三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 丸の内三丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス 丸の内三丁目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-14 20:45:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-marunouchi3

売主 三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本プロパティーズ株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
施工会社 株式会社鍛治田工務店 名古屋支店

ザ・パークハウス 丸の内三丁目

所在地 愛知県名古屋市 中区丸の内3丁目1317番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅(4番出入口)より徒歩5分、
名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(1番出入口)より徒歩7分、
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅(1番出入口)より徒歩12分

総戸数 52戸
面積:66.24m2~127.86m2
間取り:2LDK・3LDK

【物件概要を追記しました。2021/12/21 管理担当】

[スレ作成日時]2021-12-14 21:56:15

現在の物件
ザ・パークハウス 丸の内三丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目1317番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩5分 (4番出入口)
総戸数: 52戸

ザ・パークハウス 丸の内三丁目

61: マンション検討中さん 
[2022-01-19 07:26:03]
テレビ塔の眺めがちょうどファインタワーで遮られるのは残念です。
62: 匿名さん 
[2022-01-19 07:26:56]
ハハハ
おはようございます
63: 匿名さん 
[2022-01-19 18:13:05]
>>61 マンション検討中さん

ありゃ、可哀そうに。
64: 匿名さん 
[2022-01-19 19:43:08]
マジ欲しいっす
65: 匿名さん 
[2022-01-20 02:46:43]
>>61
それはもったいないというか残念ですねえ。
66: マンション検討中さん 
[2022-01-20 11:44:56]
ここ欲しいです。
だいぶ前に資料請求したのですが、1月中旬から資料配布開始みたいに書いてあって、まだですよね??
67: マンション検討中さん 
[2022-01-20 14:54:31]
私も資料請求しましたがまだ届いてないです
68: 匿名さん 
[2022-01-20 15:26:40]
資料届きましたよ。新しい間取り?が掲載されていました。
69: 匿名さん 
[2022-01-20 16:33:33]
おや?届いてるの?
70: マンション検討中さん 
[2022-01-20 17:15:13]
恐らく、高さ60mのマンションで、19階まで
造っちゃうのは二流ディベですね。とにかく部屋数確保して儲けるぞーみたいな。則武といい、ソープ街タワーといい、三菱って名古屋人見下してますね。
71: マンション検討中さん 
[2022-01-21 00:34:42]
ペラペラの資料届きました。パスワード付きウェブサイトに書いてある情報と同じ。マンションサロンの住所もなければ値段も何も書かれてません。
72: マンション検討中さん 
[2022-01-21 00:46:03]
いや、普通はこのタイミングの資料に値段無いでしょ・・・。
73: 匿名さん 
[2022-01-22 19:04:00]
私は丸の内駅ではなく久屋大通り駅派です。
74: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-02 00:14:24]
大体どのくらいの坪単価になりますかね。手が出ないだろうなあ
75: マンション検討中さん 
[2022-02-02 00:27:40]
>>70 マンション検討中さん

最近 60未満マンションで19階めちゃくちゃ増えてきた。
シティータワー葵なんて60階未満で20階だもん。

ここの場合は、上層階だけ天井2.6で作ってプレミア感出すんだろうな。
76: 匿名さん 
[2022-02-02 00:48:11]
三菱も住友も三井も物件で多少の差はあれど、東京大阪以外は割と手抜きが多いですね。
77: 匿名さん 
[2022-02-02 06:38:44]
>>74
どうしても高くなっちゃうでしょうねえ。
私にとっていいところなんですけどね。
78: マンション検討中さん 
[2022-02-06 21:53:50]
全邸南向きと書いてありますが、向かいの高い建物?で日当たりってどうなんでしょう?
上の方の階なら日当たり良いのでしょうかね、、、
79: マンション検討中さん 
[2022-02-06 22:59:06]
向かいの高い建物の屋上に載っかってる看板も相当デッカいしそれに書いてある団体名も特大文字。上層階だと目の前直撃すると思います。
80: 匿名さん 
[2022-02-07 00:03:59]
ここのタワーパーキングはパレットフラットですかね?
そうでない場合、全幅2050㎜表記でもタイヤ幅で1930㎜くらいの全幅のしか入らない場合が多いですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる