三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 13:04:44
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ稲毛海岸の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674631/

公式URL:https://www.inagekaigan299.com/shinchiku/G2005001/

所在地:千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線「稲毛」駅 徒歩18分 京成電鉄千葉線「京成稲毛」駅 徒歩13分
総戸数:299戸
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2022-11-04 12:43:00

現在の物件
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩13分
総戸数: 299戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ稲毛海岸

522: 住民さん8 
[2024-05-23 02:31:54]
>>518 住民ですさん
わたしもその用紙を見て1Gが標準提供だと思い
用紙に書いてあることも含め再度、問い合わせたんですが

マンションの設備としては、1Gbpsが標準提供となっております。
抜粋頂きました、『ご利用機器』という部分で、より早いスピードをご利用になりたい場合には、1Gbpsに適応したハブをご購入いただく必要がございます。
(現在は、ご利用機器が最大100Mbpsまで対応のハブをご利用されている状況です。)

と回答がきたんですよね。


部屋によってなんですが出る部屋で最高500くらい
ダメな部屋は最低6、出ても100いくかいかないかくらいで基本的に6~40くらいです。
その部屋でスマホ触ろうもんなら、しょっちゅうインターネットが遮断?切断されましたみたいな文でてきます。

利用料安いんで、快適に使える部屋もあるから
こんなものかと思っていましたが、やはりおかしいですよね。
523: 住民さん8 
[2024-05-23 02:34:29]
どなたかこの件について問い合わせて進展などありましたら共有お願いします。

また、ハブを100Mbpsから1Gbpsに無償で交換された方いましたら教えてください。
524: 住民さん8 
[2024-05-23 02:45:23]
簡潔に話すとマンション自体は1Gbps対応だよ
住戸には100Mbpsが標準でついてます
速度気になる人は課金して1Gbpsに変えてねってことでした。
無償で交換された方、もしくは最初から1Gbpsのハブがついてる方がいないのであれば。

それにしては、あの用紙わかりにくすぎですね。
525: 入居済みさん 
[2024-05-23 04:15:32]
私が問い合わせた状況なのですが、
このマンションの部屋で皆さんに標準装備されているのは1Gbpsハブで間違いないんですよね?と伝えた所間違いないと言われました。

実際に現在の速度を教えてほしいと言われ平均70-90mbpsで100を超えることはないラインを維持しているので、これって100mbpsのハブが標準になってませんか?と確認した所、確かにそれは遅いので今度直接調査させて下さいと言われました。

とはいえ本日電話連絡すると言われましたが結局来ずみたいな状況なのであれですが…。 会社側の回答がそれぞれで異なったり書面での記載を敢えてわかりにくしている辺り少しやってることがよろしく無いなと思ってます。

直接訪問頂いた際にお話すると思うので進捗あったらお知らせしますね。
526: 入居済みさん 
[2024-05-23 04:24:43]
>>525 入居済みさん
この投稿者です。

ちなみに入居前はインターネットに関して速度が欲しい人に関しては個別で強化出来るのでその際は相談してくださいと言われました。

そして実際に入居時にネット会社の方とお話した時にはそのような個別契約は存在しないと言われました。

私の場合在宅で仕事をしている事もあり、契約できるのであれば有料でも増強しているので、どうも話が前々から錯綜してるなと感じてます。
527: 入居済 
[2024-05-23 08:40:11]
普段はSEやってる住人です。インターネット回線で話が盛り上がっていて不安な方もいらっしゃるようなので投稿します。

結論として、常にパソコンでファイルを大量ダウンロードするような使い方をしている人以外は壁に既設になっていたハブ(私の住戸は100Mのハブでした)を変える必要は無いです。ハブを1G対応に変えてもほとんど体感変わりません。
それからeスポーツを本気でやられているような方で反応上げたい方は回線速度ではなくレイテンシというものを根本的に上げないと効果は無いので、そういった方は別途、個別に回線契約する以外に対処方法はありません。(私の部屋ではレイテンシはだいたい7msでした。一般の用途では30msくらいで反応遅延に気付く方も出はじめるという程度なので普通は十分です)

wifiには複数機器繋ぎますし、個人的にはスマホ等で計測した速度が20Mbps程度以上出ていれば、問題ない範囲と思います。

以下は気になる方向けです。

ただ、Wifiの速度が極端に遅い(~2.3Mしか出ない)だったり、頻繁に電波が途切れるという場合は異常です。この場合はハブよりも内覧時に配布されたルーターの方に問題があるケースが多いです。また、ハブとルーターの電源を入れ直すと解決することがあります。
スマホ等をルータのそばに置いて確認してみてください。それで改善しなかったら、機器の故障の可能性もあるので、その趣旨で相談してみるのが良いです。
ルータのそばだと大丈夫だけど、離れると問題が起きる場合は家電の配置が問題になっている可能性があります。(部屋ごとにルータの電波強度を確認してみましたが、距離が問題にはなりづらい程度のパワーはあるルータみたいです)電子レンジやその他の電波を発生させる機器を挟んだ場所で利用することが多い場合は、ルータの位置を変えると改善することがあります。このマンションの配線の場合、ルータは部屋の壁にLANケーブルを挿しても普通に使えます。

参考までに。。。

5月以降に私の住戸に引き込まれている大元の回線の速度を測ってみたところ、私の住戸では40Mbps~700Mbpsの速度でした。朝方等が早くて23時前後は遅くなる傾向でした。マンション全体で利用が多い日のピーク時間に限って4人家族が深夜に4K動画をバラバラにみたりすると遅延に気付き始めるくらいの回線速度なのかなと思います。利用料格安ですし、個人的には十分です。

普通のインターネット回線のサービスはベストエフォート提供で、マンション導入の回線(1G)で速度が数十Mbps~900Mbps程度でブレがあるのは普通です。逆に1000Mbps以上出ることは論理的にありえません。

ちなみに、900Mbpsでも数十Mbpsでも普通の人がYoutubeやNetflix見たりする場合に違いはほとんど感じることはできないです。(Netflixで重たい4Kで動画見る時の推奨でも15Mbpsです)
会社のルールでテレワーク時にシンクライアント端末でリモートデスクトップを使わないといけない場合やオンライン会議する場合も5Mbps~10Mbpsあれば十分です。

マンションで壁に既設のハブを大勢が1Gbpsに交換するとたまたま何か重たいものをパソコンでダウンロードする世帯が重なった場合に、マンション全体の回線が瞬間的に圧迫されて他の世帯に影響が出る(当然、逆に影響を受けることのある)可能性が増えるので、今困ってないならそのままにしておくのが良いかなと思います。職業柄、機器のスペックは気になる方ですが、困っていないので私もハブの交換はしていません。(マンション全体がピーク利用してる時間は住戸の大元の回線が遅くなるため、ハブやルータを強化しても何も変わらないから、わざわざハイスペックなものに交換する意味無ないかなぁと)

困っていたり、不安になった方の参考になれば嬉しいです。
528: 居住者 
[2024-05-23 08:43:58]
>>514です。
ハブ間違っているなら全戸に連絡流すべきだと思いますね…
あまりにも環境がバラバラ過ぎて、うちは通信環境良いですが何か申し訳ない気持ちになります。
用紙のご利用環境・機器により通信速度が低下しますとあったので、参考になるかどうか分かりませんがうちの利用状況を記載します。
・Wi-Fiのルーターは、前から使用していた自前のものですが、皆さんがもらっているELECOMのルーターと同じくらいのスペックのものです。メーカーはバッファロー
・そのルーターを直接ハブの余った端子と繋いでいます。
・5GHZ電波帯域で利用
・スマホはサクサク進みます。パソコンは部屋のLAN端子に直接繋いで有線でやっていますがこちらも特に問題なし
529: 入居済みさん 
[2024-05-23 13:57:55]
>>526 入居済みさん
この投稿した者です。
通信会社、及び管理会社からの現時点での回答になります。

通信会社の回答
・会社としては1Gbpsを提供している
・ただマンション側で各住戸のハブを100Mbpsにしている事を確認した
・結果100Mbpsとなっている状況
・仮にハブを1Gbpsに変更する場合は管理会社への問い合わせ・対応となる

管理会社
以下質問済み
・「各住戸毎にハブの設定が異なる場合の有無」
・「そもそもでハブは100Mbpsが正しいのか、又は1Gbpsが正しいのか」
・「変更することは可能か、有償で可能な場合はどこへ問い合わせを実施し、費用としてはいくらになるのか」
・「契約時受領している説明書と異なる理由について」

回答
「通信会社、及び住人から同様の問い合わせを頂いているため、カスタマー・コール・各部署にて確認、決議をした上で再度連絡します」
とのことでした。
530: 入居済みさん 
[2024-05-23 14:01:20]
ちなみにですが、皆さん契約時に受領している「マンション建物使用説明書」を確認してみてください。
18pにしっかり記載されていると思います。
「住戸内に設定されているスイッチングハブの最大伝送速度は1Gbpsとなります」

この記載がある時点で仮に100mbpsが仕様の場合は資料の修正が必要ですし、
其の為今後どうしていくか管理会社内部にて話し合いをする形となる認識です。
531: 住民さん8 
[2024-05-23 14:35:32]
>>529 入居済みさん
情報ありがとうございます。
人によって話が違うので会社で統一してほしいですね。
でも、今回の件は入居済みさんの問い合わせのおかげで解決しそうでよかったです。
532: 入居済 
[2024-05-23 16:41:11]
>>527 入居済さん
詳しい情報有難う御座いました。
昨日は少し動揺していたのですが落ち着きました。
我が家はYouTube等を視聴する際は問題なく、ゲームをしている時に時々止まる(子供情報)程度のようです。
のんびり検討してみます。
533: 住民さん4 
[2024-05-24 20:39:48]
>>492 購入者123さん
日本人です
534: 契約者さん8 
[2024-05-25 13:53:42]
ランドリールームのシューズランドリー素晴らしいです
うちには小さい子がいて靴をどろんこにしてしまうのですが、100円でとても綺麗になりました!
本当に助かってます
535: 入居済 
[2024-05-25 19:33:04]
>>534 契約者さん8さん
100円お安いし良いですね。
まだランドリールーム使った事が無いのですが、今度使ってみます。
536: 契約者さん2 
[2024-05-25 20:06:16]
某マンション専門家によると、いま建築されていてるマンションは建築原価だけで坪200万くらいらしいので、坪単価160万でこのマンション買えたのはラッキーだったと思っています。
537: 住民さん4 
[2024-05-26 18:38:55]
5/26 18:00頃にキッズルームへ行ったら写真右奥のように遊んだ道具がそのままでした。
(ちなみに、おもちゃケースも収納されておらず、散々でしたが、写真を撮る前にある程度直してしまいました。戻すのも面倒だったので綺麗になった後ということをご容赦ください。)
また、ソファの上にも絵本やおもちゃ箱が散乱してました。
全て直させていただきましたが、気分はとても良くないです。
明日、こちらの写真と日時を伝え、防犯カメラ確認頂き特定し注意していただくように動くつもりです。

共用スペースなのですから、気持ちよく使いましょうよ。
5/26 18:00頃にキッズルームへ行...
538: 契約者さん4 
[2024-05-26 21:12:05]
>>537 住民さん4さん

住民さん4様のご意見は間違っていないとは思いますが、よく子供達だけで遊ばれているご家庭も拝見します。
犯人探しのようなことをされて、もし子供達を問い詰めることになるのでは、、、と正直恐怖を感じます。
間違っていないのは行動とは存じますが、そこまでされるのはこのマンションに住む住民として恐ろしく、今後ペアレンツラウンジを利用しないようにしようとも感じてしまいます。

539: 入居済みさん 
[2024-05-27 00:49:29]
>>538 契約者さん4さん
そうですね、私も概ね同意見です。
勿論同じく住民4さんの意見に関しては正しいと思います。
しかしながら特定とまでいくと行き過ぎかなと。

一旦は例えば使った後は片付けましょうの張り紙をして頂く等でいかがでしょうか。子のやったことは親の責任ということもありますが、窮屈な住みにくい環境とならぬよう私達大人が意識できればよいなと。

極端な話壁を破壊だったりと行き過ぎた行動であれば特定等は必要かもしれませんが…
540: 入居済 
[2024-05-27 07:50:33]
>>538 契約者さん4さん
私も同感です。
見る限り、小さなお子さんの読む本のように見受けられますし。

ギスギスしたマンションのムードが伝わるのか、検討スレの方でも批判的なスレも見受けられます、自分の子供の頃のヤンチャ盛りを思い出して、帰る前にお片付出来たかな?ぐらいのポスターで良いのでは。
541: 契約済みさん 
[2024-05-27 10:08:35]
どんだけ完璧求めてるんだよって話。
正直大陸系の差別的見解、子供に対しても自分の物差しの価値観押し付けと、ただ恐怖でしかない。どの角度どの目線からこんなことを書けるのでしょうか。
シンプルに受付の方に、遊んだ後の散乱すごいから対応検討できない?張り紙とか。くらいでいいでしょうに。。
537さんの方が大陸系なんかよりよっぽどおっかないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる