東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区の再開発情報!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東京23区の再開発情報!
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-21 18:33:50
 削除依頼 投稿する

こちらのスレは東京23区全てのマンション、高層ビル等の再開発について語るスレになります。

[スレ作成日時]2022-02-18 10:18:46

東京23区の再開発

     
 
所在地:東京都

東京23区の再開発口コミ掲示板・評判

223: 名無しさん 
[2022-05-05 17:13:06]
この雑居ビル!このゴミ!
汚いんだよセンター街は
もう街ごと再開発しろ!
この雑居ビル!このゴミ!汚いんだよセンタ...
224: マンション検討中さん 
[2022-05-05 19:18:16]
渋谷センター街のビルとか歌舞伎町のビルがなぜ立て替えしないのかというと、場所が超一等地の為、ビルが汚くてもテナントが日キリ無しに入る為。
だからビルのオーナーもそれに甘えていつまで経っても汚いビルを立て替えない。
ビルオーナーのタイマンだね。
225: 匿名さん 
[2022-05-05 23:05:29]
渋谷スカイ、渋谷フクラス、渋谷横丁
https://youtu.be/qcQLW-QUvCc
226: 名無し 
[2022-05-06 08:03:34]
1946 年の渋谷事件っていうのを偶然見つけて
怖くなってから行かなくなったな…

227: 匿名さん 
[2022-05-06 11:42:08]
ビルオーナーに言わせれば金かけないで高稼働してんだから
素人が大きなお世話だ、なんだろうな。
宮下パークが10年後も賑わう保証ないし
大体口出す奴が金落とすとも限らない。
そこまで古くなってなくても閑古鳥で使い途が見つからない、モディみたいな例もあるし。

自分が街のターゲットじゃないだけで、汚くてゴチャゴチャしてて安いテナントばかりだから若い奴も外人も来る。
キレイキレイだけならどこに行っても同じ。
再開発ネガじゃないけど外人がわざわざゴールデン街に来る理由も考えないと
228: マンション検討中さん 
[2022-05-06 13:47:48]
229: 通りがかりさん 
[2022-05-06 14:22:12]
戦後のドサクサに紛れたり、再建築不可になってしまって
手のつけられないようなところを
市区町村議員さんたち巻き込んで再開発という名の元で
高層マンションに建て替えているのかね。
230: 匿名さん 
[2022-05-06 18:43:36]
そんな苦労をやる政治家いないよ。取り立てて手柄にもならんし
第一、数十年がかりなら任期中に決着出来ない可能性大

日本は地主が強すぎるから、まともにガチ喧嘩覚悟でやんのは森ビルくらいのもんだろ
231: 名無しさん 
[2022-05-06 20:11:46]
不動産屋さんに、用地取得営業の求人出ているけど、
大規模な再開発だと地権者さんとの交渉が大変そうだね。

愛着があるだろうから、すんなりと話が進むとも思えないし、
実際にいろいろなところで反対運動が長年続いていたりもするものね…
232: 名無しさん 
[2022-05-07 05:24:13]
だんだん高くなって来ました!
https://view.tokyo/?p=57958
だんだん高くなって来ました!
233: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-07 22:31:21]
知らないユーチューバーさんの動画だけど、
やっぱり新しい高輪ゲートウェイ駅凄い綺麗だなぁ
これから渋谷駅も新宿駅も綺麗に再開発されるから楽しみだなぁ
https://youtu.be/tt2t1ysoijQ
234: 匿名さん 
[2022-05-08 07:51:10]
>>227 匿名さん
>金かけないで高稼働
道玄坂の路面店テナントを見ているといまだに空きテナントがある状況が続いている。再開発などでテナントが多数供給されて、しかも埋めるために賃料をディスカウントし始めるとああいうボロビルは不利だからね。人流も少し変化があるようだし、そのうち何かあるかもしれないね。ただ権利関係まとめるのは難しいかもな。
235: eマンションさん 
[2022-05-08 08:56:42]
新築マンション  再開発  立ち退き料 
で検索してみたけど、
築古に出店するお店は、そういうことだったのか…
236: 名無しさん 
[2022-05-08 09:28:31]
ゴールデンウィークの肉フェスお台場の模様

https://youtu.be/LydakshqFuA
237: 名無しさん 
[2022-05-08 12:40:00]
これはタワマンですか?

https://youtu.be/609suCiFEQo
238: 通りがかりさん 
[2022-05-08 13:09:06]
>>237 さん

動画の概要に書いていますよ。
ちなみに、こんなビルです。
動画の概要に書いていますよ。ちなみに、こ...
239: 匿名さん 
[2022-05-08 16:28:34]
>>234 匿名さん

イヤ、それ完全にコロナでしょ。特に飲食の閉店時期は一緒じゃない。
最近まで頑張って遂に力尽きて閉店て未だにいっぱいある。
大家は今を凌げばまた元通りが見えてるから、値下げしても埋めようモードじゃないだけで。

道玄坂なんて飲食と物販で持ってるようなもんだけどそういう業種は築年数気にしないよ。
人数集めてナンボの客単価安い飲食は路面最優先だし
他方でオープン当初のヒカリエのレストラン街が高額テナント誘致したけど
一番繁盛したのはラーメン屋って笑えない話もある。
金かけて綺麗なビルを建てれば金持ちが散財しに来てくれるほど単純な話じゃないのは
銀座SIXとか見てれば明らかでしょ
240: 匿名さん 
[2022-05-08 16:36:58]
>>231 名無しさん

六本木ヒルズは森ビルが50人体制で20年がかりって話
非上場だから出来る。
その求人、完全歩合とかだったら下手すると年単位で無給(笑)
241: 名無しさん 
[2022-05-09 16:03:35]
最近の新宿駅周辺です。
https://youtu.be/PmY0At4woX0
242: 匿名さん 
[2022-05-09 19:03:19]
>>239 匿名さん
アレね、銀座の客は本物を見て目が肥えている人が多いのかもな
派手な店内装飾で浮わついちゃって散財する田舎もんが少ないという意地悪な見方もある

正直個人的見解だけど、入っているテナントが自分の嗜好からすると微妙だった

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる