株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ千林大宮レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 旭区
  6. 今市
  7. ライオンズ千林大宮レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-10 17:26:50
 削除依頼 投稿する

ライオンズ千林大宮レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MF201044/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153304

所在地:大阪府大阪市旭区今市2丁目3番他(地番)
交通:京阪本線「千林」駅下車徒歩4分
   地下鉄谷町線「千林大宮」駅下車徒歩6分
間取:2LDK+N, 2LDK+N+WIC, 3LDK+WIC, 3LDK+2WIC, 3LDK+SIC+3WIC
面積:65.81平米~85.30平米
売主:大京
施工会社:高松建設
管理会社:大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-03 11:13:02

現在の物件
所在地:大阪府大阪市旭区今市2丁目3番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 千林大宮駅 徒歩6分
価格:5,190万円~5,790万円
間取:2LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積:73.77m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 69戸

ライオンズ千林大宮レジデンスってどうですか?

78: 評判気になるさん 
[2022-10-23 11:18:29]
>>77 マンション検討中さん
マンションで断熱性が最も脆弱になるのがベランダなどに通じる大きな窓(サッシ)です。Low-eを目玉に持ってきますが、Low-eは直射日光が入るようなところでは夏場の暑さをかなり軽減できます。逆に冬だと日光のポカポカ感の恩恵がありません。Low-eは複層ガラスでもあるので、断熱面に優れています。その点では室内暖房で暖められた熱が逃げにくいメリットがあります。東向き住戸なので、夏場の10時頃くらいまので直射日光の軽減では恩恵受けますね。逆に冬は日光では暖かくならないです。内側の断熱は大手のデベマンションではあってもなくても極端に差は無いと感じています。
ZEHを実現するためエネファームを導入していますが、耐久年数は約10年です。これが曲者で定価ベースで約100万円です。壊れると温水が出ません。うちはオール電化でエコキュートですが、12年で壊れました。冬場わざわざ車で銭湯に2週間通うことになりました。価格は工事費込みで75万円でした。
資産性はZEHで気持ち程度のプラス評価となりますがメインは立地です。基準価格、築年数、駅からの時間がほとんどで、プラス評価で人気エリア、向きってところです。階数はほとんど加味されません。
実際いい物件だと思っています。商店街が好きな方にはがっつり刺さる物件だと思います。
ご参考まで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる