株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット新安城駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 今池町
  6. リコット新安城駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 21:00:39
 削除依頼 投稿する

リコット新安城駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.licott-shinanjoekimae.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154319


所在地:愛知県安城市今池町1-2-5、2-6、2-7、2-8、2-14、2-15、2-16(地番)
交通:名鉄名古屋本線「新安城」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.51m2~120.26m2
売主:株式会社フジケン
施工会社:未定
管理会社:株式会社フジケンファミリア

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
【公式URLを追記しました。2022/12/22 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2023/04/30 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-12 18:11:27

現在の物件
所在地:愛知県安城市今池町一丁目2番5(地番)
交通:名鉄名古屋本線 新安城駅 徒歩1分
価格:3,699.9万円~7,499.9万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.51m2~120.26m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 43戸

リコット新安城駅前ってどうですか?

201: 評判気になるさん 
[2023-10-09 20:40:17]
>>199 評判気になるさん
そうだね、まぁ40戸あれば大丈夫だね。
30戸下回るマンションは辞めた方がいい

202: 匿名さん 
[2023-10-09 20:54:10]
>>199 評判気になるさん
ちなみに世の分布はこんな感じね。


ちなみに世の分布はこんな感じね。
203: 名無しさん 
[2023-10-09 21:00:11]
>>199 評判気になるさん
43戸あれば良いでしょ
無駄な共用部もないし、修繕費はそこまで高くないと思うよ。
管理費が若干高いかな
204: 通りがかりさん 
[2023-10-09 21:17:19]
ここのアンチは定性的で
内容も弱いから、叩きがいなくて草
決定的な欠点なくて、困ってるんだろね。
困ったらだいたい機械式駐車場か他の物件の話か嘘出してくるよ。
205: 通りがかりさん 
[2023-10-09 21:35:15]
>>199 評判気になるさん
勘違いしないでね。
駅前だと大規模ってタワマンしかないんだけど、タワマンは修繕費高いからね。
駅から少し離れた低層大規模マンションなら修繕費安いね。
特急や新快速が停まる駅前に低層大規模なんて基本ないからねー

206: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 07:18:19]
知立市内は名鉄各線の高架化工事が進捗して、街が変わる兆しがあります。
一方で安城市内では名鉄本線の高架化は手付かず。市議会で何度も取り上げられていますが未解決。
この為、特にこのマンションから名鉄本線の踏切を超えて国道1号線の今本町1丁目交差点までの車での渋滞が酷い。特に平日の朝夕は全く動かない。
名鉄本線はひっきりなしに電車が通過して開かずの踏切状態。踏切が開いても国道が渋滞して全く車が進まないうちにまた踏切が閉まる。
これの繰り返し。平日の朝夕に限らず昼間でもたいがい渋滞が酷い。

ネガだ荒らしだ、の前に是非一度ご自身でお試し下さい。(広告にある様に豊田南インターまで車で9分なんて机上の空論、絶対ムリ)

ただ、車通勤の方には最悪な環境ですが、電車通勤の方は快適だと思いますよ。
207: 評判気になるさん 
[2023-10-10 07:54:16]
>>206 口コミ知りたいさん
長々と書いてるけども、
>一方で安城市内では名鉄本線の高架化は手付かず。
着手するみたいだね
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=231005300020&area=4&am...
208: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 08:53:57]
>>207 評判気になるさん

建設に着手、じゃなく、調査に着手、な。
過去に何度も議論して頓挫して、今回も調査して頓挫するのでしょうね。
建設に着手、じゃなく、調査に着手、な。過...
209: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 11:32:58]
時間把握しとけばすぐ1号線出れるよ。
近距離だから調整可能でいつも全然困らないよ。
211: 通りがかりさん 
[2023-10-10 12:11:39]
安城市民が高架化の調査着手だけでワクワクするのも分かりますが気の毒な気がします。

知立市内の名鉄本線/三河線も線路脇の土地を何十年もかけて取得して、ようやく高架化が実現に至っています。
知立の高架化で30年、JR岡崎駅や刈谷駅の整備でも30年越しの事業です。
これらは土地取得を含め長期間の事業なわけです。

一方の安城市ですが、JR安城駅の整備もご覧の通り駅前はほとんど手付かずで少し離れた周辺を整備した程度。
また名鉄本線の高架化を進めるとのことですが、用地取得すら未着手でようやく調査に着手。
安城市はこの手の長期間に及ぶ事業が苦手なのかもしれません。

30年か50年後に新安城駅周辺の高架化が実現するといいですね。
212: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 12:11:41]
>>206 口コミ知りたいさん
その通り過ぎて言葉もない。
なんで、本当の事なのに反論受けちゃうんだろうね?
215: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 12:34:47]
>>211 通りがかりさん
また長文だねw
そんなこと皆分かってるよ
おじさんは30年後は興味ないもんね。
こっちはちょうど老後スタートの少し前くらいだから楽しみ!
おじさんはすでに再開発が終わって価格がピークに達した物件買えばいいよ。時間は限られてるからね。
216: 名無しさん 
[2023-10-10 12:50:39]
安城は農業の街。
種を蒔いて収穫して。また次の年に種を蒔いて収穫して。毎年同じ事の繰り返し。
30年とか長いスパンで事業を行うには不向きな街なんでしょう。
知立、岡崎、刈谷、豊田、と軒並み再開発で整備されていく中で、安城だけが...
217: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 13:38:46]
>>215 口コミ知りたいさん

安城の再開発とか30年後を楽しみにしても無意味だよ。

まだ現時点で用地取得にすら着手していないしね。着手していれば、駅近の狭小地にこんなペンシルマンションの建設を許可しないよね?
再開発もされず、あの「開かずの踏切」と生涯を共にするんだろうね。
218: 評判気になるさん 
[2023-10-10 14:21:57]
>>217 口コミ知りたいさん
無意味かどうかは各々が決めることで、おじさんの主観はどうでもいいよ
それに大規模再開発が全てではない。すでにここは便利だし、駅前だから少しずつ変わってく、例え大規模な再開発が無くても駅前はそういう楽しみがある。
人生に楽しみがなくて何年もリコットに粘着してるおじさんも見習ったほうがいいよ。なんでそんなにリコット嫌いなの?
219: マンション検討中さん 
[2023-10-10 14:30:48]
>>217 口コミ知りたいさん
また的外れだなこの人。
駅前の物件は反対側に行きにくいのが普通。何故なら踏切や高架は駅から少し離れた所にあることが多いから。
ここは駅横にすぐ踏切があるだけで良いし、昔の知立みたいな開かずの踏切と比べたら全然開いてるほう。
今日一回みてこれば?
220: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 14:40:24]
221: 評判気になるさん 
[2023-10-10 15:25:53]
>>220 口コミ知りたいさん
東、西に高架があるので急ぎのときはそちらを使えばいいですよ。

222: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 17:02:10]
>>221 評判気になるさん

西はくねくね道を1.5km程行った国道1号線の今本町西交差点(コメダ珈琲)に出る高架、
東はくねくね道を1.5km程行った国道1号線の東栄町3丁目東交差点(かっぱ寿司より更に先)に出る地下道のことを言われていますか?
マンションからこれらの高架や地下道に抜ける道って、激混みですよ。
それなら大人しく「開かずの踏切」を使った方がマシじゃないですか?

223: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 17:59:06]
>>222 マンコミュファンさん
時間帯と目的地によると思いますよ。
そんなにムキになって、どうしたんでしょうか?

224: 名無しさん 
[2023-10-10 18:04:55]
>>222 マンコミュファンさん
テレワーク時代に何を言ってるのか
渋滞も昔よりマシだし、出社時間をズラせば済む話
それに激混み激混みってあなたの言う時間帯ってどこも激混みでしょw


225: 通りがかりさん 
[2023-10-10 18:39:28]
>>224 名無しさん

新安城駅周辺の激混みは私ではなく国土交通省による名指しですよ。
国土交通省に対して「渋滞も昔よりマシ、出社時間をズラせば済む話」って反論すればいかがでしょうか?
https://www.cbr.mlit.go.jp/road/humikiri/karute_list/853.pdf

226: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 18:45:38]
>>225 通りがかりさん
なんで?誰も改善が不要とは言ってないですよ。
課題があるのは確かでしょう。
何を言っているのか、、、、
国土交通省の言う通り。
だけど昔よりマシだし出社時間をズラせば回避できるよって言ってるだけだよ。

227: 評判気になるさん 
[2023-10-10 19:06:18]
手付かずって言うから、進捗あるよって言ったらこんなに議論になるとは…
調査なしでいきなり着工なんてあるのだろうか
228: 匿名さん 
[2023-10-10 19:28:48]
>>227 評判気になるさん

誰にでも分かる様に説いた積もりでしたが。
例えば30年等を要する用地買収すら未着手の状態で、調査を開始したから、とか、言われても...

さすが安城、農業の街だけあって1年周期の農作業以外は得意でも長期事業は不向きなんですね...
229: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 19:46:34]
>>228 匿名さん
誰も期待してないから大丈夫だよ
今のままで大丈夫な人が買うだけだよ。
完璧な物件なんてないよ、何を優先するかだけの話。
やっぱりここのアンチは的外れで叩きがいないね。
他のスレのアンチのが叩きがいあるわ

230: マンション検討中さん 
[2023-10-10 20:27:13]
>>229 口コミ知りたいさん

国土交通省の踏切道安全通行カルテをよく読みましたか?
https://www.cbr.mlit.go.jp/road/humikiri/karute_list/853.pdf
マンション真横の愛知県安城市東栄町1丁目の「新安城1号」踏切は、踏切道改良促進法施行規則により、以下に指定されています。
第2条第1号 自動車ボトルネック踏切
第2条第3号 開かずの踏切
第2条第9号 高齢者等対策踏切
この踏切を通って車で国道1号線まで1分だとか、豊田南インターまで9分だとか、ウソもいいところで、良心的な業者ならさすがにこの様な表記は自粛するでしょう。


国土交通省の踏切道安全通行カルテをよく読...
231: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 23:28:34]
>>230 マンション検討中さん
不動産は距離をある前提で割るんだよ。
相対比較するために。いちいち踏切、信号など不確定要素入れて計算できないから。
そんなの皆知ってるよ。

232: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 23:35:11]
>>230 マンション検討中さん
天下のGoogleでさえ、踏切の時間なんて考慮してないよ。
Googleに文句言った方がいいし、あなたはGooglemap使わない方がいいよ。
天下のGoogleでさえ、踏切の時間なん...
233: 名無しさん 
[2023-10-11 07:10:25]
>>231
>>232

単純に距離/目安速度で計算した便宜上の所要時間だなんて、誰でも知ってます。
だからフジケンの広告記載の「国道1号線まで車で1分」が大間違いだってことは皆さん百も承知です。
なのに広告にデカデカ書くなんてフジケンさんも恥ずかしかっただろうな、なんて思っちゃったりして...
朝夕のラッシュ時はあの踏切を車で渡って国道1号線に出るだけで1分どころか10分や20分コースですから。
エコにも悪いし自転車通勤にした方が良さそうです。
234: eマンションさん 
[2023-10-11 14:03:40]
>>233 名無しさん
誰も1号に1分で出れるからここ買ってないよ。
電車ね。
お疲れ様。

235: マンション検討中さん 
[2023-10-11 16:45:38]
ま、フジケンだしね
で終わる事だねw
リコットマンション自体には満足できるはず
236: 匿名さん 
[2023-10-11 20:42:14]
>>234
誰も国道1号に1分で出れるとかフジケンのこととか、信じてるわけないですよね、
大変、失礼しました。

>>235
そうですね。ま、フジケンですしね。
正論をぶつけても「国道1号線まで400m、車で1分!」みたいななんちゃってAIみたいな答えしか期待出来ないのかな...

リコットのブランドとか、この物件のマンション自体に満足できる層には悪くはないかもしれませんね!
237: 評判気になるさん 
[2023-10-11 22:45:12]
>>236 匿名さん
俺はリコット好きだけどなー
友達も何人か住んでるけど、評判いいし
デザインも悪くない
大手がやらない規模だけど、捨てるにはもったいない土地を綺麗に救ってくれる。
徒歩1分は他の駅でもなかなか出ないよ。
238: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 06:56:15]
>>237

徒歩1分は他の駅でもなかなか出ない、は全くその通り。
しかし徒歩1分の立地にペンシルマンションが出来るとは、裏を返せば安城市が駅舎及び駅周辺の整備を放棄した証(あかし)です。
新安城駅は電車が停まると言うだけで送迎車や送迎バスのスペースがあるわけでもなく、立錐の余地もなく無秩序にマンション他が乱立。この先30年は新安城駅界隈もこのまま雑然とするのでしょう。
西三河近隣の主要駅でこんな貧弱な駅は珍しく、新安城駅は普通電車や鈍行電車しか停まらない駅と変わりない佇まいです。(写真参照)
名鉄新安城駅然り、JR安城駅然り、安城市民として見ていて恥ずかしく、安城市及び安城市議会は農政偏重を見直し、近隣市町村の主要駅を見習って欲しいです。
安城市で唯一評価出来る駅及び周辺整備はJR三河安城駅だけだと思います。
徒歩1分は他の駅でもなかなか出ない、は全...
239: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 10:29:58]
>>238 口コミ知りたいさん
もう少し引けばわかるけど
総合スーパー、総合病院、居酒屋、ホームセンター、ドン・キホーテ、全て徒歩圏内です。
これだけ充実した駅は西三河では刈谷駅くらいですよ。

240: 通りがかりさん 
[2023-10-12 10:32:14]
反論できないから、下記が映らないようにドアップにして頑張ったんですね。ご苦労様です。

総合スーパー、総合病院、居酒屋、ホームセンター、ドン・キホーテ、全て徒歩圏内です。

241: eマンションさん 
[2023-10-12 11:19:57]
>>238 口コミ知りたいさん
おっしゃる通り
新安城駅は最高のベットタウンです。
ここに刈谷駅みたいに居酒屋とか風俗がわちゃわちゃするのは嫌。
知立や三河安城駅みたい駅周辺に何もないのは嫌。
唯一東岡崎は良さげたけど、ハザードが引っかかるし、駅近にマンションができる余地はない
242: 匿名さん 
[2023-10-12 14:03:02]
>>238 口コミ知りたいさん
スレに長文ってセンスないよな
絶対おじさんだよ。
新安城って地元民から評価高いよね
243: 通りがかりさん 
[2023-10-12 14:53:39]
>>238 口コミ知りたいさん
三河安城が1番ない。
駅周りになんもないじゃん。
245: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 14:56:05]
>>238 口コミ知りたいさん
多分だけど、このおじさんは三河安城の駅から遠いマンション買って、資産価値がだだ下がりだから
ここで他のマンションの欠点探してストレス発散してるんだと思う。
可哀想に。
247: マンション検討中さん 
[2023-10-12 16:26:36]
テレワーク時代ニキの登場まだですか?ずっと待ってるんだけど
248: テレワークニキ 
[2023-10-12 17:21:49]
テレワーク時代はリコット新安城駅前1択
仕事が終わったら電車に乗って東岡崎か名古屋に飲みにいく。
駅まで信号なし1分は控えめに言って最高。
選ばれし者が得られる特権。
251: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 19:51:29]
>>248
東岡崎や名古屋に出なくても新安城駅周辺は国内有数の国際色豊かな飲食店の密集地帯。
県内屈指の治安の悪さには閉口しますが。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20221221_23899

東岡崎や名古屋に出なくても新安城駅周辺は...
252: 名無しさん 
[2023-10-12 20:00:37]
新安城駅周辺は真っ昼間から酔っ払いがフラフラしていて酒好きにはたまらない下町。
早朝5時まで営業のドンキは22時から5時までは多種多様な海外の方の社交場。
新安城駅界隈は、安城市や知立市の外国人街の中でも特にディープなエリアですね。
253: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 20:28:44]
>>252 名無しさん
いやいやそんなに治安悪くないから
なんで外国人が多いか分かる?
刈谷、知立、岡崎、豊田のちょうど中心が新安城駅だからだよ。
つまり好立地ってこと。
グローバルで良い土地だね。

254: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 20:31:34]
>>251 マンコミュファンさん
ほんとだ、これからグローバルサウスの時代が来るって言われてるけど、将来性ある国ばっかりだね。
ここで人脈作れば未来は明るいね

276: 管理担当 
[2023-10-15 08:08:37]
[No.188~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
277: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-16 22:36:47]
ららぽーとの正式リリースありましたね!
周辺が混むため逆に新安城駅や桜井くらいがいいですよね。
278: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-18 19:33:36]
色々書かれてるけど、
ららぽーとができて
駅前で
この物件は竣工前には売れそうですね。
279: 名無しさん 
[2023-10-21 11:32:13]
住んで5年とかしたら駅前再開発で立ち退き要求されそう。
安城市から強制的に安値で買い叩かれたりしそうな予感が濃厚。
280: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 23:26:37]
>>279 名無しさん
立退きは逆に美味しいっしょ
まぁないと思うよ
新安城駅は再開発は当分ないと思う
ららぽーとできたらイトーヨーカドーは無くなるだろうから、跡地に何ができるかたね

282: 通りがかりさん 
[2023-10-22 15:21:17]
安城市では先週10/13にはナイフを持った男が保育園に侵入しまだ未解決。
そんな中、昨日10/21にまた安城市で凶悪な殺人未遂が発生しました。 安城市の治安は大丈夫なんでしょうか?

愛知・安城市 「いじめられたのでけんかをした」会社の寮で同僚の男性を切りつけた疑いで男を逮捕  https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art...
283: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 19:10:04]
>>281 マンション掲示板さん
いつのどこのデータ?
SUUMO
より信頼性高いところなくない?
284: 名無しさん 
[2023-10-22 21:48:20]
名鉄の駅まで徒歩1分、で引き寄せられてる人もいるかもしれませんが。
現地で見てみれば、何もないシャボい駅に猥雑で汚いロータリーしかない。
付近の渋滞は酷く、国土交通省から是正勧告が出ている踏切とか。
まぁ、こんなのをありがたがる人もいるんだ?って感じ。
285: 名無しさん 
[2023-10-22 22:41:05]
>>284 名無しさん
何もないって嘘までつかないとアンチできないのって恥ずかしくないの?
コンビニ、総合病院、イトーヨーカドー、ドン・キホーテ、医療クリニック、居酒屋、スーパー全部徒歩圏内だよ?

286: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 22:44:48]
>>281 マンション掲示板さん

288: マンション検討中さん 
[2023-10-23 19:58:13]
>>287 eマンションさん

隣の村にさ負けるな!
オラの村さ一番だべさ!
って、農村にありがちな「オラの村の自慢」ですかね?

西三河の盟主である岡崎/豊田/刈谷が、微笑んで安城を見つめています。
289: 通りがかりさん 
[2023-10-23 23:53:46]
>>287 eマンションさん
全部一緒やないか
個人的には
新安城駅が圧勝

291: 匿名さん 
[2023-10-24 14:07:08]
自分は夫婦ともにテレワークor電車通勤なので機械式でも良いので、できるだけ駅とスーパーが近いほうがいいです。
292: 評判気になるさん 
[2023-10-24 14:13:14]
親や子供の病気を経験して、大きい病院が近くにあることが条件でした。三河徒歩では駅近の総合病院は刈谷豊田総合病院か八千代病院のみ。刈谷は飲み屋や風俗街が多いので、落ち着いた新安城駅を選びました。
293: マンション掲示板さん 
[2023-10-24 19:47:33]
>>292 評判気になるさん

安城なら安城更正病院(770床)でしょ、普通は?
安城で八千代病院(420床)なんて普通の人は誰も行かない。

294: 通りがかりさん 
[2023-10-24 22:10:22]
>>293 マンション掲示板さん
床数で病院の良さは決まらんでしょ。もう少し考えれない?
しかも総合病院が徒歩圏内にあるだけですごいよ?救急やってる病院が近くにあるのはいいこと。
近くに総合病院ない駅がほとんど。
厚生病院と比較してダメというのは相当的外れ。
どうかしてる。

295: 名無しさん 
[2023-10-24 22:14:21]
>>292 評判気になるさん
分かります。私も親が高齢なのにいつまでも車に乗っている姿を見てきたので、刈谷や新安城駅は将来も安心だと思いました。

296: マンション検討中さん 
[2023-10-24 23:29:45]
安城なら新安城駅がいいよ。
西三河なら人口動態を考慮して将来性を考えると大府、刈谷、安城のどれか。
アンチ君は新安城駅の悪いところを必死で探して、外国人が多いとか言ってるけど、それは逆に立地の良さを示してる。新安城駅は刈谷、岡崎、知立、豊田の中心。
あと何もないとか言うけど、結構なんでもある。
アンチ君は頭が悪いから分からないんだと思う。
297: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-24 23:32:01]
>>293 マンション掲示板さん
こいつ何言ってるんだ?
こいつが1番普通じゃないから、何が言いたいのか分からない。床数が420なら何が問題なのか誰か分かる?

298: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 23:48:13]
プレミアムプランは2部屋とも売れたみたいだね。
駅近で、これだけ広い部屋に住める人が羨ましい!!
299: マンション掲示板さん 
[2023-10-25 03:12:57]
愛知県の総合病院ランキング

13位 刈谷豊田総合病院
18位 安城更正病院
32位 八千代病院
https://www.homemate-research.com/bc156/cid15679/23/ranking/access/
300: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 07:48:44]
>>299 マンション掲示板さん
おー八千代病院って32位なんだ!すごいね!トヨタ記念病院より上じゃん。
周囲の評判だと岡崎市民病院よりいいはずだけどね。
こんな病院が徒歩圏内っていいね!!
301: 匿名さん 
[2023-10-25 07:51:40]
>>287 eマンションさん
JR御幸本町の方が何もないぞ。
コンビニすらない。病院もない。スーパーはアンフォーレにバローが入ったけど過疎り過ぎてすぐ撤退。今はマルスが入ってるが撤退するのも時間の問題。
地獄のような場所だね。
302: マンション検討中 
[2023-10-25 08:00:29]
>>301 さん
嫁の職場が東岡崎のため、新安城駅徒歩1分はすごく魅力的です。
東岡崎駅周辺はハザードも引っかかる上に、徒歩5分以内に良い物件がでないです。
この物件は東岡崎へアクセスが必要な人が家族にとっては最高かと思います
303: マンション検討中 
[2023-10-25 08:05:32]
>>302 マンション検討中さん
加えて東岡崎や刈谷市駅は文教区なので、将来子供がアクセスしやすいのも良いと思います。
また名古屋へ子供が遊びに行くとかもわざわざ送り迎えも不要ですし、徒歩1分であれば夜道も無く比較的安心できます。
最近は安城に限らず、物騒な事件が多いので、徒歩1分でセキュリティのしっかりしたマンションで安心です。
304: マンション検討中さん 
[2023-10-25 08:07:13]
>>299 マンション掲示板さん
八千代は市民の評判も良く、
自分の子供を八千代病院で産みましたが、
サービスなど言う事なしで良い病院でした。

305: 評判気になるさん 
[2023-10-25 08:40:21]
目の前にある三角市場は新鮮で安いので地元で評判が高いです。
特に肉や鮮魚がいいです。
306: 通りがかりさん 
[2023-10-25 19:54:40]
>>303 マンション検討中さん

岡崎高校のある東岡崎や、刈谷高校のある刈谷は文教地区って分かりますが。
新安城はどんな高校がありますか?
新安城は何地区なんでしょうか?
307: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-25 20:00:52]
>>304 マンション検討中さん

安城で総合病院って言ったら安城更生病院の一択です。
八千代のほうが良いなんて言ってるのはあなただけですよ。

308: マンション掲示板さん 
[2023-10-25 20:02:15]
>>303 マンション検討中さん

岡崎や刈谷の市民からすれば、治安の悪い安城からフラフラ来られるのは正直、迷惑なのかも。

309: マンション掲示板さん 
[2023-10-25 23:00:40]
>>307 検討板ユーザーさん
誰も厚生病院より八千代のがいいと言ってない。
厚生病院のが良いが、そもそも駅近の総合病院は希少だから良いと言ってる。
日本語も通じないのか。安城に住んでる外国人よりやばいなこの人。

310: 通りがかりさん 
[2023-10-25 23:13:22]
>>307 検討板ユーザーさん
こいつ理解力ないな
誰もそんなこと言ってないよな

311: 名無しさん 
[2023-10-26 02:49:06]
安城のヨーカドーって常に閉鎖の噂が絶えないですよね。
世の中にはあんなのをありがたがってる人もいるんだ?
ドンキとか閉鎖間際のヨーカドーとか、リコット層らしいよね。
https://affi-ekka530.com/archives/6108
312: マンション掲示板さん 
[2023-10-26 02:56:43]
>>280 マンコミュファンさん
"新安城駅は再開発は当分ない"のですか?
まぁ、そうでしょうね。

あんな寂れた駅に公金を投じて再開発するのはムダですもんね。
あんな駅を再開発するニーズもないですしね。
名鉄本線に乗車して車窓から眺めても、新安城駅のショボさはダントツ。
西尾線の桜井駅とか南安城駅の方が立派だわ。
313: 通りがかりさん 
[2023-10-26 03:07:13]
>>303 マンション検討中さん

東岡崎の岡崎高校や刈谷市の刈谷高校の周辺は文教地区ですが、安城は昔から農業で有名な街。
ですから歴史を振り返っても安城初の高校は農業高校。

農村では、夜遅くまで勉強すると翌日の農作業に影響するので勉学を良しとする気風が乏しい。
なので農作業に使う牛や馬だけでなく安城市民も早寝早起き。
勉強より体力重視。これ大事。
314: 評判気になるさん 
[2023-10-26 03:11:00]
農業シティ安城では、何もない新安城駅でも立派に見える。
ペンシルマンションでも農村から見れば輝いて見える。
ドンキとかヨーカドーとか病院があるだけで、ナウなアーバンライフに映る訳ですよ、安城市では。それでついつい舞い上がっちゃうんだろうな。
315: マンション掲示板さん 
[2023-10-26 07:29:00]
>>314 評判気になるさん
本当にペンシルおじさんはしつこいなー
リコット刈谷時代から粘着してるから相当暇なんだな。
あのさ、家族の職場とか実家とかで安城が最適な人もいるよね?安城の中だと新安城駅が今のところ1番いい。お金持ちでテレワーク&フレックスで機械式駐車場も踏切も気にならない。そういう人が買うの。
ペンシルおじさんみたいに貧乏で毎日時間に追われて生活してる人はこのマンション辞めた方がいいよ。

316: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 08:06:56]
エントランスおしゃれですね。
エントランスおしゃれですね。
317: 評判気になるさん 
[2023-10-26 08:07:38]
周辺施設も充実しているし、これからも発展しそうな雰囲気がありますね。
周辺施設も充実しているし、これからも発展...
318: マンコミュファンさん 
[2023-10-26 09:04:35]
いくら金持ちでも機械式は渋々だろ…
使わなくてもメンテ費用やらで金後々飛んでいくわけやし。
自走式でも出来そうなのにやたら機械式取り入れてるの見るのは萎える
319: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 12:42:45]
>>317 評判気になるさん

どうみれば今後も発展しそうな雰囲気があるのでしょう? >>280 によると、"新安城駅は再開発は当分ない"らしいですよ。


321: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 18:03:08]
>>319 口コミ知りたいさん
誰も再開発の話はしてない。民間の話な。

322: 匿名さん 
[2023-10-26 18:04:41]
>>318 マンコミュファンさん
徒歩1分で自走式どこにあんねん。
ど田舎の各駅でもない限りそんなんないぞ。
大丈夫?

323: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 18:16:40]
>>320 マンション掲示板さん
多いって住民の何%の話してるの?数%でしょ?
だから何って感じなんだけど。
無意味なアンチ発言辞めてほしい。もう少し有益な議論しようよ。
324: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 18:47:13]
>>323 検討板ユーザーさん

リコット新安城駅前の周辺って公営住宅ばかりなんですね。

市営住宅
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/sumai/shieijyutaku/documents/sie...

県営住宅(安城)
https://www.aichi-kousha.or.jp/prefectural/always/chiryu/anjo/

325: マンコミュファンさん 
[2023-10-26 19:26:39]
>>315 マンション掲示板さん

やっぱりそうですよね?
ペンシルマンション辞めた方がいいよ。

326: eマンションさん 
[2023-10-26 19:57:16]
>>315 マンション掲示板さん

"安城の中だと新安城駅が今のところ1番いい"と思うあなたの様な人だけが猥雑な新安城駅界隈に住まうのでしょう。
賢明な方々の大半は、JR安城駅や三河安城駅周辺を選びますがね。
327: 通りがかりさん 
[2023-10-26 20:24:26]
リコットって地元岡崎の土建業者フジケンのマンションですね?
リコットって鉄パイプ階段に機械式駐車場が標準装備と聞いたのですが、こちらも写真のリコットと同じ仕様ですか?
リコットって地元岡崎の土建業者フジケンの...
328: eマンションさん 
[2023-10-26 23:42:06]
>>326 eマンションさん
いやいや安城のマンション2年経つのに売れ残ってるぞ。
三河安城は売れない中古マンションだらけだよ。
データちゃんとみた?
329: 通りがかりさん 
[2023-10-26 23:43:08]
>>327 通りがかりさん
でた!リコット刈谷駅から粘着してるペンシルおじさんw

330: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-27 00:05:20]
>>327 通りがかりさん
リコット新安城駅が非の打ち所がないからって他の物件持ち出すなよ。
負けを認めてるようなもんだぞペンシルおじさん

331: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 06:52:09]
>>330 検討板ユーザーさん

情報ありがとうございました。
やはりこちらもリコット標準仕様の鉄パイプ階段なんですね?

332: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 07:18:47]
>>331 マンション掲示板さん
ここはコンクリート階段だよ。

333: 評判気になるさん 
[2023-10-27 07:30:45]
>>331 マンション掲示板さん
このペンシルおじさんの困った時のやり口
①他の物件の話を持ち出す
②嘘で批判する
リコット新安城駅が非の打ち所がないからってみっともない。

334: eマンションさん 
[2023-10-27 18:39:39]
>>332 口コミ知りたいさん

ほんと?
リコットって鉄パイプ階段が標準仕様でしょ?

335: 通りがかりさん 
[2023-10-27 18:45:03]
>>334 eマンションさん
違うでしょ、タワマンと刈谷駅東だけでしょ

336: eマンションさん 
[2023-10-27 19:16:41]
大手でマーケティングの仕事をしてますが、長久手、日進の次はみよし、安城です。
安城はいいと思います。
337: 通りがかりさん 
[2023-10-27 19:45:12]
新手の祈祷師の仕事をしてますが、名古屋、岡崎の次は刈谷、豊田です。
安城はやめたほうがいいと思います。
338: 通りがかりさん 
[2023-10-27 21:33:35]
ここもお値引き販売中ですか?
339: マンション検討中 
[2023-10-27 21:52:11]
>>338 通りがかりさん
完成まで1年以上あるため値引きはしてませんでした。
むしろどのタイプの部屋もあと数戸ということなので、値引きは期待できないかと。
私には高過ぎて買えませんでしたが、人気のようです。
340: マンション検討中さん 
[2023-10-27 21:55:20]
>>339 マンション検討中さん

自動車販売と同じで一律値引きではなく、個々相手をみながらお値引きしてるのでしょうね。
本気で買う気モードで臨むと500万円OFFとかの条件も出るとか?
341: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-27 21:56:19]
ここはリコットにしてはスレが盛り上がってますね。
駅前とあって、注目度が高いのか
アンチが多いのか
342: 評判気になるさん 
[2023-10-27 21:59:20]
>>340 マンション検討中さん
値引きはしてませんでしたよ。
人気のため最低限の広告だけで
営業しなくても勝手に売れていくとのことでした。
名古屋の物件も苦戦気味なのに安城は景気がいいのでしょうかね
343: 周辺住民 
[2023-10-27 22:13:15]
今池町に住んでます。
ここに来る前は渋谷区、名古屋市中区、神戸市北区、刈谷市に住んでいましたが、今が1番気に入ってます。
特急が停まるのにも関わらず駅周辺は閑静で、ごちゃごちゃしておらず大変良い場所です。
スーパーや薬局も多く人口密度も多過ぎず少なすぎず。
344: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 22:18:01]
>>342 評判気になるさん

あなたが冷やかしで行ったからお値引き話がなかったのでは?
それなりに買う気を見せれば一声で300万とか500万は楽勝の物件ですよ。

345: 名無しさん 
[2023-10-28 05:21:49]
大手の高級物件は確かに素晴らしいのですが、
当物件の魅力って地域密着の地元業者ならではのお値引きとか皆さん期待されているようですね。
確かにこちらの物件が大手さんと同じ価格水準って明らかにおかしいですし。
346: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 07:47:59]
ディスポーザーなし、ペラペラボード、鉄パイプ階段、機械式駐車場などによるコストダウンがあるはず、と値引きを相談すれば良いかもしれませんね。
347: 評判気になるさん 
[2023-10-28 11:28:28]
>>345 名無しさん
物件の価格って会社の規模で決まらないよ。
立地とか仕様で変わるに決まってるじゃん。
少し考えれば分かるし、それくらいおじさん以外のみんなは知ってるからスルーしてる。
可哀想だから教えてあげるけど。
348: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 12:28:24]
スズキブランドでは1,000万の車を作っても売れないから、200万までに抑えようとする。
レクサスは別だけどね。

フジケンブランドでは三河で6,000万の物件を作っても売れないから4,000万までに抑えようとする。
メジャーセブンは別だけどね。
349: eマンションさん 
[2023-10-28 14:01:57]
リコットってほとんどが入居開始後も売れ残ってますね。
ゆっくり売る販売手法?
350: 評判気になるさん 
[2023-10-28 16:42:56]
>>349 eマンションさん
物件によるでしょ
体力のある会社は値下げせずにじっくり売るスタイルが今の不動産業界の主流だよ。
名古屋のマンションとかも全部そう。
ちなみにリコットのマンションは刈谷駅東以外はしっかり売り切ってるよ。

351: マンコミュファンさん 
[2023-10-28 17:20:27]
>>350 評判気になるさん

体力のある会社は値下げせずにじっくり売るスタイル、ってそれは違う。
秀作は直ぐに売り切れ、駄作は長く売れ残る。
直ぐに売るかゆっくり売るかを販売側が決めるのではなく、買う側の消費者の行動によって決まる。

そもそも地場の零細企業であるフジケンなんか、体力なんてありゃせんがね。

352: 通りがかりさん 
[2023-10-28 21:08:53]
>>351 マンコミュファンさん
ここは秀作ってことか
まだ1年以上もあるのに残り少ないもんね

353: マンコミュファンさん 
[2023-10-28 21:11:48]
リコットは岡崎、安城、豊田では評判いいよね。
友達や会社の同僚が住んでるけど、みんな良いって言ってる。
地場はいい土地仕入れるからね。


354: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-29 03:15:01]
>>353 マンコミュファンさん

地場はいい土地仕入れる??
ウソでしょ?
いい土地は全部、大手に持っていかれて、残りをあさっているだけだよ。

ここだってそうでしょ?
大手はこんな狭小地に手を出さないし。
地場はいい土地仕入れる??ウソでしょ?い...
355: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 03:24:03]
>>352 通りがかりさん

フジケンのリコットなんてお値引きもハンパないらしく300万とか500万なんて、直ぐに提示されそう。
買う側からすれば、お値引き面では確かにここは秀作。
356: eマンションさん 
[2023-10-29 07:37:54]
>>353 マンコミュファンさん

地場はいい土地仕入れる、ってリコット物件は片っ端から駅まで徒歩10分ー20分のロケーションなのに?
これで良い土地なの?
地場はいい土地仕入れる、ってフジケンじゃなくて三立プレコンさんのこと?

リコット岡崎駅北 徒歩15分
リコット岡崎駅南 徒歩13分
リコット岡崎駅西 徒歩15分
リコット東岡崎リュクス 徒歩12分

357: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-29 09:32:57]
>>356 eマンションさん
また嘘ついてるじゃん
80m1分換算が普通だよ。

あとさ一括りにして語るの無理だから大手とリコットも良い立地もあれば、少し駅から離れて広い安い物件もある。物件のコンセプト次第なのよ。

少なくとも新安城駅でみるとリコット新安城駅前は1等地だよ。

358: 匿名さん 
[2023-10-29 09:35:30]
>>354 口コミ知りたいさん
あと困ったらリコット新安城駅前以外の物件の話するの辞めたら?
ここはリコット新安城駅前を検討してる人のスレで、関係ないのよ。
リコット刈谷駅東は駄作なのは同感。
でも関係ないのよ。だってここはリコット新安城駅前のスレだから

359: 匿名さん 
[2023-10-29 09:36:52]
>>355 検討板ユーザーさん
今の時代プラウドもグランフォーリアもエムズシテイもどの大手も値引きしてますもんね。
値引きせずに完売しそうなリコット新安城駅前は秀作ですね。
360: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 09:38:46]
>>359 匿名さん
金利が上がりそうなのと、万博後の不動産価格下落を待ってる人が多いから今はどこも苦戦してるね。

361: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-29 09:44:19]
駅徒歩1分の生活って良さそうだよね。
すぐ名古屋、金山、東岡崎に出れるし
乗り換えすれば刈谷も15分で着く
夫婦で飲みに行くのもいいし、普段の家族の送り迎えも不要
平日はテレワークでスーパーも近い。
ここに住めば車は週末に使うくらいになりそう。

ただ高くて手が出せない。
362: 評判気になるさん 
[2023-10-29 10:56:25]
>>357 口コミ知りたいさん

少なくともこの物件だけは、駅から近いですね。
そうすると、地場はいい土地仕入れる、って言うのは5物件に対して1物件くらいは多少マシな土地を仕入れる、ってことね?


364: 通りがかりさん 
[2023-10-29 18:02:11]
>>358 匿名さん

困ったら黙り込んで削除要請して嵐が通り過ぎるのを待つの辞めたら?
365: 通りがかりさん 
[2023-10-29 21:00:38]
>>354 口コミ知りたいさん
これ撮ってる姿を目撃されてたこと、また言われたいの?笑
で、削除要請してまた同じこと繰り返すんだよね~
366: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 21:42:31]
こちらのリコットも標準仕様の鉄パイプ階段と機械式駐車場ですよね?
見た目がチープで資産価値に影響しそうですが、永住目的なら悪くはないのかな...
367: 匿名さん 
[2023-10-29 23:27:35]
>>363 名無しさん
物件による。共用部とか戸数とか。
ここは共用部は少なくて、戸数は43あるので
条件は悪くない。
あるとすると管理会社が吹っかけてくるパターンだけど、そん時は管理会社変えればいい。

368: eマンションさん 
[2023-10-29 23:44:38]
>>366 マンション掲示板さん
機械式駐車場=資産価値が低下って
いつの時代の話なのかな
369: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-30 05:25:32]
安城北中学校までは2km徒歩35分ですが、真夏の炎天下とか熱中症が心配。
秋冬春も17時にもなると真っ暗で交通事故や犯罪に巻き込まれないか心配です。
北中学校って、名鉄の新安城駅よりもJR安城駅や名鉄北安城駅の方が近いですよね?
電車通学は校則で認められていますか?
安城北中学校までは2km徒歩35分ですが...
370: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 07:49:40]
>>369 口コミ知りたいさん
中学生は自転車ですよ。
一般常識もわからないのにマンションの評判を正しくできるのですか?
びっくりしました。
371: マンション検討中さん 
[2023-10-30 08:33:53]
>>369 口コミ知りたいさん
え?最後はこれ?
嘘ついて、他の物件持ち出して、後から変更できる管理会社の話して、しかもそれも他の物件の話で
最後はアホ丸だしの中学へのアクセス。
中学生はチャリだろ。

372: 匿名さん 
[2023-10-30 08:35:30]
>>316 検討板ユーザーさん

階段はコンクリートじゃん。
また嘘かよ。
373: アンチ応援隊 
[2023-10-30 10:25:47]
ここのアンチの特性
◇リコット刈谷駅東から粘着してるストーカー気質
◇コンクリート階段なのに鉄骨階段と嘘をつく
◇リコット相見駅で仕様変更なんてなかったのに、仕様変更があったと嘘をつく
◇駅近なのに機械式駐車場だからダメと的外れな指摘
◇外国人が多いと差別発言をするが外国人比率は数%しかいないのでそもそも的外れ
◇困ったらフジケンの企業規模を指摘するが、大きければ良いわけではないのに、恐らくビックモーターで車買っちゃうタイプ
◇ペンシルマンションと独特の表現をするが、エレベーター1基に対して43戸あるので、かなりバランスの良い戸数でこの指摘も的外れ

まだまだアンチとしては主張が弱いので是非頑張って頂きたい。
374: マンション検討中さん 
[2023-10-30 10:45:44]
>>373
リコット相見駅での仕様変更はあったからそこは訂正頼みますわ
375: eマンションさん 
[2023-10-30 10:59:30]
>>374 マンション検討中さん
下記より仕様変更は無かったと判断
◇ここ数年フジケンが作ったマンションは一貫してボードで区切る仕様。リコット相見駅だけコンクリートなのは逆に不自然
◇絵図面もボードで仕切る仕様

よって購入者の勘違いと思われる。

376: 匿名さん 
[2023-10-30 17:49:32]
軽量コンクリートの壁とペラペラボードのはずがペラペラボード2枚になったって話なんだけど理解してる?いい加減にしとけよ
377: 通りがかりさん 
[2023-10-31 07:24:22]
安城市内の他物件の広告ですが、安城では駅まで徒歩1分の物件でもこんなにお値引きするのですね。
安城市内の他物件の広告ですが、安城では駅...
378: 名無しさん 
[2023-10-31 20:02:59]
こちらと同じくグランマノワールは名鉄の駅まで徒歩1分。
更にグランマノワールはJR安城駅も使える2wayな物件。
それで300万offなんですから、リコット新安城は500万offとかも普通にありそう。楽しみですね。
380: 名無しさん 
[2023-11-01 20:15:37]
2025/5月入居開始の物件なのに1年以上前からディすられるなんて異常
確かに新安城駅界隈の猥雑なエリアだけれどお値段次第では悪くないとおもうけど
うーんと安ければね
381: マンション掲示板さん 
[2023-11-01 22:28:13]
>>378 名無しさん
西尾線と本線では価値が違うよ。

382: 評判気になるさん 
[2023-11-02 04:54:19]
>>381 マンション掲示板さん

同じ安城市内で足の引っ張り合いとか醜いことはやめませんか?
農村あるあるで、皆さん自分の村が一番なんですよ。
周囲から見ればドングリの背比べなのに。

383: 評判気になるさん 
[2023-11-02 07:00:48]
下記の添付は市内他物件の広告です。
こんなのを見ると急いで定価で購入するのをためらってしまいます。
皆さんがどれくらい値引きされてるのか疑心暗鬼になりますし。
#安城市内 #駅前徒歩1分 #300万円down
下記の添付は市内他物件の広告です。こんな...
384: 通りがかりさん 
[2023-11-02 09:52:37]
>>383 評判気になるさん
所詮売れ残りの部屋なのでは
385: 匿名さん 
[2023-11-02 20:25:04]
>>384 通りがかりさん

魅力的なお値引き条件が提示されるなら売れ残りも悪くはないですね
こちらリコット新安城もたくさん売れ残ると皆んな喜びます
386: eマンションさん 
[2023-11-02 22:16:20]
>>383 評判気になるさん
また他の物件の話持ってきてるやん
困ったらすぐこれ。
同じ市内は全部同じなの?
小学生でも考えればわかることなのに。
可哀想だな

387: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-02 22:22:44]
ここは色々と質の低いネガキャンされてますが、
駅近だし間取りも良いので完売はするのではないでしょうか。

388: マンコミュファンさん 
[2023-11-02 22:56:49]
>>383 評判気になるさん
おじさんに良いこと教えてあげる
同時期に発売されはリコット南安城駅前は竣工前に割引せずに完売してるよ。
389: eマンションさん 
[2023-11-03 02:46:46]
>>386 eマンションさん
>>387 検討板ユーザーさん
>>388 マンコミュファンさん

お値引きの話題になると一気に投稿者が増えましたね
皆さんのお値引きへの関心の高さを如実に表しています
リコットを買うならお値引きくらいしか楽しみがないのかな

390: 名無しさん 
[2023-11-04 03:12:35]
添付の写真は安城市内の他物件の広告です。
南安城駅の物件で300万円OFFってことは、新安城駅の物件なら500万円OFFはフツーですかね?
最終一邸とかなら800万円とか1,000万円OFFになると皆さん喜びます。
添付の写真は安城市内の他物件の広告です。...
391: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-04 05:55:12]
>>390 名無しさん
特急停まる新安城駅は別格でしょ。
頭悪すぎ。
困ったら他の物件持ってくる。
何のためにやってるの?目的教えて。

392: マンション検討中さん 
[2023-11-04 09:08:58]
買いたいけど、この値段買えるのは
近隣の大企業とかにお勤めの勝ち組だけです。
買えなくてアンチしてる方もいるし、こういうスレが盛り上がる物件はいいと聞きます。
393: 名無しさん 
[2023-11-04 09:23:41]
>>392 マンション検討中さん

諦めなくても大丈夫ですよ
定価を高く見せているだけでお値引き含めれば普通の価格ですから
地場土建屋の物件を定価で契約する人なんているのかしら?

394: eマンションさん 
[2023-11-06 22:28:58]
リコット新安城駅前
竣工までまだ1年以上ありますね。
リコット新安城駅前竣工までまだ1年以上あ...
395: マンコミュファンさん 
[2023-11-06 22:52:09]
>>394 eマンションさん

あれっ??
機械式駐車場はなくなったの??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる