株式会社アーネストワンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル日野IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 大字日野
  6. サンクレイドル日野IIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-09 16:52:05
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル日野IIについての情報を希望しています。
ららぽーとも近くて便利そうですね!
公式URL:https://sc-mansion.com/hino2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153952

所在地:東京都日野市大字日野472番1他(地番)
交通:多摩都市モノレール「甲州街道」駅徒歩12分
JR中央線「日野」駅徒歩17分
間取:59.85㎡~86.25㎡
面積:2LDK、2LDK+S(納戸)~4LDK
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-28 13:05:41

現在の物件
所在地:東京都日野市大字日野472番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「甲州街道」駅 徒歩10分 、自転車4分
価格:3,290万円~4,990万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:62.13m2~80.15m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 89戸

サンクレイドル日野IIってどうですか?

42: 匿名さん 
[2023-06-02 09:10:34]
共用施設にテレワークルームがあり今時だなぁと感心しましたが、使用時間や使用料など、使用細則があるようです。
使用時間は決められていても致し方なしと思いますが有料となると日常的に利用はしにくくなってしまいそうですね。
43: eマンションさん 
[2023-06-06 12:16:23]
>>42 匿名さん
使用料発生したら誰も使わないでしょうね。
すごいもったいないスペースになりそう。
44: 匿名さん 
[2023-06-08 08:26:10]
>>使用料発生したら誰も使わない
これ、怖いのは、使用料がかかって、管理費?がかかること。
修繕費も場合によってはかかりそうですし、なかなか問題ありそうな予感しかしません。

共用施設は作るならちゃんとしてほしいですし、ムダだったと思われない運営を希望したいところです。
45: 匿名さん 
[2023-06-08 13:14:18]
せめて使用料無料にするか、このスペース潰してジュースやお菓子の自動販売機置けばいいのに。
46: 匿名さん 
[2023-06-22 17:43:52]
集会室にも使えるということならそこそこ広いスペースなんですよね、多分。
机と椅子を何個か置いて数人が同時に使えるようにしたら良さそうです。
もちろん私語厳禁とかの規約作って。そうしたらテレワークだけでなく
中高生の勉強ルームとしても使えるんじゃないでしょうか。
それにもう一つ付け加えるとしたら安い使用料とかですかね。
47: 評判気になるさん 
[2023-06-23 17:05:22]
>>46 匿名さん

使用料発生する時点で誰も使わないと予想します。
私ならお金払ってまで使いませんね。

タダでテレワークやら勉強やら出来るようにしてくれればいいのにと思いますね。
48: 匿名さん 
[2023-06-26 13:35:32]
悩ましい問題ですね。
たぶん、無料にしたら早い者勝ちで使いたくても使えない人が出てくる可能性が大きいかと思われます。
長時間使い続ける人もいるかもしれません。
でも有料だったら近くのカフェにでも行ったほうがいいと思う場合もあるかもしれません。
料金次第の面もありそうな気がします。
管理は、いずれにしても清掃しないといけないでしょうから、マンション全体の清掃と同時にやっていくことになるのかと想像します。
49: 匿名さん 
[2023-06-27 16:36:55]
>>44 さん

先日モデルルーム見学に行ってきましたが、テレワークルームの使用料は無料でしたよ!!
50: 匿名さん 
[2023-07-03 13:09:43]
49さん、ありがとうございます!

無料だったら、例えば受験生の方がお勉強をするのにも使えそうですし
いいんじゃないかなと思います。
家だと落ち着かなくても
こういうところを自習室にできれば集中できることでしょう。
51: 買い替え検討中さん 
[2023-07-07 14:46:36]
>>38 匿名さん
モノレールの駅周辺や日野駅から多摩川方面はハザードマップでみたらやばそうです。
このマンションの建つ場所はOK.
52: 匿名さん 
[2023-07-11 09:21:24]
共有施設を無料で使用できるのはありがたいですが
綺麗に使えるかなど使用の仕方がどうか気になりますね。
使用ルールなど最初にきっと設けられると思いますが・・・。
掃除などはどうなるでしょうね。
53: 名無しさん 
[2023-07-14 15:21:54]
>>52 さん

>>52 匿名さん
管理人さんが掃除してくれるんじゃないんですかね?

なんにせよ、無料ならよかったです!
54: 匿名さん 
[2023-07-18 10:57:17]
この地域はどうなのか知りませんが、集合住宅には集会室を設けないといけない決まりがある地域があるとのことを最近知りました。なので、普段使わない集会室を誰でも利用できるスペースとして有効活用する感じだと思えば無駄なく良いアイディアだなと思います。使いたい人が使いたいときに使えると更に良いのですが、無料だと予約とかは無しでしょうね。空いてるときに使う感じかな。
55: 匿名さん 
[2023-07-26 16:00:41]
テレワークルームくらいだったら、無料でもいいんじゃないですかね…
談話をするような造りにはならないだろうし
汚れることもないだろうから。
ただ子供が入り込んで騒いだりとかはあるかも?
そこはどう対応するか。
56: 匿名さん 
[2023-08-08 08:51:29]
公式サイトの説明を読む限り、集会室兼テレワークルームなのでリモート会議ができる個室はないかもしれませんね。
有料でも仕事に集中できる個室ブースがあればいいのですがあまり贅沢は言わないでおこうと思います。
57: 匿名さん 
[2023-08-21 16:41:04]
リモート会議は話が外に漏れてはいけないこと多いだろうし、
さすがに専有部以外は厳しいでしょうね…。
会社によってはかなり厳しく場所を設定していると聞きますし。
どうしても外で、となったら
ウェブ会議用の防音ブースがついているところを使うしかないでしょうね。
58: 匿名さん 
[2023-09-01 14:34:39]
基本的にさほどランニングコストがかからない施設だから
いいんじゃないかなぁ、と思います>テレワークルーム

共用施設の清掃は管理会社の業務になっているでしょうから、少なくとも平日は清掃入るだろうし。

資格試験とかの勉強をしたくても
子供がいてなかなか…という時、使えるといいなと思う
子供が受験生になったら
勉強に使ってもいいかもしれません。
自習室や公民館に行くのも
時間がもったいないですから。
59: 匿名さん 
[2023-09-08 16:07:44]
>>58 匿名さん

エアコンついてるんですかね?
自習に使うにせよ仕事に使うにせよエアコン無いと夏と冬厳しそうですねー
60: 契約者さん8 
[2023-09-11 12:38:54]
ここって治安は大丈夫なんですかね??
この間見に行ってきましたが
エントランス前のゴミ屋敷のせいで少し心配で。
61: 匿名さん 
[2023-09-13 09:11:53]
コロナも一時期のことを思うと落ち着き、リモートワークの人も減っているとは思いますが、
共有施設が無料でルームを使用できるのはありがたいですね。
こういう設備があると、万が一リセールするときにも魅力ポイントとなりそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる