新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-07 12:37:35
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

現在の物件
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-6(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?

692: 住民の人に質問したいさん 
[2022-11-02 23:05:25]
このマンションを検討すると近くに大きなスーパーがないことが気になりますね。
アコレが普段使いになると思いますが店内写真見ると品揃えに不満を感じることもありそうです。
オリジン弁当と100均があるので便利だとは思うのですがもう少し店内が綺麗だといいなとも思います。
皆さんはどうしようと考えていますか?
693: マンコミュファンさん 
[2022-11-02 23:08:44]
>>692 住民の人に質問したいさん
私も普段使いのスーパーは本気で悩んでます。
そごう地下もデパ地下なので高そう?な気がしますし。

少し遠くてもどこかに、いいとこないんですかね。
694: 匿名さん 
[2022-11-03 01:23:42]
西口なら2026~2027年完成のJR千葉支社跡地のビルの商業部分にスーパーは入りそうな気はしますが、ただ駅チカだから高級スーパーかも
似たビルの大宮市版、大宮門街にはスーパー、ザ・ガーデン自由が丘が入ってましたね
千葉はどうなるやら…
695: マンション検討中さん 
[2022-11-03 17:49:09]
スーパーは千葉駅近辺には無さそうなので、うちは生協でメインを頼んで、足りない物をペリエで買おうかと思ってます
696: 匿名さん 
[2022-11-03 17:59:57]
そごう地下もありますし。
697: 匿名さん 
[2022-11-05 23:20:43]
アコレ良く知らなかったんですがディスカウント系スーパーなんですね。
BGMや冷蔵ショーケースの照明を消していたり内装に痛みがあってもそのままだったりとコストダウン徹底してました。
品数がかなり絞られてるけど安いので割り切って使うなら有りかなと。
店員の女性は感じ良かったです。
698: マンション検討中さん 
[2022-11-06 08:59:54]
近隣の物件と比較して、エクセレントシティの間取りでベッドルームが柱の食い込みがないようになってるのは良いなと思います。柱は地味に邪魔になるので。
同じ田の字でも万人受けする使いやすい間取りと感じます。他の間取りもできるだけ柱が食い込まないように工夫してるのかなと。
699: マンション検討中さん 
[2022-11-10 09:58:25]
ダイワハウスのマンション:プレミスト千葉公園計画があるみたいです。2025年竣工。
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10081928
後発が決まったけれど千葉駅からより遠くて、価格も高くなるはず。
エクセレントシティ弁天1丁目を買えるのであれば買っておいた方がよいのかなと思います。
700: マンション検討中さん 
[2022-11-10 10:03:57]

床面積が広いです。こちらのプレミストは7階建てでありますが、メイツ千葉16階建てよりも床面積広いです。どこにそんな土地があったのかは分かりませんが・・・
いずれにせよこちらの弁天1丁目という駅近は正義です。
701: 匿名さん 
[2022-11-10 10:49:56]
>>700 マンション検討中さん
それにしても長谷工の割合凄い。
702: 匿名さん 
[2022-11-10 11:55:15]
>>699 マンション検討中さん
敷地面積が5288㎡とありますが本当に広いですね。エクセレントザタワーが3877㎡なのでそれよりも1400㎡も広いとは驚きました。その広い土地にわずか150戸だけなので贅沢なランドスケープとなりそうですが価格は相当高くなるでしょうね。
703: マンション検討中さん 
[2022-11-10 12:07:24]
敷地面積5288平米!1戸平均土地所有面積が10.7坪だとこちらの物件の3倍くらいになるので、億越えが多発でしょうか。。。
5288平米÷150戸=10.7坪/戸
704: マンション検討中さん 
[2022-11-10 12:09:28]
結局、プレミスト千葉公園(仮)の価格が出たら、こっち(エクセレントシティ弁天1丁目)は安かったなってなりそうです。
705: マンション検討中さん 
[2022-11-10 12:17:17]
プレミストはめちゃくちゃ高くなりそうな雰囲気なのは確かですね。下手したらブリリアを超えてもおかしくないのかなと。
スレ違いではありますが、この土地がどこなのか気になります。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
706: 匿名さん 
[2022-11-10 12:29:45]
私もどこか気になりますね。
ただ今千葉公園に体育館を新しく作っているので旧体育館の敷地を売却するのであればそこが怪しいですね。
707: 匿名さん 
[2022-11-10 13:10:30]
>>706 匿名さん
体育館はどうも公園敷地のようです。でもそこくらいしか土地が。
708: 匿名さん 
[2022-11-10 13:32:08]
>>700
プレミストは千葉公園内の端にあった護国神社の跡地です
神社は台風災害で老朽化や高台にあるため高齢者が参拝しにくいとかで移転
709: 匿名さん 
[2022-11-10 13:35:54]
市民の声:弁天護国神社跡地についてhttps://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/shiminnokoe/r4-82.ht...

場所は駅から遠いから駅チカならエクセレント
環境やヤオコーに近い?のが希望ならプレミスト
ただ徒歩10分ぐらい?かかるかも
710: 匿名さん 
[2022-11-10 15:46:50]
>>708 匿名さん
ありがとうございます。
いずれにせよ弁天1丁目の後発物件が出てくることはこちらの物件にも価格的なメリットありそうです。
711: 名無しさん 
[2022-11-10 17:28:25]
>>708 匿名さん
靖国神社のところの跡地ですか!
あそこはアコレマツキヨあたり目の前ですね。
低層住居が多く、落ち着いた雰囲気でよさげ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる