マンションなんでも質問「中古マンションにタバコシバンムシ(煙草死番虫)が大発生」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 中古マンションにタバコシバンムシ(煙草死番虫)が大発生
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-03 20:45:09
 削除依頼 投稿する

昨年秋にちょっと古い元分譲賃貸マンションに引越しました。外廊下マンションで生ゴミはダストシュートで下に落とす最近みないタイプです。

で、昨年暮辺りにダストシュートに大量に見知らぬ虫が湧きました。外廊下に死骸が何匹もひっくり返っているのを管理人さんが見つけてくださいました。住民の知り合いに昆虫学者さんがおられて同定して頂いたところ、タバコシバンムシ(煙草死番虫)という、それほど珍しくない喫煙者と共生する虫だそうです。

で、ダストシュートでバルサンをたいたのですが、各階の廊下に逃げ出し、住民の家の中に入りこんだようで、マンション全体に広がってしまいました。

大量発生の原因は不明ですが、住民にヘビースモーカーがいて、街角に落ちていた新品の葉巻きタバコに卵がついていたのではないかとのまことしやかな噂が流れています。その人、普段から何でも拾って来るので、家の中がゴミ屋敷として有名です。いつも着たきり雀でおそらく鏡を何十年も見たことがないのだろうって、顔をしています。

それはともあれ、その喫煙者を追い出す、じゃなかった、大量に発生した
タバコシバンムシ(煙草死番虫)を退治するのはどうすれば良いでしょうか。

それにしても煙草死番虫て面白い名前ですね。喫煙者がポックリ死するのを楽しみに番をしてくれる虫なんているのですね。

[スレ作成日時]2023-02-05 13:14:10

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンションにタバコシバンムシ(煙草死番虫)が大発生

64: マンション比較中さん 
[2023-03-14 23:44:34]
【ご参考】
シバンムシとは?生態や発生時期・駆除方法を解説

https://fumakilla.jp/foryourlife/550/

「シバンムシ」という名前を聞いたことがなくとも、その小さな虫の姿は目にしたことがあるのではないでしょうか。茶色や赤褐色のぷっくりとした愛らしいフォルムの虫ですが、幼虫は雑食性で小麦粉などの粉モノや乾燥麺、漢方薬やタバコなど、何でも食べてしまいます。このため、食品害虫として食品工場や貯蔵倉庫に被害をもたらすケースもみられます。

そこで今回は、シバンムシの生態や発生時期、さらにシバンムシの被害にお悩みの方のため、駆除方法についても解説いたします。

・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる