株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. 【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 08:18:30
 削除依頼 投稿する

レーベン小鶴新田 THE ONEの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682042/

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kozurushinden/

所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:JR仙石線「小鶴新田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:60.44m2~87.42m2
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スムラボ 関連記事]
【質問返し】レーベン小鶴新田 THE ONEってどうよ?【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/75878

[スレ作成日時]2022-12-02 12:25:34

現在の物件
レーベン小鶴新田 THE ONE
レーベン小鶴新田
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:仙石線 「小鶴新田」駅 徒歩1分
総戸数: 236戸

【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE

201: 契約者さん6 
[2024-01-18 12:18:38]
私は外廊下の狭さと傾斜のきつさが気になりました。
もう少し廊下を広くとれればあそこまで傾斜が気にならないと思うのですが。
202: 契約者さん7 
[2024-01-18 12:40:10]
>>200 契約者さん

確認会あるんですね!

203: 契約者さん4 
[2024-01-18 13:48:57]
>>202 契約者さん7さん
確認会の日程、その場で設定しますよ。
204: 契約者さん5 
[2024-01-19 08:18:48]
無知な物でご教授ください。
引越しを機に洗濯機を買い替え予定でパナソニックのドラム式洗濯機を購入予定でした。NA-LX129CL-W という機種で寸法上は置ける範囲内だと思ったんですが寸法の測り方が間違えていて置けなかったらと思うと不安で…
最近の新築マンションでしたらドラム式の洗濯機の設置を想定して作ってますでしょうか?
設置箇所の詳しい寸法測った方いらっしゃれば教えて頂けると幸いです。
205: 契約者さん 
[2024-01-19 08:51:50]
>>204 契約者さん5さん
洗濯機防水パンの付近が70~75cm、洗面所入口が70cm台だったと記憶してました。その機種のサイズはわかりかねますが、ギリギリで行けると思います。もしかしたら電器店の配送スタッフに断られるかも。電器店で確認した方がいいですよ!
206: 契約者さん4 
[2024-01-19 09:01:03]
>>204 契約者さん5さん
内覧して指摘箇所あって確認会行けるのであれば測り直して、もしくはカギの引き渡し日から引っ越しの間で行けるのであれば家電量販店などに採寸してもらうなどどうでしょう!
私も無知で業者の方にお願いしてます!
207: 契約者 
[2024-01-19 10:59:33]
内覧会で水流してみた方、いらっしゃいますか?
208: 契約者さん 
[2024-01-19 12:26:53]
>>207 契約者さん
なぜ?
209: 契約者さん 
[2024-01-19 13:43:41]
>>208 契約者さん
排水管からの漏水がないかなど確認するためかと思います。

210: 契約者さん5 
[2024-01-19 14:40:39]
電気は点くけど、水は止めてますって言ってたよ
211: 契約者 
[2024-01-19 14:51:42]
>>210 契約者さん5さん
そうだったんですね!ありがとうございました!

212: 契約者 
[2024-01-19 16:47:09]
全体的に小ぢんまりしている印象でした。間取りも寸法の記載がない箇所があり心配で営業の方と確認したのですがその内容と全く違い、予定が狂ってしまいました。とても悲しい。これからどうしようもできないですし、泣き寝入りの気配です。指摘箇所15か所くらいで、壁にがっつりへこみなどもありましたよ。。。悲しいです。外廊下もかなり安っぽいし、がっかりな点が多かったです。お風呂の小物を置く棚を外してみたら全部コーキングがぐにゃっと出ていました。外して使いたい方注意です。
213: 契約者さん 
[2024-01-19 18:33:08]
>>212 契約者さん
モデルルームってやっぱり盛ってる、実際の寸法とも違うんじゃ?って思うくらい、こぢんまりですよね。
1階の庭もCGよりせまい印象ですし、うーんって感じ

214: 契約者さん3 
[2024-01-19 19:56:58]
>>207 契約者さん

黙ってキッチンの水流したら怒られました。
水流れてましたよ。流石にお風呂は出来ませんでした。

215: 契約者さん 
[2024-01-20 00:16:08]
1週間前は水流れませんでしたね。元栓閉めてるって言ってたので、あちこち蛇口触りました。
モデルルームは一番広い部屋なのかな?和室の壁も無かったし。モデルルーム用に、4LDKを2LDKにしてたって言ってたような。


216: 契約者さん 
[2024-01-20 07:13:27]
フロアや水回りのコーティングって必要ですかね~
経験者の方いらっしゃいましたら、教えてください。
217: 契約者さん 
[2024-01-20 07:17:04]
意外と廊下の壁色いいかも。
218: 契約者さん 
[2024-01-20 08:53:05]
みなさん内覧会でコーティングの営業?おそうじ方法のなんちゃら?みたいなやつ、申し込みと日程調整されましたか?
219: 契約者さん6 
[2024-01-20 11:00:55]
>>218 契約者さん

うちは確認会の日にお願いしました。説明足りなくていまだによくわかって居ませんが、直接お手入れ方法教えてくださるんですよね。コーティングの説明はなかったです…
220: 契約者さん 
[2024-01-20 11:09:53]
>>219 契約者さん6さん
あ、仰る通り確認会にぶつければよかったですね。コーティングおすすめみたいな事を言っていたので、営業されるんだろうなと感じてました。お手入れって、教えてもらった方がいいんですかね?今ならググったり、Youtubeで見ればいいかなと思い、キャンセルしたくなってきました。
221: 契約者さん4 
[2024-01-20 13:08:56]
キッズルームなどはまだ完成してませんでしたね!
リビングなど狭く感じるし家具置いたら圧迫感ありそう…
お風呂も狭く感じるような。
222: 契約者さん 
[2024-01-20 13:13:05]
まあ、買える値段までコストダウンされたファミリー向けマンションですから狭いのもしょぼいのもしょうがないすね。もうここしか候補が残ってなかったし。
223: 契約者さん3 
[2024-01-20 13:16:00]
お掃除方法や手入れの仕方はためになりました~
マンション経験者は必要ないかもしれないですが。
しっかり内覧会でお部屋のチェックや寸法測りたい方は、絶対別日にした方いいです。18時までだと厳しいです。
224: 契約者さん 
[2024-01-20 13:18:33]
>>223 契約者さん3さん

フロアコーティングって、一万円くらいでDIYできますよね。種類によると思いますけど…
225: 契約者さん 
[2024-01-20 13:19:43]
>>222 契約者さん

浴槽エプロンが残念すぎる。
カビやばそう。

226: 契約者さん 
[2024-01-20 13:59:52]
浴槽、洗面台、トイレ、キッチン、全てが旧世代安物でコストダウン。お金があればもっといいマンションにしたかった。でも立地と交通環境がいいんだよなあ。マンション選び、むずかしい
227: 契約者さん1 
[2024-01-21 13:09:05]
>>226 契約者さん
確かにこの立地条件で野村、三井クラスになったら間取りが一緒でも金額が跳ね上がりますよ。
私は身の丈にあった物件で気に入ったので愛着持って生活したいです。
228: 契約者さん3 
[2024-01-21 13:23:31]
初めまして、マンション購入が初めてなので質問させてください。内覧会行きましたが、何よりまずエレベーター狭くないですか?ファミリー向けマンションなのに…ベビーカー一台しか乗らない気がして、こんなものなのか?と疑問です…
229: 契約者さん 
[2024-01-21 14:34:29]
>>228 契約者さん3さん
安いマンションだから仕方ないかと。仕様書にも記載あったし、狭いかなとは感じてました。
エレベーターシャフト関係は建築費に直接関係するからねえ。ひどいところだと、数が足りないなんてところも。
230: 契約者さん4 
[2024-01-21 18:15:31]
>>228 契約者さん3さん
定員13名タイプのエレベーターなので全然ましですよ!
231: 契約者さん1 
[2024-01-21 21:41:18]
今日家電一式買いに行って散財してもう貯金が底をつきそうです…
皆さんは新生活で何か買い換えますか?
232: 契約者さん7 
[2024-01-21 23:53:44]
>>229 契約者さん
仕様書とはどのような書類でしょうか?
内装や設備についても記載ありますでしょうか。
私も色々細かいところまで確認をしておきたくて...
233: 契約者さん2 
[2024-01-22 00:24:16]
>>231 契約者さん1さん

うちはエアコン以外は使えるのはそのまま使用して後はオプション付けてみて合う合わないの判断で徐々に買い替えって感じですかね!
234: 契約者 
[2024-01-22 01:33:14]
>>231 契約者さん1さん
うちもほぼ一式買い換えです!電子レンジなんか、旦那が学生の頃からのものだったし^^;

家具、カーテン、カーペットみたいな細かいものまで、全部で300万円くらいですかねー。お金ない。
235: 契約者さん7 
[2024-01-22 10:35:33]
一個買い替えするとどーせならって気持ちになってしまいますよね^_^
家財道具を買い替えで古い家具を処分する分引越し料金が思ってたより抑えられたので結果良かったです!金欠には変わりないですが
236: 契約者さん7 
[2024-01-22 17:17:14]
インターネットがucom光から変えられないのが残念すぎる
237: 契約者さん1 
[2024-01-22 17:48:23]
>>219 契約者さん6さん

>>219 契約者さん6さん
換気口、吸気口、排気口の使い方とフィルターのお手入れ(フィルターの外し方)についての説明がメインでした。
湿気が溜まりやすいので換気はしっかりしてくださいと強調して言われました。
コーティング関連は
水回りの防カビ.ガラスコーティング.クロスの光触媒コーティング.玄関のタイルコーティングのセールスがありました。
内覧会セット割との事で
15~40万程度の価格帯のようです。
239: 契約者さん1 
[2024-01-22 20:44:08]
住宅ローンって皆さんレーベン経由ですか?
240: 契約者さん6 
[2024-01-22 22:46:57]
>>239 契約者さん1さん

うちはレーベン経由でした!
他でも良かった気がしましたけど色々めんどくさそうだったので!
241: 契約者さん 
[2024-01-23 09:47:57]
>>232 契約者さん7さん
最初にもらった大きいパンフレット?本?みたいなやつに挟まれていた白い冊子が仕様書ですよ!最後の見開きページに詳細がのってます!
242: 契約者さん 
[2024-01-23 09:52:06]
>>239 契約者さん1さん
うちは親戚が働いていたので某大手地銀です。
家族なのに利率をあまりオマケしてくれなかった。
目一杯の団信こみで1.2%
レーベン経由ならSBIとか利率低くできたのかなー
もっとテーブルに並べて検討すればよかった

243: 契約者さん 
[2024-01-23 12:54:42]
>>239 契約者さん1さん
レーベン経由でお願いしました!
自分で事前に審査をお願いしたい金融機関をピックアップして、営業さんにお話ししたら全部やってくれました!ありがたいです。
244: 契約者さん7 
[2024-01-23 13:00:41]
>>241 契約者さん
ありがとうございます(*‘∀‘)
確認してみます!
245: 契約者さん8 
[2024-01-23 15:01:56]
>>236 契約者さん7さん
うろ覚えですが、専用回線ひけると思いますよ
246: 契約者さん 
[2024-01-23 15:41:46]
>>237 契約者さん1さん

オプションよりはかなりお安かったです。

たしか、引越しのサカイさんでもコーティングの営業ありましたね。
247: 契約者さん5 
[2024-01-23 15:45:02]
>>246 契約者さん

UVコーティングは自分ではできないから、やる価値ありそう。
でも、予算がな…
248: 契約者さん4 
[2024-01-23 15:55:10]
コーティングはいらないかなあ。売る想定ならしておいたほうがいいかもですね。
249: 契約者さん3 
[2024-01-23 16:05:10]
ご近所トラブルないといいなあ。なんか雰囲気こわい奥様がいた。内装指摘が多すぎるだの建具がどうこうってレーベンかゼネコンの人に怒ってた。
250: 契約者さん8 
[2024-01-23 18:02:06]
>>245 契約者さん8さん
あら!そうなんですか??説明会でnuroかau光にしたいけどダメですか?って聞いたらできないと言われました、、、
251: 契約者 
[2024-01-23 19:27:05]
>>250 契約者さん8さん
固定電話を引けるし、できるのでは?
252: 契約者さん3 
[2024-01-23 22:12:20]
>>226 契約者さん
そうですよね今時の最新式の設備が良かったですが、
使ってれば最低限の機能さえあれば十分になっちゃうんだすよね
253: 契約者さん5 
[2024-01-23 23:59:06]
>>249 契約者さん3さん

私もそう思います。
隣や上の階の人とかみんないい人だと願ってます…
飲み友達などできたら…など笑
254: 引き渡し待ち 
[2024-01-24 09:26:22]
住所って、THE ONEまで書くものなのでしょうか?住民票とか免許証とか、公的なものでも書きますか?なんか恥ずかしい、、、
255: 契約者さん 
[2024-01-24 12:23:52]
>>253 契約者さん5さん
飲み友達まで行くとちょっと近すぎる気がする笑
でも近くのとりあえず吾平を使って住民飲み会とか良さそう笑
256: 契約者さん7 
[2024-01-24 16:45:27]
>>251 契約者さん

出来ないですよ!
ネット回線は管理組合一括契約だから、使用料が安いんです
みなさん、重説をちゃんと読みましょう!
257: 契約者さん7 
[2024-01-24 21:35:05]
今どき、専用回線を引けないってないと思いますよ。共用部分までは通ってます。あとは専用契約とONU入れるだけ。
258: 契約者さん5 
[2024-01-25 08:45:07]
今日みたいに雪が降った日は各々駐車場の雪かきなんですかね?
259: 契約者ん 
[2024-01-25 09:47:02]
>>258 契約者さん5さん
各々でしょう。駐車場が236台分と大きいし、レーベンコミュの社員さんだけでは無理でしょう。
理事会でみんなで分担しましょうとかしないと、日陰になるので数日間はぐちゃぐちゃ、気温が低いとガリガリになりますね。

雪国青森のレーベンはロードヒーティングが付いてるらしい。
260: 契約者さん6 
[2024-01-25 23:24:03]
今日は南側に建物があって日陰になり、雪が溶けない場所が再凍結して酷かったですね。当マンションも雪が降ったら最悪の駐車場となりそうですね。そして凍結防止剤を撒いて更に解けづらくなり、車が錆びるまでがワンセット。
261: マンコミュファンさん 
[2024-01-27 09:35:27]
あまり雪も積もることがないので、構える必要はないのでわ?
262: 契約者 
[2024-01-27 11:23:50]
>>261 マンコミュファンさん
たしかに、それもそうだね
263: 契約者さん3 
[2024-01-27 13:51:34]
駐車場の雪かき問題はここに限った話じゃないから他のマンションと同じような動きになるんじゃない。
その日の当番の管理人さんと有志の人が全体の雪かきして、自分の車が出にくいならそこは自分でなんとかするんだと思います。
264: 契約者さん5 
[2024-01-27 15:38:24]
みなさんは部屋の決め手は何ですか??
私は縦長のリビングに憧れてと広さと価格で決めました!
265: 契約者さん 
[2024-01-27 16:12:54]
部屋は一般の家庭が買える値段のマンションは似たり寄ったりなのであまり考慮には入れてないかな。
それよりも交通機関&道路と、日常の利便性が重要かな!
266: 契約者さん 
[2024-01-27 17:50:28]
>>264 契約者さん5さん

1番は駅近。資産性。なにげ見た目オシャレっつーのもあるかも。
267: 契約者さん2 
[2024-01-27 19:23:37]
>>264 契約者さん5さん
駅徒歩1分の利便性と立地条件ですね!
病院も近くにあるので老後も視野に長く住めそうなので良かったです。平置き駐車場が月々500円なのも大分助かりますよね

268: 契約者さん4 
[2024-01-27 21:04:40]
>>253 契約者さん5さん
初めまして!よかったら住み始めたら呑み友達になりましょう?
269: 管理担当 
[2024-01-28 00:47:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
270: 契約者さんさん 
[2024-01-28 08:46:26]
私は32歳ですがみなさん何歳ですか??
歳近い方が多いと聞きましたが
271: 契約者さん6 
[2024-01-28 11:36:14]
別のマンションスのスレですが、
女の人のふりして個人情報(年齢、部屋番号など)を盗もうとする手口があるみたいなので、お答えできません。
あなたがそうだと言ってるわけでなく、そのような手口があったということなので、気を悪くしないでください。
年齢層なら販売元に聞けば割合など教えてくれると思いますよ。
272: けいやくしゃ 
[2024-01-28 14:14:24]
>>270 契約者さんさん
内覧会で周りをじろじろ眺めてみましたが、30台が一番少ない気がしました…たぶん40台前半の方々が一番多いと思います!

273: 契約者さん1 
[2024-01-28 19:02:57]
>>270 契約者さんさん

私は35歳です!
274: 契約者さん236 
[2024-01-28 19:04:36]
32才のフリをする37才です

275: 契約者さん6 
[2024-01-29 19:28:45]
たからの水って無料期間5年でしたっけ?
276: 契約者さん 
[2024-01-29 23:25:09]
フィルターを買わなきゃなんじゃないでしたっけ?

277: 契約者さん 
[2024-01-30 10:21:48]
>>275 契約者さん6さん

営業さんに4年って、言われたけど、内覧会の説明では3年になってました。1年半が交換目安で、カートリッジ2本無料。
278: 契約者さんさん 
[2024-01-30 12:54:01]
実際タカラの水を試飲してないので味とかどうなんでしょう。
どなたか試飲されましたか?
279: 契約者さん 
[2024-01-31 08:58:17]
>>278 契約者さんさん
試飲していませんが、塩素を100%除去できる訳ではないみたいですねー。
トリハロメタンを除去できると飲み水としても安心なのですが…その辺聞くの忘れていました。
ご存じの方いますか?
280: 契約者さん 
[2024-01-31 09:49:22]
たからの水、いらないから外したいです。
281: 契約者さん 
[2024-01-31 12:13:24]
選べないの困りますよね。
たからの水もお風呂のテレビもいらない。
塩素除去するから腐りやすい水ですね。

282: 契約者さん6 
[2024-01-31 12:35:25]
>>281 契約者さん
ほんとですよね。ダメ元で確認会、その後のフォロー時に外してもらおうと思ってます。

浴室テレビもチューナーだけ外せるなら外したいです。
テレビもレコーダーも持ってないので、浴室テレビのせいでNHKと契約する羽目に。
283: 入居前さん 
[2024-01-31 13:15:52]
最近は隣近所に挨拶されない方が多いみたいですが、挨拶する派の方、何を持っていくのが無難だと思いますか?
284: 契約しゃ 
[2024-01-31 13:29:25]
>>283 入居前さん
新築なので、挨拶しない派です。もしするならタオルとか?互いに害がないですし。

285: 契約者さん2 
[2024-01-31 13:31:36]
>>283 入居前さん

日用品の食器用洗剤や消耗品を検討してました!

長く住むので隣2軒、上下1軒は挨拶しようかと
286: 契約者さん 
[2024-01-31 16:13:48]
挨拶する派が多いのだろうか。挨拶しておくか。でもコミュ力が低いから投函できるものにしようかな。

287: 契約者さん 
[2024-02-01 20:53:12]
新築だし入居日がバラバラなので、挨拶しないならしないで良いのかな、と思いますけど、逆に挨拶来て頂いたとき気不味いでし、しないことで後々変な感じになるのも本意じゃないですしね。
私は子供もいるので、もしかして御迷惑お掛けするかもしれないことを考えると、しておこうかと考えてます。
288: 契約者さんです 
[2024-02-01 21:02:26]
バラバラの入居日は挨拶行くタイミング難しいですよね。

1番最終はいつなんですかね
289: 契約者さん 
[2024-02-02 12:39:22]
挨拶、苦手なんだよなあ^^;
今の賃貸でも挨拶であろう人が来た時、モニター見て居留守しちゃった^^;
290: 契約者さん02 
[2024-02-02 22:01:32]
外壁が納得いきません。
あれなんとかなりませんかね。
291: 契約者さん1 
[2024-02-02 22:17:39]
住民の年齢層が気になります。
良ければ回答お願いします。

20代~
30代~
40代~
50代~
292: 契約者さん6 
[2024-02-03 01:35:28]
>>290 契約者さん02さん

どういうことですか?
293: 契約者さん 
[2024-02-03 08:37:14]
>>290 契約者さん02さん
エントランスのですよね?

294: 契約者さん3 
[2024-02-03 09:35:15]
わかる。エントランスの外壁はやり直し案件。
外廊下の外壁も問題箇所がありましたよ。

確認会の時に絶対に見るべし。
295: 契約者さん2 
[2024-02-03 10:50:56]
エントランスの外壁は大規模修繕で直すしかないんですかね。欠陥があるわけではないので。
大規模修繕は15~20年後ですよね。。
296: 契約者さん1 
[2024-02-03 11:15:02]
jcomからTV設備の事前説明、もう受けられた方いらっしゃいますか?
jcomのネットの評判をみるとあまりいいものがなくて…
297: 契約者さん 
[2024-02-03 17:32:38]
>>296 契約者さん1さん
内覧会で説明されましたが?
298: 契約者さん4 
[2024-02-04 01:30:33]
私は今のエントランスで十分です。
高級感、重量感を求めて販売価格とか、
今後の修繕費があがるくらいなら
少し安っぽくても全然気になりません。
299: 契約者さん 
[2024-02-04 07:53:36]
>>298 契約者さん4さん

安っぽいとか、そういう問題では…
300: 契約者さん2 
[2024-02-04 07:55:45]
少し離れて見るとそれでいいの?っていう見た目の壁面ですよね。繋ぎ目みたいなのが確認できますが、あれってタイルなんですかね?吹き付けなんでしょうか?詳しい人いますか?そういうデザインならセンス疑うレベル。
301: 契約者さん 
[2024-02-04 16:32:23]
>>300 契約者さん2さん
デザインした方、実物みにこられたのでしょうかね?絶対OKでないと思うんだけど…

コンクリートの風合いというか、色のまだらを良い感じに演出したいのであれば、もっとこう…あるだろ…。
綺麗に並べて繋ぎ目もムラなくするつもりが、いっぱいはみ出ちゃったー。2度塗りで誤魔化しちゃえ~みたいな風にしか見えないのよ。
302: 契約者さん3 
[2024-02-04 17:07:44]
>>270 契約者さんさん
私も32歳ですよ~
304: 契約者さん 
[2024-02-04 17:35:17]
外壁の件、じっくり見てなかったなあと思い、先ほど行って見ました。
駐車場から壁を眺める一団、女性1人、作業員ぽい男性4人くらいで何やら話していました。何かあるのかな?
305: 契約者さん5 
[2024-02-04 18:58:57]
>>297 契約者さん

そうなんですか?
自分も担当者さんとは会いましたが、「詳しい話は後日オンラインで話します」と言われました…
306: 契約者さん1 
[2024-02-04 20:53:58]
>>305 契約者さん5さん
あれ以上、何か話すことがあるのでしょうか?無視で差し支えないと思いますよ。
307: 契約者さん4 
[2024-02-05 14:42:17]
>>257 契約者さん7さん
だから、重説きちんと読んでください!
今どきの分譲マンションのネット回線は管理組合一括契約だから笑
毎月、管理費と一緒に口座引き落としです
だから月々の使用料が安いんです
308: 契約者さん 
[2024-02-05 14:55:25]
>>307 契約者さん4さん
重説じゃなかったと思うけど、電話回線のところに2回線め引き込み可能って記述を見た気がする
309: 契約者さん3 
[2024-02-05 19:20:48]
>>307 契約者さん4さん
307じゃないけど、もちろんマンション一括契約で管理費と一緒に引き落とされる分は払うでしょ。
それとは別に個別で契約するって言ってるんでしょ。
二重支払いになるけど構わないって人はそれなりにいるし、私も今後そうするかもしれない。
それもできないようなものは今どきないんじゃない?
310: 契約者さん2 
[2024-02-05 19:39:11]
22日の引き渡しまでもう間も無くですね!
世帯数が多い分色々な考えの方も多いと思いますが思いやりを持って平和な新生活を過ごせたらなと願っております。
311: 住民1 
[2024-02-05 22:34:12]
>>310 契約者さん2さん
平和な生活、私たちも望んでおります!
自己中さん、ハラスメントさん、変な人がいませんように…-人-
312: 契約者さん1 
[2024-02-06 10:37:32]
お隣はどんな人なのかなー
仲良くならなくても愛想良い人だと良いな。
313: 契約者さん5 
[2024-02-06 11:16:41]
仲良くなるのも良し悪しだし、かといって村八分にもされたくない。
付かず離れず、干渉せず、迷惑かけず、そんなマンションライフがいいなあ。
236世帯もあればいろんな人がいるんだろうなあ。

314: 契約者さん2 
[2024-02-07 06:57:24]
皆さん、火災保険ってどうされました?
315: 契約者さん2 
[2024-02-07 06:57:25]
皆さん、火災保険ってどうされました?
316: 契約者さん8 
[2024-02-07 08:36:43]
>>315 契約者さん2さん
ローン組んだ銀行紹介の保険にしました
317: 契約者さん 
[2024-02-07 12:43:59]
>>316 契約者さん8さん

いくらくらいが妥当なんでしょう?レーベンから紹介のはたしか、5年で6万円とかでしたっけ?
318: 契約者さん3 
[2024-02-07 15:21:16]
>>315 契約者さん2さん

ソニー損保にしました!耐火耐震が記載されてる資料の提出って言われたけど、何もないのですが…担当に聞いてみよ
319: 契約者さん6 
[2024-02-07 16:20:58]
>>318 契約者さん3さん
それって引き渡しの時にもらう書類だったような気がします!
320: 契約者さん3 
[2024-02-07 19:37:16]
>>315 契約者さん2さん

私はレーベンのから紹介の保険にしました!
3個のうち真ん中の料金プランにしました!
321: 契約者さん4 
[2024-02-07 22:23:42]
>>315 契約者さん2さん
うちは保険の窓口で相談してソニー損保にしました。検討していた所と同等以上の内容で4万円位安くなりました。とても丁寧に色々教えてもらえたので保険の窓口オススメです。


322: 契約者さん2 
[2024-02-07 22:41:38]
>>321 契約者さん4さん
へー!すごいですね!
いろいろ考える事が面倒すぎて、脳死でレーベンおすすめ保険の一番高いやつにしちゃった^^;
323: 契約者さん8 
[2024-02-07 23:11:41]
>>320 契約者さん3さん
私もそのプランにしました。
色々調べると良いプランあるのかもしれませんね。
でも、入居やケイヤク期日もある中、なかなか動くの難しかったです。
324: 契約者さん2 
[2024-02-07 23:12:09]
>>320 さん

>>320 契約者さん3さん
私もそのプランにしました。
色々調べると良いプランあるのかもしれませんね。
でも、入居やケイヤク期日もある中、なかなか動くの難しかったです。
325: 契約者さん1 
[2024-02-07 23:13:09]
>>319 契約者さん
確認したらそうでした!ありがとうございます(^^)
326: 契約者 
[2024-02-08 08:53:07]
新築の賃貸マンションとアパートも建ちますな。ヨークベニマル123の市と7のつく日は激混みでしょうね。
327: 契約者さん2 
[2024-02-08 11:27:17]
>>291 契約者さん1さん
年齢層、若め?
内覧会ではもうちょっと上に見えました。
328: 契約者さん6 
[2024-02-08 14:56:23]
>>327 契約者さん2さん
内覧会だと30後半~40代が1番多いのかな?と思いました
329: 契約者さん3 
[2024-02-09 08:32:11]
確認会きちんと直ってるか心配してますが、行かれた方どうでしたか?ベランダのガタガタ塗装について指摘したんですが、直せるのかな?
共用部分も見られるのか気になります。
330: 契約者さん2 
[2024-02-10 04:10:56]
>>328 契約者さん6さん
20代後半の自分達が一番若い世代かなと感じていますが
実際はどうなんでしょうか。
331: 契約者さん4 
[2024-02-10 17:21:11]
防災倉庫の使い方の説明ってありましたか?
332: 契約者さん4 
[2024-02-11 04:24:34]
>>331 契約者さん4さん
確認会では特にありませんでした。
333: 契約者さん4 
[2024-02-11 11:45:31]
>>331 契約者さん4さん
説明必要でしょうか

334: 契約者さん1 
[2024-02-11 15:23:33]
>>329 契約者さん3さん
キッズルームは開いてましたよ^_^
335: 契約者さん1 
[2024-02-11 16:19:06]
駐車場の抽選結果っていつわかるかご存知の方いますか?
336: 契約者さん5 
[2024-02-11 23:26:59]
>>335 契約者さん1さん
15日に抽選結果が分かると紙に書いてありましたよ。
337: 契約者さん7 
[2024-02-12 10:40:29]
皆さん防カビ、水回りのコーティングの営業受けましたか?
内容によって15~35万するやつです。
営業さんがほとんどの方がやることになってスケジュールパンパンと言ってましたが、皆さんやるのでしょうか。
338: 契約者さん1 
[2024-02-12 12:27:46]
>>337 契約者さん7さん
やりません

339: 契約者さん8 
[2024-02-12 13:03:02]
>>337 契約者さん7さん
うちもやりませんよ。

340: 契約者さん3 
[2024-02-12 16:07:21]
>>337 契約者さん7さん
やりません
341: 契約者さん8 
[2024-02-12 21:19:04]
コーティングとかやる人のほうが少ない。逆に貧乏くさい
342: 契約者さん 
[2024-02-13 00:52:23]
>>337 契約者さん7さん
営業受けてないです!
ハウスケアの説明?の日時を決められたのでその時にされるんですかね
343: 契約者さん1 
[2024-02-13 00:58:11]
ハウスクリーニング、赤ちゃんとかワンちゃんいるご家庭だと特に良いですよね!ただ、業者さんが扱っているコーティングの種類によって、フローリングの質感が結構変わるので比べてみた方が良いかもしれません!
344: 契約者さん7 
[2024-02-13 12:07:03]
コーティングしてもしなくても気になってピカピカにしちゃうからいらないかな^^;
345: 契約者さん 
[2024-02-14 11:42:39]
>>344 契約者さん7さん

掃除しちゃいますよね~^_^
あのフローリング水拭きしない方がいいみたいですね。
どうやってお掃除すれば…
346: 契約者さん3 
[2024-02-14 11:57:41]
床なんて拭かなくてもいいっしょ。クイックルワイパーで十分よ。
内覧会でも鳩と思われるフンがあったんで、ベランダの方が心配だわ
347: 契約者さん 
[2024-02-14 19:04:57]
>>346 契約者さん3さん
えっ!もう鳩来てるんですか。
それは辛い…
何階がお好みなんでしょうね~(´∀`)
348: 契約者さん7 
[2024-02-15 08:46:06]
>>347 契約者さん
鳩フンありましたよ。うちのバルコニーでは確認できませんでしたが、9階か10階か、そのあたりの階段で2~3ヶ所見たような気がします。
349: 契約者さん3 
[2024-02-16 01:03:14]
JCOMのオンライン説明ってなにを話されるんでしょう?説明受けた方いますか?
350: 契約者さん7 
[2024-02-16 09:51:13]
>>349 契約者さん3さん
オンラインなんてありましたっけ?うちは対面でしたが?
泉地区でもないのになんでjcomが関係するんでしょうねえ。
351: 契約者3 
[2024-02-16 13:07:37]
>>350 契約者さん7さん
たしか内覧会のときにオンラインか対面どっちがいいですかと言われて、オンラインにしたんですよね...
352: 契約者さん3 
[2024-02-16 15:11:51]
>>349 契約者さん3さん

事前に配られているJ:COMサービスご利用ガイドに記載の内容を改めて説明する場でした。
特に必要性は感じられませんでした。
353: 契約者さん4 
[2024-02-16 15:22:24]
ネトフリとかのサブスク全盛の時代でjcomはちょっとねえ。

皆さん、お引っ越しはやはり日中される方が多いですか?うちは夕方~夜なんです。しかも新しく購入し届くものも夕方がメインです。
うるさくしてすみませんTT
354: 契約者 
[2024-02-16 17:02:32]
>>353 契約者さん4さん
かまへんかまへん。お互い様(^-^)
355: 契約者さん5 
[2024-02-16 18:35:39]
>>353 契約者さん4さん
引越し日も抽選ですから仕方ないですよ!
持ちつ持たれつでいきましょう^_^
356: 契約者さん4 
[2024-02-16 18:50:17]
優しいTT
ありがとうございます!よろしくお願いします!
357: 契約者さん6 
[2024-02-16 23:06:27]
確認会の時、お試しでめっちゃジャンプしてみた。
すごい響いた。二重床ってこんな感じなんだー
静かに過ごそうと決めた。上下左右の人に迷惑になる。
358: 契約者さん6 
[2024-02-16 23:54:44]
駐車場の抽選結果ってどうなってるんでしょう...
359: 契約者さん3 
[2024-02-17 08:01:44]
>>358 契約者さん6さん
ほんと、どうなってるのか?ですよね。もし確保できなきゃ月極め借りなきゃですし!
360: 契約者さん 
[2024-02-17 09:25:59]
>>357 契約者さん6さん

えー( ; ; )
こどもがうるさくしそう…防音マット購入検討した方いいですかね…
361: 契約者 
[2024-02-17 09:48:13]
>>360 契約者さん
マット置きたいけど床暖房が本領発揮できなさそうと考えています

362: 契約者さん 
[2024-02-17 12:56:32]
>>358 契約者さん6さん
電話で聞いたら教えてくれました。
結果は書類で発送済みのようです。
363: 契約者さん6 
[2024-02-17 13:36:37]
出入り口の近く当たってますように…!
364: 契約者さん6 
[2024-02-17 16:39:08]
>>362 契約者さん
ありがとうございます~!
ドキドキしながら待ちます笑
365: 契約者さん6 
[2024-02-17 16:40:18]
>>359 契約者さん3さん
ほんとですよね~通知方法とかも事前に教えてほしいなって思ってしまいます...
367: 契約者さんさん 
[2024-02-17 17:29:56]
別系統の光回線は引き込みと配線工事について管理組合の承認が必要ですね。
ucom光は遅いと評判なので、住民がタッグを組んで工事しましょう!
ベストエフォート1Gbpsを236世帯でシェアなんてまともな速度でるわけありませんし!
368: 契約者 
[2024-02-17 18:08:05]
建物に入るのにスロープが付いてるところがあるか覚えている方いますか?
369: 契約者さん8 
[2024-02-17 18:20:52]
>>368 契約者さん
メインエントランスにスロープありますよ!
370: 契約者さん 
[2024-02-17 18:59:08]
>>369 契約者さん8さん
よかったです~!見た記憶がなかったので気になってました。ありがとうございます!
371: けいやくしゃ 
[2024-02-18 10:06:33]
駐車場の書類、届いてない。レターパックじゃないのか。
372: 契約者さん1 
[2024-02-18 12:46:14]
>>367 契約者さんさん
確かにその通りですね。ちなみに、
タッグを組んで工事ってどうゆう要領でやるんですか?
373: 契約者 
[2024-02-18 13:36:05]
タッグ組まなくても、管理組合に工事許可申請して勝手にやればいいのでは?
374: 契約者さん1 
[2024-02-18 15:06:16]
>>372 契約者さん1さん
管理組合の承認→工事→ucom光の解約→管理費からその分還元?ってな感じですか?
375: 契約者さん7 
[2024-02-18 15:09:47]
>>374 契約者さん1さん
ucom光、使わないとしても住民一括契約で10年解約不可だそうです
376: 契約者さん 
[2024-02-18 15:26:58]
>>373 契約者さん
申請するにしても届出様式がない。
理事会とかで提案し諮ってもらう必要性あり。

377: 契約者さん1 
[2024-02-18 17:20:52]
ucomオプションのコネクティクス使えば速くなるみたいだから申し込みます。
378: 契約者さん8 
[2024-02-18 17:28:54]
有償オプションのconnectix?でしたっけ。
あの仕組み、どこまで本当なんでしょうね。
それができるなら全員分やってくれって気がしますw
ucom光はipv6も使えないらしいし、個別専用回線引きたい人に賛同しますわー
379: 契約者さん8 
[2024-02-18 19:25:28]
>>371 けいやくしゃさん
うちもまだ駐車場の結果来てなかったです…
380: 契約者さん6 
[2024-02-19 08:46:42]
家具屋さんとか電器屋さんの配送トラックってどこに停めるんだろう?駅側エントランス付近でいいのかな?
381: 契約者さん4 
[2024-02-19 13:25:01]
駐車場結果きてました!
382: 契約者さん5 
[2024-02-19 22:29:06]
車庫証明の保管場所使用承諾証明書や配置図を記入する際の寸法などの記載されてる書類等ありませんよね?皆さんどうされますか?
383: 契約者さん8 
[2024-02-20 08:17:57]
>>382 契約者さん5さん
今回の当選お知らせと駐車場の配置図、管理規約の寸法書いてあるところでいいのでは?
管理規約には駐車場の契約書式みたいなものもあるし、そっちかも知れませんね?

ところで、当選のお知らせの中に赤字で当選区画を確認してから契約されない方はお知らせ下さいって書いてありましたね。そんな人います?もしかして都合の良い区画当選を目指して1台なのに2区画抽選を申し込んだとか!?
384: 契約者さん2 
[2024-02-20 22:28:28]
>>383 契約者さん8さん
それは考えつきませんでした
自分が停めたい所で2回抽選受けられるってことか。
385: 契約者さん236 
[2024-02-20 23:12:32]
>>383 契約者さん8さん
賢いですね!
私が管理側なら、2台のうち1台は近めの所にしてあげようとします。1台の人より有利になる可能性はありますよね。ずるいと賢いは紙一重ですね。
386: ああ 
[2024-02-20 23:49:14]
住居表示
レーベン小鶴新田 THEONE
THEとONEの間にはスペース入れられない
かっこわるい?住民票とか公的な名称もこれ?レーベン長町とか泉中央とか、もっと長い名前も同じ法則なのか?
387: 契約者さん1 
[2024-02-20 23:54:44]
え?正式住所って、THE ONEまで書くの?
長くなるしダサすぎるでしょ。
388: 契約者さん5 
[2024-02-21 08:28:22]
>>387 契約者さん1さん
青っぽい紙の下に書いてありましたね
住居表示とありますね

「新田東3丁目7番 レーベン小鶴新田THEONE」は住民票含め公的なものは全てですね
amazonや楽天みたいなものはTHEONEいらないですね
389: 契約者さん100 
[2024-02-21 12:18:58]
最近朝も夜もエントランスの明かりついてるのでもう鍵受け渡しされた方いらっしゃるんですかね!
390: 契約者さん1 
[2024-02-21 13:21:24]
>>389 契約者さん100さん
たぶん、確認会のあとの再修繕やってる業者さんじゃない?そうであろう車と物資を持った人が出入りしてますし
引き渡しは明日以降ですよ
391: 契約者さん5 
[2024-02-22 08:41:21]
今日の鍵渡しの時に、照明とか運んでもいいのでしょうか?ラグも引っ越し前に敷いておきたいなぁと思ってますが。。。
392: 契約者さんさん 
[2024-02-22 09:44:22]
>>391 契約者さん5さん
鍵が手元に来たら、あとはご自由にどうぞ!
393: 契約者さん4 
[2024-02-22 11:03:45]
>>392 契約者さんさん

ありがとうございます。
引っ越し業者の方からあまりちょこちょこ行くと、引っ越ししている方の妨げになり、今後のお付き合いにも影響するといけないので控えた方がいいかもしれません。と言われたのですが…作業の邪魔になるから来ないでと、遠回しに言われたのでしょうね
394: 契約者 
[2024-02-22 11:04:09]
今日引き渡しの人は1期~3期で契約した人のみ?全員だったらすごい人だかりになりそう!
395: 契約者さん5 
[2024-02-22 12:12:48]
>>393 契約者さん4さん
そんな事ないのでは?妨げにならないようにすればいい話だし、お互いさまでしょう。
396: 契約者さん1 
[2024-02-22 17:07:29]
>>393 契約者さん4さん
今日から早速引っ越し業者さんやヤマトなどの配達業者さんがたくさん出入りしてましたね。
自分たちで荷物を運び込んでいる方もいたので
エレベーターや階段、エントランスが混むのは仕方ないですね。
397: 契約者さん3 
[2024-02-22 17:51:10]
住宅ローンの本申込をしてから
特に連絡や郵送も何もないんですが
初回引き落としなど、皆さんは連絡来てますか?
398: 契約者さん6 
[2024-02-22 19:33:33]
>>397 契約者さん3さん
銀行に行って本申し込みした際に連絡ありました!
399: 契約者さん1 
[2024-02-22 20:12:43]
>>397 契約者さん3さん
住信SBIですが来てないですねー!
400: 契約者さ 
[2024-02-22 20:48:09]
新田町内から引っ越しの方で、引っ越し業者にお願いした方、料金どのくらいでした?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる