株式会社日本エスコンの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-28 14:36:44
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド札幌苗穂についての情報を希望しています。
札幌へもアクセスが良くて駅近なので気になっています。
アリオも近くて便利ですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/naebo42/

所在地:北海道札幌市東区北5条東9丁目381番-10(地番)
交通:JR函館本線・千歳線「苗穂」駅徒歩4分(約320m)
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~90.13平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-24 13:11:29

現在の物件
レ・ジェイド札幌苗穂
レ・ジェイド札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市東区北5条東9丁目381番-10(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩4分 (約320m)
総戸数: 42戸

レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?

202: マンション検討中さん 
[2023-05-01 15:10:29]
エスコンの物件て口コミ件数すごく多いですね。
ほかの物件は20~30件くらいなのにもう200件超えてる。
札幌元町の時もすごく荒らしや批判口コミが多かったし。
ボールパークマンションも批判だらけ。
それでも2物件とも即完売御礼。
他マンションの販売員が多く入られてるのかしら?
203: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 15:26:39]
>>202 マンション検討中さん
それだけ色々な意味で注目度が高いということでしょう。
賛否両論あるマンションかな、という印象です。
販売員は元町、ボールパークで実績もあるためか、強気でしたね。品質に自信もある、ということでしょうか。
204: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 15:33:59]
>>200 口コミ知りたいさん

Eタイプ、一戸だけですよ~
205: 通りがかりさん 
[2023-05-01 15:35:59]
>>201 匿名さん
でた!円山の人w
本マンション、私の60代両親が検討しています。
アリオがあって買い物便利だし、ジムもある。札幌駅へもアクセス良し、リタイアしているので地下鉄沿いでなくてよく、雪かきも不要。ついでに孫たちが泊まりにきてもオッケーな間取り。
そう言われると理想的かも。
206: マンション検討中さん 
[2023-05-01 15:46:41]
>>204 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
毎回エレベーター乗らずに出入りできてマンションでありながら庭が持てて、しかも専用駐車場つき。なかなか魅力的です。 倍率高そうですね。
207: マンション検討中さん 
[2023-05-01 16:02:29]
>>206 マンション検討中さん

かなり良いと思うんですが、初回の抽選時で埋まらなかったところを見ると、飛びつくには価格が高いって感じですかね~
208: マンション検討中さん 
[2023-05-01 19:55:48]
専用駐車場はかなり魅力的ですよねー
庭付きは虫が多いという話を聞きますが、どうなんでしょう?
209: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 20:48:51]
>>208 マンション検討中さん
まあ、戸建に住んでいる人は皆そうですよね。
210: 匿名さん 
[2023-05-01 20:57:16]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
211: 通りがかりさん 
[2023-05-02 00:53:54]
こんな場所で大金払ってマンション一階のしょぼい庭にするくらいなら注文住宅建てた方がよっぽど満足度高いですね。
212: 名無しさん 
[2023-05-02 01:03:57]
>>211 通りがかりさん
価値観は人それぞれ。真剣に検討されてる方もいるので嫌がらせ投稿はほどほどにご自身の満足できる物件を検討してはどうでしょうか。
213: 周辺住民さん 
[2023-05-02 09:44:29]
この辺りで同じくらいの大金払っても、庭付き注文住宅は建てられませんね。
注文住宅の坪単価も相当上がって来てますので。
214: 通りがかりさん 
[2023-05-02 12:36:27]
ここなら高層階がいいと思うんですよ。
目の前が線路ですから。しかも大動脈千歳線と函館本線。列車の騒音と鉄粉とか気になります。
215: 匿名さん 
[2023-05-03 08:15:16]
>>211 通りがかりさん

おっしゃる「満足度」って具体的に何のことでしょうか?

住宅を選ぶ場合(購入でも賃貸でも)立地.・価格・広さ(間取)などの基本的な事項の詳細内訳、その他の事項、合わせて最低でも10項目前後、多ければ50項目前後の各評価項目にウエイトを掛けて評価するでしょう。その評価項目の選択・絞込み自体が人それぞれだし、更にウエイトも実際の評価点も正に千差万別で、誰一人として一致するはずもありません。

是非とも本物件についてのあなたの評価詳細(評価項目明細、項目ウエイト、項目評価点)をお教え頂ければきっと皆さんの参考になると思います。勿論比較対象物件の注文住宅と併記でなければ無意味です。
216: 匿名さん 
[2023-05-03 09:51:19]
>>214 通りがかりさん

確かに南から南西にかけて線路がぎっしりの眺望ですね。
鉄道ファンにはたまらない立地かもしれないですが。
タワマン高層階なら気にならないと思いますが、11階でも厳しいんじゃないかな。
217: 周辺住民さん 
[2023-05-05 22:11:32]
私も線路の近さが気になります。踏切がなくなったのは騒音問題としては朗報ですが、鉄粉等はどうなんでしょうね。近くのタワマンでも低~中層階では音が気になるという方もいらっしゃるようですが。
218: 通りがかりさん 
[2023-05-05 22:57:41]
鉄粉は結構すごいと思うよ。函舘線と千歳線でずっと列車走ってるからね~。駅近いし気にしない人はいいと思うけど
219: 名無しさん 
[2023-05-05 23:04:18]
>>218 通りがかりさん
確かに線路沿いは鉄粉気になりますね。車好きなので洗車の際、鉄粉取りはまめにしないとですね。
220: 通りがかりさん 
[2023-05-06 07:51:06]
一年中窓を開けられないのが辛いですね。
線路横という立地でプレミアムを謳ってるのがなんとも。タワマンなら別ですが。
221: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-06 09:40:36]
>>217 周辺住民さん
南のタワマンは汽笛以外の線路を走る音、駅員さんのアナウンスなどは耳をすませないと聞こえません。窓を開けると全て大きく聞こえます。北のタワマンはキッチンのレンジフードから電車の音が気になるくらい聞こえてきましたので、遮音に関してはレンジフードや窓などの設備にもよるかと思います。※個人の感想です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる