京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「お願い:京都のマンション情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. お願い:京都のマンション情報
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-27 10:45:47
 削除依頼 投稿する

今度、転勤で京都に住むことになりました。職場は山科です。
京都は礼金が高く、家賃も結構高いので賃貸にするか、購入かで
悩んでいます。車通勤予定で駐車場代も気になります。

京都は観光以外で行ったことがないので、どのあたりの物件がいいのか
アドバイスいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。


[スレ作成日時]2010-02-24 15:35:13

 
注文住宅のオンライン相談

お願い:京都のマンション情報

5: 匿名はん 
[2010-02-25 21:43:28]
お一人で、お金もまあある、学区など考える必要がない。うらやましい。地下鉄や京阪、阪急等を利用しないでクルマのみ利用であれば、ある意味どこに住んでもいいともいえます。ただ滋賀方面からの出勤となるとクルマは結構渋滞すると思います。電車、JR利用であれば山科はホンのすぐそばになります。

山科に住むのであれば、山科駅周辺、もしくはその北側はいい場所とされています。物件はあまりないと思いますが。

一般的な意味ですが、下鴨、北白川、北山・松ヶ崎、宝ヶ池、都心部あたりの順で住みたいエリアになっているようです。まあそれも人によると思いますが、北側は上等と考えるのかも。下鴨は今や正真正銘、超一等地です。ただ北山あたりから北はもう京都ではないという人もいます。そうはいっても地下鉄沿線なのでマンションは高めです。山科への出勤であれば岡崎あたりもいいですね。

個人的には東山の四条、五条エリアあたりが好きです。祗園3花街があります。少なくとも以前の雰囲気を残しています。物件は少ないと思います。駐車場も高いです。山科からはだいぶ遠くなってしまいますが、西陣界隈も好きですね。天神さんのあるあたりもいいところです。京都の花街でもっとも格上の上七軒もあります。西陣であれば物件はあると思います。

あと、意外と穴場なのが左京区の叡山電鉄沿いで、茶山から岩倉にかけては悪くないと思います。物件はあると思います。その周辺であれば駐車料金は1万円前後で済むと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる