株式会社飯田産業の埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー東武動物公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 南埼玉郡
  5. 宮代町宮代
  6. センチュリー東武動物公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 13:19:50
 削除依頼 投稿する

センチュリー東武動物公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.c-tobudobutsukoen.com/

所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン、東武日光線「東武動物公園」駅徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.12平米~86.22平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-17 19:34:56

現在の物件
センチュリー東武動物公園
センチュリー東武動物公園
 
所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)、埼玉県南埼玉郡宮代町宮代1丁目1番1号 センチュリー東武動物公園〇〇〇〇号室(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩5分
総戸数: 70戸

センチュリー東武動物公園ってどうですか?

46: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 14:22:37]
>>45 通りがかりさん
そうなってくると駅距離と乗り継ぎの関係で南栗橋の方が早く目的地に着けたりするのかな?
47: マンション検討中さん 
[2023-02-24 19:09:12]
>>46 マンコミュファンさん

絶対に座ることが条件なら同じくらいの所要時間では?(急行と準急)
立つことを厭わないなら断然こちらですが。
48: eマンションさん 
[2023-02-25 12:42:55]
>>46 マンコミュファンさん

南栗とはすこし距離あるから早くはないかも。ただ急行の始発であるし、終点でもあるのは南栗。
準急は聞こえはいいけどほぼ各駅ですから。
座るを最優先するなら南栗でいいと思いますけど、都心からは遠すぎる…
ここなら都心からほぼ1時間、到着まで座らなくても耐えられる限界。
49: マンション検討中さん 
[2023-02-25 13:22:27]
距離感なんてそんな変わんなくね?
50: マンション検討中さん 
[2023-02-26 22:23:30]
価格はおいくら?
51: 匿名さん 
[2023-02-27 06:34:20]
久喜より少し安い程度じゃない?
4000万円台半ばとか。
52: マンション検討中さん 
[2023-02-27 21:50:56]
この地区の属性で4000万台ってきつくない?
ターゲット層は、年収500~600万くらい?
53: 管理担当 
[2023-02-27 22:38:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
54: マンション比較中さん 
[2023-02-28 08:06:21]
ソライエテラスが4200万円台中心だから、ここは同じ位か少し安くないとキビシいですかね。いくら徒歩5分とはいっても都心から遠いし。駅2分とかならもう少し強気でも売れるでしょうが。
55: マンション検討中さん 
[2023-02-28 08:51:40]
東武線ですしね
3000万台じゃないと厳しそう
56: 匿名さん 
[2023-03-01 09:35:33]
始発駅ですが、本数があまり少ないようですね。たしかに東武線の準急は
川越以降は各駅に止まる感じになりますから、
結構時間がかかりそうです。
通勤にかんしては人身事故が起きた時は止められてしまって移動するにもできずらくなりそうですね。

57: 匿名さん 
[2023-03-02 07:19:35]
>>56 匿名さん

川越って・・・どちらの物件を検討なさっているのですか?
58: 通りがかりさん 
[2023-03-03 06:01:19]
最近東武線に乗ることがあるので一応情報提供です。
朝7時の半蔵門線直通の急行の7~9号車付近の話ですが、東武動物公園では100%座席が空いています。
春日部に到着した際も空いていて、春日部で100%埋まります。
59: 匿名さん 
[2023-03-03 08:49:07]
>>58 通りがかりさん
ほほう、朗報ですな。
それは南栗橋から来る電車、久喜方面から来る電車、どちらもですか?
60: 匿名さん 
[2023-03-03 08:51:00]
予告概要
販売開始予定 2023年2月下旬

↑こう出てるけどもう3月3日w
デベのヤル気よ・・・
61: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 09:38:08]
>>59 匿名さん
南栗橋から来る電車と久喜から来る電車で混む位置違うと思いますよ。各駅の改札の位置からすると南栗橋発は進行方向後ろが混み、久喜発は前の方が混むはずです。
ただ、都内通勤だとここ買うメリットあまり無い気がします。時間を取るならちょっと高くてもソライエだし、安さなら南栗橋でしょうね。
62: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 07:21:27]
>>59 匿名さん

久喜始発です。
久喜から乗り換えて乗っているので南栗橋から来た電車はわかりません。
63: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 16:59:14]
多分ですが久喜駅の方が栄えていて利用者がかなり多いので、茎から来たのが空いていれば南栗橋から来たのは2、30%は空いてる気はしますね。
直接見てみるのも良いと思います。
64: 匿名さん 
[2023-03-07 11:09:02]
今物件概要を見たら予告概要として販売開始予定は2023年3月下旬になっていました。
住友不動産は決算に合わせて引き渡し時期を調整すると聞きますが、こちらも同じ理由で延期されているのでしょうか。
65: 匿名さん 
[2023-03-14 08:16:52]
最多価格帯3800万円は検討しやすいですね。
ただ、この値段だと70㎡に届かないサイズですのでソライエテラスの条件の悪い部屋と同価格でこちらのほうが狭くなります。どちらにすべきか迷うところです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる