住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

2347: 匿名さん 
[2012-11-13 17:58:41]
>2331,>2346

蓄暖の殆どは8時間蓄熱して満タンに熱がたまった場合に、表面温度が最高
温度となり、16時間放熱出来る熱量をためています。

部屋の必要容量より大きめの蓄暖を設置して、満タンにしないで使った場合、
(5kwが適切な部屋に7kwを設置して、満タンにしないで使用する場合)

貯めている熱量は同じかもしれませんが、表面温度が低いので、ふく射熱の
恩恵が少なく、ファンによる温風での暖房時間が多くなる。

表面温度が高いと輻射熱が多く出るので、ファン運転が少なくて暖かさを感
じる。

貯めている熱量は同じなので部屋温度に差は少ない。

と思われます。

必要以上に大きい機種を付けると、
場所はとるし、機器は高額だし、特にメリットはありません。

が、電力会社で割引のある場合、割引額は多くなります。

こんなところか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる