JR西日本プロパティーズ株式会社 中国・九州支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレディア舟入中町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. プレディア舟入中町レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-27 14:48:09
 削除依頼 投稿する

プレディア舟入中町レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.predear.com/pj/funairinakamachi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153187

所在地:広島県広島市中区舟入中町6番1(地番)
交通:広島電鉄「新観音橋東」バス停徒歩2分、広島電鉄「舟入本町」電停徒歩3分
間取:2LDK~3LDK+サービスルーム
面積:60.43m2~81.85m2
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレディア舟入中町レジデンスのご紹介(バス停電停徒歩3分 周辺物件と比較してお買い得)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/76566/

[スレ作成日時]2022-02-24 12:38:55

現在の物件
所在地:広島県広島市中区舟入中町6番1(地番)
交通:「新観音橋東」バス停 徒歩2分(広島電鉄)
価格:4,370万円~4,980万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:70.64m2~81.85m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 56戸

プレディア舟入中町レジデンスってどうですか?

210: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 22:35:43]
>>200 通りがかりさん

オカシモ大好きです。
212: 管理担当 
[2024-05-09 12:30:43]
[NO.185~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
213: 名無しさん 
[2024-05-09 12:35:10]
>>210 マンコミュファンさん

オカシモは店の前に駐車する人を注意してほしい。交差点の近くで路駐されてるから危なすぎ…。店もだけど、警察も何で注意しないのか不思議。
214: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 21:09:17]
>>213 名無しさん

駐車場空いてても路駐だから言っても無駄な奴らなんでしょ
218: 管理担当 
[2024-05-10 19:15:10]
[NO.215~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
219: 通りがかりさん 
[2024-05-11 12:03:23]
>>201 マンコミュファンさん

ごめん
イマイチ言ってることが分からない

舟入は紙屋町や八丁堀の魅力と同じって言いたいの?
それはないと思うけど
220: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 13:05:39]
>>219 通りがかりさん
俺は簡単に理解出来るけどな。
“薄まる”って書いてあんじゃん。
理解できないなら公文式でも行って習ってこい。
221: 名無しさん 
[2024-05-11 13:48:59]
>>220 マンコミュファンさん

頭良いんですね
222: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 10:16:13]
>>220 マンコミュファンさん
薄まるというより、全く別物だよ。
舟入は中途半端な中区。都心部からも中途半端な距離、都心部並に車の通りが多く煩いし住みづらい。住宅かかくも中途半端。全てにおいて中途半端なのが舟入。
223: マンション検討中さん 
[2024-05-12 10:49:47]
>>222 マンコミュファンさん
それはあなたの意見でしょ?
201の言ってる事が理解できるかどうかの話なのにあなたの意見ぶち込んでくんなよ。空気読もうね。
あなたの意見なんて別に興味無いから良いけどさ。
224: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 11:51:40]
>>223 マンション検討中さん
頭悪いんですね
225: 匿名さん 
[2024-05-12 11:54:31]
八丁堀や紙屋町、十日市と比較すること自体がね…。そこの魅力は舟入には皆無。
226: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 12:00:01]
>>193 マンション掲示板さん

ここよりいいマンションじゃん。
227: 匿名さん 
[2024-05-12 12:14:16]
>>224 検討板ユーザーさん
サンクス
バカにそう言われると光栄だわ
228: 評判気になるさん 
[2024-05-12 12:58:37]
>>201 マンコミュファンさん

>舟入の魅力は紙屋町八丁堀、十日市の魅力と同じだよ

 全く違うでしょ
 どういった点で魅力が同じと思うの?

>無論それらまで距離が多少あるから魅力の度合いも距離に応じて薄まる感じ。

 じゃあ何故最初に魅力が同じと表現するの?
 魅力は同じじゃなくて低いんだよ


「舟入の魅力は紙屋町八丁堀、十日市の魅力よりは低いけど、良い街だよ」ぐらいの発言ならまだ分からなくはないが

ただ挙げた3つの街の魅力と舟入が同じとは到底思えない
住んでいる人にしか分からない魅力はあるのかもしれないが、客観的に見て同列には扱えないな




229: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 13:33:27]
>>228 評判気になるさん
自分の意見押し付けんなよ。
アンタと違う意見の人なんていくらでもいる。
自分の意見書けば良いだけ。
他人の意見を尊重出来ないやつに限って大した意見持ち合わせてないんだろうな。
230: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 13:44:59]
>>227 匿名さん
バカがバカにバカって言われたら光栄だよね
231: eマンションさん 
[2024-05-12 14:11:40]
>>229 口コミ知りたいさん
201のどこに尊重できる部分があるわけ?w
232: 匿名さん 
[2024-05-12 14:45:56]
>>229 さん

自分の意見を押し付けてなんてないよ。どう解釈したらそう読み取れるわけ?
頭悪いなー。
233: 評判気になるさん 
[2024-05-12 15:56:32]
>>228 評判気になるさん

それはあなたの意見ですね
私の意見は201と同じです

他人の意見がご自身と異なるのがとてもご不満のようですが、人それぞれ理解し合えない部分があるのは仕方ないし、どこまでの違いが許容できるかも人それぞれです

このスレの目的が、書き込んでる方々全員で統一見解を決めなきゃいけないのだったらどちらかに意見を寄せて行かなきゃならないですが、そんなことをする必要はないのです

あなたがこのスレを見ている理由はなんですか?
なぜこのスレを見ていたのかをご自身の心に問うてみて、もうこのマンションを積極的に検討されてないなら、一度距離を置いてみるも手かもしれませんよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる