東急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ伏見桃山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. ブランズ伏見桃山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-24 20:25:04
 削除依頼 投稿する

ブランズ伏見桃山についての情報を希望しています。
ブランズがたつようですが、気になっています。
同じように気になっている方いたら情報交換しましょう!
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/fushimi-momoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154156

所在地:京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、618、新町四丁目465番6(計4筆)(地番)
交通:京阪本線「伏見桃山」駅 徒歩4分
近鉄京都線「桃山御陵前」駅 徒歩6分
京阪本線・宇治線「中書島」駅 徒歩11分 JR奈良線「桃山」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.18平米~90.50平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-13 13:08:55

現在の物件
所在地:京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目465番6(計3筆)(地番)
交通:京阪本線 伏見桃山駅 徒歩4分
価格:5,280万円~8,790万円
間取:2LDK~4LDK+WIC
専有面積:68.55m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 24戸 / 114戸

ブランズ伏見桃山ってどうですか?

124: マンション掲示板さん 
[2023-09-07 23:52:08]
伏見区は、伏見桃山や桃山御陵がいいのではなく、桃山から丹波橋にかけて24号線より東側の桃山小学校学区が良いのです。桃山中学区になると東小と南小が一緒になるので中学区はだめです。良いのは桃山小学校学区、一部の藤城学区も高級住宅街がありますが。大手筋は南浜か板橋あたりになるし、団地もあるのでまた雰囲気が少し違う。この微妙な違いは実は大きい。大手筋は良い商店街だけど、朝からパチンコ屋さんに行列ができるし、自転車を押して歩いていたら邪魔だと言われて傘で殴られたこともあります。そういった一面もあることは事実だし以前イオンがあった時の客層もけっして感じがいいものではなかった。いわゆる下町っぽさがあり、京都市の端にあって大阪にも近いので京都であるというプライドがない人が多いような気がする。なので、よそ者が暮らしやすい街でもあります。

横浜とは違います。歴史的に?街も人も全然違いますよ。山手やみなとみらいのセレブ達の生活を見てごらんなさい。横浜は大阪や名古屋の人口を超えていまや日本の第2都市ともいわれているのに。伏見と一緒にしたらいけません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる