住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

2400: 匿名さん 
[2012-11-19 05:36:23]
2395です。
2399さん ご指摘の通りですね。kwとMJを単純に比較してしまった。単位はkwhになる。

2396には「恥ずかしくないですか」と笑われてしまったが、961Kwhは3台の8時間蓄熱した際の合計。同様に120kwhは通電8時間の3台の消費電力量。120kwの送電を意味してない。(2396は勘違いしてる)120kwの送電線なら1000Vで120Aの線の規格太さ。
レンガは溶鉱炉でも使われているから耐熱性は問題ない。ご指摘の320kwh(1台分)以上ではヒーターは持たないということなら40.08kwhがOlsberg製品5kwのMAX蓄熱量と解釈できる。その場合75坪Q値1の家で外が0℃、部屋の温度20℃の状況が24時間続いた場合、ギリギリ保つって感じだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる