阪急電鉄株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)
 

広告を掲載

はぴぃ [更新日時] 2010-08-22 17:42:50
 

って、どうなんでしょう?
やっぱりすごく値段も高くなるのかなぁ?

公式URL:http://www.umeda-hankyu.com/
売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【スレッド名・一部テキストを修正しました。10.3.18 管理人】

[スレ作成日時]2005-01-27 18:52:00

現在の物件
ジオ グランデ梅田
ジオ
 
所在地:大阪府大阪市北区茶屋町8-21(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩2分
総戸数: 186戸

ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)

743: 初心者 
[2010-07-10 21:43:23]
貴重なご意見ありがとうございました
744: 匿名 
[2010-07-11 00:25:28]
初心者さん
この値段でも手が届くならぜひ買ってください

ここ来てる人 私含めて買えないけどめっちゃほしいんですよ

私30㎡台しか予算なくてさすがに狭くあきらめましたが、もうこんな場所でません

関係ありませんが東京のスーモ雑誌見てて、かなり不便なとこでも、もっと単価張るマンションごろごろありました

全く違うマーケットとは言え、比較してしまうと、ここの希少価値は相当名も能だと思いました

もしも多少値下がりしても、ここに資産もっていることはかなりのステイタスだと思います。

ご入居されたとしたら羨ましい限りです
745: 匿名さん 
[2010-07-11 13:04:43]
初心者さん、一千万円だけ貸して・・・。
746: 匿名 
[2010-07-11 13:11:08]
昨日隣接のチャスカ内のホテルでお茶したんですけど
12~15階の建設現場が丸見え状態でした。
職人さんが一生懸命働いていました。

中層階の東向きだとカーテン開けれないかな・・・と
ここのホテルで食べる時も、向いのベランダの洗濯物や住人の動きがが丸見えです。
747: 匿名さん 
[2010-07-11 14:47:05]
大阪在住の人間にとってはとても便利な場所で魅力的なマンションですが
普通のサラリーマンが住むには価格が難しいですね
でも一度は住んでみたいと思う場所です
748: 匿名 
[2010-07-11 14:55:54]
8000万もある家庭持ちがここを買うとか有り得ない。釣りもいい加減にしろ。

8000万あれば市内であれ近郊であれ広い庭付き一戸建て買えるだろ。
749: 匿名さん 
[2010-07-11 16:59:57]
>ここのホテルで食べる時も、向いのベランダの洗濯物や住人の動きがが丸見えです。
周りからはさらし者マンション・・・。
750: 匿名はん 
[2010-07-11 18:07:35]
>748
8000万もって・・。
私は8000万で別のタワマンの高層階買ったよ。戸建てより、展望重視なんで。
ここはうちより高いだろうし、本当に検討されてる方なら、8000万位なら買えるのに・・って
レベルの方たちじゃない?
751: 匿名さん 
[2010-07-11 18:26:31]
さらし者と考えるか、超都会の一等地の宿命と考えるか・・・
高層ビルが林立する超稀少地ならば仕方ないんじゃないの。

ひろびろとした眺望で周りを気にしないのなら、彩都あたりの
最上階がいいよ。
752: 匿名さん 
[2010-07-11 18:43:32]
まだ残っているんですか?
753: 匿名さん 
[2010-07-11 19:08:59]
この掲示板のなかには本気で検討してる人に対して口汚く貶す人がいますね。
この物件のように都心のタワーと郊外の一戸建の検討を迷う方がどれだけいるでしょう。住宅というカテゴリでだけ括って、予算という側面からだけで話するほうが、わたしはナンセンスかと思いました。気を悪くされたら、すみません。でも少々乱暴な論調でしたので。
754: 匿名さん 
[2010-07-11 19:35:26]
住環境重視しようが、何を検討するにもお金だけは必ずついて回るでしょ。大金あれば好きなとこ
何も考えずに買いたいよ。
755: 匿名さん 
[2010-07-11 20:59:30]
嘆く必要はありません。他をあたりましょう。
756: 匿名さん 
[2010-07-11 21:37:06]
一戸建いやだからマンションにする人のほうが多いと思ってます。
やはりマンションは楽ですよ。
757: 匿名さん 
[2010-07-11 22:41:41]
さらし者というか・・・。

チャスカは23階がチャペルになっています。
そして週末は結構な率で挙式してるのように見えます
また22階にバーもあったり、10階東側テラスは招待客やレストランの客が外に出ています。
昼間から夜にかけてかなりの人がジオの西向き住居からは見えると思います。
少し離れてみる分にはいいですけどね
幸せなイベントやきれいなラウンジだったりするので。

ただ、レストランに行ったとき廊下の男子トイレ内でもガラス越しにジオの工事の人がはっきりと見えました・・・。
そして都会的というより、
あまりにも至近距離過ぎて、用を足してる姿まではっきりとジオから分かると思いますよ。

なのでそういうのが嫌な人は
一度チャスカに行って確認した方がいいと思います
そして西向き以外の部屋がいいのではないかなーと思います。
758: 匿名さん 
[2010-07-11 22:47:34]
757さんへ
ジオの西向きではなくて、東向きの間違いではないのでしょうか?
759: 匿名さん 
[2010-07-12 09:37:39]
バルコニーなんて余り出ないし、普通はレースのカーテンしてるし
余り気にならないと思います。 東・北面はそのこともあるし、
採光のこともあるのかかなり安くなっていますよ。
760: 匿名さん 
[2010-07-12 21:08:23]
高層階に住んで、眺望が悪いのは嫌だな。下を見てアリのように歩く人々を見て優越感に浸れるか!
761: 匿名さん 
[2010-07-12 22:24:20]
757です。
失礼しました。ジオの東側の間違いです。

バルコニーには出なくても多少の洗濯物は干すでしょうし
レースのカーテンしててもこれだけ近いとはっきり言って丸見えだと思いますよ。

住んでる所から
向かいのホテルでたくさんの人がたばこやお酒飲んでる姿が見えるのって・・・。
どうなんだろー
762: 匿名さん 
[2010-07-12 22:26:08]
お互いに気まずい気がする。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる