阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻天神町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 天神町
  6. ジオ高槻天神町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-11-08 19:52:18
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻天神町についての情報を希望しています。
駅まで徒歩4分で大阪、京都方面へのアクセスも良さそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/takatsuki/tenjinmachi/

所在地:大阪府高槻市天神町1丁目103番9,10,13(地番)
交通:JR東海道本線「高槻」駅 徒歩4分
阪急電鉄京都線「高槻市」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:63.4m2~100m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-29 11:35:26

現在の物件
ジオ高槻天神町
ジオ高槻天神町
 
所在地:大阪府高槻市天神町1丁目103番9、103番10、103番13(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

ジオ高槻天神町ってどうですか?

225: マンション検討中さん 
[2023-09-08 11:22:34]
高槻在住で茨木にも住んだことがあります。
茨木も高いようですが、そんなに違うんでしょうか?
高槻のほうが交通の便が良く、駅周りに色々集まってて便利だと思います。

高槻にあるもの
新快速が停まる、本数は少ないですが関空特急やサンダーバードも停まる、阪急とJRの乗り換えがしやすい、府内唯一らしい市営バスがあり割引も色々ある、京都へのアクセスもよい、パスポートセンター、三次救急、百貨店、巨大公園(安満遺跡公園)、小中学校の給食費無料

高速が不便でしたが新名神ができましたし、高槻牧野(枚方)間の橋が計画中で車移動も便利になりそうです。
あと駅周辺に家電店がなかったのですが、最近できました。芸術文化劇場も新しくなりました。
関西将棋会館が高槻に移るので、最近はそれを推しています。

茨木にあるもの
イオンモール(高槻は大型ショッピングモールがない)、モノレール(鉄道の駅の数は茨木の方が多い)、万博公園が近い
あまり思いつかなかったです。すみません。。
おにクルという施設ができます。万博公園を再開発するそうで、遊ぶのは茨木方面のほうが楽しいかもしれません。高槻は学生が遊べるような場所があまりないです。
新しいマンションがたくさん建って、保育園の倍率は高い印象です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる