三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 12:11:11
 削除依頼 投稿する

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

【契約者専用】パークホームズ柏たなか

1549: 住民さん4 
[2024-05-08 07:49:55]
他に気になったことですと

13階または14階 
☆ドアに植物を設置している。虫が発生したり飛ばされたりするので危険
☆傘立てに10本ほど傘を入れて玄関前に設置。
とばされたりするので危険
★玄関に子ども用自転車放置 今日もありました
★パルシステムの空き箱放置



1550: 契約者さん 
[2024-05-08 07:58:07]
契約時に自転車が2台までしか駐輪場が申し込めなかったので、やむを得ず玄関に自転車2台置いてます。大きい荷物が届く予定がある日は、自転車を一時的に外に置いてました。今回、駐輪場の追加募集があるのでやっと窮屈な玄関から開放されそうで嬉しいです
1551: 住民さん1 
[2024-05-08 08:00:48]
>>1550 契約者さん
1550ですが、我が家には子供用も含めて自転車が4台あります
1552: 住民さん2 
[2024-05-08 08:00:53]
>>1550 契約者さん
自転車を玄関に置いてた件は
自分で判断せず管理人に相談したら良かったと思うよ。

1553: 住民さん3 
[2024-05-08 08:20:48]
今はまだ養生されているからわからないけど、外れたらエントランスから延々と自転車痕が残ります。その清掃費は誰が出すんですか?
1554: オハナ 
[2024-05-08 08:24:01]
さすがパークホームズ
1555: あさ 
[2024-05-08 08:28:41]
つながり
生まれも育ちも違うのに家族になれること
関われることに感謝しましょう
1556: 住民さん8 
[2024-05-08 08:28:52]
>>1554 オハナさん
書き込みのルールも守れない社会不適合なカバ

1557: よる 
[2024-05-08 08:29:54]
>>1555 あささん

家族にはならないですね。
感謝は大事です。
1558: ひる 
[2024-05-08 08:47:18]
みなさん自分が正しいと思い込んで上から目線過ぎませんか。家族でそんなことしませんよね。共同住宅だということをご理解下さい。
1559: 住民さん4 
[2024-05-08 12:09:31]
一時的だったとしても自転車を共用部分に置いた上にそのことを堂々と言い訳できるなんて信じられませんね。
トランクルームというものをご存知ないのでしょうか。
住み始めて1.2ヶ月でトラブルが絶えないマンション、先行きが不安です。
うちはセカンドハウスなので直接的な影響が少ないのがまだ救いです。
1560: 契約者さん5 
[2024-05-08 12:14:00]
共同住宅なのである程度の許容は必要かとは思ってましたが、
バルコニー手摺に布団を干したり、バルコニーでBBQをしたり、共用廊下に物を置いたりなど、想像以上のモラルのなさに驚いています。
1561: 契約者さん4 
[2024-05-08 12:22:36]
久しぶりにここを拝見したら、とても荒れていますね。とてもびっくりです。生活が落ち着くまでは仕方ないですよね。
1563: 住民さん2 
[2024-05-08 12:51:20]
>>1562 住民さん3さん
いやいやいや
1564: 住民さん4 
[2024-05-08 13:12:13]
>>1562 住民さん3さん

心が狭いとかいう低い次元の問題じゃ無いですよ。
1565: あさ 
[2024-05-08 13:17:41]
お互い様です
開き直るのも良くないし、細かく監視して暴言と共に吐くのも良くない
せっかく家族になる事ができ、つながれた事に感謝し、手を取り合って生活しましょう
1566: 住民さん1 
[2024-05-08 13:38:09]
>>1562 住民さん3さん

住民さん3さん、アウト!
1567: 住民さん 
[2024-05-08 14:54:47]
憤る気持ちもわかるけど、私たちができるのは「危ないな~」「ちょっと迷惑になりうるな~」って時に正しく管理人さんに相談して都度対処してもらうってことですね!
これはダメー!って思い込んでても管理規約では禁止されてないこともあるだろうし。
1569: 入居前さん 
[2024-05-08 15:22:08]
>>1567 住民さん
管理人さんに都度対処してもらうってあなた連呼してるけど、そもそも管理人さんの仕事なの?
1570: 住民さん3 
[2024-05-08 15:30:28]
ちなみに自転車を家に持ちいれること自体は問題ないはずだよ~。
お高い自転車なんかも家の中で管理する方がいいって人もいるし、三井の営業もそう話してた。
もちろんなんだって、共用部を汚したりぶつけたりすることがないようにしなくちゃいけないけど。
1571: 住民さん 
[2024-05-08 15:33:41]
>>1569 入居前さん
ひぇ…連呼と言われましてもこの一連の流れでは初めて投稿しましたが…
管理人さんのお仕事なのかも含めて相談させてもらうのがいいんじゃないかなと思ったまでです。
1572: 住民さん5 
[2024-05-08 15:54:12]
確かに近所のベランダでタバコ吸われたら絶対嫌だな。。焼肉は、うーん、、正直やめてほしいなぁ。コーヒー沸かして淹れてるくらいなら気にならないなぁ。
とはいえ、そもそもベランダって火気厳禁だとばかり思っていたのだが、違うの?(電気プレートだからOKとかいう話だったりするのかにゃ?)
1573: 住民さん3 
[2024-05-08 17:26:57]
>>1562 住民さん3さん

共用部に荷物置くのは消防法でアウト
1574: 住民さん3 
[2024-05-08 17:28:39]
田舎のゴリ押し非常識人いるようだな。
この物件買わなくてほっとしてる。
1576: 住民さん8 
[2024-05-08 18:22:40]
どうか荒らしのネタ投稿に振り回されないようお願いいたします。真に受けず事実を確認してください。
1577: 住民さん1 
[2024-05-08 18:30:41]
>>1575 住民さん2さん
残念ながら買えなくて悔しいが通用する価格帯ではないです…
1578: 契約者さん1 
[2024-05-08 18:39:32]
>>1559 住民さん4さん

いちいち上から目線で不愉快です。セカンドハウスの情報いります?こちらは必死で住んでるファーストハウスですが
1579: 住民さん7 
[2024-05-08 18:42:59]
>>1577 住民さん1さん
はいはい。暇人さんですね
1580: 住民さん3 
[2024-05-08 18:45:07]
>>1570 住民さん3さん
家に入れてなくてドアの前の共有部に自転車を置いたままにしているので問題になっています。


1581: 住民さん2 
[2024-05-08 18:55:42]
>>1562 住民さん3さん
1階のBBQのことは、するなとは言いません。
ただ、周りの迷惑にならないようにしてね ということです。
13階や14階のドアの前の自転車やパルシステムを置いているところ、そしてドアに植物をぶら下げている家は、とばされないような対策してね ということです。
1583: ファミリーさん 
[2024-05-08 20:04:35]
ストーカーとまでは言い過ぎとしても、共用部警察は気持ちいいものではないですね。
1584: 匿名さん 
[2024-05-08 20:19:35]
>>1574 住民さん3さん
住人じゃないのに書き込んでいるネットマナーも守れない非常識人が購入しなくてほっとしてる。(利用規約読んでますか?)
1585: 住民さん3 
[2024-05-08 20:30:53]
>>1583 ファミリーさん
警察に守ってもらって良かったですね
1586: あさ 
[2024-05-08 20:47:50]
やめて
パークホームズ柏たなか
つながりを大事にしたい
仲良く、仲良く、仲良く、末長く
1587: 住民さん7 
[2024-05-08 21:04:17]
あ~ここの掲示板も終わりに向かってるんですね~
1588: オハナ 
[2024-05-08 21:18:00]
やはりパークホームズ
1589: 住民さん7 
[2024-05-08 21:20:31]
まぁ、まぁ、まぁ。
穏便に、穏便に。
1590: 住民さん1 
[2024-05-08 22:25:10]
バーベキューやりたいならお隣のデュオヒルズマンションの中古買えば良かったのに。あちらは中庭でBBQ道具も貸し出しでBBQが楽しめるらしいですし。グランピングも出来るとママ友さんが仰ってましたから。確かジオも出来たような。
1591: ウォンビン 
[2024-05-08 22:40:06]
>>1589 住民さん7さん
仲良くしましょう
1592: 住民さん8 
[2024-05-08 22:41:33]
>>1590 住民さん1さん
1階の人にオススメしますね。
1593: 住民さん1 
[2024-05-08 23:02:59]
>>1592 住民さん8さん

お願いします!確かカフェもあるような事も言ってました。
そうゆうの好きなご家族にはぴったりだと思います。バルコニーへの布団干し然りこちらは三井ブランドの品格をきちんと考えられるご家族に住んで頂きたいものです。


1594: 住民さん6 
[2024-05-09 01:15:22]
>>1593 住民さん1さん

都内でマンション住まいに慣れてる人達が多い物件はこうはならないんだよね。

田舎のマンションは戸建の実家感覚で住む、悪い意味でおおらかな住民がいるので、元都内住民はびっくりしますよ。

共用部分を家の庭だと思ってるからね。

1595: 住民さん6 
[2024-05-09 06:40:08]
>>1594 住民さん6さん

わたしは青森のマンションに住んでましたけど皆さんルールを守っていましたよ。
1596: 住民さん7 
[2024-05-09 07:29:28]
>>1595 住民さん6さん
なんで、青森から柏に来たんですか?
1597: 住民さん3 
[2024-05-09 07:49:50]
>>1550 契約者さん
規約で自転車を使用する人は登録してね というルールだと思います。
登録を怠っているということですか?
登録していない場合はルール違反になりますので、早急に申請してください

1598: 住民さん5 
[2024-05-09 07:59:29]
>>1596 住民さん7さん

異動ですね。
1599: 住民さん2 
[2024-05-09 08:01:34]
>>1597 住民さん3さん
思いますって、あなたの感想ですよね。
あ、思うのは自由です。
1600: 住民さん6 
[2024-05-09 08:04:22]
>>1599 住民さん2さん
笑笑
思うのは自由なら
いちいちコメントしなくても良いのでは?

1601: 住民さん2 
[2024-05-09 08:09:19]
>>1600 住民さん6さん

そうですね。申し訳ございません。
事実と感想を混同されていたのでついコメントしました。
1602: マンション住民さん 
[2024-05-09 08:59:36]
みなさんそれぞれの感想で言い合っても意味ないですよ。まずはルールです。ルールは客観的なもの。ルールは共通認識。ルールは守るためにある。守る価値がないルールはルールの意味がない。意味があるルールは守らなければならない。無意味なルールは改定すべき。改定するまでの間はルールはルール。
1603: 住民さん3 
[2024-05-09 14:35:36]
皆さま、穏便に、穏便に。
1604: 住民さん6 
[2024-05-09 16:22:07]
>>1603 住民さん3さん
何度も同じような投稿も荒らし行為だよ
1605: 住民さん7 
[2024-05-09 17:58:08]
>>1595 住民さん6さん
じゃあ柏たなかの民度が低いと言いたいの?
1606: 住民さん4 
[2024-05-09 18:23:20]
>>1605 住民さん7さん
住民やけど、そうやって揚げ足とりたがるのは低いかもね
なんでいちいち突っかかるのか
PH柏たなかの民度が低いんではなく、あなた個人の…。以下略
もっと建設的な話しませんか
せっかく新築マンション住み始めてワクワクした生活がしたいのに争いばかりでウンザリ
1607: 住民さん5 
[2024-05-09 18:45:42]
>>1606 住民さん4さん

購入後はこの掲示板卒業で良いんじゃないですか
1608: 住民さん4 
[2024-05-09 19:05:46]
なんやこいつ
1609: 住民さん4 
[2024-05-09 19:08:43]
言ったそばから揚げ足取りとか(呆)
1610: 住民さん7 
[2024-05-09 19:39:09]
>>1608 住民さん4さん
社会人が、こういう言葉を話すとは考えにくい。

1611: 住民さん3 
[2024-05-09 19:48:42]
言葉が汚いのは5人だけですね。
この建屋に600人住んでいると仮定するなら、595人はらまともな人。
パークホームズは良い人ばかりということになる。
5人だけが残念な人。

1612: 住民さん8 
[2024-05-09 19:50:59]
ここを含めて中古も検討してた頃に他のマンションの掲示板も参考に見させてもらってたことあるけど
大体入居があらかた済むとちょこちょこ荒れてそのうち書き込みもなくなってくんだよね
うちも入居してからここはほとんど見なくなってきたな。
でもここでみなさんと話が出来たり竣工や入居を楽しみにできたり虫の話で盛り上がれて嬉しかった!
1613: 住民さん2 
[2024-05-09 19:55:50]
>>1612 住民さん8さん
ここの住民以外は書き込んだらダメよ
1614: 住民さん8 
[2024-05-09 19:57:21]
>>1611 住民さん3さん
誰かを叩かないと死ぬ病気なの?
根本が貶めることしか考えてないからそう言う発言する
1615: 住民さん1 
[2024-05-09 19:58:18]
ここにはいないと思いますが…
駅からロータリーを突っ切ってエントランスまで歩いてくる会社員さんがいますね。
危ないですし、ごく一部でもこういう人がいるのがわかってしまいガッカリです。
バルコニーバーベキューもあながち嘘ではないのでしょうね。
1616: 住民さん2 
[2024-05-09 20:05:12]
>>1614 住民さん8さん
そういう病気なんです。
1617: 住民さん2 
[2024-05-09 20:06:14]
>>1615 住民さん1さん
ショートカットしたらダメなんですか?
1618: 住民さん1 
[2024-05-09 20:10:14]
>>1615 住民さん1さん
出勤時も監視しているなんて暇な人がいるんだなぁ
1619: 住民さん1 
[2024-05-09 20:13:11]
>>1618 住民さん1さん
掲示板は暇な人が暇を持て余すために書くんだよ。
1620: 住民さん1 
[2024-05-09 22:29:02]
前後左右の音はほとんど聞こえないし、挨拶される方は多いし、ヤックスは便利で安いし、何より駅1分だし、、我が家は満足度が高いです。
オプションかなりつけたけど悩んだエコカラットの満足度高かったです。
1621: 住民さん1 
[2024-05-10 07:07:03]
こんなコスパの良い買い物をしてとても満足しています。この値段はこの時代にあり得ないでしょ。
1622: 住民さん8 
[2024-05-10 07:13:35]
>>1621 住民さん1さん
そうなんですよね。3500くらいで買えちゃったので、かなりお得でした。しかも、ゲストルームなど不要な施設がない、予想以上に広い、駅から近い、ヤックスが隣なので買い物便利。ゴミ捨て場への導線に無駄が無い。など、予想以上なので、満足しかない。

1623: 住民さん7 
[2024-05-10 08:16:32]
>>1622 住民さん8さん
そう、予想以上に広いですよね!
我が家はモデルルームとは違う部屋を選んだので、入居するまでは正直「広さには期待しないでおこう…」と思ってましたが本当に予想以上に広くてQOLもとても上がりました!
ゴミ捨てへの動線も同感です。
エレベーター下りてすぐにゴミ捨て場へ向かえて助かっています。
1624: 住民さん5 
[2024-05-10 11:20:40]
>>1623 住民さん7さん
わかります!
のどかで気に入ってます。
1625: 住民さん6 
[2024-05-10 14:04:46]
>>1624 住民さん5さん

利根川河川敷の田んぼ、畑、ビニールハウス、鉄塔、車の風景はのどかで良いですよね。
1626: 住民さん7 
[2024-05-11 14:32:52]
5月。窓から見える景色最高。暑くもなく寒くもなく、毎日ベランダでくつろいでます。昼間は車通るけど都会の騒音とは違いますね。夜は静寂。丁度いいかも。都市軸繋がったら変わっちゃうのかな。。
1627: 契約者さん1 
[2024-05-11 17:25:11]
>>1626 住民さん7さん
我が家も東向きです。
めちゃくちゃ見晴らしが良いですよね!
空がとても広い。
周りの戸建てはどれも広々としていて新しくて綺麗。
引越してきたときは菜の花、今は水を張った田んぼが広がっています。
駅近で危険な道もないし、ヤックスやセブンは24時間営業で便利だし、大満足です。
1628: 住民さん1 
[2024-05-11 18:26:25]
>>1627 契約者さん1さん

本当に素晴らしい物件ですよね。
ここにして本当に良かったと感じています。
1629: 住民さん6 
[2024-05-11 22:40:38]
>>1627 さん
ほんとほんと。子供が安全にスーパーと駅に行けるから良いですよね。特にヤックスは何でも揃うし値段も悪くないので安心感が半端なく。そういえば柏の葉との中間(より少したなか寄り?)に新しいスーパーが出来るという噂ですよね。何が来るんだろう。。
1630: 住民さんk 
[2024-05-11 22:54:23]
本当に素晴らしい物件。
千葉県内を見渡してもここまで便利で住みやすいマンションはないと思います。
ヤックスのお客さんが羨望の眼差しでうちのマンションを見上げてました。
1631: 住民さん8 
[2024-05-11 23:10:30]
ヤックスのところにあるオレンジジュースの自販機かなり美味しいです。
1632: 契約者さん7 
[2024-05-11 23:35:18]
>>1629 住民さん6さん
https://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/05779fe4e6ac64ea3cade9478e3f4af...
ベルクスができるみたいですよ!
かすみよりイイスーパーマーケットで楽しみです!
1633: 住民さん8 
[2024-05-12 06:14:48]
>>1630 住民さんkさん

羨望かどうかは置いといて、便利なのは完全に同意します。
帰宅の導線上にヤックスはありがたい
1634: 契約者さん1 
[2024-05-12 07:20:49]
>>1630 住民さんkさん
羨望だと思えるところが色々すごいですが
便利なのは違いないですね。
1635: 住民さん3 
[2024-05-12 12:14:57]
マンマニさん、なんでここを下げていたんだろう?
視点が違うのかな。
1636: 匿名さん 
[2024-05-12 15:59:57]
立ち位置が違うのでしょ。あのお方は実質不動産業ですから、ポジショントークあって当たり前。
1637: 住民さん5 
[2024-05-12 16:02:22]
>>1635 住民さん3さん
私は結果長く彼をウォッチしてますが、決してこちらを下げてる訳ではなく、同じ駅距離とはいえ野村さんのは公園含めて永久眺望というのは大きかったと思います。それに野村さんの値段はあの後出たのですが、こんなに差があるとは思わなかったと思います(ここは個人の感想)私は500万差ほどかと思ってましたが1,000万以上でしたからね。
1638: 入居者 
[2024-05-12 16:41:35]
敷地の駐車場入り口から建物までの道に車停めていいんだっけ?明らかに業者じゃない車も停めてるよね
1639: 住民さん7 
[2024-05-12 17:12:43]
>>1635 住民さん3さん

マンマニさんは決してここを下げていませんよ。ここの物件動画は3本も出していますが、特に最後に出した動画では柏たなかではあるが、TX沿いで3LDK70平米台で駅前1分が4000万円以下で買えます。とかなりオススメしていましたよ。4000万円以上のローンが伸びない方はと。
ただマンマニさんは予算が伸びるなら中古でおおたか、柏の葉の方も検討もありと言ってました。
ちなみにオハナは1本しか動画はありません。
私はここに出会ってとても満足しています。あの値段でこの環境は考えられないですね。
1640: 住民さん3 
[2024-05-12 17:37:12]
>>1638 入居者さん
今度見つけたら警察に通報します。
1641: マンション住民さん 
[2024-05-13 00:03:49]
私有地の迷惑駐車に関して警察は介入できません
1642: 契約者さん6 
[2024-05-13 07:29:40]
金曜日に吸気口の追加説明があると男性が訪問してきたのですが来ましたか?
我が家はアポもなかったですし通知も来ていなかったので後日にしていただいたんですが、、、
1643: 住民さん8 
[2024-05-13 07:44:38]
>>1641 マンション住民さん
おっしゃる通り、警察は介入できません。しかし、記録は残るのでいかようにでも対応可能です。なので、まずは警察と管理会社に通報をお願いします。車のナンバーなどを写真で残してください。

1644: 住民さん2 
[2024-05-13 07:47:04]
>>1642 契約者さん6
ない。訪問販売なので興味があれば内容を確認してください。

1645: 住民さん1 
[2024-05-13 13:15:42]
>>1642 契約者さん6さん

アポありではありました。
三井の人が説明しにきました。
1646: 契約者さん3 
[2024-05-13 14:13:02]
>>1635 住民さん3さん
マンマニ悪く言わないで欲しい。私たちのためにタダで情報出してくれてるんですよ。
1647: 住民さん4 
[2024-05-13 16:08:26]
>>1646 契約者さん3さん
荒らしはNO
ビジネスモデルのツッコミ待ちはNO
1648: 住民さん3 
[2024-05-13 17:19:16]
>>1646 契約者さん3さん

マンマニさんは世間一般の方々と価値観が違うんですよね。
マンマニさんは資産性を重視してマイナスにならないようにヤドカリのように次々に好きなマンションに住み替える。そのため資産性のあるタワマンを好み車生活のため車事情を優先する。

一般的に私たちは家族第一なので居住性を重視して比較的長く住む事を考慮している方が多く、生活状況や家族状況によってヤドカリする程度。
なので双方の価値観は全く違うんです。
1649: 入居前さん 
[2024-05-13 18:28:05]
>>1648 住民さん3さん
確かに。スカイデュオの記事で値上げされて嬉しいなどと書かれているあたり、庶民感覚とは違うところにいるのかなと感じました。
ですが、しょせんは一方的な情報の1つにすぎないので私たちがそれを取捨選択したり批判的に検討する力があるかどうかが大事です。
1650: 住民さん7 
[2024-05-13 18:33:23]
>>1645 住民さん1さん
いつ?

1651: 住民さん2 
[2024-05-13 19:10:22]
>>1635 住民さん3さん
マンマニよりSUUMOの方が信頼性ありますよ。現にSUUMOのオススメに出てきたので買いました。

1652: マンコミュファンさん 
[2024-05-13 20:32:31]
マンマニ信者ってFPやコンサルの言葉を何の疑いもなく信じちゃうタイプなの?信者って書いて儲けと読む。
1653: 住民さん2 
[2024-05-13 20:46:14]
>>1651 住民さん2さん

新築マンションは早く売れるようにたくさんのお金を出してSUUMOなどに取り上げてもらっているのです。
現にSUUMOの雑誌は無料です。タダより怖いモノはない。我々が購入したマンションにしっかりと含まれていますから。
1654: 住民さん4 
[2024-05-13 20:56:05]
マンマニが激推ししてるベイパーク
でもマンマニ自身の自宅としては購入しない。
人には勧めるけど自分は購入しないよ というスタンス。
逆に自宅として購入検討してる物件は決して推さない。倍率上げたくないからね。
1655: 住民さん7 
[2024-05-13 20:56:12]
ホントに信頼できるのはお金を払ってマンションに関する本を購入し、そこから得た情報を元にお金を払って建物に関するプロ(一級建築士など)を内覧時に一緒に見てもらうことが良いとのことです。ただし100%満足いくマンションはありませんが。
営業マンはかなり嫌がりますけどね。
1656: 住民さん3 
[2024-05-14 07:30:17]
>>1653 住民さん2さん
それにしてもパークホームズ柏たなかのマンションは安かったですね。中古より安いので即決でした。オハナは品質最高ですが、費用対効果を感じられませんでした。
1657: 住民さん2 
[2024-05-14 07:45:09]
>>1655 住民さん7さん
一級建築士に診てもらいました。
費用を削れるところは削っている エントランス簡略化など。
その分、品質担保できるところを重点項目としている。
いろいろなことを考えたが、安すぎる! だそうです。
こむしろオハナが標準価格らしいです。
1658: 住民さん7 
[2024-05-14 08:30:37]
>>1657 住民さん2さん
一級建築士は価格の高い安いはわからないよ。
1659: 住民さん4 
[2024-05-14 08:50:15]
>>1653 住民さん2さん
ネタにマジレスしないでー!
1660: 契約者さん1 
[2024-05-14 13:45:44]
灯油をこぼした人がいるそうですね。
この季節に灯油、、、なにに使うんですかね?なじみがないので知ってる人いたら教えてくださーい!
それにしても臭い。
その案内の紙は三井レジの名前で張り出されてたけど、こういうフォローまでやってくれるんですね。ずっと?最初だけ?
1661: 契約者さん1 
[2024-05-14 13:46:49]
エレベーター近くの自動ドアの前にこぼしたそうですよ
1662: 住民さん6 
[2024-05-14 14:06:18]
灯油なんて持ち込んで良いんですか?
1663: 住民さん1 
[2024-05-14 14:08:01]
灯油って石油ストーブ?
管理規約で禁止じゃなかったっけ。
少なくとも前のマンションでは駄目だったな。
1664: マンション住民さん 
[2024-05-14 14:08:54]
>>1662 住民さん6さん
危険物じゃあるまいし。吊るし上げるような言い方はやめてもらえません?灯油の備蓄は災害対策として推奨されていますよ。
1665: 入居済みさん 
[2024-05-14 14:46:34]
>>1664 マンション住民さん

灯油は危険物乙4に部類されます。
1666: 入居済みさん 
[2024-05-14 14:51:13]
>>1657 住民さん2さん
1667: 入居済みさん 
[2024-05-14 15:06:49]
>>1657 住民さん2さん

やっぱここは神だよ。購入して良かった。
ちなみにオハナも一級建築士と一緒に行かれたんですか?
1668: 住民さん2 
[2024-05-14 19:17:19]
>>1664 マンション住民さん
灯油こぼしたら管理人に報告した?
子どもじゃないんだから、黙ったままにしたらダメだよ
1669: 住民さん8 
[2024-05-14 19:22:59]
>>1660 契約者さん1さん
どうやったら灯油こぼすのだろうか?
口が閉まっていないまま移動したか?

そもそも目的は?
放火?
とりあえずパトカー呼ぶ?
1670: 住民さん2 
[2024-05-14 19:29:20]
>>1667 入居済みさん
オハナは行ってません。
ここ一択なので。

1671: 住民さん3 
[2024-05-14 19:35:35]
>>1664 マンション住民さん

https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bohan/shobo/oshirase/kikenbutui...

危険物です。
おそらく小学生のときに習ったと思います

1672: 住民さん6 
[2024-05-14 19:38:06]
>>1663 住民さん1さん
管理規約を確認しました。
石油ストーブは禁止です。
1673: 契約者さん1 
[2024-05-14 19:42:13]
三井レジが「臭くてご迷惑おかけします」的な張り紙出してるくらいだから、三井側も認識はしてるんだろ。
1674: 評判気になるさん 
[2024-05-14 20:21:22]
布団のバルコニー手すり掛け、バルコニーでのバーベキュー、持込禁止の灯油こぼし、停車禁止区域への長時間駐車、大丈夫かこのマンション。
1675: オハナ 
[2024-05-14 20:43:38]
>>1674 評判気になるさん

大丈夫ですよ!
1676: 住民さん3 
[2024-05-14 20:47:52]
石油ストーブ以外に灯油って使わないですよね。
臭くてご迷惑おかけします、ってか、そもそも誰が何の目的で持ち込んだの?ってほうが気になるけど(笑)
1677: 住民さん3 
[2024-05-14 21:20:25]
>>1672 住民さん6さん
ファンヒータや石油ストーブは一般的に禁止されていますよね。昔公営住宅に住んでいるときに同じ棟で気化したためか石油ストーブ爆発事故があり、本人が死亡したことがあります。また、火災が発生しなくても気密性が高いので一酸化炭素中毒になる可能性も。大島テルのマップに記載されてしまったら、建物自体の資産価値も落ちます。
1678: 住民さん2 
[2024-05-14 22:22:41]
>>1676 住民さん3さん
臭いを追ったところ、6から9階範囲のどこかの部屋です。

1679: 住民さん4 
[2024-05-14 23:41:26]
>>1678 住民さん2さん

嗅覚すごい!
1680: 住民さん7 
[2024-05-14 23:50:44]
灯油、持ち込まないで欲しい。
万が一引火したりしたら怖すぎる。
1681: 住民さん3 
[2024-05-15 07:47:47]
>>1680 住民さん7さん
管理組合で排除していくか決めよう
灯油持ち込みした場合は引っ越して頂くなどの措置が必要的な
1682: 住民さん7 
[2024-05-15 07:49:27]
>>1674 評判気になるさん
こういうことを平気で書き込む人がいる、大丈夫?
1683: うぉんびん 
[2024-05-15 08:02:55]
違法駐車、火器持ち込み、ベビーカーや自転車を廊下に放置 は使用規則に書いているので読みなさい
抜粋を載せます


違法駐車、火器持ち込み、ベビーカーや自転...
1684: 住民さん8 
[2024-05-15 11:08:23]
まぁ灯油は発電機とかに使うからよくわからんよ。管理会社も認識してるんだったら、これ以上の問題にはならないんじゃないかな。
1685: 住民さん 
[2024-05-15 11:11:21]
>>1646 契約者さん3さん
お、マスコミの記事も基本的に無料だし、文句はいうべきじゃないよな。
1686: 住民さん8 
[2024-05-15 12:19:17]
>>1684 住民さん8さん
灯油は禁止と張り紙されてますし、監視カメラの映像で特定もできそうですし、時間が解決してくれると思っています。
1687: マンション住民さん 
[2024-05-15 17:45:08]
>>1671 住民さん3さん
危険物=一切持ち込みだめだと思ってるのですかね。それとも指定数量である1000リットル以上を無許可で持ち込んでいたということでしょうか?
いずれにせよまずは直接事情を聴くべきでしょう。無責任に掲示板で一方的に叩くようなことはいい加減やめませんか?
1688: 住民さん8 
[2024-05-15 18:46:26]
>>1687 マンション住民さん
君、ここの住民じゃないね
リアル掲示板に灯油使用禁止と書いてあるんだが、見ていないということは部外者ですね。


1689: 住民さん1 
[2024-05-15 18:49:17]
>>1684 住民さん8さん
灯油はバーベキューをしていた部屋に寄付するんじゃないのかな
1690: 住民さん8 
[2024-05-15 19:02:43]
>>1684 住民さん8さん
灯油のフタを締めずに運ぶ人ですよ。そんな大人になりたくないです。

1691: あさ 
[2024-05-15 19:08:59]
パークホームズ柏たなか
買えた人は資産価値的に勝ち組なので、ゆとりを持ちましょう
優しく、仲良く、家族
深く
1692: 住民さん6 
[2024-05-15 19:09:16]
マンマニもマンションに灯油持ち込むのはダメだと書いてました

1693: 住民さん7 
[2024-05-15 19:35:31]
>>1691 あささん

言うほど勝組では無いよ。
tx近辺だと上がり幅が凄いのはおおたかの森。
1694: 住民さん8さん 
[2024-05-15 20:36:57]
>>1688 住民さん8さん
そういう問題じゃないですよね
1695: 住民さん8 
[2024-05-15 20:41:30]
>>1694 住民さん8さん
ちょっと何言ってるか分からないです
1696: 住民さん7 
[2024-05-15 21:06:54]
灯油とか家に持ち込もうと考える発想がくそ田舎
都内に帰りたくなるわ
1697: 住民さん7 
[2024-05-15 21:21:44]
>>1696 住民さん7さん
帰れば。

1698: 住民さん8 
[2024-05-15 22:05:00]
>>1693 住民さん7さん
最近下がってるみたいね。
1699: 住民さん4 
[2024-05-15 23:13:07]
>>1683 うぉんびんさん
ガスコンロのガスもダメってことになりますか?

1700: よる 
[2024-05-15 23:16:05]
>>1698 住民さん8さん
まだまだ爆上げ中とのこと
https://www.sumu-log.com/archives/63390/
1701: 住民さん7 
[2024-05-15 23:44:51]
>>1683 うぉんびんさん
抜粋ありがとうございます。しかしこれを見る限り灯油禁止とは特に規定されていないように読めますが。第12条三は事前に管理組合に届け出て承諾を得ることとはありますが、きちんとそうすれば持ち込んでも問題ないのでは。もちろんこぼさないようにしてもらいたいですが。
1702: 入居済みさん 
[2024-05-16 04:17:03]
今時に灯油ストーブ使う人いるの?暖房は電気かガスじゃないの?
1703: 入居済みさん 
[2024-05-16 04:18:54]
今時に灯油ストーブ使う人いるの?暖房は電気かガスじゃないの?
1704: 住民さん3 
[2024-05-16 05:26:46]
この時期に石油ストーブ使います?
用途不明なのが一番不気味
1705: 住民さん3 
[2024-05-16 05:54:21]
>>1698 住民さん8さん

そう思いたい連中が多いだけで、下がっては無い
むしろ言うほど下がってたら買いたい
1706: 買い替え検討中さん 
[2024-05-16 07:00:37]
もう中古出てるの?
1707: 住民さん7 
[2024-05-16 07:10:49]
>>1701 住民さん7さん
使用禁止の張り紙が出てるので申請しても通らないと思う
1708: 住民さん1 
[2024-05-16 07:13:37]
>>1701 住民さん7さん
普通の人は、灯油を購入する前に申請し承認後に灯油購入。
変な人は、灯油を購入後、使用する前に申請。

1709: 契約者さん5 
[2024-05-16 07:23:08]
1階庭の雑草を刈る草刈り機の可能性はありますかね?ガソリンを使用するため、灯油ではなくガソリンでは?
1710: 住民さん3 
[2024-05-16 07:29:21]
>>1709 契約者さん5さん
バーベキューをするために灯油を購入した可能性があるか?ってことですね。

1711: 買い替え検討中さん 
[2024-05-16 07:30:16]
草刈り機ではなく除草剤を使うのでは?
1712: 住民さん3 
[2024-05-16 07:42:01]
>>1691 あささん
マンション購入しただけで勝ち組なんですか!
そんな話聞いたことないです

1713: 入居済みさん 
[2024-05-16 07:42:55]
>>1710 住民さん3さん

部屋でBBQはしないだろう。
1714: 住民さん4 
[2024-05-16 07:45:25]
>>1701 住民さん7さん
リアル掲示板を見てください。
話はそれからです。

1715: 住民さん4 
[2024-05-16 07:48:43]
まず、規約を確認。その後、リアル掲示板を見なさい。
規約も確認てない、リアル掲示板も見てないにも関わらず憶測で掲示板に書き込んでいるので意味がわからなっています。

1716: 住民さん8 
[2024-05-16 08:35:01]
ということでこの話は終了!
1717: 入居済みさん 
[2024-05-16 08:36:03]
罰則がない。
1718: 名無しさん 
[2024-05-16 09:21:05]
また変なやつ沸いてる
駆除して欲しい
1719: 入居済みさん 
[2024-05-16 09:48:26]
ゴキブリホイホイ撒いたら?
1720: 住民さん3 
[2024-05-16 12:24:34]
>>1719 入居済みさん
13階の廊下にゴキブリホイホイ置いてる。
1721: 入居済みさん 
[2024-05-16 13:00:20]
どのくらいゴキブリ取れますか?
1722: 入居済みさん 
[2024-05-16 13:15:35]
新築なのにゴキブリいる?
1723: 住民さん5 
[2024-05-16 15:51:36]
灯油っぽい臭いですがフロアコーティングの溶剤じゃないですか?
一階でこぼしたとのようですが施工業者がやってしまったのではと思っています
【溶剤】
油性といっても、灯油に近い炭化水素やアルコール系のブタノールといった弱溶剤が使われることが多くなっています
1724: 住民さん7 
[2024-05-16 18:00:24]
>>1723 住民さん5さん

いや、当日は明らかに灯油くさかった。
もうだいぶやわらいだよ。
1725: 住民さん1 
[2024-05-16 18:34:09]
>>1723 住民さん5さん
その可能性が高いですね
何らかの溶剤
1726: 住民さん7 
[2024-05-16 19:27:00]
>>1723 住民さん5さん
とある上層階だけ異常に灯油臭いです。
おそらく玄関に保管している。
とある階に行くと嫌でも分かりますよ


1727: 住民さん1 
[2024-05-16 19:47:41]
>>1725 住民さん1さん
とりあえず灯油使用禁止なので、よろしく

1728: 住民さん8 
[2024-05-16 20:09:49]
>>1723 住民さん5さん
ちょうど目の当たりにしましたが一般人でした

1729: 住民さん4 
[2024-05-16 20:11:25]
>>1711 買い替え検討中さん
どう言う意味?
1730: あさ 
[2024-05-17 00:50:25]
>>1712 住民さん3さん
はい
相場より安く買えたので
皆様おめでとうございます
1731: 住民さん8 
[2024-05-17 07:41:36]
>>1691 あささん
勝ち組とか言う人気分悪いです。他のマンションの方を***と思ってるわけですよね。そうやっていつも内心マウントとろうとしている人がいると思うと嫌な気持ちになります。
1732: 住民さん3 
[2024-05-17 09:29:37]
>>1731 住民さん8さん
住民でないと思いますよ。
1733: 住民さん7 
[2024-05-17 20:07:03]
>>1731 住民さん8さん
嵐のチケットとれたのよー と同じ印象ですね
よかったねぇーと返信してください

1734: マンション検討中さん 
[2024-05-18 03:09:22]
台風が来るの?
1735: 住民さん4 
[2024-05-18 05:28:50]
>>1734 マンション検討中さん

秋にくるよね
1736: 住民さん2 
[2024-05-18 08:27:47]
今夜がヤマダ。
1737: 住民さん8 
[2024-05-18 09:50:41]
>>1730 あささん
相場より安く買って資産性が伸びた事を言いたのであれば
おおたかの森の駅前を2~3年前に買った層が勝ち組でしょう

柏たなかは現状売却時に不動産屋に手数料取られて、退却費用かかってもマイナスにならない程度

1738: 住民さん8 
[2024-05-18 13:03:25]
おおたかは新築のソライエグランが最後の買い場だった印象。5000万くらいのものが今6000万半ば~くらい?ここはTX沿線でなかなか手頃なのが出ない築浅駅近だから新築時から価値があまり下がらないと思うので、住みながらローン減らしながら株投資でもすればまた別の不動産買えるかもしれないし、賃貸に住み続けるよりは良さそう。住宅ローン減税もあるし。
1739: 住民さん8 
[2024-05-18 13:54:01]
>>1738 住民さん8さん

ソライエグランは当時73平米で3900万でしたね。
今思えば破格ですよw
1740: 住民さん6 
[2024-05-18 14:05:38]
>>1739 住民さん8さん

因みに私はソライエグランの第二期に申し込もうと思ったら、価格が400万も釣り上がったので購入を辞めました。
結局こちらを買って満足してますが、価格はグランの二期より高かったな、と夫婦で笑い話にしています。
1741: 入居済みさん 
[2024-05-18 16:48:04]
>>1739 住民さん8さん
全体の平均?パンダ部屋?
1742: 住民さん1 
[2024-05-18 18:03:26]
>>1739 住民さん8さん
私の部屋 3500万円ですわ。
ってことは破格の値段ですね

1743: 管理担当 
[2024-05-18 19:03:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1744: 投稿者 
[2024-05-18 19:08:44]
(すいません。上の1743の投稿、間違ったスレ番号を引用してしまいました。削除依頼しておきました)

灯油は解決したのかな?何階か情報希望。
1745: 住民さん1 
[2024-05-18 20:06:53]
静岡ナンバーの黒のハリアーが契約者用障害者Pに停めて(無断?契約者?)、黒のクラウン?が東側に停めてました。以前も止めていた車両と思われます。
ハリアーはナンバー控えてます。
1746: 住民さん3 
[2024-05-18 20:28:22]
>>1741 入居済みさん

平均ですね。最多価格帯が4200万
パンダ部屋は3400万ぐらいでした。
デベロッパーに聞いたんですが、ギリギリコロナ前に建築資材が揃っていたから安かったらしいですね。
コロナ禍以降に建築資材集めしたマンションはどうしても高くなると聞きました。


1747: 住民さん3 
[2024-05-18 20:29:56]
灯油は無しで解決したんじゃないか?
1748: 住民さん5 
[2024-05-18 20:46:15]
>>1747 住民さん3さん
解決するどころか、今度は街灯破壊魔が…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる