野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 14:12:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

224: 契約済みさん 
[2022-09-07 21:13:33]
>>223 匿名さん
南向き住戸の内装工事見ると、思ったほど梁は気にならなそうです。

[契約者様向けのサイト画像のため、プライバシーを侵害する可能性があるため、画像を削除しました。管理担当]
225: 契約済みさん 
[2022-09-07 21:16:38]
クロス施工終わると大分雰囲気出てきますね。

[契約者様向けのサイト画像のため、プライバシーを侵害する可能性があるため、画像を削除しました。管理担当]
226: 契約者さん1 
[2022-09-10 01:06:09]
>>225
ありがとうございます。すごく参考になります。
ちなみにこれらの写真はどこに掲載されているのでしょうか?
227: 契約者さん4 
[2022-09-10 06:24:45]
>>226 契約者さん1さん
「野村不動産グループカスタマー倶楽部」のマイページにログインして、「工事状況写真」で見れます。

228: 契約者さん1 
[2022-09-10 07:55:09]
>>227
ありがとうございます!早速見てみます!
229: 名無し 
[2022-09-10 09:04:26]
>>227 さん
ありがとうございます。
初めて見ました。
230: 契約者さん 
[2022-09-11 21:26:41]
不特定多数が見られる掲示板に契約者限定のコンテンツ貼るって、流石にダメでしょ
231: 契約者さん3 
[2022-09-12 15:46:43]
>>230 契約者さん

本当ですよね。常識なさすぎ。
232: 住民さん3 
[2022-09-12 19:17:55]
>>231 契約者さん3さん
めくじら立てなくてよくないですか?悪気はないし、迷惑はかけてないと思いますよ。なんでもかんでもダメって衰退国日本の教育と同じです。
233: 住民板ユーザーさん7 
[2022-09-12 19:40:31]
>>232 住民さん3さん

同意します。
何がダメなの?
個人情報出してないし、
ダメって言っている方々
自意識過剰?
みんなで共有したい思いからの配信だと思っています。これからも宜しくお願い致します。
234: 契約者さん1 
[2022-09-12 20:15:50]
共有もなにも契約者なら見に行くことができるのでそれを伝えればいいのではないでしょうか。

契約者のみが知れる特典?を公開掲示板に晒す必要はないと思う方もいるのは当然です。
不快になる方がいるなら辞めるべきではないでしょうか。
わざわざ野村不動産が契約者のみが見れるようにしているんですし。
235: 契約者さん3 
[2022-09-12 22:50:27]
>>232 住民さん3
>>233 住民板ユーザーさん7さん

野村が自社の誰でもアクセスできるページに載せてない理由を考えてみたら?自意識過剰なんかじゃなくてあなたたちが非常識なだけですよ。悪気なければ何してもOKだと思う馬鹿が増えてしまったから日本は衰退しているのでしょう。

236: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-13 10:40:29]
日本の衰退は関係ないけど契約者限定のを公開するのはだめだよ
238: 契約者さん3 
[2022-09-13 11:17:24]
>>237 マンション検討中さん1さん
私は載せてくれ方や232.233の方らのほうが一緒のマンションで過ごしたいですね。この程度のことで騒いでたら子供や高齢でゆっくり動く方らに冷たそうですし、ゆとりのない方々かなーって思ってしまう。
239: 内覧前さん 
[2022-09-13 11:44:05]
>>233 住民板ユーザーさん7さん
シンプルに無断転載に際して許可を得ているのか?というお話かと。情報共有であれば当該情報のありかを書いておくのがスマートだと思いますよ。(著作権に関しての概念が無い方が多いですが、そもそも申請の有無に関係なく個人のものだろうが企業のものだろうが著作権は発生しているので、迂闊な無断2次利用は避けた方が賢明です)
240: 契約者 
[2022-09-13 11:47:48]
コンプライアンス意識と低そうな感じですね。
意識の低さはトラブルの原因になりますよ。
意識を高めてほしいです。
241: 契約者さん3 
[2022-09-13 12:14:00]
>>238 契約者さん3さん

ゆとりうんぬんじゃなくて常識の話なのでいい加減考えを改めましょう。
242: 契約者さん2 
[2022-09-13 13:57:21]
>>241 契約者さん3さん
皆様、この辺りで一旦落ち着きましょう
検討板の様な荒れ方になる前に
250: 契約者さん1 
[2022-09-13 19:07:28]
もめてないで良い情報を共有しましょう。

ついに樹モールプラザに出店予定のお店の求人情報出てましたよ~

焼肉セナラ

良いお店ですね!

https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/57077
251: 契約者さん3 
[2022-09-13 19:44:56]
何も気にせずあげちゃったんだろうけど、確かに非公開情報出してるのは良くないね。
別に常識ないとかじゃなくて、ウキウキ待ってる良い人がうっかりやっちゃったって感じだと思うから責め立てるまでもないし、きっとレス見たら消すでしょ。

ま、変に責めて常識ガーって言ってるのは未契約なのに荒らし目的で書き込んでる人だろうから、我々は気にせずまったりと情報交換しながら完成を待ちましょや

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる