野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド王子神谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. プラウド王子神谷ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-06 06:52:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116300/

南北線王子神谷駅から徒歩5分。
北本通りから一歩奥まったポジションに新しいプラウドが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

物件概要
所在地  東京都北区王子四丁目11-2他(地番)
交通情報 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩5分 同 「王子」駅 徒歩10分
     JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩13分
構造規模  鉄筋コンクリート地上10階
竣工予定  2023年12月上旬
入居予定  2024年1月下旬
総戸数 79戸
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 38.29 m2 ~ 80.21 m2
売主 野村不動産株式会社
施工 ?内建設株式会社 東京支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

 

[スレ作成日時]2022-10-07 08:00:29

現在の物件
プラウド王子神谷
プラウド王子神谷
 
所在地:東京都北区王子四丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩5分
総戸数: 79戸

プラウド王子神谷ってどうですか?

242: 匿名さん 
[2023-03-26 14:46:54]
>>240 マンション検討中さん

通勤時の混雑はどの鉄道もさけられないです泣
243: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 20:25:29]
>>241 マンコミュファンさん

プラウドじゃないと収納広いんですか?
平米と間取が一緒なら収納も同じなのでは
244: マンション検討中さん 
[2023-03-26 21:21:40]
まーた販売時期のびたかぁ
駅距離と価格と、、、後発物件はやっぱりきついか
245: マンション検討中さん 
[2023-03-26 22:14:56]
販売の数が増えましたね。第一期で大半売り出すようです。
246: マンション検討中さん 
[2023-03-26 22:27:36]
>>243 検討板ユーザーさん
スミフは同じような間取りと専有面積でも収納スペースに力を入れている印象です。ただ、収納自体は後からでもやりようはあり、専有面積内で自由に使えるスペースが多い、今後のレイアウト変更の自由度が高いという意味ではプラスにも捉えられると考えています。
247: マンション検討中さん 
[2023-03-26 22:42:56]
駅近で探してますが高くて、抽選に落ちたら次がないので恐怖です
248: eマンションさん 
[2023-03-27 01:00:09]
ここで抽選はないでしょ
249: マンション検討中さん 
[2023-03-27 07:39:14]
希望部屋抽選のようです
250: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 11:08:02]
>>249 マンション検討中さん
部屋のタイプはどこでしょうか?
251: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 13:34:42]
>>242 匿名さん
そんなの分かってるでしょ
今の南北線は都内だと空いてる方でそこが魅力なんだけど、そうでなくなるという意味でしょう
近くのスーパーも昔はガラガラだったのに先日行ったら賑わってた
これはプラスだけれども
252: 通りがかりさん 
[2023-03-27 21:32:36]
>>251 マンコミュファンさん
ジャパンミートになってから、ガラッと変わりましたよね。
前のタジマ?の時は全然人いなかったです。
今や遠くからくる人もいるほど人気スーパーになりましたね。
253: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 23:59:36]
立地的にレジデンシャル王子神谷のが安いですかね。
サミットや業スーがすぐ近くなので魅力的です。
プラウドは王子徒歩圏内になるので迷いどころ…
254: 通りがかりさん 
[2023-03-28 12:18:24]
>>253 マンション掲示板さん

設備がどの程度劣るのか見たい
255: マンション検討中さん 
[2023-03-28 18:21:00]
資料を見ただけだけど設備仕様が地味なのは仕方ないかな
プラウドなのにワクワクしなくて迷ってる
最低限の仕様だよね…
256: 坪単価比較中さん 
[2023-03-29 13:51:44]
設備仕様は、そこそこいいんじゃない? 玄関電子錠も付いているし。
257: 高台住民 
[2023-03-29 20:48:07]
41戸売り出しですか。

最低価格5,200万円台~、2LDKは結構お買い得ですね。
258: マンション検討中さん 
[2023-03-30 13:28:16]
設備は水回りの汚れが目立たない仕様とか実用性を重視してオシャレ感、洗練された感じがないよね
扉や引き出しのデザインも無地で地味
個人的にはもう少しキラキラ感が欲しかった
その分価格が抑えられてるからいいのかな
最低価格は一階の部屋だね
259: 名無しさん 
[2023-04-01 13:39:12]
56平米の2LDKが気になりますが1階と2階の価格差が200万円あるとは、ハザードの影響ですかね。
5~6階くらいの中層階がいくらくらいかご存知の方いらっしゃいますか?
5700万円くらいだったら即決ですが。
260: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 18:10:59]
>>259 名無しさん
口外できないけどその価格よりは高いよ
あと販売迫ってるから早めに動いた方がいいかと
営業と話した感じだと安いところほど人気のような印象
261: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 18:56:46]
>>260 マンション掲示板さん

そうでしたか、坪単価330万くらいだろうと思っていたのですが甘かったですか。階数が上がると結構高くなる感じなのですね。
予算に余裕がないので2LDKの低層狙いになってしまいますが抽選かな。早めにオンライン説明会に参加します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる