中央日本土地建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「バウス府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. バウス府中ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-18 22:04:09
 削除依頼 投稿する

バウス府中についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/fuchu/

所在地:東京都府中市宮西町1丁目24-1、25-1の各一部(地番)
交通:京王線「府中」駅徒歩3分
   JR南武線武蔵野線「府中本町」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.06平米~83.08平米
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-01-22 12:48:41

現在の物件
バウス府中
バウス府中  [第2期]
バウス府中
 
所在地:京都府中市宮西町一丁目24番7(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 78戸

バウス府中ってどうですか?

205: 匿名さん 
[2024-02-25 17:17:19]
2月上旬にモデルルーム訪問
私が行った時点ではBとCタイプはだいぶ売れていましたね、上階があと3~4部屋空いていた印象。Dタイプは上階の方が5部屋ちょっと空いていたかな
2階は日当たりの関係と眺望の関係からかタイプ問わずあまり売れていませんでした。
ご存じと思いますが1階は駐車場などになっているため、お庭付きのお部屋はありません。
どんどん成約されていっているようで、モデルルーム見学後、悩んで翌週行くと「商談中」や「成約」となっているお部屋が多く見受けられました。だいぶ売れ行きは良い印象です。
1階上がるごとに物件価格が100万~150万円上乗せされる感じでした。
眺望を求められる方や資金に余裕ある方は上階ねらい目です。
大通りや線路高架に面していないこと、全邸南向きであること、駅近であること、ZEHマンションであること、借地権付きですが、普通借地権ですし地代が比較的安価(7000円台~8000円)程度であることが強みな印象です。
南側の隣接は3階建てのアパートや個人宅があります。土地の面積をみるに仮にこれらの土地が買われてビルが建つという可能性は低く、目の前に背の高い物件が立つことはない模様。
ちなみにバウスの売主の中央日本土地建物さんは、これらの土地も購入したかったそうですが、所有者さんが断固拒否のようで、今後売らず自己所有であり続けるだろうと思います。

モデルルームはBタイプのみ設置。内装の質感は高級感あり。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる