三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 小台
  7. ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-18 12:05:58
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 鷺沼についての情報を希望しています。
再開発もあるので楽しみですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-saginuma/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅(正面口)徒歩8分、
東急田園都市線「宮前平」駅(南口)徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.17平米~86.70平米
売主:三菱地所レジデンス、東急株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス鷺沼 予算7000万円前後 70㎡ 北向きOKの方へおすすめしたい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56607/

[スムラボ 関連記事]
リッチなダイレクトウィンドウはこの立地だからこそ!ザ・パークハウス鷺沼をご紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/88775/

[スレ作成日時]2023-02-03 13:53:26

現在の物件
ザ・パークハウス 鷺沼
ザ・パークハウス 鷺沼  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩8分 (※正面口)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2023-02-16 11:40:40]
4つの棟でどれが売れそうかな。
SPACIOUSは前棟が近くて微妙だけどその分他の棟より少し価格緩そうな気もするし。
62: 通りがかりさん 
[2023-02-16 11:42:09]
チェックしたなら感想も書いて欲しいです。
63: eマンションさん 
[2023-02-16 13:41:20]
>>13 通りがかりさん
たまプラの方が高いのではないですか?(笑)
ここは上でも誰か書かれてるように坪380くらい、70㎡で7500万円くらいかと思われます
64: eマンションさん 
[2023-02-16 20:37:58]
>>63 eマンションさん
21.2坪×380万で、8000万くらい
65㎡なら7500万も希望持てそうです
65: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 20:38:03]
>>63 eマンションさん

なんてこった。予算オーバーじゃないか。
2年ほど時を戻してほしい
66: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 21:59:59]
>>65 マンコミュファンさん
どれくらいの予算で考えていたんでしょうか
67: マンション検討中さん 
[2023-02-16 22:18:15]
>>66 検討板ユーザーさん

内緒です(*´ω`*)
68: マンコミュファンさん 
[2023-02-17 06:07:29]
>>65 マンコミュファンさん
このあたりは坪単価が都内並みですよね。
普通のサラリーマンにはなかなか手が出にくいエリアになってしまいました。
69: 名無しさん 
[2023-02-17 08:06:19]
>>68 マンコミュファンさん

都内よりちょっと安いぐらいですけど坪380万はさすがにないです…少し前なら城南エリアの物件が買えるレベル。
価格を待ちますが、だめならあと2~3年待ちます
70: 購入経験者さん 
[2023-02-17 10:13:35]
>>69 名無しさん
万万が一、待ってマンション本体価格が下がったとしても、金利が上がったらトータルで支出は増えるからね、悩ましいですね。
71: 匿名さん 
[2023-02-17 10:20:48]
2~3年前にどこか買っておけば良かったよねー。コロナで下がる、、なんて思っちゃったのかな。
72: eマンションさん 
[2023-02-17 13:11:48]
>>71 匿名さん

ほんとそれ。金利が上がれば身の丈に合ってないペアフルローン組んだ築浅中古マンションが相場より安く出てきそうな予感。新築は値下がりしないだろうけど
73: 匿名さん 
[2023-02-17 14:23:20]
このあたりは予算無理矢理伸ばして買ったって層は余りいないですね。
田都らしい頑張り過ぎない購入行動がムサコあたりと大分違う。
宮崎台のプラウドシティもそこそこの値段でSUUMO出てるんで、まあそれなりに高めで出ても売れるでしょう。
逆にここが高く出てきたら周辺中古も引きずられて上昇するんで周辺中古行くなら早めに動いた方がいい。
74: マンション掲示板さん 
[2023-02-17 17:25:48]
>>73 匿名さん

周辺中古の在庫、全然捌けてないし価格改定も増えてきてる中で値上げはないっすよ笑
75: eマンションさん 
[2023-02-17 19:21:16]
>>69 名無しさん
駅から遠い物件が出ると安価になるのですが、徒歩圏内だと建設需要があるから2、3年後も同程度と予想します。
76: 通りがかりさん 
[2023-02-17 19:22:18]
>>72 eマンションさん
新築高いと、つられて中古も高値安定でしょう。
77: マンコミュファンさん 
[2023-02-17 19:32:57]
>>73 匿名さん
宮前平の新築が続きますからね
78: 匿名さん 
[2023-02-17 19:35:23]
>>76 通りがかりさん
新築と中古では勝手が違うと思いますよ。
実際に価格改定入ってきてますし。先に中古が値崩れしていくんじゃないかと
79: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-17 19:41:26]
ブランズ宮崎台プレイス、グランドメゾン宮崎台あたりは築浅中古で坪単価も現実的。値下げしてますね
80: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-17 20:30:05]
>>78 匿名さん
売れる中古と売れにくい中古があること
中古は立地だけではないからね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる