株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズ(旧称:毎日放送の千里丘センター跡宅地開発)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ(旧称:毎日放送の千里丘センター跡宅地開発)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-11-16 20:08:24
 

企業連合には大京のほか東京建物、関電不動産(大阪市)、
新日鉄都市開発(東京・中央)などが参加。

大型分譲マンション(1000戸超)や戸建て住宅に加え、
ショッピングモール、公園、敷地内にある温泉の再活用など、詳細はこれから詰める。

[スレ作成日時]2006-11-30 22:12:00

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ(旧称:毎日放送の千里丘センター跡宅地開発)

2: 匿名はん 
[2006-11-30 23:46:00]
がんばれ大京!!!
3: 匿名はん 
[2006-12-01 10:43:00]
大型プロジェクトにつき、とても楽しみです。
千里丘は、吹田市でも御堂筋線や阪急線の吹田市と
同じ環境・雰囲気なのでしょうか?
利便性は分かるのですが、その辺が知りたいです。
4: 匿名はん 
[2006-12-01 13:27:00]
だからまさに千里丘やって。
阪急バスかてJR吹田か岸辺か茨木にしか行かれへんやろ。
御堂筋線でも江坂よりの感じ、ずばり名神よか南側という雰囲気。
だだ丘の上やから眺望はええんとちゃう?
空気は名神からの西風でくっさいかも。
5: 匿名はん 
[2006-12-01 20:15:00]
千里丘でマンション大規模物件が目白押しとなるのは良いことですか?
千里丘が、マンションだらけ=都島化してしまわないか心配です。
6: 匿名はん 
[2006-12-02 03:58:00]
>マンションだらけ=都島化
それ言えてますね。実際いまさら千里丘に強い需要があるとは思えないし。値段で勝負!ってとこですかね。しかし東京建物は関西で大量供給ですね。
7: 匿名はん 
[2006-12-03 16:34:00]
北側斜面の土地だから、なかなか開発するのは大変だろうね。
道もないし、これといった集客の目玉になるものもないし。
8: 匿名はん 
[2006-12-05 16:52:00]
少なくとも彩都よりは注目されるね。
上手にやれば第二の千里中央のようにブランドになるし
都島区のようになっても、それはそれでOK。
詳細が楽しみ。
9: 匿名はん 
[2006-12-05 22:39:00]
関電ってことはオール電化住宅になるんでしょうね。
ガスだったら環境もよさそうだし検討したのになぁ…
校区はかなりよかったですね。
10: 匿名はん 
[2006-12-05 23:20:00]
オール電化のほうが安全そうだし割引も受けられそうそうだけど?
実際のところガスと電気のメリットデメリットてなんだろ?
11: 匿名はん 
[2006-12-06 16:17:00]
ショッピングモールと聞くとよいイメージですが、どんなスーパーですか?
近くにマックスバリューができたばかりだし気になります。
千里丘は大きなマンションばかりですね。
12: 匿名はん  
[2006-12-06 16:58:00]
>ガスと電気のメリットデメリットてなんだろ?

そりゃ、電磁波に決まってるでしょう。
気にしなければ、電気でしょう。
妻は、絶対ガスですが。
13: 匿名はん 
[2006-12-06 20:47:00]
あ、なるほど。でも電磁波ってほんとに悪いって科学的根拠あるの?
ガスは過去に空焚きした失敗談があるんで怖いんだよね・・
14: 匿名はん 
[2006-12-12 18:38:00]
電気ガス合算の光熱費が通常の住宅よりほんまにどれ程安なるんでしょ?
オール電化に住み替えられた皆様、教えてくださ〜い。
15: 匿名はん 
[2006-12-17 14:05:00]
千里丘駅をそろそろ快速もとめてくれないと困ると元からの陣と住民の意見も聞いて下さい。
実際、マイカルができたころから最近のジョーシンまで渋滞は増える一方です。
16: ななしやねん 
[2006-12-18 11:22:00]
ショッピングモールって何ができるんですか?
また今でも毎日放送下ってくる意味のない信号がむかついて仕方ありません。
17: 匿名はん 
[2007-01-20 00:33:00]
大京は・・・自転車操業で恐いですが・・・。
18: 匿名はん 
[2007-01-20 21:43:00]
しょせん・はせこー、大京軍団ぢゃあねぇ。。。
ろくなもんにならないんじゃないの?
盟主・三井に頑張って欲しかったなぁ。
19: 匿名ちゃん 
[2007-01-26 17:55:00]
ゴミ焼却場が中央環状挟んで北側にあるので地面はダイオキシンを含んでいるか心配だ。
20: 匿名はん 
[2007-02-04 12:26:00]
オール電化はあの阪神大震災を経験していると躊躇します。ライフラインは複合を持たせないと、
停電すると全てパーに。ガスも大事。イケイケの状態でいくと痛い目に遭うかも。
21: 匿名はん 
[2007-02-04 14:34:00]
大阪ガスの方ですか?大阪ガスも関電もめちゃ高給だから料金もっと下げてほしい。
ようは安ければいいんです。
22: 匿名はん 
[2007-03-08 11:39:00]
千里丘はマンション供給過多ですね。
23: 購入検討中さん 
[2007-03-08 12:35:00]
そうですね.私が千里丘を躊躇する理由もそれです.インフラの整備が追いついていかないんじゃないでしょうか?
例えば,1000戸の家族に子供が一人と考えても1000人の子供が増えるわけで,学校なんかが追いつくのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2007-03-08 14:13:00]
次の吹田市長選で千里丘住民パワーを見せ付ければいいんじゃねーかな。
恐らくここほど人口増加していて無党派層も多いだろうから
わんさか候補者が来るはずでしょ。
そこで先ず、図書館、学校、行政サービス機関を人口増加状況に照らして
緊急整備するように要求しよう。
25: ご近所さん 
[2007-07-03 16:26:00]
計画は進んでるのでしょうか?
情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
26: 匿名はん 
[2007-07-04 12:06:00]
21さん
私はガス屋ではありませんが料理好きなので、やはりオール電化はちょっとと思います。友人宅でも使ってみてそう思いました。
地元の大企業同士変な喧嘩をせずに、住民が選べるようにして欲しい。
オール電化という言葉よりは最近聞くウイズガスの方がましだと思う。
ウイズ電気で何故駄目なんでしょうか?
何となく「皆殺し」的な印象が・・・
27: 周辺住民さん 
[2008-03-03 13:03:00]
ミリかゴルフセンター横で、フェンスが設置されて工事関係車両の出入があるみたいですけど、何か情報をお持ちの方はいらっしゃらないですか。
28: 匿名さん 
[2008-03-06 18:57:00]
ゴルフセンター横の工事はMBSのものです。
中継車などの車両基地になるそうです。
マンションは千里の湯あたりに建設予定で商業施設2つと高齢者施設もできます。
現在環境アセス中などで工事は全く始まっていません。
29: 匿名さん 
[2008-04-05 08:34:00]
千里丘の景観を壊す最低最悪なことだ。
30: 匿名さん 
[2008-06-28 00:20:00]
阪急京都線の正雀ー南茨木間に建設する新駅開業に伴う駅前再開発で1000戸規模のマンションが
建設されますし、1500戸規模のMBS跡地といい千里丘周辺は凄いですね
31: 通りすがり 
[2008-06-28 02:53:00]
道路整備もせずに、マンションをポコポコポコポコ建てる。その結果は大渋滞。バスも通すことができないだろう。
朗報がひとつ。隣接して小学校を建てるみたい。まあ、当たり前といえばあたりまでだが。
32: 匿名さん 
[2008-06-28 12:21:00]
小学校を新設するのですか、まあ近隣の小学校がパンク状態という中で
更に1500戸規模の大開発ですから仕方ないですね
33: 近所をよく知る人 
[2008-07-05 09:08:00]
皆さんは現状を知らないんです
だからそんなことが言えるんです
マンションを建てるために子供たちの楽しみにしているプールがなくなったんですよ
あと毎日放送の花見もできなくなりました
今後マンションができると千里丘中学校はどうすればいいんですか?
小学校ができても中学校ができなかったら意味がありません
このようにマンション建設は悪いことばかりです
子供たちの夢を壊さないでください!
だから大人は卑怯って言われるんですよ!
34: 近所をよく知る人 
[2008-07-05 09:10:00]
オール電化のほうがいいんですよ
知らないくせにそんなこといわないでください
35: 通りすがり 
[2008-07-05 12:46:00]
現状の予想がついたから千里山を検討対象から外した.
36: 購入検討中さん 
[2008-07-14 01:13:00]
ライフラインは2系統確保したいので
オール電化はパス!
37: 匿名はん 
[2008-07-14 08:10:00]
オール電化に住んでた事あります。やはりガス、電気別々より光熱費は安かったです。
なので掃除もガスより楽だし私もオール電化希望してました。
先日、モデルルーム行った時にメリット、デメリットを教えてもらいました。その中でオール電化だともしも地震等で一時的に供給がストップした時に全て使えなくなると言われました。別々だと少し安心感がありますね。
38: いつか買いたいさん 
[2008-07-14 18:21:00]
この付近、有名な吹田操車場跡地の再開発もありますね。かなりなマンションラッシュですね。
39: ビギナーさん 
[2008-07-15 07:58:00]
朝から千里丘駅前のマンション抗議デモがうるさい。
共産党なのかな?

>>36
ガスたって電気がいるのだからオール電化+ガスコンロでも用意しておいた方が良いよ。
でもオール電化が安いのはお湯を保持しきれた場合で、暖房やお湯を躊躇なく使うならガスじゃないかなあ?
40: 匿名はん 
[2008-07-16 15:43:00]
お化けがでるぞ〜
41: 購入検討中さん 
[2008-07-19 14:23:00]
えっっっ!! ここは何かそんな噂あるんですか?
44: ご近所さん 
[2008-07-28 22:13:00]
千里丘にそんなにマンションバンバン建てて楽しいか
子供たちの気持ちを考えたことがあるのか?
ミリカプールがなくなり子供たちはさぞかしマンションの住人を恨むだろう
エキスポランドも休園中だし大人は何を考えているんだか
子供はマンションのエントランスに集中してくる
そこまでして子供たちを悲しませたいか?
外で遊べというがその公園がほとんどないんだがそこんところどうすればいいんだ
大人は何を考えているのか分からない
千里丘にそんなにマンションバンバン建てて...
45: ご近所さん 
[2008-07-29 22:00:00]
そうだ!そうだ!

温泉もなくなってしまったし。

このご時世、あの場所で1000戸超のマンションなんて売れるのでしょうか?

自然をこれ以上破壊しないでください。

最近、この近辺カラスがすごいです。
46: 匿名はん 
[2008-07-30 10:23:00]
毎日放送千里丘放送センター と言ったら
お札だらけで関係者の間では有名だぞ。
47: 購入検討中さん 
[2008-08-11 15:58:00]
ミリカプール跡地のマンションがかなり気になります。いつ頃建設予定かなどHPなど詳しくご存知の方教えてください!!
48: 周辺住民さん 
[2008-08-11 19:35:00]
マンション建設中止にならないのでしょうか?

あの場所に、1700戸ものマンション。

想像するだけで恐ろしいです。

プール、温泉、テニスコート・・残念でなりません。
49: 匿名さん 
[2008-08-11 21:42:00]
中止は無理.
千里丘から山田の一帯はマンションだらけ.
果たして,千里丘は住環境は良いの?
50: 匿名さん 
[2008-08-11 21:45:00]
ついでに,毎日放送,大もうけ
どれぐらい坪単価は上がったんだろう.5倍,10倍?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる