株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ朝霞台東弁財ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 東弁財
  6. エコヴィレッジ朝霞台東弁財ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-05-22 00:59:19
 

エコヴィレッジ朝霞台東弁財についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県朝霞市東弁財2丁目7番2(地番)
交通:
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩5分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.35平米~82.93平米
売主:リブラン

物件URL:http://www.livlan.com/benzai/
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社リブランサービス

[スレ作成日時]2010-03-04 11:23:02

現在の物件
エコヴィレッジ朝霞台東弁財
エコヴィレッジ朝霞台東弁財
 
所在地:埼玉県朝霞市東弁財2丁目7番2(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩5分
総戸数: 41戸

エコヴィレッジ朝霞台東弁財ってどうですか?

1: 匿名 
[2010-03-04 12:26:53]
ここも早期完売かな?
2: 匿名さん 
[2010-03-05 00:09:29]
わぁ〜朝霞台五分圏内かぁ〜
これは即時完売ですね…
4000万いきますかな…
3: ご近所さん 
[2010-03-05 07:04:51]
駅近と言っても、車の多い道から少し入った場所に立地しているので、静かで良さそう。
サミット、病院、郵便局、公園、黒目川も近いし。
4: ご近所さん 
[2010-03-05 08:51:15]
少し前に広告はいってきましたよ。
3400万円台から4000万円くらいだった気がします。
プレミアム住戸もあるようです。
こちらは低層階のマンションですし
屋上菜園などもなさそうで一般的ないいマンションだと思います。
マンションの向かいが3階建ての家ばかりなので
1,2階は日当たりが少し悪いかなと思います。
5: 匿名はん 
[2010-03-05 12:12:52]
朝霞台はいちゃもんつける近隣がいないですね。沿線のエコビはひどいですからね。
さすが区画整理された綺麗な土地ですね。沿線の中でも民度は高いほうでかな。
暮らしやすそうな場所ですね。

成増、志木の駅近よりはリーズナブル、和光は物件がない、朝霞はまあまあ。
6: 匿名さん 
[2010-03-05 23:16:14]
前の戸建との距離感が非常に狭いね。
3階まで厳しいのが本音でしょう。
だから今回は北原と違って苦戦しそうですね。
それとも少ない戸数だからまたもや即日かな・・・・・・・・?
しかし、1~3階までは検討するのに勇気が要るね。
7: 周辺住民さん 
[2010-03-05 23:30:58]
朝霞台は、働き盛りの世代には便利な街です。
都内のオフィスまで20~30分で着きますし、
地方へも、30分で大宮まで行き、
そこから新幹線で長野、新潟、東北へ行くのは簡単ですし、
何より、大宮や浦和に比べて自然が多いですし。
8: 匿名 
[2010-03-05 23:39:24]
朝霞台は、30から40才位の子育て組が多い気がします。
会社に近いから、子供と遊ぶ時間を確保できるみたい。
9: 匿名さん 
[2010-03-06 00:10:35]
坂も非常に多いよ。
子育て組みのべビーカーや年配組みは大変。
それに線路の反対側に行くのに不便だね。
10: 匿名 
[2010-03-06 10:22:28]
朝霞台は高台にあるから、
温暖化の影響で海面が4〜5m上昇しても大丈夫。
地盤もしっかりしてるから、
大震災がきても、倒壊の恐れなし。
11: ビギナーさん 
[2010-03-07 21:18:09]
小学校が遠いように思える。
12: 匿名 
[2010-03-08 00:02:45]
幼稚園、保育園はどうなんでしょう?待機あり?
13: 匿名さん 
[2010-03-13 09:41:43]
・朝霞台、かつ駅徒歩5分という立地
・エコビの割に普通のマンション
・価格も3000万台~高くても4700万くらい?

ということからすぐに終わりそう。
ちなみにホームページ見た限りだとLタイプとBタイプの間取りがいいなぁ・・・
角だから少し高いだろうけど。
14: 匿名はん 
[2010-03-13 13:16:30]
ここよりちょっと駅近で60坪くらいの庭付き戸建を建てようとすると億のお金がかかりますよね。
なんで、こんなに高いのだろう。
さいたま市内とか京浜東北線とかなら分かるけど。
15: 匿名 
[2010-03-13 17:07:57]
現地行ってみたけど
回りにある一戸建ても億なのか?
広々としててうらやましい。
16: 匿名さん 
[2010-03-13 22:10:32]
このマンションは、最上階以外は?ですよ。
立地を見れば分かりますよ。
17: 匿名さん 
[2010-03-14 12:10:06]
現地見ましたけど、3F以上なら日当たりは問題なさそうな感じでしたね。駅も近いし静かな環境ですし検討してみようかと思います。
18: 匿名さん 
[2010-03-14 13:36:31]
さいたま市は沼や浦がつく地名が多いです。
大地震が来たとき心配。
19: 匿名さん 
[2010-03-14 14:05:46]
それじゃ台がつくところも、くずれてしまうかも。
心配です。
20: 匿名さん 
[2010-03-14 14:57:33]
ほぼ東向きの採光なので、午後は電気点けないと暗いです。
東向きならベリスタ志木の方が設備や価格面からも割安だね。
22: 匿名さん 
[2010-03-14 16:39:31]
朝霞台から都内まで急行で5分だけど
浦和から都内は20分はかかる。
25: 物件比較中さん 
[2010-03-16 01:22:48]
東ではなく、ほぼ南向きだと思う。
南東かな?
27: 匿名 
[2010-03-18 00:31:12]
リブランの対応が悪いみたいに書いてありますが、
具体的にどんなところが悪いのでしょう?
反対運動のホームページを見ましたが、
漠然とした批判で、イマイチよく分かりません。
単に先住マンション住民が、駄々をこねているようにしか見えないのですが…
28: 匿名さん 
[2010-03-18 07:05:13]
あれだけ土地が空いてればマンション立つのが予想できるのに
実際に立つって計画が持ち上がって、グダグダ駄々こねてるようにしか見えないよね~

買う時そこまで予想できなかったのかね~??
29: 匿名 
[2010-03-18 22:41:40]
朝霞は住民の質が新座とは違いますから安心ですね!
31: 買いたいけど買えない人 
[2010-03-21 16:46:03]
和光から朝霞にかけては風俗系のお店も少ないですから、多少のアドバンテージはありますね。
32: ビギナーさん 
[2010-03-22 03:51:28]
エコヴィは、夏涼しくて冬寒いって聞いたことあるんですが…ご存知の方教えて!
あれ?…ココ、床暖ナシ…??
33: 匿名さん 
[2010-03-22 08:54:18]
エコビは床暖無しです。
さらにいうと食洗機も無しです(こちらはオプションで可?)

他スレで皮肉ってましたが、エコビは「エコノミーなマンション」の略だと。
そのくらい、そこそこ一般的な設備がなかったりします。
34: 購入検討中さん 
[2010-03-22 23:58:03]
私は床暖房よりも、無垢の床の気持ちよさを優先しました。
食洗機はオプションでした。

駅から近いですが、周辺は落ち着いた感じなので、住みやすいと思いましたよ。
35: 匿名さん 
[2010-03-23 00:41:16]
メリットもあれば、デメリットもあるので、
両方を天秤にかけて検討した方が良いですよ。

例えば、無垢の床はキズがつきやすく、シミになりやすい。

しかも合板に比べ何倍も高いのです。
36: 匿名 
[2010-04-16 21:54:27]
朝霞台駅から徒歩5分で、
70㎡が3100万円って、
何ゆえこんなに安いの?
37: 匿名はん 
[2010-04-16 23:25:27]
確かに北原と大分違いますね。
同じエコビでなぜこんなに違う根付けをするのか。
38: 匿名さん 
[2010-04-16 23:54:58]
4階と5階以外の日当たりは最悪ですよ。
39: 匿名さん 
[2010-04-20 21:01:18]
1階~3階の住戸の日当たりはどうなのかなぁ。
駅に近いのは魅力。周辺は静かだし。 もう「エコヴィレッジ」のマンション名はいいよね?
40: 匿名さん 
[2010-04-21 13:08:24]
エコヴィレッジって言う名前と
中途半端なコンセプトはもう止めればいいのにね。
41: 匿名 
[2010-04-23 12:41:08]
パンフレット見ると、
高台に建っているから
南側は陽当たり良さそうだけど。
42: 匿名さん 
[2010-04-23 22:57:36]
NO39さん。日当たりは残念ながら無理です。私もパンフレットを見て、興味があり見学に行きました。目の前の家は高台にありそこに3階建てが建っていました。3階建てが4~5件?と1軒は2階建てでした。1~3階まではまったく日当たりは無理です。しかもあのパンフレットの写真はマンションの裏側を掲載しています。表側は前の家の敷地から2~3mしか間隔がありません。びっくりしました。1~3階に関しては風通りも難しいのでは??・
43: 匿名さん 
[2010-04-24 00:59:48]
NO.42さん、ありがとうございます。時々近くを通るのですが、全体図も把握出来ずにいました。最近のMRってよほど決意して行かないと予約要ですし、かなり説明も長くて興味本位だけでは敷居が高い感じがして…  
駅に近くて立地も良いのだから1,2階は駐車場やリブランの好きな共有の庭、共有スペースにして7階建くらいのマンションに出来なかったのでしょうか
44: 匿名さん 
[2010-04-24 01:39:31]
なるほど第一種住専の容積率2百%、建蔽率60%、高さ制限25mですね。
高さ制限としては7階建は可能ですね。
45: 匿名さん 
[2010-04-24 22:32:59]
不動産の人はこの地域は5階建てしか建てられないと説明されました。駅から5分で本当に魅力的だったので残念でした。素人の意見ですがあんなに北側が空いているのなら、何故北側ギリギリに建てなかったのでしょうか?本当に勿体無い!!1~2階の部屋はあの緑のカーテンは全く不要です。本当に勿体無い。
46: マンション住民さん 
[2010-04-25 01:01:10]
>素人の意見ですがあんなに北側が空いているのなら、
>何故北側ギリギリに建てなかったのでしょうか?

素人プロに関わりなく人として恥ずかしい。
北側ギリギリに建てたら北側のお宅の日照侵害するでしょうが。
基準法の日照時間の違反以前に、
ったく自分さえよければ周囲の迷惑なんて気が回らない考え。
47: 匿名さん 
[2010-04-27 06:38:51]
現地に行ってみましたが、
北側の道路を挟んだ向かい側は空き地になっていたので、
日照権の問題は発生しないかと思います。
逆に南側は、三階建ての戸建住宅が密集してました。
48: 匿名さん 
[2010-04-28 20:28:25]
ベランダ側(戸建側)が真南ではないので、NO.45,46,47さん達のコメントが多分少しずつ
ズレてしまうんだと思います。

戸建とベランダの間はどのくらい距離が保たれるんでしょうかね?
49: 匿名さん 
[2010-04-28 22:59:57]
確かに真南でな無いようです。若干東向きの南との事。若干です。説明によると、ベランダ手前(つまり窓ガラスのところ)から4,3メートルとか?言っていました。ベランダが2メートルですので・・・そういう事ですね。
50: 匿名さん 
[2010-04-29 18:35:08]
前の建物とか気にして、どうしようかと迷っていたら、売れてしまいました。

なくなったと言われると、後悔しちゃって・・・
でもって、MR行ったら、満員で入れず。

51: 匿名はん 
[2010-04-29 20:47:48]
本当に売れたの?
1ヶ月で売れてしまうなんて。信じられない!。
絶好調ですね・・。

でも、年1箇所くらいに抑えてね。
子供大杉で、学校とかどんどん大きくなってパンクしてしまいますよ;;。
52: 匿名さん 
[2010-04-30 15:08:40]
リブラン物件の売れ方を見てると
やっぱりマンションは場所と値段だけで売れちゃうんだなというのが良く分かります。
設備がチープだろうが名前やコンセプトが特殊だろうが狭かろうが
そこそこの立地で安く売り出せば即完売なんだよね。

立地が悪くても高くてもエコヴィレッジを選んだ鶴瀬の住民さんなんかとは
購買層が随分違うんだろうね。そんなにエコエコしてない普通の人達なんじゃない?
ここが完成して管理組合が結成されたら最初の議題は「マンション名の変更」ってとこかな?
53: 匿名さん 
[2010-05-01 01:04:13]
立地と日照は変更がきかないところだから重要だよね。
55: 匿名さん 
[2010-05-01 21:37:18]
勢いで申込んできちゃいました。
ちょっと不安。

でも安い!
最近は駅近だと、1階でも4000万円前後の価格が多かったですからね~。

残り随分少なくなってるみたいですが、実際どんなもんなんでしょう・・・
56: 匿名さん 
[2010-05-01 21:43:35]
資料にペットの記載がないんですが、
ペットって飼えるんでしょうか。
58: 匿名さん 
[2010-05-01 22:46:04]
56さん

大きさに制限はあるようですが、2匹までは飼えるようです。
61: 匿名さん 
[2010-05-02 15:32:45]
なんか名前の付け方が今ひとつ
ここのデベの本来のエコヴィレッジ朝霞台はお隣駅のバス物件
朝霞台駅利用のマンションはエコヴィレッジ朝霞台〇〇とつけている。
どーでもいいことだが。
62: 匿名さん 
[2010-05-03 13:12:18]
エコヴィレッジ朝霞台の最寄は朝霞台駅ですが・・・
63: 匿名はん 
[2010-05-03 14:32:55]
志木駅の方が近いんじゃね。
64: 匿名さん 
[2010-05-03 22:47:20]
朝霞台駅です。朝霞台駅から朝霞駅方向に歩きます。朝霞台駅から5分ですよ。
65: 匿名さん 
[2010-05-03 23:11:25]
いやいや、違いますよ。
エコヴィレッジ朝霞台という名前の物件が数年前にすでに分譲済みなのですよ。
66: 匿名さん 
[2010-05-06 09:40:54]
56です。

58さん、ありがとうございます。

もう残りのお部屋がないようなのですが、本当なんですかね・・・


値引き交渉にも応じてもらえなかったから本当なのかな・・・

ヴォルテックス志木ならありますよと言われましたが、結局高いし外観嫌いですし。
67: 匿名さん 
[2010-05-06 21:51:21]
こんなに安いんですから、
値引きを要求しちゃダメですよ。
近所に建っているマンションは、
ほとんどが4千万円前後の物件ばかりなんですから。
68: 匿名さん 
[2010-05-07 10:05:16]
この物件は言われてるほど、安くなかったです。
安いのは前に戸建てが建っている低層階で、殆どが4000万以上。
5000万近いとこまでだったはずです。
むしろ、立地がいいと、高くても売れるんだという感想です。
69: 匿名 
[2010-05-07 12:48:16]
4000万円以上するんじゃ安くないですよね。
70: 匿名さん 
[2010-05-07 12:56:33]
有名なエコノミービレッジに4000万円以上ってすごいね
ウォシュレットすらオプションの徹底したコストダウン物件なのに
71: 匿名さん 
[2010-05-07 16:56:28]
もう安いところないのか・・・
HPでも残1ってなってますね。

私は志木の方が好きなので、4000超えなら志木がいいです。
って同じ4000超えでも80㎡か、迷う。。。
72: 匿名さん 
[2010-05-07 22:54:57]
ウォッシュレットは確かに付いていて欲しいけど、ウォッシュレットが付いてるから高級マンションとは思いません。朝霞周辺だったら、建物の高級感(グレード)ってどこも変わらないのではないでしょうか?(素人意見ですが) 私はマンションの立地を優先して検討しています。駅から5分以内の物件で。
73: 匿名さん 
[2010-05-07 23:43:08]
ウォシュレットが付いてないからダメとかじゃなくて
そんなものまで省くほど徹底したコストダウンってことでしょ
74: 匿名さん 
[2010-05-07 23:54:25]
その、あってもなくてもQOL(生活の質)にはさほど影響しない
ウォッシュレットなど、どうでもいい設備をカットして
無垢の床とか植栽にコストをかけるという姿勢が素敵ですね。

だから買ったんだし。
立地もよくって実際売れてるんだし、いいマンションだと思いますよ。
75: ご近所さん 
[2010-05-08 01:34:33]
朝霞台駅徒歩2分のマンションに住んでいますが、
15年前は66㎡で4,500万円しました。
今はもっと広い部屋が、もっと安く買えるのですね。
うらやましい限りです。
76: 匿名さん 
[2010-05-08 19:46:48]
残1戸ですか? なかなか完売しない物件もあるなか、素晴らしいですね!

結局、日照のことがひっかかったのでMR見学もしませんでした。

優先順位は人それぞれです。購入された方々が入居後満足されて生活されますように…。
77: 匿名はん 
[2010-05-08 20:56:02]
デフレの社会になりました
15年まえは毎年10万くらい給料が上がりましたが、
最近は昇給どころか、手取りが下がり続ける状況が続いています
物価も下がり続けています
マンションも下がり続けていますといいうことすね
78: 匿名さん 
[2010-05-10 11:53:55]
完売の案内が届きました。
5月下旬にMR締めちゃうみたいですね。
79: 匿名 
[2010-05-11 00:02:08]
マンションはしょせん立地なんですね。
80: 匿名さん 
[2010-05-11 12:29:34]
立地やコンセプトに共感される方が多かったんじゃないでしょうか。
価格も良かったんじゃないですかね。
81: 物件比較中さん 
[2010-05-22 00:59:19]
やはり完売ですか。。
駅から近いし周辺環境も良さそうなのでいいなーって思っていましたが。。

設備はオプションが多いみたいですが、やはり立地は重要ってことですかねー
82: 管理担当 
[2012-01-29 22:22:27]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70432/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる