三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 14:46:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

3701: マンション検討中さん 
[2024-04-18 23:34:05]
>>3698 マンション検討中さん
値下がりリスクはほとんどないから坪400でも買うやろ。坪280で将来性不明よりずっと手堅いよ。
3702: マンション検討中さん 
[2024-04-18 23:59:26]
戸数全然違うので当然とも言えると思いますが西北シエリアは1期売り出し80平米9780万円からだから。ここは70平米以下でなんとか3LDKつくって5000万円台で収めようという。
戦略、コンセプト、ターゲットがまったく異なります。
jr尼崎と阪急はどこでも売れてるけど。
苦戦は塚口プラウドくらいか。
3703: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 00:03:42]
>>3694 eマンションさん
北にマルハチ
南にオオジ
西に関西スーパー

自転車の方が早い距離ではあると思います。
ちなみにオオジはお肉がおいしいです。
3704: 名無しさん 
[2024-04-19 00:44:31]
欲を言えばイカリスーパーが近くに欲しいな
塚口か伊丹にでないとないのはちょっと辛い
3705: 匿名さん 
[2024-04-19 01:09:31]
>>3695 マンション検討中さん
金利上げると言ったのに円安進むって、実際まだ全然金利上げてないからだよ。日米金利差知らんのか?

3706: 匿名さん 
[2024-04-19 13:44:31]
リーマンショック後からずっとマンション買い続けて増やしてるけど、震災や欧州危機、
リーマンショックの7年後8年後のタイミングでの暴落論、消費税増税や五輪特需終了、コロナ、万博後と暴落論はいつもあったけどずっと右肩上がりだった。
でも15年前と一番変わったのは、当時でも高い高いと言う人の方が多かったのが今じゃどこも抽選で値上がり論者のが多いこと。
人間て不思議なもんだなー。
3707: 名無しさん 
[2024-04-19 19:08:27]
時期も違うしc.d.e棟専用の掲示板が新しく作られるといいかも。ここ荒れてて見にくい。
3708: eマンションさん 
[2024-04-19 19:42:02]
マンションバブル終わった

日銀、1%利上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1869X0Y4A410C2000000/?n_cid=SNS...
3709: マンション検討中さん 
[2024-04-19 19:51:42]
>>3707 名無しさん
AB販売済みだから、ここは実質CDEの検討版ですよね。
荒らしているのは、検討者でもない人たちでしょうから新しく作っても同じと思います。
3710: 通りがかりさん 
[2024-04-19 22:28:25]
>>3706 匿名さん
長い目でみると下がるわけないよね。あなたは賢明だ。
3711: 匿名さん 
[2024-04-19 22:38:46]
>>3704 名無しさん
販売価格の顧客層からして普段使いにいかりスーパーを使う人は少ないと思う。
高級食材を取り扱うスーパーよりはそこそこ良いもので良いので安さを売りにするスーパーの方がウケますね。このあたりなら。
「袋詰してくれる店員さんの人件費分をを安くして欲しい」って思うような人が大半だと思う。
3712: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 22:41:32]
>>3705 匿名さん
うえだくんはロ先とゼロ解除ていどで円安止まると思ってたんよ。それが1%以上織り込まないと円安やめんぞと突きつけられた。3回位追加利上げするやろうね。しかし経済ダメージデカすぎて中途半端に終わるだろう。結果円安はつづくのですわ。富裕層は金利差と利上げと円安のトリプルループで儲かりつづけるのさ。そんなことも知らんの?
3713: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 22:50:21]
>>3712 マンション掲示板さん
出たー、ネットで得た知識だけで日銀総裁より賢い発言、いい年してそんな痛い書き込みよくできるね。
3714: マンション検討中さん 
[2024-04-19 23:23:27]
いかりってそんないい?
自分は万代とライフの方が好きだけど。
でもいかりって塚口が最初だっけ?
3715: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-20 00:58:30]
>>3714 マンション検討中さん
芦屋に決まってんだろアホンダラが
3716: 名無しさん 
[2024-04-20 01:33:13]
塚口あげ投稿がひどすぎる
3717: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 06:27:21]
>>3715 口コミ知りたいさん

無知&検索能力の欠如
契約者?
3718: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 07:20:52]
>>3714 さん

イカリは塚口が1号店だったはずです。
私も個人的にちょっと距離あるけど万代が好きです。お惣菜とかお魚美味しいですよね。
3719: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 10:09:18]
稲野にいかりスーパーは不釣り合いだと思いませんか。所得層的にもメインターゲットではないし。同じく成城石井やパントリーなどの出店も期待しない方がいいです。
どうしてもという方は塚口か伊丹阪急のいかりスーパーへどうぞ。
3720: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 11:33:25]
>>3719 検討板ユーザーさん
パントリー、イカリより万代が欲しい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる