野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ミハマシティ検見川浜 II街区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 真砂
  7. 【契約者専用】ミハマシティ検見川浜 II街区
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 09:07:29
 削除依頼 投稿する

ミハマシティ検見川浜 II街区の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675326/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e115050/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152889

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14番19(地番)
交通:JR京葉線 「検見川浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.78平米~91.55平米
売主:野村不動産株式会社・株式会社コスモスイニシア・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2022-11-04 12:46:37

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14番19(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩11分
価格:3,600万円台予定~5,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:64.78m2~84.50m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 612戸

【契約者専用】ミハマシティ検見川浜 II街区

No.101  
by 契約者さん2 2024-04-09 13:47:05
>>98 契約者さん7さん
>>99 契約者さん2さん
ゲストルームはDE完成前でも使えるって聞いた気がしたのですが...
2025年まで使えないんですね。


No.102  
by 住民さん5 2024-04-11 06:37:05
>>98 契約者さん7さん

ゲストルームの利用が1年後という説明は、私はありました。
駐車場は、中を通れないのはかなり不便ですよね。
No.103  
by 契約者さん7 2024-04-11 16:21:17
全然話が変わってしまうのですが、自宅保育されてる方いらっしゃいますか?
近くに児童館がなさそうで、、、公園以外でどこで子供を遊ばせようか悩んでいます。
No.104  
by 契約者 2024-04-15 07:49:41
オプションでカメラ付きインターホンをつけたのですが、
留守中の録画機能がついていなくて残念でした。。
あたりまえについていると思いました。
No.105  
by 契約者さん4 2024-04-15 08:48:54
>>104 契約者さん
そうなんですね。。まだ引越ししてないので、ビックリしました。
当たり前に付いてると思いますよね。そこまで安かった訳でもないのに。
No.106  
by 契約者さん7 2024-04-21 03:52:26
みなさんカップボードはどちらのものですか?
メーカーやオーダー家具のオススメがあれば教えていただきたいです。
No.107  
by 契約者さん4 2024-04-22 04:26:20
>>106 契約者さん7さん

うちはLIXILにしました。
ウォールナット色だとキッチンとほぼ同じ色合いになるのでオススメです。
No.108  
by 住民さん2 2024-04-29 23:58:15
>>106 さん
ファニチャーメーカーさんというオーダー家具のメーカーにお願いしました。価格は高めですが、細部までこだわれるので楽しみです。


No.109  
by 契約者さん 2024-05-13 20:07:24
旧マンションギャラリーの跡地では将来何物になるだろうか気になりますね。コンビニ?
No.110  
by 契約者さん2 2024-05-13 20:11:43
>>94 契約者さん7さん
いつも夜のシャワー後に1時間程度で乾燥し、ドアも閉める状態です。翌朝になるとほぼ乾燥できています。。
No.111  
by 契約者さん 2024-05-13 20:22:27
>>91 契約者さん
I街区の建物にブロックされるのではないかな。残念ですよね。。もしかして階層高いほど日差しが届けるでしょうね。。
No.112  
by マンション検討中さん 2024-05-14 22:15:29
別の板にも書いてしまったのですが、購入された方は、手付金はどの程度払われましたか?
相場は5%~10%と言われていますが、ベイパークなどは10%固定だったため、こちらも10%が必要なのか知りたいのですが、、、
No.113  
by 契約者さん5 2024-05-16 14:27:02
>>103 契約者さん7さん
0歳児を自宅保育してます。子育て支援センター等の遊び場近くにないですよね、、チューリップ保育園で広場開放してるそうなのですが、市のやつとかではないのでなんとなく行きにくいです、、
No.114  
by 契約者さん 2024-05-17 09:19:10
>>112 マンション検討中さん
10%だったと思いますよ
No.115  
by 契約者さん 2024-05-17 09:21:03
>>106 契約者さん7さん
ニトリのチェルシーにしました。チェルシーはニトリではなく家具メーカーのOEMなので質がいいです。オプションや色も豊富なのに安価で済んで気に入っています。
No.116  
by 契約者さん2 2024-05-18 20:01:36
来客用の駐車場が各世帯で月2回までって少なくないですか?
駐輪場を見ても子育て世代がかなり多く、両親が顔を見せに来ることも多いのに…
無料で月2回ならまだしも、空いてる時間帯も多いし1時間100円取るなら制限なくせばいいのに、と思います。
No.117  
by 契約者さん2 2024-05-19 00:56:03
>>116 契約者さん2さん
空いている時間なら使えるようにしてほしいですよね。土日祝日ならわかりますが、3台とも空いているのに使えないのはかなり効率悪いです。近隣に最大料金があるコインパーキングもないですし。
No.118  
by 契約者さん8 2024-05-19 01:51:21
>>117 契約者さん2さん
本当ですよね。
1番近くて安いパーキングで最大料金800円でした。
立体駐車場の階段もしばらく使えなさそうですし、、
駐車場に関しては事前の説明も濁されたので、本当に不満だらけです。
総会などの機会に意見として伝えようと思っています。
No.119  
by 契約者さん5 2024-05-19 01:56:49
>>113 契約者さん5さん
先日チューリップ保育園の広場に行ってきました!
支援センターのようにスタッフの方がいるわけではなく、広場を開放してくださっているという感じでした。
受付で広場使いたい旨伝えると、快く通してくださるのでこれから利用しようと思っています。
子育て世帯が多いので、近くに市の支援センターできて欲しいですよね...

No.120  
by 契約者さん3 2024-05-19 01:59:46
>>116 契約者さん2さん
月2回までって知りませんでした、、、
1時間100円にもあまり納得がいっていないのですが、さらに回数制限まであったんですね、、
無料が月2回までになったらとてもいいですよね。
No.121  
by 住民さん3 2024-05-19 21:35:40
>>116 契約者さん2さん

1街区の者です。
本件については1街区も同様の規則になっていましたが、昨年度の総会で議事にあがり使用日当日に空きがある場合に限り、予約回数に係らず使用を許可する試験運用がなされています。
従いまして、要望書をあげる事で改善されるのではないかと思料します。
No.122  
by マンション住民さん 2024-05-23 11:48:09
>>116 契約者さん2さん
私も今月2回利用したので、3回目は予約できないか確認したところ、「システムで予約はできないが、希望時間に予約が無い状態なら利用可能」とのことでした。
土日とかは厳しいそうな気もしますが、一応3回目以降も利用できる時もありそうです。
ご参考までに。
No.123  
by マンション住民さん 2024-05-23 12:02:10
これからエアコンを購入する予定なのですが、皆さんどのくらいのサイズを設置されていますか?

基本的に部屋のサイズに合わせると思いますが、新築ですと高気密なので断熱性が高いので、少しサイズが小さくても良いのかな?
と考えておりました。

LDKに引き戸の5畳の部屋、カウンターキッチンを考えると、14畳用が適正なのかなと思いますが、高気密を考えると10畳用でも足りるのかなとも考えています。

まだ夏本番ではないので、ご意見も難しいかと思いますがご意見よろしくお願いします。
I街区の方が見て頂いた際には、去年の真夏と真冬がどんな感じだった教えて頂けますと大変助かります。
No.124  
by 契約者さん1 2024-05-24 21:11:30
共用キッチンの利用時間は19時までって早過ぎない??土日なら日中も使えるので別にいいけど、平日だと社会人として早くても18時に家に帰って1時間程度しか使えるないということで、ちょっと見直したほうが良いんじゃない?
No.125  
by 入居済みさん 2024-05-31 06:39:39
>124

平日19時以降に友人を招いて共用キッチンを使うことってありますか?
むしろ19時以降遅くまで共用部で賑やかにされると迷惑になってしまうのではないかと。
19時以降だったらご自宅に招いたほうがよろしいのではないかと。
No.126  
by 契約者さん7 2024-05-31 09:07:29
前にも話題にあがってましたが、自走式駐車場へ行くためにD・E棟を通過できないのはとても不便ですね。
晴れの日は百歩譲っていいとしても、雨の日が困る。
今回台風1号が来ましたが、これからの梅雨・台風シーズンを思うと憂鬱です。
4月に常駐していた相談員の人は、D・E棟の工事が落ち着くまで通れない、25年3月まで通れないわけじゃないという趣旨のことを仰っていましたが、さていつ通れるようになるのやら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる