野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜阪東橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 日枝町
  7. プラウド横浜阪東橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-23 18:35:26
 削除依頼 投稿する

プラウド横浜阪東橋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116560/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153642

所在地:神奈川県横浜市南区日枝町一丁目21番地1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩5分
京浜急行電鉄京浜急行線 「黄金町」駅 徒歩4分
間取:1LDK
面積:30.25平米~32.96平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-28 12:20:07

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市南区日枝町一丁目21番地1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩5分
価格:2,780万円・3,190万円
間取:1LDK
専有面積:31.44m2・32.27m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 79戸

プラウド横浜阪東橋ってどうですか?

122: マンション検討中さん 
[2023-05-04 14:55:44]
もう建物ほぼ出来上がってるね
かなりいい感じで別の駅にあったらめちゃ欲しいと思った
123: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-05 09:17:51]
4月下旬完成?とすると、もう内覧会が近いのかな
売り出し中部屋数、まだ多そうですね…
なんで内廊下にしたのかな、その分部屋もバルコニーも狭くなって、価格も上がってしまうのに
購入者やこのあと入居後のコメントを知りたいです
124: 匿名さん 
[2023-05-05 12:50:48]
北西の部屋は売れるのか、帰って寝るだけの社宅になるのか
125: マンション検討中さん 
[2023-05-05 14:01:34]
南向きは隣接の民家だか社屋だかの建物あるので上層階じゃないと視界も陽当りも無理ね。
126: マンション検討中さん 
[2023-05-17 22:14:02]
まだ先着順残ってますが予想よりは捌けてますね。もう少し遅いかお思ってました。次期以降D,E,G,Iをどう捌くか見ものです。
127: 匿名さん 
[2023-05-19 10:39:40]
1LDK、夫婦2人でも住めそうですか?
売れ行きはいいみたいです。

広いFタイプでも洋室3.1畳でベッドしか置けない感じの部屋。だからなのか、LDK側にウォークインクローゼットの扉がついていて、独特な感じがします。コンロ2口。

リバービューなので、開放感はあるように思いました。公園も隣にあって立地がいいです。
128: マンション検討中さん 
[2023-05-20 14:23:24]
エリア環境に目を瞑れば単身世帯には本当にいい物件
エリア環境というか、そのイメージや歴史が強烈だが
129: 匿名さん 
[2023-06-04 18:29:12]
最近はすごく雰囲気変わったので、以前を知らないとびっくりかもですね。
今だったら、普通に単身者だったら
便利にある程度コスパよく暮らしていけるのではないであろうか、と。
ここは単身者だったら実需もそれなりにいらっしゃるのではないかと思う。
130: マンション検討中さん 
[2023-06-04 20:48:52]
建物のクオリティと価格が世の所得水準に見合ってるのはいいね
131: マンション検討中さん 
[2023-06-06 12:54:57]
ちょんの間はほぼ壊滅、立ちんぼは激減だけど風俗やラブホとか海外風の飲み屋は依然多い。
デベロッパーが力入れて数十件良質なマンション立てたり公的機関とか企業、学校が増えてショッピングモールも出来ればだいぶ雰囲気変わりそう。
132: 匿名さん 
[2023-06-12 08:18:35]
>>127
>>1LDK、夫婦2人でも住めそうですか?
>>売れ行きはいいみたいです。

売れ行きは良いのですね。
アクセスが良い立地ですものね。

ご夫婦で住めなくもないですが
40㎡ない間取りは一人でも狭いくらいのイメージです。
お二人であれば2LDKで4~50㎡の間取りが良いのかなと
自分の経験から感じました。
133: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-14 23:01:44]
この間取りは収納が無い30平米なので、家具を置いたら狭いだろうな
ご夫婦ではやはり難しいのでは
キッチンも小さめだしね…一人暮らしでも35~40㎡は欲しいと思う
今は在宅勤務も多くなってるし
134: 匿名さん 
[2023-06-19 14:59:28]
たしかに立地的にはディープなヨコハマといえる地域かもしれませんが、129さんがおっしゃることも確かだと思いますので、気になる人は実際に街を歩いてみるのが正解かと思います。
自分は暮らしたことはないですが、10年以上前にはこのあたりを好んで散歩していましたし、嫌な感じはあまりしませんでした。横浜が好きだからかな?
眺望動画を見ましたが、10回相当の北東向きの部屋だと街が見渡せるようですね。日当たりは期待できないけれど、夜なんてけっこう素敵な夜景が見えるんじゃないでしょうか。
135: マンション検討中さん 
[2023-06-24 18:38:07]
デべの人間が紛れているな
136: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-25 21:07:29]
4月に竣工済、なのに、入居は9月以降…?
購入した人、よくそれで了解したねぇ??もとからそういう計画だったけ??
137: 匿名さん 
[2023-06-27 10:28:28]
こちらの入居時期は販売時期によってずらしているんですか?
第一期で契約された方はもう入居が始まっています?
それとも9月下旬から一斉入居が始まるのでしょうか?
138: 匿名さん 
[2023-06-29 12:46:00]
入居がさらに遅れて、12月になってる!
販売は7月中旬開始??
え?当初と違う情報がシレっと載っている
その時、さらに値下げするのか見守りたい(買わないけど)
139: 匿名さん 
[2023-07-06 10:42:40]
入居時期がどんどんずれるって、何か工事に問題があったのでしようか。
或いは売れ行きに何か・・・。
具体的な説明がないと、変にあれこれと詮索してしまうのかなと思います。
年末が来年とかになったりとかないでしようか。
140: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-06 12:35:23]
未分譲33戸、先着順12戸とのことで、全体との差し引きで30戸は売れているんですよね。
工事が遅れてるならともかく、竣工済物件で契約後に入居時期がずれるなんてあるのでしょうか?
それとも契約期ごとに入居時期をずらしてる?
141: 匿名さん 
[2023-07-11 18:16:51]
どうなんでしょうね。いろんな事情があるんだろうとは思いますが。第3期も先着順も共に入居時期が12月になってますから、全体的に入居が遅れることになったのかもしれないですし。そのあたりのことは直接問い合わせてみないとわからないんじゃないでしょうか。販売期ごとに入居をずらすケースもたまにあるようですけど。ここはどうなのか。でも完成済みで実物を見学できる点はいいんじゃないかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる