東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. 【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:54:09
 削除依頼 投稿する

こちらは「シャリエ 朝霞 グランフィールド」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678367/


物件概要
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅へ徒歩18分、またはバス10分徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
総戸数:335戸
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2022-10-18 06:25:18

現在の物件
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.41m2~71.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド

451: 住民9 
[2024-05-12 15:07:36]
シャボン玉がきっかけで気になったと言ってるのにシャボン玉に論点すり替えてるのおもろいなw
あくまでも水が落ちた話してるじゃん
そういう人たちはベランダでプールなり水遊びを平気でやるんだろうな
452: 契約者9さん 
[2024-05-12 15:16:24]
>>451 住民9さん

水遊びは禁止されていませんが結局その後の水の処理だったり静かに遊ぶかつ水がこぼれない配慮をすべきってところですよね。
453: マンション掲示板さん 
[2024-05-13 11:03:37]
昨日ですが給湯器だか水回りだかの点検でお伺いしましたとエントランスから呼び出し。
そんなのあったっけ?と思って詳しく聞いてみたら外部の営業だった…
すぐ引き下がってくれたからいいけど、みなさんお気をつけください。
454: マンション住民さん 
[2024-05-13 20:41:38]
3LDKに住んでるんですが、子供部屋のレイアウトに苦心しています。
柱とシューズボックスに取られてしまって図面上は5畳あるんですが実質有効畳数が4畳くらいなんですよね。これから子供が大きくなった時にベッドとデスクを入れたいのですがなかなかスペースに苦心しそうです。
3LDKにお住まいの方ってどんなレイアウトにされてるんでしょうか?
参考に教えてほしいです。
455: 契約者さん5 
[2024-05-14 12:44:00]
>>454 マンション住民さん

二段ベッドみたいな感じで
上がベッド
下がデスク
のようなものがあるので狭い部屋にはこれが最適かと思いますね。

朝寝ぼけて降りる時ハシゴ踏み外すのが心配ですけど(笑)
456: マンション住民2さん 
[2024-05-14 13:19:55]
>>454 マンション住民さん
ウチは添付のような感じのスペースあまりとらないデスクとシングルベッドを置きました。いわゆる学習机のようなのは場所も取る上に子供が成長していくと合わなくなりますから。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512841050?srsltid=Af...
457: マンション住民2さん 
[2024-05-14 13:21:32]
>>456 マンション住民2さん
あとは空きスペースに天井までの本棚を入れました。整理整頓の習慣を小さい時から身に着けてもらえればと思ってます。
458: 契約者さん3 
[2024-05-14 20:15:54]
>>456 マンション住民2さん

コレよそうですね!
ありがとうございます!
459: 契約者さん8 
[2024-05-15 02:46:35]
>>454 マンション住民さん

ウチはこれです。
階段タイプなので寝ぼけて踏み外すこともありません。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/5620580/?utm_source=google&utm_me...
460: 住民さん5 
[2024-05-16 14:23:54]
>>459 契約者さん8さん

ありがとうございます!
床面広く使うならこれを視野に入れないと行けないかあ?
461: 匿名さん 
[2024-05-21 22:44:21]
いつのまにか公式ページで315戸申し込み御礼になってるね
462: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-23 19:09:18]
賃貸に出てて結構いい値段だったのでビックリした。
463: 住民5さん 
[2024-05-24 08:11:25]
>>462 検討板ユーザーさん
賃料設定を幾らにするかは貸主の自由ですが、それで決まるかどうかは全く別の話ですね。70m2足らずの低層部屋で管理費込み17-18万ではさすがに決まらないでしょう。
464: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 23:25:52]
相場的に管理費込みで13万が良いラインじゃないですかね??
465: 契約者さん5 
[2024-05-27 09:31:36]
思ったより私は通勤、妻は買物などの日々の積み重ねがしんどくなってきた。
新居でまだ不慣れだからという事が勿論大きな要因であるのだけれど、これに将来は子供の保育園の送りなど加わる事を考えると少し不安な感じ。

そこでアドバイス頂きたいのですが皆さんはどのような工夫をされておりますか?
当方は基本は駅まで自転車を使うか、天気や体調の悪い日はバス利用です。
妻は在宅勤務。
466: 住民Xさん 
[2024-05-27 10:38:26]
>>465 契約者さん5さん
うちは私(夫)が片働き(フレックスで出勤比率も1/2程度)で妻は専業主婦ですが、こちらに越してくる前も通勤に1.5時間掛かってたのと混みあわない早い時間に出社&退勤しているので今のところストレスは無いですね。
買物については歩いてすぐのところに殆ど何もないのが不便ですが、週末の家族揃ってのまとめ買いやネットスーパーの活用と、足らないものは私が帰宅時に買ってくるなどして何とかなってます。(なので入居時には3人世帯にしてはかなり大きめの冷蔵庫を購入しました)
夫婦そろってあまり外出しないインドア派なので、車も持ってませんがマンション内のカーシェアが使える日にちょっと遠出が出来るならそれで充分かな?という感じです。
皆さんそれぞれライフスタイル違うので参考にならないかもですが、一例でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる