大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ鎌倉深沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 常盤
  6. ヴェレーナ鎌倉深沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-16 07:56:57
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ鎌倉深沢についての情報を希望しています。
オープンエアリビングやオープンエアスペースなどがいいですね!
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamakura-fukasawa/

所在地:神奈川県鎌倉市常盤字下耕地18番4の一部(地番)
交通:湘南モノレール「湘南深沢」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:68.80㎡~90.27㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-03 23:33:16

現在の物件
ヴェレーナ鎌倉深沢
ヴェレーナ鎌倉深沢  [最終期(第2期3次)]
ヴェレーナ鎌倉深沢
 
所在地:神奈川県鎌倉市常盤字下耕地18番4の一部(地番)
交通:湘南モノレール江の島線 「湘南深沢」駅 徒歩4分 (物件の建物出入口より※物件の敷地出入口より3分)
総戸数: 97戸

ヴェレーナ鎌倉深沢ってどうですか?

43: 契約済みさん 
[2022-06-27 10:44:14]
>>41 マンション検討中さん
つたない文章ですが、レスします!
ご参考になれば幸いです。

・交通量について
周辺の原宿、遊行寺、シーズンの国道134号線が一番混むかと思います。それに比べたら全然です。
ただこればかりは主観なのでどこまで許容できるかかと。私は許容範囲でした。
また土日に、数回契約まで車で移動してましたが気になりませんでした。
辻堂に住んでおり多少周辺わかってるつもりです。

・歩道が狭い件について
確かに周辺は対向二車線で狭いですが、これは鎌倉の土地柄かと。これも私は許容範囲でした。
開発に伴いシンボルロードが出来るなど整備も進むと思われるので気長に待とうかと思ってます。
駅も近いですし、モノレール移動も併用して生活すれば苦では無いと思いました。

・契約の決め手
海、江ノ島からほどよく離れていて、塩害津波の被害が想定されないこと。
観光地にやや近く、徒歩圏にスーパー、学校もあり長く生活しやすいと感じました。
何より開発予定地ということで、より生活が豊かになる事が想定されその楽しみもあります。
藤沢、大船駅チカの方が東海道線が通ってるため便利なのは間違いないですが、平米数も低めで値段も張り、同じ金額対、平米数で探すとなると駅徒歩20分とかになってきます。中古でも高いですし。
鎌倉駅なんて額が違いすぎてもってのほかです苦笑
そういった点含めコスパがよいと感じました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる