住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

2226: 2219 
[2012-11-02 18:00:43]
>>2225
確かに言われる通りだとは思いますが、現在床下エアコンを採用している工務店は少なく、やったことのない施工法は難色を示します。
この、半床下方式で一番熱効率の良いのはFF式のストーブだと思います。
昔は、この方式でFF式ストーブを採用していた工務店もありましたが、何かの法律改正で床下には設置できなくなったと言っていました。

私の考案したこの方式の利点としては

1 置く場所が邪魔にならない
2 床下でも操作やメンテナンスが楽にできる
3 床下と床上の両方を温めることができる
4 費用が安い(一台で擬似全館暖房?)

現在はまだスイッチを入れていませんが、11月いっぱいは電気量起因節約のため補助暖房のエアコンを有効にかつようするつもりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる