東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場東
  6. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-05 07:58:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153244
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

現在の物件
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,120万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:75.81m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

4661: 匿名さん 
[2024-04-27 00:59:45]
>>4658 eマンションさん
○新駅で注目が集まりやすい!資産価値も高まる!
○駅近
○箕面の民度と学区は大阪トップレベル
○豪華でかっこいい共用部

学校もできるし悪い所は正直見当たらないよ。
唯一あげるとすれば嫉妬深いアンチが多いことかな。
貧乏人はタワマン羨ましいんだろうね。
4662: 名無しさん 
[2024-04-27 01:00:50]
>>4660 マンション検討中さん

オアシスぐらい歩けないか?
雨に濡れずに駅まで行けるけど?
嘘つくのやめてもらえます?

4663: 名無しさん 
[2024-04-27 01:02:38]
>>4658 eマンションさん

いくら良くても、あなたには売らないし、買えないだろ。
なりすましもいい加減に、住込みで出来る日雇いでも探せ。
4664: マンション検討中さん 
[2024-04-27 02:49:22]
>>4661 匿名さん
ザ、箕面しか知らない奴のコメやん
新駅で注目?もう終わってるよ、駅降りた?ほとんど人おらん。
駅近?マンションの最大のメリットやで当たり前の事言うなよ
民度?他の民度知ってるの?
豪華でかっこいい?他のタワマン住んだ事ないやんw
まだ出来上がってもないしw
そんな事言うから箕面の人はプライド高いとか無知って言われるんやで
貧乏人はってここ買う人別に金持ちじゃないやんw
市内の板マンより安いんだよ、本当何にも知らないんだね
4665: マンション検討中さん 
[2024-04-27 02:55:07]
自然が多くて良いって言うけどここは子供世帯には向いてないのは確定、反論ないよね?
反論あるなら下のすごろくの書き込みにも言ってね
40、50歳の大人が木の下や森で週末ピクニックとか虫取りでもするの?
この価格なら市内は無理だけど千中の中古や江坂らへんの方が梅田にも近いし住みやすいと思う
4666: マンション検討中さん 
[2024-04-27 03:09:44]
ちゃんとニュースやネットとかで見てますか?
大阪府はこれからまずIRと大阪駅と新大阪に力入れると言ってる。
これもメディアの情報ですが箕面は開発途中でやめる可能性もあり10年後は第二の岸和田や千中になる可能性高いと言われてる。
現状地価が上がってるのもその時と全く同じです。
千中も岸和田マンションも駅近で大型ショッピングモールも出来て初めは人口も増え賑わった今は、、、調べてください。
箕面の資産性は新駅出来たばかりなので数年後迄は上がる可能性あると思いますがもうこの物件に関しては販売価格にその分乗せられて販売されてるように思います。今のここの価格は市内中心部の板マンの少し安い位です。どう考えても市内北区や中央区の中心部より上がるとは思えないですけど間違ってますかね?資産性上がると言ってる方どう思いますか?
4667: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 03:21:10]
>>4661 匿名さん
アンチでーす。
あのー寝る前に見に来たけど君リセール気にしないって言ってたよね?なのに資産性?めっちゃ気にしてるやん
おやすみーzzz
4668: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 03:23:07]
>>4666 マンション検討中さん
そんなのここの人は知らないですよ
だって箕面しか知らないんだもん。
箕面は大阪で1番だと思ってるからあなたもアンチ扱いされるよ
4669: eマンションさん 
[2024-04-27 03:27:58]
>>4661 匿名さん 
反撃のためとは言ってもそれだけ取り繕うのもさぞ虚しい事でしょう。知らなそうだから教えてあげますけが、学校は順調に進んでも2032年開校ですよ。
4670: 名無しさん 
[2024-04-27 08:55:00]
まぁ芸能人やスポーツ選手、チームのアンチはまだ理解出来るが、マンションや不動産のアンチって、純粋に購入者や検討者の邪魔をしたいということだね。
という事は何かと恨みを持ってる、例えばローン審査落ちたとか、近所に住んでてこのマンションで日当たりが変わったとか。ここを買えない妬み。あとここが出来たら自分の所有してるマンションの価値が脅かされる。さらに相手してくれるから社会の接点にしている人。

いずれにせよ、マンションのアンチって社会で害悪以外何者でもない。
アンチはなんの為に書いてるのか明記するべき。
4671: eマンションさん 
[2024-04-27 10:36:43]
>>4670 名無しさん
言うまでもなく購入のため検討。
倉庫ばかりなのに近所に住んでて日当たりって...
近所に住んでるのはマンションだし。
4672: 通りがかりさん 
[2024-04-27 10:48:09]
アンチが害悪なのだとしたら、アンチに対して反応することも害悪を広めている「構造」の一部なんですよ。

『マンションを誹謗中傷する→それに対して言い返す』
これを繰り返すから「害悪」が終わらないんですね。

つまりあなたもまた「害悪」なのだということを認識しよう。

個人的な意見としてはこの構造は害悪でもなんでもなく、ただの趣味。スポーツ観戦と同じ。
掲示板の言い合いも楽しめばいいしイヤなら見なければいいだけだと思います。
スポーツを見てて応援することもあれば、ヤジを飛ばすこともあるでしょう。それと同じ。
4673: 名無しさん 
[2024-04-27 11:59:28]
>>4672 通りがかりさん
了解です!悪意ある否定的なコメントは徹底的にスルーしましょう。
4674: eマンションさん 
[2024-04-27 12:59:27]
>>4672 通りがかりさん
そのように検討者の投稿に対して馬鹿にしているような書き込みは、あなたは十分にそれを楽しまれているように見えます。
4675: マンション検討中さん 
[2024-04-27 13:07:31]
4661だけど
めっちゃ釣れるやん。箕面嫌われすぎやろ笑
4676: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 13:38:02]
>>4675 マンション検討中さん

はい!スルーしまーす!
4677: 購入経験者さん 
[2024-04-27 15:51:19]
市内や郊外で分譲賃貸とかしている者です。
今日は暇なので私個人の分析をしてみました。
ここのマンション価格は、少し高く感じる程度なので普通一般的な値付けと思います。

比較対象は駅近千里中央しかありません。10年前の千里タワーや千里レジデンスは、プレミア階を除くと平均70万/平米、5年前シエリアは所有権換算で90万/平米ぐらいでした。
市内の駅5分ぐらいの大型タワー物件も、10年前70万、5年前90万/平米でした。
つまり、10年前は千中駅近も市内普通物件も同じ単価でしたが、5年前以降に市内だけ急騰している市況です。
千中の再開発がコロナでとん挫したので、もし今新築があっても市内並みにはならないと思いますが、中古相場を見ると、やはり上がってきています。
市内の急騰は建築費高騰以上の上がり方、郊外の千中や船場も建築費高騰分は上げざるを得ないはずなので、この物件も今後建つ物件より割安になることは確実と思っています。3年前の板状シエリアの単価も70万から急騰し今なら90万ぐらいでは?

逆に市内の超優良物件以外のタワー物件は、今後過剰供給で下落のリスクがあると思っています。箕面船場では、こことW-TOWERSで1000戸供給されますが、すこし過剰であっても建築費高騰は続くので、竣工・販売最終期2030年ぐらい?までは下落しないと思います。
4678: 通りがかりさん 
[2024-04-27 17:33:26]
>>4677 購入経験者さん
その2030年ぐらいからはどんどん人口減ります。
供給過多でどんどん建ちます。
10年前の状況と10年後の状況はまったく異なります。
さてさてマンションの価値は。
4679: マンション検討中さん 
[2024-04-27 18:38:44]
長文でわかりにくい文章を書けるのはある種の才能かもしれないな。

要するに「不動産価格が高騰しつつあります。今後は下落のリスクもあります。」という当たり前の話。
4680: eマンションさん 
[2024-04-27 21:57:36]
>>4677 購入経験者さん
アンチくるなよ、市内の奴どっかいけよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる