埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦和の今後の発展について

7096: マンション検討中さん 
[2023-05-04 22:41:29]
大宮新都心が一体となって再開発に邁進する大宮と旧浦和エリアですら内紛を続ける浦和
もう勝負の行方は見えてますね

住みたい街に異変!? 大宮、3位維持 浦和、12位転落 1都4県・20~40代に調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/247686

まさかの大宮圧勝で浦和はもうライバルではない?? 不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」を運営するリクルートが今年発表した「住みたい街(駅)ランキング2023首都圏版」で、大宮は昨年と同じ三位を維持したが、浦和は五位から十二位に転落してトップ10外となった。さいたま市内の永遠のライバル都市同士で同ランキングでも長年競い合ってきた浦和と大宮。これで決着となるのか?。(藤原哲也)
「浦和の人は悔しいだろうけど当然の結果。なので、それほど関心はない」。大宮区在住の三十代女性がクールにそう語る一方、浦和区在住の四十代女性は「順位が多少下がっても、大宮に大差で負けるのは納得できないし複雑」とライバル心をむき出しにする。
スーモ池本編集長は「浦和が大宮を抜く日は永遠に来ないと思う」と同ランキングでは大宮の優位性が動かないという立場だ。
また、今回の異変に行政も敏感に反応した。三月の定例会見で清水勇人市長は大宮の三位を「喜ばしい」と述べた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる