株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. 『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 00:13:31
 削除依頼 投稿する

ソシオ西風新都 COMFILL EDITIONについての情報を希望しています。
公式URL :https://www.socio-g.com/ss/


所在地 :広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆
交通  :広電バス「セントラルシティ中央」バス停徒歩6分
総戸数 :184戸
間取り :2LDK~3LDK(29タイプ210バリエーション)
面積  :57.92㎡~82.37㎡
売主  :株式会社GAパートナーズ、株式会社共立エステート
施工会社:株式会社増岡組広島本店
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いしやす。

[スレ作成日時]2022-10-18 09:39:32

現在の物件
所在地:広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆(地番)
交通:「セントラルシティ中央」バス停 徒歩6分(広電バス)
価格:2,690万円~4,270万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.92m2~82.37m2
販売戸数/総戸数: 24戸 / 184戸

『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★

1004: 管理担当 
[2024-01-14 02:15:43]
[NO.990~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1005: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 08:11:31]
>>988 周辺住民さん

こころは否定しませんが、クリニック、金融機関、スーパーななどが近隣にない新築マンションなんてほぼないのではないでしょうか。よってそれら項目においては他のエリアとなんら差別化できず、逆に病院が遠い事や降雪問題などのデメリットが目立つように感じています。
1006: 匿名さん 
[2024-01-14 08:35:44]
市内中心部よりかなり寒いですからね。
中学と高校が遠いってのもかなりのデメリットと感じます。
1007: 名無しさん 
[2024-01-14 08:40:34]
>>1005 検討板ユーザーさん

こころの良いところは、大規模な新興住宅地のため、そこに新しい家が並んでるのを目の当たりにすると住宅展示場のようにテンションが上がるとこです。
売り出して間がない真新しい家が建ち並ぶエリアを眺めてると、よーし、ワシもここに家建てるぞ!と意欲が湧いてくるし、家族との暮らしやどんな車を買おうかなー、など夢が広がるんです。
業者にとってはとても売りやすい、買い手も購買意欲が湧いてくる(中古は別)、両者にとって非常に都合の良い、そんな地域です。
※これら特徴は他所の振興住宅地も同様だと思いますが、こちらの方が規模が大きいために声も目立つのかと。

実際に暮らしてみるとですが、冬の寒さ・凍結・降雪や市街地までの距離などのデメリットについても改めて感じさせられる機会は多いです。しかし住めば都とはよく言ったもので、このままでいいかなと感じております。(お金の問題もありますが、それ以上に住み替えようという意欲が尽きました…)
長文失礼致しましたmm
1008: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 09:29:52]
>>1007 名無しさん

こころの良さはなんとなく伝わります

とりあえずマンションの話をしないとね

1009: 匿名さん 
[2024-01-14 10:42:37]
こころは戸建てにはとてもよいエリアだと思います。
1010: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 10:52:15]
>>1009 匿名さん

こころも?それともこころは?
あと、その理由も伺えたら。
1011: 評判気になるさん 
[2024-01-14 10:54:16]
>>1009 匿名さん

理由はコレだね

【戸建て・マンション共通西風新都全域板】
満足して購入
犬の散歩に適してる
金額で妥協
積雪が気にならない
活断層リスクに寛容
開拓地が好き
アストラム延伸に期待
トンネル無料化を熱望
津波被害ゼロ
資産価値下落は気にしない
1012: マンション検討中さん 
[2024-01-14 10:58:19]
>>1011 評判気になるさん

これらに加え、木造が良くて鉄筋コンクリは嫌だという人は戸建て。また機械式駐車場は嫌だという人も戸建て。
共用設備と鉄筋に魅力を感じる人はマンション。
広さを求めるなら戸建て。バリアフリーならマンション。自分でこだわりや予算を決めやすいのは戸建て。
1013: 匿名さん 
[2024-01-14 11:38:02]
金額で妥協ってのは、こころの戸建てには当てはまらないな。土地と建物で軽く5千万円は超える。
1014: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 13:27:12]
>>1013 匿名さん

価格は場所とハウスメーカー次第でしょ
どこまでをこころというのか知らないが、4000万台もある
1015: 匿名さん 
[2024-01-14 18:00:01]
>>1013 さん

当てはまるでしょう。
あなたのように最初から山の上ありきで検討してる人は妥協じゃないんでしょう。
少しトゲのある言い方になってしまいすみません。
1016: 匿名さん 
[2024-01-14 20:04:47]
仕様を落とせばそりゃ安いのは建てれるけど、土地2000万円、上物で3000万円くらいじゃないかな。外構とか込み込みで。
1017: 匿名さん 
[2024-01-14 20:06:36]
戸建てでこころ以外の大型分譲はもう中々出なさそう。なので希少性はある。戸建てはね。
市内にポツポツ新築戸建て建ててるとこあるけど、古いアパートが隣接してたり統一性無いから、あれはちょっとなー、って思う。
1018: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 20:18:41]
1019: 匿名さん 
[2024-01-14 20:41:55]
この価格にどんどん上乗せされていくんだよ…
1020: 匿名さん 
[2024-01-14 20:56:44]
>>1017 匿名さん

あんだけ建ってて希少性はないし、
あなたの収入と趣味嗜好だとこころがハマったというだけですよ。とても幸せなことです。
1021: 匿名さん 
[2024-01-14 21:06:03]
>>1017 匿名さん

結局、あなた個人の好みに合うのがこころだけって意味であなたにとって希少なんでしょう?
普通はあんなにたくさんある(むしろ広島の新築戸建てでは多数派なのでは…)ものに希少性という言葉は使わんよ。
1022: 匿名さん 
[2024-01-14 21:07:06]
大型分譲地が希少というのが読み取れないあほがいるんだね。
1023: 匿名さん 
[2024-01-14 21:08:13]
広島市のどこに、注文住宅建てられる規模の大きい分譲地がどこにあるのか教えてください!
1024: 匿名さん 
[2024-01-14 21:08:41]
>>1017 匿名さん

スマホでiOSが使えるのは出て来なそう。なのでiPhoneは希少性あるね。スマホではね。
1025: 匿名さん 
[2024-01-14 21:18:30]
>>1021さん

こころ並の大型分譲地教えてもらえないでしょうか?
1026: 通りがかりさん 
[2024-01-14 21:22:49]
>>1023 匿名さん

それを欲してる人にとってはそこ(山の上)しかないかもね。
でもそんな個々人の好みで希少性を述べていいんならナンボでも言えるで?

平和公園に歩いて5分でいける新築マンションはグラディス相生橋しかない。
広島城に歩いて5分でいける新築マンションはソシオ白島城北しかない。
中筋駅近の新築マンションはパークヒルズ中筋しかない。
戸坂駅近の新築マンションはベルズ戸坂しかない。
最上階に水風呂が備えてある新築マンションはフローレンスなんちゃらしかない。
広島市に規模の大きい分譲地があるのは佐伯区と安佐南区の外れしかない。←コレが希少性か?
1027: 懐中さん 
[2024-01-14 21:30:24]
ボクの好みに合うのはこころしかないんだ!
だから皆んなにとってもこころは希少なんだ!
1028: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 21:35:10]
>>1023 匿名さん

大きな分譲地の定義は?

あなたが大型分譲地を好む理由は>>1007に書かれてる風な内容と同じですか?
1029: 匿名さん 
[2024-01-14 21:45:05]
>>1026

広島市の中で大型戸建て分譲地というのは希少性あると思うけど。他どこがあるん?
1030: 匿名さん 
[2024-01-14 21:47:06]
>>1028 マンション掲示板さん
こころくらいってことでしょ。そのくらい、このスレの流れで読み取れない?大丈夫?
んで、あるの?ないの?早く教えて。
1031: マンション検討中さん 
[2024-01-14 21:55:38]
>>1030 懐中さん

自分で書いてて人に聞かないと分からんのか?
相変わらず頭悪いなぁ。

ボクの好みに合うのはこころしかないんだ!
だから皆んなにとってもこころは希少なんだ!てかw
1032: eマンションさん 
[2024-01-14 22:08:41]
>>1030 匿名さん

自分で言い出したんだろ?大丈夫?
論理破綻を犯した自分の汚いケツくらい自分で拭きなよ。
1033: 要約さん 
[2024-01-14 22:10:15]
>>1017 匿名さん

ボクの好みに合うのはこころしかないんだ!
だから皆んなにとってもこころは希少なんだ!
1034: 名無しさん 
[2024-01-14 22:15:35]
こころって10-15年前に買った奴が当日と変わらない金額で売りに出してる様な状況なんだな
1035: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 22:25:24]
広島で庶民が家を建てようとすると必然的にこころが選択肢に入り、相当数がこころに家を建てる事になる。ごく普通に。

一個人の視点から見ると一生に何度もあるイベントではないため運命の出会い的にここしかない!と感じてしまうものですが、マスでみたらそんな特別なことではないんです。
もし特別に思えたならそれは営業や宣伝のたまもの。売り手も顧客も幸せ。win-winでしょう。
1036: 匿名さん 
[2024-01-14 22:30:11]
広島市で売り出し中の大型分譲地はないってことでいいの?
1037: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:31:58]
>>1036 匿名さん

さあ、どうなの?
書いた本人に聞きなよ。
手っ取り早いですよ。

ボクの好みに合うのはこころしかないんだ!
だから皆んなにとってもこころは希少なんだ!www
1038: 匿名さん 
[2024-01-15 00:23:52]
大規模の分譲地なんてもう出ないかもね。今だとそらのくらいじゃないかな。
1039: 匿名さん 
[2024-01-15 00:27:43]
旧市民球場に歩いて5分でいける新築マンションはもう出ないかもね。今はグラディス相生橋くらいじゃないかな。
1040: 匿名さん 
[2024-01-15 00:28:56]
広島城に歩いて5分でいける新築マンションはもう出ないかもね。今はソシオ白島城北くらいじゃないかな。
1041: 匿名さん 
[2024-01-15 00:35:06]
広島駅に車で10分で着く距離のまとまった数の戸建分譲用地はもう出ないんじゃないかな。今はプレディアステージ温品くらいかな。
1042: 通りがかりさん 
[2024-01-15 00:36:24]
アストラム中筋駅近の新築マンションはもう出ないんじゃないかな。今はパークヒルズ中筋くらいかな。
1043: 評判気になるさん 
[2024-01-15 00:41:53]
敷地内にドッグランのあるマンションはもう出ないんじゃないかな。今あるのはソシオ西風新都くらいかな。
1044: 匿名さん 
[2024-01-15 00:56:47]
懐中さんの頭が悪過ぎて、、下手くそなのなんとかして欲しいです。
見てると何書いても墓穴掘るばかりだし、返って逆効果になってますよね。。何しにここに来てるんだか意味が分かんないです。
1046: マンコミュファンさん 
[2024-01-15 07:48:14]
>>1042 通りがかりさん
あれは駅近ではない。
1047: 匿名さん 
[2024-01-15 07:52:30]
アストラム中筋駅徒歩5分の新築マンションはもう出ないんじゃないかな。今はパークヒルズ中筋くらいかな。
1048: 周辺住民さん 
[2024-01-15 07:56:07]
>>1044 匿名さん

同意します
頭悪い人はこころに住んで欲しくないですよね
懐中・人生から逃げてばかり・そこそこお金持ってるよの人が同じエリアに住んでると思うとゾッとします。。
1049: マンション掲示板さん 
[2024-01-15 08:00:03]
>>1045 さん

当たり前だろ
>>1017みたいなのは高卒じゃないと書けんだろ
1050: 通りがかりさん 
[2024-01-15 08:01:31]
>>1038 匿名さん

ボクの好みに合うのはこころしかないんだ!
だから皆んなにとってもこころは希少なんだ!www

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる