京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム エクシア茨木西中条」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 西中条町
  6. ユニハイム エクシア茨木西中条
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

JRの駅から徒歩3分。
この物件に興味があります。情報交換してください。

[スレ作成日時]2006-04-23 02:06:00

現在の物件
ユニハイム エクシア茨木西中条
ユニハイム
 
所在地:大阪府茨木市西中条町192-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)茨木駅から徒歩3分
総戸数: 36戸

ユニハイム エクシア茨木西中条

2: 匿名はん 
[2006-04-23 02:20:00]
閑静な住宅地だし、興味はありますが、
最低価格が3,500万円以上だったら
価格的に検討パスします。
春日のように、安めだったら嬉しいです。
3: 01 
[2006-04-23 23:04:00]
早速のお返事ありがとうございます。
昨日、マンションのパンフレットが届きました。
駐車場は機械式で3段と4段・・・。
結構つらいなあと思いました。
4: 匿名はん 
[2006-04-24 00:05:00]
茨木は駐車場を100%取らないといけないから、苦肉の策でしょうね。
機械式駐車場はセキュリティーは平面式に比べて優れているかもしれませんが、
パレットを上げたり下ろしたりと時間がすっごくかかるのですよね。雨の日とか大変です。

道は一方通行で狭いし、意外と車が頻繁に通るのが気がかりです。
あと、現地の前の戸建てに「ここの地区は消防車が通れないのですよ。こんな所に本当に住みたいですか?」
という嫌味っぽいビラが貼ってますが、余計なお世話ですよね。
5: 匿名はん 
[2006-04-24 21:57:00]
2週間前に資料請求しましたが、まだ届いてません。
きっと、貧乏人には資料は送らないのだろうな。
ライフステージ
6: 01 
[2006-04-27 19:54:00]
特に予算など記入しませんでしたが、結構早く届きました。
手違いですかね???
ウチは他社に資料請求しているものが未だに届きません。
資料がなかなか届かないと、何だかないがしろにされているようで、
気分が悪いですよね。

04さん、現地前の道は車が頻繁に通るのですね。
私は遠方に住んでいるので、現地はよくわからないので、
そういう情報はありがたいです。
小さい子供がいるので、心配な要素です。
7: 匿名はん 
[2006-04-27 22:26:00]
頻繁に車が通ると言ったら誤解がある表現ですが、
一方通行で狭い道なのに、「意外と」車が通りますよ。
交差点に「事故多発地帯。注意」という旨の看板があります。
でも、閑静な住宅街ですよ。夜は不気味な程暗いです。
8: 匿名はん 
[2006-04-29 22:36:00]
現地はまだ杭が打ってないですが、予定通り建物は竣工するのでしょうか?
HPでは入居予定が来年5月下旬と書いてありますが、
現地看板では工事完了が来年6月と書いてあったような気がします。
(見間違っていたらすみません。)
近隣との関係で、工事がストップしている訳ではないですよね?
9: 匿名はん 
[2006-05-01 15:30:00]
現地の横を通って茨木駅まで徒歩で行き帰りしてますけど、結構頻繁に車が通ります。
07様の言うとうり夜は不気味な程暗いです。
後、ユニチカと住人とで訴訟で争ってるみたいですね。日増しに幟や、張り紙が増えていってます。
強行突破かな?
10: 匿名はん 
[2006-05-01 22:12:00]
確かにあの一角はノボリが多いですね。
近隣対策費が上乗せになって、マンションの価格もアップされたら嫌ですね。
あと、実際に住みだしてから自治会と揉めるようなことも嫌です。
11: 匿名はん 
[2006-05-02 12:28:00]
09>
訴訟?
もうそこまで行ってるん?
12: 匿名はん 
[2006-05-02 12:47:00]
価格は4000以上はするっていううわさですが、
ホンマですか?
13: 匿名はん 
[2006-05-04 17:24:00]
昨日から商談会始まっていますが、どなたか行かれた方
いらっしゃいませんか?
14: 匿名はん 
[2006-05-06 23:16:00]
予想通り、高かったです…。
15: 01 
[2006-05-07 07:55:00]
先日事前案内会に行ってきました。
やはり高かったです・・・(>_<)
いいなと思った部屋はどれも5000万以上。
(それ以下の部屋ももちろんありました。)
現地も車で通ってみました。
超狭い〜!!
今回は見送ります・・・。


16: 匿名はん 
[2006-05-07 12:07:00]
ちなみに一番安い部屋はいくらですか?
17: 匿名はん 
[2006-05-07 13:19:00]
昨日事前案内会いきまいた。
8Fに2部屋は、7000万円台です。
>16
安いのは、北側で4000弱、2〜3FのCタイプも同様
といったところです。
18: 匿名はん 
[2006-05-07 14:25:00]
17さんありがとうございます。
予想をはるかに越えた価格です。
確かに立地はいいですが、買える人がいるのでしょうか?
19: 01 
[2006-05-08 17:48:00]
私もこの価格にガックリしました。
1階東南角の4LDKで5000万台でした。
17さんのおっしゃる通り、北側では4000万を切る部屋もありました。

ただ、モデルルームの設備等は結構良いなと思いました。
アイルスとか・・・。

モデルルームのコンセプトが「40代夫婦、子供なし」の部屋の仕様だそうで、
ターゲットは年齢層がちょっと上の方向けなのかな?
20: 17 
[2006-05-08 18:08:00]
>モデルルームのコンセプトが「40代夫婦、子供なし」の部屋の仕様だそうで、
>ターゲットは年齢層がちょっと上の方向けなのかな?

価格を考えると一理ありますね。
とても、普通の30代サラリーマンがほいほい買える物件では
ないです。
21: 匿名はん 
[2006-05-09 22:23:00]
>19建売が5000万円台で出ている地域だから仕方ないのかな?
場所はいいと思いますが、、、、
22: 匿名はん 
[2006-05-09 23:11:00]
この辺に社宅があるようなそこそこ大手のサラリーマンなら買えるんじゃないかな
23: 匿名はん 
[2006-05-10 23:32:00]
そのくらいの人じゃないと買えないよね
24: 匿名はん 
[2006-05-20 15:25:00]
高いお。。。
25: 匿名はん 
[2006-05-20 20:03:00]
周辺の方々が建設反対されてるようですが、このような状況で入居した場合、自治会などでややこしい事になりませんでしょうか?
26: 匿名はん 
[2006-05-20 21:17:00]
どこでもあることでしょうね。訴訟してる訳でないので問題ないのでは。
27: 匿名はん 
[2006-05-23 18:02:00]
というか、消防車云々は、このマンションが燃えたときに
消しに来てくれるのに障害がある、っちゅうことなので、
余計なお世話とかいうのは違うんでないかと
28: 匿名はん 
[2006-06-17 14:25:00]
普通は近隣の方々とお話がついて分譲を開始するのが一般的かと。こういう状況はなかなかまれですよね。ということはお互いが歩みよっていないか、住人の条件がきついか、どちらかですよね。
29: 匿名はん 
[2006-06-28 11:51:00]
ダンプカーも平気で一方通行を逆行して入ってきます。
迷惑な話です。
30: 匿名はん 
[2006-06-29 01:42:00]
28>
別に反対運動のさなか売ってる物件なんか普通だと思うけど!?
だいたい、環境の良いところほど反対運動があると思っていいです。
31: 匿名はん 
[2006-06-29 06:59:00]
閑静な邸宅街に立つマンションという触れ込みで、現地に行きましたが、
閑静かもしれませんが、邸宅街ではないですね。
普通の住宅地です。
それとJR茨木駅前は、乗降客は多いですが、商業施設はほとんどないといった感じでした。
ちょっとした買い物はやはり大阪まで出ないといけないようでした。
近くにマイカルとかがあるので、食料品などは困らないでしょうが。
普通の住宅地に立つ普通のマンション。お値段は結構しますが。
32: 匿名はん 
[2006-06-29 20:54:00]
30 いやー、普通じゃないと思いますよ。ちゃんとした近隣業者つかえばうまくいくはず
33: 匿名はん 
[2006-07-02 08:02:00]
でも旗以外に何かやってんの?
34: 匿名さん 
[2006-07-02 11:18:00]
その内マンションが林立すると思うので、あまり関係ないかも。
35: 匿名はん 
[2006-07-04 21:16:00]
この物件の紹介番組みたけど、見た目は高級感あって良さそうですね。
ただもし本当に周辺住民とのトラブルが解決してないのなら、
売り文句の長い間待ち望まれていたマンションという部分には違和感を感じます。
36: 匿名さん 
[2006-07-18 20:38:00]
完売、おめでとうございます。
37: 匿名はん 
[2006-07-18 23:19:00]
先週は知らないけど先々週はまだチラシが入ってたような。
完売したんですか?
38: 匿名はん 
[2006-07-22 11:29:00]
本当に完売したのでしょうか。
茨木のN不動産のマンションに3月から住んでますけど、家にも、メールボックスに
チラシが入ってました。どーゆーつもりなんでしょうか、新築マンションにまで、チラシが。
あれだけ反対されてたら、私なら買わないですけど。
39: 匿名はん 
[2006-07-22 11:52:00]
完売している訳が無いです。
40: 匿名はん 
[2006-07-27 21:42:00]
まだ残っているみたいですよ。
41: 匿名はん 
[2006-08-02 23:35:00]
DM来ました。
あと3件。
42: 匿名はん 
[2006-08-05 07:29:00]
みんな高い高いと言いながら、
ほぼ完売したということは、
相場としては安かったのかもしれないですね。
43: 匿名はん 
[2006-08-07 23:55:00]
西中条はマンションはめったに出ないし、一軒家も広告に出る前にほとんど売れてしまっていたみたいですね。戸建てはほどんど6千万以上だそうだから、そう考えると4千万円台後半から5千万以上の物件を待ってる人は意外と多かったのかも。でもユニハイムのすぐ東に新築戸建てが5,6軒、5千万前後で出てましたね。こっちのほうもすぐ売れたみたいですね。
44: 管理人 
[2007-02-09 15:05:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7645/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる