株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. ザ・ライオンズ池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-04 07:29:29
 削除依頼 投稿する

ザ・ライオンズ池袋についての情報を希望しています。
再開発で池袋きれいになっているのでいいですね!
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN200087/

所在地:東京都豊島区池袋3丁目963番2他(地番)、
東京都豊島区池袋3丁目52番以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅下車徒歩7分
山手線「池袋」駅下車徒歩10分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅下車徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.40平米~72.37平米
売主:株式会社 大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・ライオンズ池袋【予定価格】進化する池袋であえて非タワマンという選択【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/58988/

[スレ作成日時]2022-07-22 12:03:06

現在の物件
ザ・ライオンズ池袋
ザ・ライオンズ池袋
 
所在地:東京都豊島区池袋3丁目963番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 池袋駅 徒歩7分
総戸数: 83戸

ザ・ライオンズ池袋ってどうですか?

54: 管理担当 
[2023-01-14 10:23:01]
[No.51~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
55: 匿名さん 
[2023-02-03 11:14:08]
駅とマンションの間に赤札堂とかローソン100がある点はいいと思う。
帰宅経路で買い物ができるのは楽です。
東武百貨店の地下もいいんですが、最近はまた人出が戻ってきて混んでいるし
さっと買い物を済ませられないから
普段使いだったら駅から離れているところの方が楽なような気がします。
56: マンション検討中さん 
[2023-02-03 11:24:43]
急にどうした?ステマ?
57: 匿名さん 
[2023-02-03 18:25:54]
>>55 匿名さん
それならブリリアタワーのライフでしょ。
赤札堂は品ぞろえと客層がちょっと。
58: 匿名さん 
[2023-02-08 08:53:16]
Aタイプは斜めになってしまっていますが角部屋だから仕方ないのかしら。
斜めになっているとあまり風水的にはよくないということを聞いたことがあるので、どうでしょうか。

他のタイプは斜めになってはいないですが、バルコニーが少し狭いかな。
購入層は単身者からファミリー層まで様々な世帯が混在しそうですね。間取のバリエーションが多いですから
59: 匿名さん 
[2023-02-24 15:26:45]
風水を気にするかどうかは、本当に人によるからなぁ。
風水は良くない点があったとしても「こうすれば解決できます」みたいなものもあるから
そこまで最初から気にしすぎなくてもよいとは思いますけどね。
マンションの場合は特にかなり制約がある中での間取りになっているので
風水抜きにしても普通に微妙なところはどうしても出てきてしまう。
60: 匿名さん 
[2023-03-16 17:16:56]
結局は立地とか間取りとか予算とか
そういうののバランスが自分にとってとれているかどうか、
そこが決定打になるのでしょう。

良し悪しは人によって感じ方が異なりますし、
自分にとってベストならばいいとは思う。

買い物は自炊は人だとまあまあな環境かな。
何もないよりは、赤札堂があるのはすごくいいとは思いますよ。
61: 匿名さん 
[2023-03-16 19:23:37]
待てるなら高田馬場のパークシティだよね。
値段同じだとしたらあっちがはるかに上位。
62: 匿名さん 
[2023-03-31 23:00:46]
最終的には予算と条件のバランスですね。
安くても条件が悪ければまず買うことはありませんし。
何にせよ自分が買って後悔しないところであれば他の人の意見は関係ないと思います。
63: 匿名さん 
[2023-04-23 11:39:37]
池袋駅が最寄りって、意外と最近はなかったから、そういう意味ではここは珍しいのかなと思います。
駅周辺は買い物も便利ですし、
利便性だけで見たとしても、決して悪くないんじゃないか?

ただ賑やかな街なので
静かに暮らせるかどうかっていうのはポイントかなぁ。
64: 匿名さん 
[2023-05-15 15:00:20]
この辺りを選択する時点で、利便性を最大優先しているっていうことになるんじゃないかな。
とはいえ、西口でもこのあたりだと住宅がすごく多いエリアだから
住環境としても、まずまずなんじゃないかとは思っております。
駅からここまでくれば、ざわついていない。
65: 匿名さん 
[2023-05-16 20:06:34]
ここは目の前の道路が広々として、住宅街でありながら開けた感がいいなと正直に思いますけどね。
駅までの距離はパークホームズ西池袋と徒歩1分の違いですが、あちらの人気度と結構差を感じます笑
66: 匿名さん 
[2023-05-19 19:44:59]
駅はそんなに近くないですが、
ある程度距離がある分、周りがごちゃついてない印象があります。
池袋が最寄り駅で便利ですし、ロケーションとしては結構いいですね。
67: 匿名さん 
[2023-05-20 06:13:52]
駅までの経路がちょっと気になります。とくに赤札堂付近から駅までが歓楽街なので夜間の雰囲気がちょっと怖い。かといって避けると遠回りだし。現地だけを見ればとてもいい場所なのですが。
68: 匿名さん 
[2023-05-23 23:29:27]
ちょっと遅い時間に女性一人で歩くってなったら不安な感じはありますね。
ただ場所によって歓楽街でも全然治安は問題ない事もありますので、
ここがどういう感じなのかは気になりますね。
69: 周辺住民さん 
[2023-05-24 01:40:38]
完全に歓楽街となっているのは駅出口から最初の十字路となる郵便局前交差点までで、そこを越えてしまえばすぐに静かな感じなりますよ。(少しホテルは点在しています)
あの周辺は深夜でも独り歩きの若い女性を頻繁に見かけますし、犬の散歩連れの方もいたりするので、1ヶ月も歩いていればすぐに慣れると思います。
(ルミナリーよりも東側に行くにはもう少し慣れが必要になるかもしれませんが笑)
70: 匿名さん 
[2023-05-25 09:22:38]
>>深夜でも独り歩きの若い女性を頻繁に見かけます
街が明るかったら、そこまで不安じゃないのかなと思ったりします。

地方だと夜の10時ごろだと、人もいなくてさみしいですが、東京だとまだ電車も動いていますよね。
(地方だと最終電車が23時だったりして、夜10時って遅い時間でした。)

深夜って何時ごろですか??
71: 周辺住民さん 
[2023-05-26 18:38:11]
>>70 匿名さん
>>深夜って何時ごろですか??
だいたい深夜0時前後です。
コロナが明けてからはだいぶ人も増えまして、0時を過ぎても若者の独り歩きや友達らしきグループ、カップルなどをよく見かけます。

歓楽街周辺は流石に24時間誰かしらいらっしゃいますね



72: 匿名さん 
[2023-05-30 12:57:51]
賑やかなエリアでいいですね。
ある程度落ち着いた場所の方が老後を見据えると良いかなとも思いましたが、
なんだかんだで便利な場所の方がいいですね。ここは暮らしやすそう。
73: 周辺住民さん 
[2023-06-01 20:19:17]
>>72 匿名さん
このマンションの周辺は神社や図書館、公園、緑道がありとても静かな環境だと思います。
あと、関東最大級の無印、マルエツやハナマサプラス、ちょっと歩くとメガドンキなどもあるので、通勤がない方の場合駅にいかなくても生活が完結できてしまうというのもありがたいポイントです。
一方で駅周辺は歓楽街なので週末などはかなり賑やかな(騒がしい?)感じになります。
劇場通りから抜けると一気に静かになるので個人的には気にならないのですが、そういった二面性が楽しめる方ですと尚オススメです。
ただ、豊島区100周年に向けて西口もかなり再開発されるので、10年後にはだいぶ風景が変わっているかもしれません。
74: 匿名さん 
[2023-06-18 22:23:41]
買い物関連は全く不便を感じなさそうですね。
これだけ便利だったら駅まで7分でも全然気になりませんし
全く悪いところがないように思いました。
75: eマンションさん 
[2023-06-19 20:49:21]
高田馬場高いなー
ここも高いと思ってたが
いやーどこも強気だね
もしかして皆、全部払わず飛ぶ予定なの?
76: マンション検討中さん 
[2023-06-24 15:31:59]
物件としてはザ高級という印象でした。完成した姿を見たいと思いました。
モデルが狭い部屋でイメージがあまり湧かなかったのとセンスが悪くて少し引きました笑ツギハギだらけのボロ風クッションと熊の皮のイミテーションって笑狩猟小屋?
あと営業の男性がガツガツ系で今が買い時!って強い態度できたのも嫌でした
77: 匿名さん 
[2023-07-16 11:45:06]
駅まで徒歩圏内で、池袋の中では生活しやすいエリアだと思います。
だからこそ値段を高くつけているのってあるのでしょう。
スーパーがあって、とか、生活雑貨が買えて、みたいなのは普通に便利。

そういえば池袋西武のテナントの件、どうなっていくのでしょうね。
買い物しやすければ、消費者的には良いなとは思うのだけど…。
78: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 12:29:54]
ライオンズは割安なイメージありましたが今後はスミフや野村みたく高くなってくんですかね
79: 評判気になるさん 
[2023-07-19 14:38:37]
>>78 マンション掲示板さん
この物件は高級路線のザ・ライオンズなのでもともと高い想定みたいです。
ただ今後はザ・ライオンズのみになるらしいので、そういう意味では仰る通り他デベ同様高価格路線になるでしょうね
80: マンション比較中さん 
[2023-07-19 23:42:26]
こちらはあと少しで受け渡しが始まるみたいですね。売れ行きや購入層について気になります。
81: 匿名 
[2023-07-23 13:35:07]
撮りました!
撮りました!
82: 匿名 
[2023-07-23 13:37:39]
もう1枚
もう1枚
83: eマンションさん 
[2023-07-24 13:15:46]
>>63 匿名さん
場所が気になります5分も歩くと地価の安い中丸町なのでリセールが、駅から徒歩圏内ですがギリですね地下連絡口からは10分でも駅のホームからは15分以上なのでそこそこです、周りの環境は整備されたばかりの道路と歩道が綺麗、スーパーが近隣に多く買い物には困らないですし治安も住宅街なので心配なし、坂の途中ですが勾配はゆるやかなので平地ではないが問題なし
84: 匿名さん 
[2023-07-26 18:43:08]
意外と良い感じの外観ですね。
もうちょっと地味なのを想像してましたが、
それなりにかっこいい印象を受けました。
85: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 22:35:40]
施工管理からするとありえない。
何故メイン動線が敷地外のレベルとこんな段差なのか?
今日みてスロープで処理してたが、敷地内レベルと境界際のレベルを確認しないで施工したからではないか?
車イス等の移動円滑化ではアウト。
人が歩くにしてもつまづくレベルです
検討している方、現地確認して下さい
86: 匿名さん 
[2023-07-30 14:33:35]
夜に前を通ったらエントランスの照明がついてました!
内覧会前には一通り完成しそうですね。
夜に前を通ったらエントランスの照明がつい...
87: 管理担当 
[2023-07-30 20:32:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
88: 匿名さん 
[2023-08-01 07:01:53]
86さん、
外観の写真ありがとうございます。
思っていた以上にスタイリッシュでおしゃれな外観ですね。
今先着分として販売しているのは6邸程です。
あと少しで完売という感じ。入居開始時期頃には完売してしそう。
89: 匿名さん 
[2023-08-15 08:46:59]
もっと地味なイメージをしていましたが、
結構かっこいい雰囲気ありますね。
昼間だとまた印象変わってきますかね。
90: 匿名さん 
[2023-08-15 21:28:15]
現在近辺に住んでおり住みやすいので引っ越し検討しています。ただし、暴走族?のようなマフラー音がうるさい改造車、改造バイクが週1回程度、夜にみたけ通りを走っています。山手通りに向けて走り抜けるだけなので治安自体は問題ないですが防音性能については要確認と思っています。
91: 匿名さん 
[2023-08-27 20:48:38]
防音性ほなかなか確認が難しいですよね。
モデルルームがあってもその時だけの感じしかわかりませんし、
しっかりした防音性が保たれてたら良いのですが。
92: 匿名さん 
[2023-09-22 15:53:47]
今どきの建築基準だと、普通に生活している分には音は響かないような構造になっていると聞きます。
窓さえロックしていれば
緊急自動車のサイレンがうっすら聞こえるけど、基本的にはそこまで大きな走行音は聞こえないのでは?と思いつつ、音に関しては人によって感じ方は異なりますから、繊細な方だと気になってしまう場面もあるかもですね。
93: 評判気になるさん 
[2023-09-22 17:43:36]
大きい道路に面していますが、日中でもあまり車は通っていないので、ここは予想以上に閑静な場所だと思いますよ。
94: 匿名さん 
[2023-09-26 22:58:28]
日中でも車通りが少ないのであれば
夜の時間帯はほとんど気にする必要はないレベルでしょうね。
けど車が近くを通っている以上、気にしたら聞こえてしまうでしょうが。
95: 名無しさん 
[2023-09-27 22:59:17]
>>94 匿名さん

逆に車が物件の周辺を全く通らないとこってあるんですか?。。。
山奥の田舎ならありえますが。


96: 匿名さん 
[2023-09-29 06:39:50]
2.2mのハイサッシやグローエの水栓、いいなと思っています。
マイホームを購入した先輩からのアドバイスで、こういった設備にお金をかけるとリッチに見えるという話で・・・
住んでみて満足感が違う気がします。

車の音は個人差があるので何とも言えませんが、窓を閉めて空調をかけるなり対策はできるかなと思います。
都内だともっと音がするところもある中で、ここは環境もいいとは思っています。
97: 匿名さん 
[2023-10-09 20:54:45]
ここがうるさいと感じる人が買える住戸は池袋徒歩圏内ではほぼないのでは?
前の道路全然車走ってないですよ、、、

むしろストロングポイントが池袋徒歩圏内にしてはとても静か。
逆にウィークポイントは池袋に徒歩で向かううえで風俗街を通るしかないところ。
98: マンション検討中さん 
[2023-10-10 20:08:42]
駅から近いのに、静かな住宅地で、御嶽神社の御神輿が見下ろせる立地です。
買い物も駅から帰る途中で何でも揃う、前に図書館があり、道が広くて歩きやすいようです。
99: 匿名さん 
[2023-10-12 11:34:56]
確かに、ここは池袋えきに近いのに、住みやすい住宅街というイメージ。
小学校や保育園も近いので、ファミリー向きのプランがあれば
結構ニーズあったのではないかな~と思います。
100: eマンション 
[2023-10-17 13:02:38]
本当に外の音が気になるなら、全熱交換式のパークホームズ南池袋で窓閉め切って暮らすがよし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる