ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム平野本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. 平野本町
  7. ユニハイム平野本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-07 15:23:56
 削除依頼 投稿する

ユニハイム平野本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/hiranohommachi/index.html

所在地:大阪府大阪市平野区平野本町1丁目77番1、75番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線「平野」駅徒歩5分、JR大和路線「平野」駅徒歩10分
間取:1LDK+N~4LDK  ※Nは納戸です。
面積:53.90平米~78.72平米
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート
施工会社:松本組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-06 13:46:32

現在の物件
ユニハイム平野本町
ユニハイム平野本町
 
所在地:大阪府大阪市平野区平野本町1丁目77番1、75番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 平野駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

ユニハイム平野本町ってどうですか?

51: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-09 19:07:57]
>>50 さん

良し悪しは全体的なバランスなのでは?
少し前の書き込みで平野区全体の特徴をうまく捉えていた書き込みがありましたので気になる方は見ればいいと思います。去年はレジェイドがほぼ即完、4ヶ月完売だったと思います。相場より高い設定だったプレミスト、グランドパレスが少し値引きの末に完売。谷町線平野を最寄りとしていた3つのマンションが普通に完売しましたね。立地、価格のバランスが評価になると思うので良し悪しの判断として良しと評価されたのでしょう。

谷町線に限らず、市内中心部に近い方が人気というか注目度は高くなって当たり前ですね。それに人気という概念でお話を出来るのは谷町線では文の里まででしょう。資金、予算に余裕のある方が文の里を越えるイメージはありませんね。このようなズレたイメージがその土地に合わない相場を生むのかと感じますね。

住んだらダメエリアは今のご時世御法度なので触れませんが東住吉区のは少し濃いですよね。東住吉区は同じ売主のユニハイム、近鉄のローレルコート北田辺、どちらも活気がないように見えますね。もしかしたら人気を履き違えたのかもしれませんね。

資金、予算も大事な要素だと思うので、しっかりと立地を知り、ご自身の希望する生活が出来るかの検討をして、予算感が合えばこのマンションは検討して良いのではないかと最近の新築マンションの売れ行き、中古相場で見ても思えます。

ネガキャン的なご意見もきちんと含んで、それでも大丈夫なら、良いお住まい、良い生活がお持ちになれると思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる