住友商事株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス大宮植竹町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 植竹町
  7. クラッシィハウス大宮植竹町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 11:32:28
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス大宮植竹町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.classy-club.com/omiya_uetakecho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153742

所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
交通:東武野田線「北大宮」駅より徒歩11分(サブエントランスより)
   JR京浜東北線「大宮」駅より徒歩27分
   JR京浜東北線「大宮」駅よりバス約12分「富士フイルム大宮事業所入口」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84m2~81.84m2
売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
大宮から1駅(大宮プラスワン)ステラタウンを日常使い「クラッシィハウス大宮植竹町」のご紹介【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/62190/

[スレ作成日時]2022-06-30 16:09:52

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目321番1(地番)
交通:東武野田線 「北大宮」駅 徒歩11分 (サブエントランスより)
価格:3,900万円台予定~5,200万円台予定
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.73m2~70.45m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 191戸

クラッシィハウス大宮植竹町ってどうですか?

61: まさるさん 
[2022-12-03 10:30:35]
>>60 評判気になるさん
そのランキングはただポチッただけの意味なしですな。
62: マンション検討中さん 
[2022-12-03 13:46:29]
第1期1次即日申込完売御礼!
第1期2次追加供給決定!→先着順13戸

これは・・・・・・
63: まさるさん 
[2022-12-03 17:05:15]
>>62 マンション検討中さん
これはよくある人気に見せかけ手法ですな。
64: 匿名さん 
[2022-12-04 07:32:07]
>>63 まさるさん

1期の1次は40戸売れたけど2次の15戸は2戸しか売れてないということですかね。意外に需要の底が浅かったとみるべきなのでしょうか。それとも販売と情報更新のタイミングの話でしょうか。
65: マンション検討中さん 
[2022-12-04 09:38:06]
大宮ならまだしも北大宮11分でこの値段は厳しすぎる汗
66: まさるさん 
[2022-12-04 16:24:56]
>>65 マンション検討中さん
北大宮11分は地元需要のみあてにしてますな。
67: 匿名さん 
[2022-12-05 07:02:38]
>>66 まさるさん
地元民はこんな値段出しませんな。
68: まさるさん 
[2022-12-05 09:23:33]
>>67 匿名さん
意外と地元民金持ちですな。
69: 匿名さん 
[2022-12-06 10:02:23]
モモレジさんのブログを読ませていただきました。
周辺の買い物環境はなかなかよさげですが駅からの距離があるにしては価格が高いというご感想なのですね。
80㎡台でも浴室が狭い件はもう少し何とかならなかったのかと完全同意です。
70: まさるさん 
[2022-12-06 12:31:44]
>>69 匿名さん
北大宮にして価格が高いもう少し何とかならなかったのかと完全同意ですな。
71: 匿名さん 
[2022-12-14 08:57:14]
これはもう完全に地縁者向けの物件でしょうね。都心勤務ならもっと安くて交通の便が良いところはいくらでもある。例えば「シャリエ朝霞グランフィールド」とか。どちらにせよ最寄駅までバスや自転車利用なら、こっちの方が絶対コスパいいぞ。あとは「ブリリアシティふじみ野」とかかね。
72: 匿名さん 
[2022-12-14 11:55:54]
>>71 匿名さん
たとえば埼玉県に地縁がない人に「東上線朝霞バス11分と大宮駅バス12分どっちがいい?」と尋ねたらどう答えるでしょうかね。
73: 匿名さん 
[2022-12-14 13:27:23]
>>72 匿名さん

そりゃ同額なら大宮が良いのは明らかでしょう。
70平米で1500万くらい価格差ありますよ。大宮に要がないなら割に合わないと思いますし、山手線の東側じゃなければ大宮より朝霞の方が所要時間短いよ。
74: まさるさん 
[2022-12-14 14:41:47]
>>73 匿名さん
これはもう完全に地縁者向けの物件ですな。
75: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-21 14:22:26]
ここはロの字?型のようですが、南側の棟と北側の棟の距離はどうなんでしょう。
中庭のイメージを見ると結構距離が近そうで、北側の棟に住む場合は人目が気になるくらいの距離なんでしょうか。
76: まさるさん 
[2022-12-21 16:38:28]
>>75 口コミ知りたいさん
南棟と北棟は中庭距離近いゆえ南棟住人の目が気になりますな。
77: 匿名さん 
[2022-12-21 18:27:05]
>>76 まさるさん
南だけじゃなく東西南三方の外廊下から見下ろされる生活です。
当時を中心に前後2か月くらいは低層階の日当たりゼロでしょう。
その代わり敷地の外側に何が建っても影響を受けないという強み(?)もありますが。
78: 匿名さん 
[2022-12-21 18:27:41]
× 当時
〇 冬至
80: 匿名さん 
[2022-12-21 22:12:56]
>>77 匿名さん
そうか東西もあるから4階以下は斜め横の上から見下される形になるんですね。ベランダなんて丸見えになりそう…。
82: 匿名さん 
[2022-12-25 22:04:14]
ライバル物件の情報が明らかになってきましたな。

ファインシティ大宮公園
https://www.keihan-re.jp/mansion22006/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる