-03-19 22:57:22
>>17 マンション検討中さん

弐番館とかどっかのマンション使ってなかった?
相生橋そばのラーメン屋もあるな
No.19  
by マンション検討中さん 2023-03-20 00:12:36
Theとか3ndとか気取ってみたつもりだろうけど、カタカナ混じりにしちゃうとこがセンスない。
ハレッタとかソラテラスとかのがまだマシに思えるくらいダサいぞ。
No.20  
by 通りがかりさん 2023-03-20 00:20:22
確かにくそダサいけど、やたら「ザ・プレミアム」を多用するとこより余程好感持てる。
むしろ微笑ましいくらい。
No.21  
by 検討板ユーザーさん 2023-03-20 07:37:44
>>20 通りがかりさん

フローレンスも“プレミアム”言うてたような。
No.22  
by 通りがかりさん 2023-03-20 07:43:39
>>21 検討板ユーザーさん

フローレンスはプレミアムを付けるとこと付けないとこ、使い分けてる感じがするの
No.23  
by 匿名さん 2023-03-20 08:36:19
“THE”ってつけてたよね。最近。
結構ブレブレじゃないの?そういうところ。
No.24  
by 匿名さん 2023-03-20 08:37:01
あ、ここもTHEついてた!
No.25  
by 匿名さん 2023-03-20 08:38:02
The付けるのは三菱地所のパクリですよ。
No.26  
by eマンションさん 2023-03-20 10:24:28
>>25 匿名さん

三菱はカタカナの時は、ザ・だよ。
英語表記のときはThe。
混ぜるとダサいんでたぶん使い分けてる。
No.27  
by マンション比較中さん 2023-03-20 13:16:15
3nd、、、煽っちゃいけんのだろうけど3rdねw
No.28  
by マンション検討中さん 2023-03-20 16:22:22
>>27 マンション比較中さん

完全に当方のミスです。
フローレンスさんごめんなさい。
No.29  
by フローレンス 2023-03-22 08:25:04
>>28 マンション検討中さん
ミスは誰にでもありますから気にしないでくださいね。
No.30  
by マンション検討中さん 2023-03-22 11:59:30
3rdって3棟目とかじゃないよ、
ストリートって意味だけど英語だと、町目だよ。
それくらいわかれよ。
しかも千田町アドレスでフローレンスは2棟建ってるし。
No.31  
by 口コミ知りたいさん 2023-03-22 16:05:35
30さん わかれよと言われてますが、うーんわからん
THeフローレンス千田町3rdて聞いて、なるほど千田町3丁目ねって思う人がどんだけいるのか
No.32  
by 購入経験者さん 2023-03-22 16:27:16
>>31 口コミ知りたいさん
っていうかそもそも日本の地名を英訳しても3丁目を3rdなんて基本よばない。
3丁目は3もしくは3chome

3丁目を3rdって言って喜んでるのはこいつらくらいでは?
https://www.mec.co.jp/news/detail/2023/03/16_mec230316_3rdminamiaoyama
No.33  
by 通りがかりさん 2023-03-22 16:39:35
3rdでも三丁目でもどっちでもいいが、カタカナとアルファベット混ぜるからダサさが強調される。
No.34  
by マンション検討中さん 2023-03-22 17:49:34
販売の方に説明されたらそうかってなれば良いでしょう。
No.35  
by 通りがかりさん 2023-03-22 17:58:33
>>34 マンション検討中さん

うん、その通り。
ダサいと思うのは一個人の感想だから気にしないで。
No.36  
by eマンションさん 2023-03-22 19:45:49
>>33 通りがかりさん
hitotoのこともディスってる?
No.37  
by 通りがかりさん 2023-03-22 20:46:59
>>36 eマンションさん

うーん
あそこは漢字とアルファベットだからマシに思える。
逆にカナカナにする方がダサくなる。 →ヒトト

まあ、あそこは組み合わせ云々じゃなく”hitoto”の時点てどうかなと思うけど。
No.38  
by マンコミュファンさん 2023-03-23 00:43:04
Theフローレンス千田町3rd
ザ・フローレンス千田町三丁目
No.42  
by マンション検討中さん 2023-06-04 08:59:09
千田町のランドマークは誰に聞いてもヒトトだと思うよ?
No.49  
by 管理担当 2023-06-06 13:32:08
[No.39~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.50  
by 通りがかりさん 2023-06-06 20:53:42
こんなとこ買える余裕なんか無いな~
No.51  
by マンション比較中さん 2023-09-29 16:18:10
第一期が即日完売って出てましたね。
先着順であろう駐車場確保もあるから早い方がやっぱり良いのかな
No.52  
by マンション比較中さん 2023-09-29 16:27:27
ここのアプローチ凄く格好いいけど、歩道に直だから横断歩道の雨宿り&日除けになりそう。
No.53  
by マンション検討中さん 2023-10-03 09:26:35
>>52 マンション比較中さん
なるほど。地域貢献ですな
No.54  
by 匿名さん 2023-10-03 12:20:13
バス停を誘致しよう
バス停まで徒歩0分でwin-win
No.55  
by 職人さん 2023-10-03 21:04:47
広電目の前だからええやん。
No.56  
by 匿名さん 2023-10-03 21:29:57
ごめん。私、広電嫌いなんだ。糞おっそいし。
線路が道の真ん中占拠して車道が狭くなるし、
避ける気なく堂々とツッコんでくるし。
広電のクラクションは音がデカすぎるし。

ていうか、電停ではここのアプローチで雨宿りや日除けがうまく活用できないじゃん。
No.57  
by マンション検討中さん 2023-10-06 19:50:18
そもそも軌道敷内は通行禁止なんだが免許持ってるの?
鳴らされる方が悪い
No.58  
by マンション検討中さん 2023-10-06 20:43:59
おまえは右折左折せんのか
No.59  
by マンション掲示板さん 2023-10-08 14:13:49
>>56 匿名さん
電車は決まったレールの上しか走れないのに「避ける気なく」とか頭おかしいって。
突っ込んでんのは車の方だろ。

No.60  
by マンコミュファンさん 2023-10-08 17:17:54
広島ではカープと広電の悪口はタブーだよ。
No.61  
by 匿名さん 2023-10-08 17:38:07
新聞の折り込みにここのチラシが入ってました。第一期完売御礼だと。
フローレンスはチラシに載せる写真に一工夫されてることが多く、マンションコミュニティでもたびたび話題に上がりますよね。
今回のチラシ写真はガーデンガーデンとhitotoを映り込ませないように、撮る方角に工夫を凝らしてるとこが工夫された点でしょうか。

間取りはオーソドックスですが最近の新築にしては適度に余裕を持たせてる箇所もあったりと好印象も持ちました。
この規模のマンションで最上階に特別感を持たせる趣向は個人的にはあまり好きではないです。
No.62  
by 名無しさん 2023-10-08 19:32:10
>>61 匿名さん
全くその通りです!
テレビCMで
“ランドマーク”
って言葉使ってますからヒトトとかをイメージさせたくなかったのでは無いでしょうか?
No.63  
by マンション検討中さん 2023-11-06 20:32:45
プラウドとまさに検討比較している者です。
土地価格が全く違うそうなのでやはり南千田の方が安いですね。車の出入りがかなり大変そうという印象です。フローレンスの方がモデルルームは良かったです。配置や壁紙などを変更できるのでいいなとは思いますが、やはりちょっと高いですよね。
No.64  
by マンション検討中さん 2024-05-15 20:57:48
全54戸
第1期・第2期・第3期、連続即日完売につき最終期事前案内会開催
No.65  
by マンコミュファンさん 2024-05-15 23:53:10
>>64 マンション検討中さん
その最終期が手こずってる見たいよ。
フローレンスは毎回最終期が長いよね。
良いマンションだから価値あると思うけどね!
No.66  
by マンコミュファンさん 2024-05-16 00:58:04
手こずってるから54戸を四期に分けてるのかな
TVCMもここに注力してる風に見える
No.67  
by マンコミュファンさん 2024-05-16 08:14:08
>>65 マンコミュファンさん
京橋川とか翠とかの方が手こずってますよ。
No.68  
by 通りがかりさん 2024-05-16 12:24:28
横川も手こずってる印象
南観音のとかまでは比較的順調だったよね
No.69  
by マンション比較中さん 2024-05-17 09:27:26
どうやら乾太くんが無くなったタイミングで手こずりだしたみたいだね。
因果関係は無いと思うけど。
No.70  
by 通りがかりさん 2024-05-17 12:07:00
比較的地価が高い立地のフローレンスが苦戦してるように思う
地価が高いエリアではフローレンスのブランド力に見合った価格で提供できてないのかと
No.71  
by マンション比較中さん 2024-05-17 12:14:04
>フローレンスのブランド力
地場ってどうしてもブランド力無いよなー
地場でそこそこグレードのいいマンション造れるとこってどこだろ?
下岸?サンズ?GA?
No.72  
by 匿名さん 2024-05-17 13:03:45
>>71 マンション比較中さん

グラディス、グランヴェルディ、ソシオザプライドなど、ブランド内で高級指向と位置づけしている物件はそれなりにグレードも良くしてるはず
No.73  
by 匿名さん 2024-05-17 19:03:04
>>71 マンション比較中さん

フローレンスのブランド力は値段の安さ
まあそれはブランドじゃねえけど(笑)

プレミアムとか言い出して路線変更を進めてる感があるが、所詮って感じだな
No.74  
by ご近所さん 2024-05-18 20:36:48
“ザ”って付くのが高級路線なんだってよ
田中章博がどっかで言ってた
No.75  
by マンション検討中さん 2024-05-18 20:56:06
細かいこと言うとフローレンスは”ザ”ではなく”The”ですね
正式名称にアルファベット、カタカナ、漢字を混ぜ込むセンスのなさよ・・・
しかもここは”3rd”まで加えてる

ついでに書くと”The”が高級路線なら東千田公園と吉島通りの”プレミアムステージ”はなんなんだろうと思うし、更にフローレンスThe千田町パークテラスというのもあって、”The”の付ける位置も迷走してる
No.76  
by 買い替え検討中さん 2024-05-18 21:12:44
>>75 マンション検討中さん
そうですね
確かに迷走してるのは事実でしょうね
No.77  
by マンコミュファンさん 2024-05-24 21:20:13
少し前の観音や庚午のフローレンスは順調に売れてたのにね
No.78  
by 匿名さん 2024-05-24 22:35:34
>>77 マンコミュファンさん

安かったからかな
No.79  
by 口コミ知りたいさん 2024-05-24 22:44:22
>>74 ご近所さん

ザ・ビッグも高級路線なんか?
No.80  
by 評判気になるさん 2024-05-24 22:49:46
>>79 口コミ知りたいさん
はいすべりましたー
No.81  
by 通りがかりさん 2024-05-24 23:09:44
>>78 匿名さん

それもある
立地&ブランド&価格がいい感じにマッチしてた
No.82  
by 匿名さん 2024-05-24 23:28:28
>>81 通りがかりさん

フローレンスの魅力は地場での安さ
高級路線に行っても失敗する
どっかの自動車メーカーと同じ
No.84  
by 匿名さん 2024-05-25 01:12:33
>>82 匿名さん

地場での安さをウリにした土俵ではいくら足掻いても信和不動産のノウハウに勝てないと判断して、それ以外の土俵で尚且つきちんと利益稼げるような売り方を模索中なのかな
そんな簡単にブランドイメージは変わらないでしょうけども
No.86  
by 通りがかりさん 2024-05-28 12:54:54
すご、まだ完成先なのに、HP見たら完売になってる。
No.87  
by マンコミュファンさん 2024-05-28 13:12:16
販売が好調に進み割と早く完売した物件の公式サイトは完売御礼掲げたまま長く残すよ。
竣工後も売れ残って苦戦している物件の公式サイトはいつのまにかそっと閉じてなかったことにするよ。
借入金の利率は高くないだろうに、それほどまでに早く片付けなきゃならん理由がこの業界にはあるんだろうか。
No.88  
by マンコミュファンさん 2024-05-28 13:13:42
それはそれとして、完売おめでとうごさいます。
横川のを追い越しちゃいましたね。
No.89  
by マンション比較中さん 2024-05-28 15:22:04
完売おめでとうございます!
No.90  
by 評判気になるさん 2024-05-28 21:20:06
みなお金持ちだね~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる