名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:16:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s118/

所在地(地番):神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅(8出口)より徒歩5分
   JR東海道新幹線・横浜線「新横浜」駅(新幹線東口)より徒歩7分
   相鉄・東急直通線「新横浜」駅より徒歩5分
総戸数:118戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:39.27㎡~78.43㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:

メイツ ザ・マークス新横浜について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
メイツ ザ・マークス新横浜|夜行ってみてわかった、意外にも女性受けしそうな立地 周辺価格と現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47069/
メイツ ザ・マークス新横浜【予定価格】ファミリーから投資家まで視野に入れた間取りと価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/58505/
メイツ ザ・マークス新横浜 広い層が検討できる価格と立地!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/63720/

[スレ作成日時]2022-05-25 14:18:44

現在の物件
メイツ ザ・マークス新横浜
メイツ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩5分 (7出口)
総戸数: 118戸

メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?

1061: 匿名さん 
[2023-06-12 13:29:16]
川崎も新横浜も街の雰囲気がいいわけではないから、アクセス重視で購入される方が多いでしょうね
1062: eマンションさん 
[2023-06-12 14:39:49]
>>1061 匿名さん

一丁目はそういう見方する人もいるかもですが、三丁目は電線地中下されて、歩道も広い並木道で雰囲気良いですよ
1067: 管理担当 
[2023-06-16 12:50:13]
[NO.1057~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1068: 匿名さん 
[2023-06-16 17:05:51]
この物件って購入時、手付金10パーセントってマストですか?
1069: 評判気になるさん 
[2023-06-16 22:22:41]
>>1068 匿名さん
交渉次第で5%までは下げられると思いますよ
1070: 通りがかりさん 
[2023-06-17 23:48:51]
残り20戸らしい。この夏で売り切りそうね
1071: 匿名さん 
[2023-06-18 13:24:36]
6/18の様子
6/18の様子
1072: 通りがかりさん 
[2023-06-18 21:17:41]
>>1069 評判気になるさん
値切ればよかった!
1073: 匿名さん 
[2023-06-20 09:10:18]
今はどこもマンション価格が高騰し販売途中での値上げも珍しくない流れですが、こちらは価格交渉が可能なんですね…。
そのような事から、勝手に値引きはNGかと思い込んでおりました。
有益な情報ありがとうございます。
1074: 評判気になるさん 
[2023-06-20 11:33:28]
>>1073 匿名さん
マンションの値引きではなく、手付金の話ですよ。
マンション価格自体は変わりませんので、お気をつけください。
1075: 契約者さん4 
[2023-06-20 12:06:19]
10%の手付けも払えない?のに数千万円のマンションを買うつもりですか?というと、金は投資に回すからと答える方がいるが、その投資、確実に収益を上げる保証があるのですか?それなら、マンションを買うより全財産をぶっこむ方が。。
1076: 匿名さん 
[2023-06-20 12:35:17]
>>1075 契約者さん4さん
投資の観点からするとマンションはありえない低金利でローン引っ張れるから物件さえ間違えなければ割といい投資かと。
一括現金で買うような人は一握りですよね?
また払えようが払えまいが手付金が少ないに越したことはないと思いますよ。
法的には5%で十分ですし。
1077: 契約者さん4 
[2023-06-20 13:01:30]
マンションは保有するのに何かと金がかかるし、物件価格が暴落するようなことがあれば借金の山。
1078: 名無しさん 
[2023-06-20 20:10:52]
>>1077 契約者さん4さん
そんなこと言い出したらなんで掲示板見てるんですか?
この掲示板はマンションの検討版なのですが。
1079: 通りがかりさん 
[2023-06-20 21:28:01]
>>1078 名無しさん

10%の手付けを値切ろうなんて考える人は、マンション購入などやめておけってこと。手付けの値下げに応じる物件なんて碌なことはない。
1080: マンション検討中さん 
[2023-06-21 12:09:15]
>>1076 匿名さん

投資物件を住宅ローンで買ったのが判明して、よくニュースになっていますが、まさかそれではないですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる