野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 02:17:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

8201: ご近所さん 
[2024-04-15 18:07:27]
何で小出しにするの?
8202: eマンションさん 
[2024-04-15 18:32:33]
要望が少ないからじゃない?
8203: 匿名さん 
[2024-04-15 19:57:48]
流山おおたかの森のマンションはオハナより低価格だったわけだし、まぁ都落ちではあったろうな。
8204: マンション検討中さん 
[2024-04-15 20:23:27]
>>8195 マンション検討中さん

本当に期待するなら柏の葉キャンパスに住んだほうがいい。
8205: マンコミュファンさん 
[2024-04-15 21:03:52]
>>8203 匿名さん

今の柏たなかと安かった頃のおおたかの森比べて結論出して意味ある?

おおたかの森が安かった頃は柏たなかはさらに安かっただろ。
8206: マンション検討中さん 
[2024-04-15 23:30:43]
>>8204 マンション検討中さん
昨今の建築費高騰を考えるとこれから建つ予定の駅近の柏の葉の新築マンションは、微妙な部屋でも70平米で最低8千万円を超えてくるでしょうし、管理費や修繕費も高いでしょうので、年収2000万円以上ない私には買えません!
お金の条件がないなら、東京の港区のマンションを買ってます!
8207: 管理担当 
[2024-04-15 23:40:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8208: 評判気になるさん 
[2024-04-16 02:27:14]
>>8205 マンコミュファンさん
比較して結論出す意味はある。流山おおたかの森の住人と、これからオハナに住む住人の年収を比較したら、購入時価格でいえばオハナが高い。だからオハナが都落ちなら流山おおたかの森も都落ちなんじゃないのか。マンション価格が上がったからって、その人たちの年収は変わってない。
流山おおたかの森を高くなってから買ったなら別だろうが。
8209: 職人さん 
[2024-04-16 04:18:30]
都内出れば「都落ち」確定。落ち武者だよ。
8210: マンション検討中さん 
[2024-04-16 05:37:48]
キャベツ収穫イベントの次は田植えイベントですか。
将来農家になりたい子供にはありがたいイベントですね。
農ある町づくり、素敵です!
8211: マンション検討中さん 
[2024-04-16 06:37:01]
柏たなかは農業の街ですか?
8212: 匿名さん 
[2024-04-16 07:11:56]
農ある大鷹は爪を隠す、という諺の語源ですかな
8213: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 07:54:53]
>>8209 職人さん

都落ち」は、東京、大阪などの都会で頑張っていたものの、夢破れて地方へ逃げるように戻る(行く)時などに使います。 基本的には、他者からの指示ではなく、自発的に行動する際に使います。 ただ、本社から左遷されて地方の支社に転勤する際など、受動的な意味合いで使われることもあります。
8214: マンション検討中さん 
[2024-04-16 08:32:39]
都内で買えないから地価の安い田舎に落ち延びた都落ちでは?
8218: 匿名さん 
[2024-04-16 14:47:11]
>>8205 マンコミュファンさん
肌感覚ですが
・おおたかの森駅近 10年前くらい→4000万円、現在→6500万円くらい
・柏たなかの駅近  10年前くらい→3000万円、現在→4800万円くらい
って感じで、値上がり率としては同程度な気がします。ということからすると人気や発展度は同程度ということになるのでは?
あちらは中古でこちらは新築なので、あちらがやや高いかもしれませんが誤差の範囲でしょう。
8219: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-16 14:57:33]
>>8218 匿名さん

金額に1700万程度の差がある事を書いておきながら
何故人気や発展度が同程度と言う答えになるのかよくわからないです。
値上がり率が同じ=人気が同じではないのでは?
元々高価格の都内は値上がり率は低くても郊外より人気ですよ。
8220: 匿名さん 
[2024-04-16 15:02:05]
>>8208 評判気になるさん
何故時系列に差を出すんです?
これからの柏たなか物件の話をするならば、おおたかの森もこれからの話をすべきでは?
どういうマウント取りたいのか、ハッキリ言った方が早いよ。
8221: マンション検討中さん 
[2024-04-16 15:12:10]
>>8208 評判気になるさん
柏たなかとおおたかの森の住民の年収比べてどうするのよ。
そんなの無意味だよ。

因みに

柏たなかの世帯年収548万
流山おおたかの森の世帯年収601万

これでもう年収の話は終了してくれ。
8222: マンション検討中さん 
[2024-04-16 15:13:52]
都内は1000万プレイヤーだよ。
8223: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 17:03:24]
>>8222 マンション検討中さん

大谷翔平は1000億プレイヤーだよ。
8224: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 18:00:26]
>>8221 マンション検討中さん
都落ちじゃねぇか…
8225: 通りがかりさん 
[2024-04-16 18:01:39]
>>8220 匿名さん
実際に今住んでいる人たちは都落ちなのかどうかの話題だったんじゃないか。
8226: 匿名さん 
[2024-04-16 18:12:27]
またオハナを流山おおたかの森の住人がけなしにきてるのかよ。
8227: 名無しさん 
[2024-04-16 19:28:41]
>>8226 匿名さん

話題にしなきゃ良いだけ。
スルー
8228: 名無しさん 
[2024-04-16 20:28:15]
2期2次終わると残り63戸ですね。
モデルルームオープンから1年足らずで270戸以上の販売は驚異的かと思います。
すぐ隣で200戸超えの物件が完売した直後でこれですから需要の大きさは明白です。
TX沿いで新築駅近大手デベ大規模で競合する物件が無いので50戸切ったらもう一回くらい値上げもありえるかと。
8229: 匿名さん 
[2024-04-16 20:33:17]
>>8219 検討板ユーザーさん
だから何?批判ばっかりの人生楽しいんですか?
8230: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-16 20:58:36]
>>8229 匿名さん

素直になりましょう。
8231: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 21:11:06]
>>8228 名無しさん

もう値上げは勘弁してください。
それだけはお許しください。買えなくなるので。
8232: マンション検討中さん 
[2024-04-16 21:12:54]
できればもう少し値下げして欲しいです。
8233: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 21:44:42]
>>8221 マンション検討中さん
いや、少なすぎでしょ。
どこのエビデンスだよ。
8234: 世帯年収2000万円ですが 
[2024-04-16 22:05:41]
>>8233 マンコミュファンさん
ソースは知らんが、平均でいったらそんなもんでは?平均なら年金生活者とかシングル世帯とかも含めてだろうから。千代田区には億の人ゴロゴロいるだろうけど平均でいったら1500万円くらいしかなかったような。そんな感じでしょ。
8235: マンション検討中さん 
[2024-04-17 04:15:26]
平均値でなく中央値で見ないと。。。
8236: マンション検討中さん 
[2024-04-17 07:15:31]
今、郊外の大規模新築マンションを検討しております。草加松原のソライエテラス、鴻巣のココチファーストプロジェクト、オハナ柏たなかで悩んでおります。
オハナ柏たなかは立地が素晴らしいと思っていますが、商業施設まで柏の葉や流山おおたかの森などに行かないといけないため、他の2つのマンションと違い迷っています。オハナ柏たなかを契約された方の決め手はなんだったんでしょうか?
8237: マンション検討中さん 
[2024-04-17 07:44:21]
駅とカスミとヤックスドラッグと総合病院が傍にあること。
8238: 通りがかりさん 
[2024-04-17 08:09:47]
>>8236 マンション検討中さん

職場に近く、眺望・採光がほぼ永久保証。希望の間取りの部屋があったことと平面駐車場やエントランスの綺麗さです。小さい子供がいるので公園が真下ということも決め手の一つです。
8239: 名無しさん 
[2024-04-17 09:26:16]
オハナは駅1分という絶大な好条件。家族の帰りが遅くなっても車で迎えに行く必要もないし、悪天候での送迎も無用。 電車利用しない人には関係ない話しですけどね
8240: マンション比較中さん 
[2024-04-17 14:33:51]
お隣を見ると機械式駐車場は大変そうですね。やはり駐車場は平置きに限る。
8241: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 15:08:24]
>>8240 マンション比較中さん

ただ約60%なので競争率が激しすぎる。マンション抽選でマンション自体が当選してもマンション内の駐車場がはずれてキャンセルの方もいらっしゃったみたいで。。。
8242: マンション検討中さん 
[2024-04-17 15:18:13]
車とマンションどっちが高い?
8243: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 15:59:04]
>>8241 検討板ユーザーさん
言いたいことはすごくわかる。
8244: マンション検討中さん 
[2024-04-17 16:01:15]
駐車場の当落結果で成約キャンセルに応じてくれるだけマシ
8245: 契約済み 
[2024-04-17 16:53:23]
夫婦共に通勤は電車、週末は車ありきの生活が当たり前の我が家からしたら敷地内駐車場が確保出来なかったらやはり購入自体を見送るかな。
8246: 名無しさん 
[2024-04-17 17:12:36]
>>8245 契約済みさん
賃貸に出すor売却のたびに駐車場解放されるんで、すぐ確保できそうですけどね
8247: 評判気になるさん 
[2024-04-17 19:06:53]
>>8246 名無しさん
みんな住むために買うから、そんなすぐには確保できないんじゃないの。そこらはモデルルームみながら相談だろうね。
8248: 契約済み 
[2024-04-17 19:08:37]
>>8246 名無しさん

確かにそうですが抽選で倍率的にそんな簡単にゲット出来ないのをこれまでのマンションで経験しているので、やはり購入時に確保出来ないなら購入対象からは外していたと思います。

8249: マンション比較中さん 
[2024-04-17 19:20:41]
近隣の月極めを借りるか、手放してカーシェアを利用するかの選択肢はあっても
駅前立地、都心距離、この価格の大手デベ新築マンションを考えたら他に選択肢はない。
何に重きを置くかは各家庭それぞれでしょうけどね。
8250: マンション検討中さん 
[2024-04-17 20:38:29]
>>8240 マンション比較中さん
平置きなんて直射ダダあたりでクルマ劣化するの早いし、夏はステアリング、シート焼けてるし、ヘッドライトが白く曇るし。自走式立体が一番いいよ。
8251: マンション検討中さん 
[2024-04-17 20:54:57]
>>8250 マンション検討中さん

ただ、自走式だと大規模の修繕をするとコスト高ですよね。
平置きなら、駐車場代も、マンション修繕費に回せるし、マンション経営的には、ベスト。
8252: マンション検討中さん 
[2024-04-17 21:38:19]
契約された方々にお聞きしますが、私はオハナ柏たなかパークフロントを検討している者ですが、こんな素晴らしい立地、条件の物件はもう二度と出会えないだろうと思って購入されたんでしょうか?
いろいろと新築マンションを探してもこのマンションを超える立地、条件は今の所ないんですが。
8253: eマンションさん 
[2024-04-17 21:42:18]
>>8252 マンション検討中さん
それは言い過ぎ 普通の駅前板マンションだと思うよ

柏の葉キャンパス駅前に今度良いタワマンが出来ますよ
それがtxの新築の最高峰だと思います。
8254: 匿名さん 
[2024-04-17 21:50:40]
柏の葉のタワマンには期待だか、値段もそれなりに高額だと思う。でもオハナも施設などがしっかりしていて優れたマンションではある。
8255: 通りがかりさん 
[2024-04-17 22:06:15]
柏の葉は70平米8,000万~じゃね。
こことは値段が違うよ
8256: マンション検討中さん 
[2024-04-18 05:10:51]
柏の葉って都内並みの価格ですね。田舎なのに・・・・
8257: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 06:57:01]
>>8256 マンション検討中さん
そんなフレーズ書く人一定数いるけどさ、今は都内なら1億以上するわけよ。いい加減アップデートして現実見なよ。
8258: マンション検討中さん 
[2024-04-18 08:32:39]
サラリーマンで億の物件は飼えない。それ以前にローン組めない。
8259: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 10:25:48]
>>8258 マンション検討中さん
共働きなら買える人たちもいるよ。実際に組んでる人たちもいるし。あと都内は億超え多いけど、中古ならまだ億いってないのもある。
8260: 坪単価比較中さん 
[2024-04-18 11:04:47]
1億で35年ローンなら月の返済は25万くらい。払えるのか?
8261: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 11:38:47]
都内で億する物件買うなら、オハナにしてその分を生活の質を優雅に暮らした方が良いんじゃねぇ?!
8262: 評判気になるさん 
[2024-04-18 11:40:43]
>>8261 口コミ知りたいさん

誰も都内とオハナ比べて検討してる人なんていないんじゃないでしょうか。
8263: 入居前さん 
[2024-04-18 12:22:46]
>>8260 坪単価比較中さん
思ったより安いんですね。それくらいなら余裕で払えそう。低金利****
8264: マンション検討中さん 
[2024-04-18 12:57:31]
住宅ローン破綻するとこが何件出てくるのだろう
8265: 坪単価比較中さん 
[2024-04-18 13:02:23]
>>8263 入居前さん

大卒初任給以上だ。
8266: 評判気になるさん 
[2024-04-18 13:29:33]
>>8260 坪単価比較中さん
払えるだろ。都内の賃貸は、ファミリータイプならそのくらいする。
8267: eマンションさん 
[2024-04-18 13:52:55]
>>8262 評判気になるさん

ここはオハナを検討する方がコメントする場所です。検討しない方は出てって下さい。
8268: 坪単価比較中さん 
[2024-04-18 14:39:44]
御意
8269: 私契約した人ね 
[2024-04-18 16:47:49]
本当そのとおり、私契約した。
買わない人、買う気ない人、出てってほしい。
日本人、どうして買わないのにでてくる。
信じられない。
8270: 坪単価比較中さん 
[2024-04-18 17:11:10]
>>8269 私契約した人ねさん

暇つぶしだよ。
8271: 私契約した人ね 
[2024-04-18 17:17:07]
>>8270 坪単価比較中さん
あなた性格悪いよ、私そんなことしない。
ふるさとの両親かなしむよ。

8272: マンション検討中さん 
[2024-04-18 17:41:03]
>>8271 私契約した人ねさん

契約したのに何で検討掲示板にいるの?
8273: 私契約した人ね 
[2024-04-18 17:50:59]
>>8272 マンション検討中さん
まだ買う私。だから検討してる。不動産買い占める。

8274: マンション検討中さん 
[2024-04-18 19:00:55]
投資目的?
8275: 匿名さん 
[2024-04-18 21:14:54]
本当に変動金利が上がり始めた・・・しばらく上がらないって言われてたのに・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/851af58c3d854cdb0994b7ba3851289c2319...
8276: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 22:05:07]
>>8261 口コミ知りたいさん
安い物件買う層が良く言う負け台詞なんだよね。

高い都内の物件買った方が将来の資産性も上がって優雅に暮らせるのに、安物買って残金を生活費で食い潰す。

金持ちが更に金持ちに、庶民がいつまでも庶民なのは不動産見てるとわかるよな。



8277: 通りがかりさん 
[2024-04-18 22:08:41]
>>8276 口コミ知りたいさん
青天井に上がるわけじゃあるまいし
8278: 匿名さん 
[2024-04-19 00:22:49]
>>8276 口コミ知りたいさん
他人が自分のお金をどう使おうがあなたに関係ありますかね?
8279: マンション検討中さん 
[2024-04-19 07:01:09]
他人の懐が気になる。
8280: 名無しさん 
[2024-04-19 08:07:44]
>>8279 マンション検討中さん
それは人のサガ

8281: 匿名さん 
[2024-04-19 10:13:33]
多額のローン返済しながらどのようにして老後2000万以上を創り出しているのか知りたい。
8282: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 10:29:38]
>>8281 匿名さん
どちらも貯めてから買えばいいのでは?

8283: 購入経験者さん 
[2024-04-19 10:44:55]
自宅を担保に老後資金を借りる。「リバースモーゲージ」。
8284: 名無しさん 
[2024-04-19 10:59:25]
>>8281 匿名さん
老後2000万は住宅・賃貸代がないから、むしろもっと大変だよ
8285: ご近所さん 
[2024-04-19 11:09:19]
>>8284 名無しさん

退職金で捻出できるのでは?
8286: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 11:59:20]
>>8285 ご近所さん
退職金で捻出できるから買ったほうがいいな
8287: 周辺住民さん 
[2024-04-19 12:08:12]
退職金でローン完済したら老後資金あらへん。
8288: 匿名さん 
[2024-04-19 12:08:15]
>>8281 匿名さん
生活防衛費を残してそれ以外をオルカンに突っ込むだけよ。
8289: マンション検討中さん 
[2024-04-19 13:16:24]
みんなで大家さん
8290: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 13:44:34]
>>8281 匿名さん
あなたにとってここが多額ってだけで
世間一般の人からしたら大した金額じゃないですよ(笑)

頑張ってお金稼ぎましょう
8291: 匿名 
[2024-04-19 14:12:18]
>>8290 検討板ユーザーさん

はい。頑張ります!
8292: マンション検討中さん 
[2024-04-19 14:39:11]
錬金術教えてたもんせ。
8293: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 14:46:10]
世帯1800万円夫婦+未就学児1名の3人家族車酒タバコギャンブルなし外食毎週末国内旅行年3~4回
これで住居費支払っても年600万円は手元に残ってますけどね。子供が大きくなったらもう少し使うのでしょうが。
8294: マンション検討中さん 
[2024-04-19 16:17:49]
賃貸運用してもよさそうですね。駅徒歩1分なら借り手なんていくらでもつかりそうですし。
8295: 名無しさん 
[2024-04-19 16:52:48]
相変わらず薄っぺらい見栄っ張りが多いのね、ここ。
8296: 評判気になるさん 
[2024-04-20 00:36:54]
相変わらずひがみ根性が多いのね、ここ。

8297: eマンションさん 
[2024-04-20 09:21:40]
やっぱり5000万円代前半は融資厳しい。買いたいんだけど、融資が伸びない。
8298: マンション検討中さん 
[2024-04-20 09:51:31]
無理しない方がいい。
8299: マンコミュファンさん 
[2024-04-20 10:46:53]
>>8296 評判気になるさん
源泉だしてから言ってね
8300: マンション検討中さん 
[2024-04-20 11:25:03]
>>8299 マンコミュファンさん

柏たなかに温泉の源泉あるの?
8301: オハナ検討中さん 
[2024-04-20 12:43:45]
月のローン等の支払いで車所持すると生活が厳しいから、車なしで検討考しているけど、もう少し駅前発展してくれると助かるんですが、期待できますかね?!
8302: 通りがかりさん 
[2024-04-20 14:02:53]
>>8295 名無しさん

基本都内に住めない層しか買わない土地
普段マウント取れないから、見栄張りたくてしょうがないんだよ。大目にみてやろうよ
8303: マンション検討中さん 
[2024-04-20 14:08:37]
その通りでやんす。
8304: 名無しさん 
[2024-04-20 14:27:55]
エントランスがだいぶ作られていますね。
独立エントランス棟の天井の高さ目一杯までのガラス張りが30mほど続く様は圧巻でした。
これにロータリーを端から端まで彩る植栽とライティングが加わると考えるとお高めなのも頷けます。
時代的に安くは出来ないけど駅No.1としてしっかり差別化はしましたって印象でしたね。
8305: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 17:47:07]
>>8299 マンコミュファンさん
出すわけなくね?身近にそれくらいの人がいないから信じられないなんてさもしいですね。
8306: マンション検討中さん 
[2024-04-20 18:28:15]
>>8302 通りがかりさん

購入検討者からすると、「都内に住めない層しか、買わない土地」と一括で言われると気分が悪いです。
見栄っ張りも、気分がいいものでは、ありませんが、同じ位不快に感じました。
8307: マンション検討中さん 
[2024-04-20 18:32:12]
>>8304 名無しさん

エントランス正面の階段は使わないと思う。スロープの方を使うな。その方が段差がないので楽ちん。
8308: 名無しさん 
[2024-04-20 19:51:18]
>>8302 通りがかりさん
オレも購入しているんであまりこの掲示板でマイナスな発言はしたくないんだがね。総資産どれだけかは知らないけどさ、世帯年収2千万弱くらいなのかな?見栄をはろうとするなら小さいなあと思ってね。
やっぱ名無しからもとのネームに戻すかな。
8309: 購入者さん 
[2024-04-20 20:40:30]
>>8307 マンション検討中さん

スロープは東口の階段降りて少し線路沿いに戻る感じでクネクネするから、そっちの方がめんどい気がするが。
8310: 通りがかりさん 
[2024-04-20 21:31:53]
>>8308 名無しさん

金額の話やめようぜ
揉めるから

柏たなかの美味しい店や新規オープンする店の情報なんかを言えば良い
8311: 名無し 
[2024-04-20 21:56:21]
>>8310 通りがかりさん

そうだね、申し訳ない。
といっても新店オープンもなければ、美味しいお店、、、
噂の太郎しか、、、
あれは小青田でなく大青田だったぜ。
柏市内はうまい店結構あるが、柏たなか近辺はやっぱ住宅街だけに難しいな。北公園前のトネリコさんは月末までクローズ。北小前のMIYAMA行ったことは無いんだが。
8312: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 04:56:47]
>>8305 検討板ユーザーさん
年収マウントの方がさもしいわw
こんなとこでしかイキれないとかかっこわるいよ
8313: マンション検討中さん 
[2024-04-21 06:42:26]
>>8309 購入者さん

普通は階段の脇にスロープがあるもんでは?


8314: 匿名さん 
[2024-04-21 07:28:37]
>>8313 マンション検討中さん
ここは駅徒歩1分を実現するためにエントランス棟をぐいーーーっと長くしちゃったから、階段横にスペースがなかったんですよ。
8315: 匿名さん 
[2024-04-21 07:45:05]
>>8312 検討板ユーザーさん
なぜ年収マウントとられたと感じてしまったのですか?
8316: マンション検討中さん 
[2024-04-21 08:50:55]
年収じゃないよ。貯蓄高だよ。無職年金爺で1億持っとる奴いるよ。
8317: マンション検討中さん 
[2024-04-21 08:57:54]
東口の階段降りてぐるっとロータリーを回らされるPHよりは全然マシですね。
8318: 名無しさん 
[2024-04-21 09:24:05]
>>8314 匿名さん
階段横にスペースが無いからではないですよ。
オハナの東側を歩くと分かりますが、この土地は公園に向けて北から南へ登り坂になっているんです。
土地を平らにするために公園側に合わせて土台を盛っていて、駅側は2m以上高くせざるを得なかったんです。
スロープは勾配をキツくできないため、高さ2m登るには距離を長くとるか折り返すしかないんです。
結果として駅階段の裏までスロープが伸びていますが、10秒程度で回れるので許容範囲と考えたのでしょう。
2m階段で登るのは億劫な反面、エントランスの高級感が上がることと、水没リスクが軽減されるメリットがあります。
8319: 通りがかりさん 
[2024-04-21 09:42:17]
>>8318 名無しさん
12:1=x:2
x=24m(笑)最低限必要な距離
8320: マンション検討中さん 
[2024-04-21 09:43:09]
>>8319 通りがかりさん
ミスった
8321: マンション検討中さん 
[2024-04-21 09:55:48]
毎日階段で2mも昇り降りするの?信じられん。
8322: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 10:40:08]
>>8321 マンション検討中さん
それではどこにも出掛けられないのでは?
駅階段なんて10m程登るのにエスカレーターありませんよ
来年設置予定ですが
2mが無理な方はスロープ使えば良いだけかと思います
駅1分が1分30秒になる程度ですし
8323: ご近所さん 
[2024-04-21 11:25:45]
雨や雪の日は・・・・・
8324: 通りがかりさん 
[2024-04-21 13:16:42]
>>8316 マンション検討中さん
そこじゃない
8325: ご近所さん 
[2024-04-21 16:21:17]
どこ?
8326: 名無しさん 
[2024-04-21 17:18:43]
違う 違う そうじゃ そうじゃない
8327: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 17:41:23]
>>8325 ご近所さん
総資産うんたらでマウントとろうとしているブーメラン?敢えてのネタ?
8328: 公園裏戸建住民 
[2024-04-21 18:43:52]
>>8326 名無しさん

紛らわしいから名無しから戻させていただきますm(_ _)m
鈴木雅之とは渋いね。
8329: 公園裏戸建住民 
[2024-04-21 18:45:22]
>>8327 口コミ知りたいさん

西城秀樹のブーメランストリートも渋いね。

8330: 公園裏戸建住民 
[2024-04-21 18:51:55]
最近、平日の日中は駅前公園がかなり静かだな。
土日は賑わってるのに変わりない様子だけど。
関係ないが昨年より花粉も黄砂も少ない気がする。
オハナがブロックしてくれているのか?
8331: 公園裏戸建住民 
[2024-04-21 20:50:16]
オレがコメントすると書き込みストップするの面白いな笑
伸びる時は10コメ以上短時間に伸びてるところから察するに同じ人間か一部の数人でストーリー展開しているのか?
8332: 評判気になるさん 
[2024-04-21 22:22:39]
>>8331 公園裏戸建住民さん

貴殿に係わると面倒くさいんだと思いますよ


8335: 匿名さん 
[2024-04-22 16:38:20]
8337: マンション検討中さん 
[2024-04-22 21:24:32]
第二期二次は10戸販売で3戸キャンセル?
8338: マンション検討中さん 
[2024-04-22 21:27:14]
ちょっと売れ行きが落ちてきましたかね
8339: eマンションさん 
[2024-04-22 21:30:58]
>>8337 マンション検討中さん
2戸は前からあったと思う
8340: マンコミュファンさん 
[2024-04-22 21:36:41]
この先少し心配ですね。
GWで巻き返しができるかが勝負ですね。
8343: 評判気になるさん 
[2024-04-23 06:02:46]
>>8338 マンション検討中さん

駐車場落選してキャンセルしただけじゃない?

8344: マンション検討中さん 
[2024-04-23 07:04:43]
駐車場落選したら車売っ飛ばせばいいのでは?
5000万以上するマンション反故にするのは「男子一生の不覚」だな。
8346: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 07:51:05]
>>8342 公園裏戸建住民さん
おれのなりすましがいるな
書き込んだアドレスを見れば一目瞭然。
管理人なら分かるはず!
8347: マンション掲示板さん 
[2024-04-23 08:06:30]
>>8346 公園裏戸建住民さん

正直なりすましでもそうじゃなくてもどうでもいい。
前に削除されたカーシェアの話の時も思っていましたが関係ない話を語るのはやめてください。
8348: 評判気になるさん 
[2024-04-23 08:07:27]
>>8347 マンション掲示板さん
そうだそうだ!
8350: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 09:46:06]
本日のオハナと芝刈り中の駅前公園
8351: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 09:48:15]
あら、サイズデカ過ぎてダメか、、
8352: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 10:24:53]
天気悪いな
天気悪いな
8353: 契約者 
[2024-04-23 12:00:15]
>>8352 公園裏戸建住民さん

養生シートほぼ無い感じですか
遠距離で見に行けないので他にもお写真ありますか


8354: 購入者さん 
[2024-04-23 13:25:39]
入居まで窓やベランダ等が汚れそうですが、引き渡しまでには綺麗にしてくれるんですよね?
8355: 匿名さん 
[2024-04-23 16:44:23]
パークホームズの住民の方で買う気ないのにオハナのMR来てる方がいるみたい。防犯の観点からもやめてもらいたい。
8356: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 16:59:51]
>>8353 契約者さん

すみません、無いです。
ご希望のアングルやこのあたりなど要望いただければ撮りますすか?

8357: マンション検討中さん 
[2024-04-23 17:13:03]
>>8355 匿名さん

>>パークホームズの住民の方で買う気ないのにオハナのMR来てる方がいるみたい。

パークホームズの母屋の離れとしてオハナを買うのでは?
8358: マンコミュファンさん 
[2024-04-23 17:26:53]
>>8355 匿名さん
防犯は関係ないでしょう。
いずれ中古が多数販売されるようになれば、情報も掲載されるし内覧にも来るようになりますから。

8359: 契約者さん 
[2024-04-23 17:44:22]
それだけオハナに魅力があるんでしょうね。
8360: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 17:53:44]
>>8357 マンション検討中さん

投資用に検討されたんですかね?
それとも買い替えですかね?
8361: 匿名さん 
[2024-04-23 18:21:58]
みんな大丈夫?投資用としても買い換えとしても離れとしても、買う気ないって書いてるだよー?
8362: マンション検討中さん 
[2024-04-23 18:25:16]
買う気ある無しはどうして分かるの?
8368: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-23 20:31:00]
>>8363 公園裏戸建住民さん
掲示板管理人様
この一連のやりとり全く関係のない内容なので削除お願いします
むしろこのユーザー名自体を禁止ワードにしてください
8369: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 20:33:06]
>>8363 公園裏戸建住民さん
ほんと、いつもトラブルメーカーすぎますね。
8370: マンション検討中さん 
[2024-04-23 21:08:12]
しつこく荒らしてる人って、公園周辺の戸建て住みで高級車に乗ってるとか自慢してた人だよね?
オハナに何か恨みでもあるのかな?
8371: 匿名さん 
[2024-04-23 21:09:51]
自宅から駅舎()が見えなくなってイライラしてるんじゃね?
8372: 匿名さん 
[2024-04-23 21:41:29]
>>8370 マンション検討中さん

その方だと思います。
暇なんでしょうね。
8374: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 21:54:53]
>>8369 口コミ知りたいさん

特に何もしてないけどね
8375: 公園裏戸建住宅 
[2024-04-23 21:59:35]
>>8370 マンション検討中さん

特に荒らしてるつもりないけどね。
車は趣味だから色々所有してるよ。
ちなみにオハナに恨みあるどころか、気に入って購入しましたの以前書いてます。
言う必要もないですが現金一括で買いました。
このご時世にキャッシュで買うなんてカバだと言う方がまた出てきそうですが。
フルローンで買うべきでしたでしょうか。
金融リテラシー無くて申し訳ない。

8376: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 22:01:28]
>>8371 匿名さん

最初は板マンで景観悪くなるじゃんと否定的でしたが、評判良く買っておいて損はないなと思うようになりました。
8377: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 22:03:11]
>>8372 匿名さん

はい、仕事あまりしていないので暇です。
8378: 公園裏戸建住民 
[2024-04-23 22:05:11]
さて、皆様にはお返事返したのでまた好き勝手気ままに写真アップしたりします。気にいらない方は削除依頼でもしてください。
8380: 名無しさん 
[2024-04-23 23:22:26]
>>8375 公園裏戸建住宅さん

ここはお前の日記帳じゃ無いんだよ。
8381: マンション検討中さん 
[2024-04-24 02:20:15]
ここは戸建てのスレッドではないよ。
8383: マンション検討中さん 
[2024-04-24 07:23:59]
TX沿線の守谷からつくばにかけて中古・新築マンションを検討していて、オハナもかなり良い値段ですが気になっています。
守谷からつくばは比較的お手頃感が高いですが、オハナを契約された方は後悔はないですか?契約をされて他の物件も気になったりはしませんか?
8384: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 07:33:22]
>>8383 マンション検討中さん
パークホームズ柏たなかの抽選に外れました
中古より安いのでオハナに
8395: マンション検討中さん 
[2024-04-24 10:07:34]
>>8390 公園裏戸建住民さん
写真いらないからこのユーザーを書き込み禁止にしてくれ
8396: 公園裏戸建住民 
[2024-04-24 10:10:58]
>>8395 マンション検討中さん

そんな君のスレッドではないんだから、みなきゃ良いだけかと。管理者がアク禁や投金にする権利はあるから頼んでみたら。
そんな君のスレッドではないんだから、みな...
8397: 管理担当 
[2024-04-24 10:34:11]
[No.8333~本レスまでは、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8398: 公園裏戸建住民 
[2024-04-24 11:17:51]
あらまあ、なりすましが消されてる(笑)
8399: マンション検討中さん 
[2024-04-24 13:31:11]
柏たなか駅前の14階建て分譲マンション「オハナ 柏たなか パークフロント」の工事状況を見てきた(2024年4月23日)
https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51870851.html
8400: 契約者さん 
[2024-04-24 13:42:46]
>>8383 マンション検討中さん

オハナを契約しましたが、新築マンションの動向は気になりますね。首都圏の新築マンションは見ますが、私にとってのオハナを超える物件はないですね。
駅前物件、閑静な住宅街、南向きで眺望がほぼ保たれる、規模数、平置き駐車場、都内への通勤環境、柏の葉・おおたかへのアクセス等。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる