穴吹興産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファレジデンシア南千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. アルファレジデンシア南千住ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 11:10:11
 削除依頼 投稿する

アルファレジデンシア南千住についての情報を希望しています。
ジョイフル三の輪も近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.anabuki-style.com/minamisenju/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154008

所在地:東京都荒川区南千住一丁目170番1・3、174番3・4・6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩8分
つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩9分
JR常磐線・上野東京ライン「南千住」駅徒歩9分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅徒歩8分
間取:2LDK、2LDK+S
面積:52.28㎡~64.49㎡
売主:あなぶきホームライフ株式会社
施工会社:大和ハウス工業株式会社
管理会社:ホームライフ管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-14 14:03:27

現在の物件
所在地:東京都荒川区南千住一丁目170番1・3、174番3・4・6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 南千住駅 徒歩8分
価格:6,210万円・6,510万円
間取:2LDK
専有面積:61.12m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 119戸

アルファレジデンシア南千住ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2024-04-11 07:59:18]
眺望HPにのってますね。高層階はいいかも。
眺望HPにのってますね。高層階はいいかも...
102: マンション検討中さん 
[2024-04-12 16:46:50]
>>99 名無しさん
手前に写ってるのゴミですか?
道端にゴミ捨ててあるのか…
103: 匿名さん 
[2024-04-12 17:33:08]
>>101 匿名さん
お墓は見えないよね。
104: 評判気になるさん 
[2024-04-13 13:25:03]
この辺りは電線が地中に埋め込まれているため、景観がすっきりしていいですね。
105: 評判気になるさん 
[2024-04-15 17:51:12]
>>104 評判気になるさん
電線は地中に埋め込まれてるけど、道端にゴミ捨ててあるから景観すっきりしてるとは言い難い。

マンション自体の魅力に乏しいから、歩道が広いとか電線埋まってるとか周辺の道路を褒めて購買意欲を刺激しようとしたけど、ゴミ片付け忘れは失敗でしたね。
106: マンション比較中さん 
[2024-04-16 12:26:06]
そもそも駅から遠い。南千住ならララテラス近くじゃないと価値ないよね。
107: 通りがかりさん 
[2024-04-16 22:57:17]
駅8分でこの値段はだいぶ抑えられていて魅力的と思いますよ。
上の方のゴミが写ってる写真は少しマイナスですが、、
108: 匿名さん 
[2024-04-17 12:28:27]
>>106 マンション比較中さん
それだと価格がもっと高くなるので、、、
109: 名無しさん 
[2024-04-17 14:26:34]
立地と価格のバランスで見ると、昨今の高騰した都内相場の中では良心的ですよね
予算で選択肢が絞られるのであれば悪くないと思います。消去法の後に最後に残るような物件。
一方、「買いたくない理由が値段なら買え、買いたい理由が値段ならやめろ」の買い物の鉄則から見ると、立地も建物のグレードも中途半端なので積極的に買いたい理由も見つからないなぁ…
110: マンション検討中さん 
[2024-04-17 17:08:35]
買ってもいい物件だが、買いたい物件ではないってことか。なかなか腑に落ちました。
111: 匿名さん 
[2024-04-17 19:37:18]
華美な装飾もゴージャスな共用施設もいらず「必要なものは必ず取り入れ、なくてもいいものは付けない」という考えの方には維持費も軽く、交通利便性、生活利便性の高さで合ってくると思います。
112: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 21:24:06]
>>107 通りがかりさん
三ノ輪エリアですからねぇ…古くからの住宅地エリアですから。荒川区の古い住民とアジア系外国人が多い場所はそんなもんです。
113: 名無しさん 
[2024-04-18 20:42:21]
建前「おれさ、必要最低限のものがあれば十分だからさ、華美な装飾もゴージャスな共用施設もいらねーんだわ。その分維持費も軽くなって逆にこの方がいいなって思ってんだよね。」

本音「カネなくて買えるマンションここくらいしかねーwwカネあったら別のところ買うわーww」
114: 通りがかりさん 
[2024-04-18 21:18:48]
都内でこの値段で駅近新築、穴場だと思います。
115: 匿名さん 
[2024-04-18 21:53:28]
そもそも、23区内で新築マンションを購入できる経済状況の家庭は、国民全体の10%未満だそうですよ。このマンションすら買えない人はたくさんいます。
116: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 22:07:52]
>>114 通りがかりさん
穴場ですよね。
メトロ沿線なので600円の24時間券を使えば都内
ほぼ乗り放題でどこでも行けて楽しめますし、
2070年まで人口増加地域であることや
つくばエクスプレスの東京駅延伸計画もあり将来性にも期待できます。
26年には南千住の東西道路も開通してララテラスやbivi、ロイヤルホームセンターにも行きやすくなりますよ。
穴場ですよね。メトロ沿線なので600円の...
117: 匿名さん 
[2024-04-18 23:12:06]
>>116 マンコミュファンさん
名前ばっかりカッコよくて異様に車で行きづらいドナウ通りがこれで活性化しますね。
後はJR貨物駅さえ移動できれば南千住は化けると思いますが・・・これは無理かな。明治期の石炭運搬の頃からの施設ですし。
118: 名無しさん 
[2024-04-19 00:06:58]
>>117 匿名さん

駅前に広大な土地のある貨物駅移転は新宿タカシマヤや大阪のうめきたプロジェクトのように再開発で大きく町が変わる可能性を秘めていますね。

「隅田川貨物駅」が縮小し構内北部が再開発され、2004年に「LaLaテラス南千住」や高層のマンションが建設されましたしね。現在計画はないようですが鉄道貨物が減っているので将来的には可能性はあるかもしれません。
119: 匿名さん 
[2024-04-28 11:30:36]
Aタイプ・Hタイプ完売したようです。
Aタイプ・Hタイプ完売したようです。
120: eマンションさん 
[2024-04-28 15:07:42]
>>117 匿名さん
貨物駅にある必要はない気がしますが…地下化して地上部は開発されたりしないものか
121: 名無しさん 
[2024-04-29 16:54:56]
各タイプが一部完売になってきているみたいですね
122: 匿名さん 
[2024-05-01 08:42:45]
駅からは徒歩10分圏内かつ、複数路線が利用できるのでアクセスが便利な点はメリットの一つです。
日比谷線に関しては本数も多いので待たなくても乗車できるというのが良い。

マンション自体も内廊下で高級感がありそうです。
123: 匿名さん 
[2024-05-14 16:49:16]
建物の一部が日光街道に面しているので、面している物件の防音対策が気になるかな…
交通量は夜でも結構多い印象。
朝はこの辺りは混んでいるので、外からの音に対する対策がきちんとなされているかどうか。
内廊下にしているくらいだから
建物にはコストをかけているのかな…とは感じます。
124: 匿名さん 
[2024-05-16 10:42:59]
>123さん
ご心配には及びません。そちら側は全戸完売のようです。残りはEタイプとFタイプ。どちらも2LDK(61㎡)で眺望・陽当たり良好。お寺が目の前なので、将来にわたって建築の可能性がほぼ無いのは特大メリット。とはいえ、お寺が嫌いな方は問答無用で検討外ですね。
125: マンション検討中さん 
[2024-05-17 22:56:36]
>>124 匿名さん
いえ、完売したとか、してないとかの話ではなく。
防音の懸念とかはそこまで優先度としては高くなかったのか、十分な対策がされているなどの議論があったのかってところですね。
126: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 10:43:12]
>>124 匿名さん
なにこいつ、デベの営業?
こんなところでも宣伝活動ご苦労さまです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる