株式会社マリモの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ポレスター佐久平駅南レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 長野県
  4. 佐久市
  5. 岩村
  6. ポレスター佐久平駅南レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-06 20:03:23
 削除依頼 投稿する

ポレスター佐久平駅南レジデンスについての情報を希望しています。
カインズやフォレストモールのすぐ近くですね!
生活に便利そうです。
公式URL:https://polestar-m.jp/601/

所在地:長野県佐久市岩村田字狹石1440-1(従前地)
交通:JR「佐久平」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK、4LDK、4LDK+S
面積:68.16㎡ ~ 123.05㎡
売主:株式会社GMアソシエ
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
東京での生活に疲弊している方へ [ポレスター佐久平駅南レジデンス] 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/35875/

[スレ作成日時]2021-12-08 16:15:45

現在の物件
ポレスター佐久平駅南レジデンス
ポレスター佐久平駅南レジデンス
 
所在地:長野県佐久市岩村田字狹石1440-1(従前地)、佐久都市計画事業佐久平駅南土地区画整理事業1街区3画地(仮換地)、1街区5画地(保留地)
交通:北陸新幹線 「佐久平」駅 徒歩9分
総戸数: 58戸

ポレスター佐久平駅南レジデンスってどうですか?

42: たこ 
[2022-03-09 20:12:49]
(マリモのポレスターマンションってどうですか)
他の口コミで改善がどこまで改善してるか!
販売価格がマリモの設計では
高すぎ。
なんだかんだ言っても購入者がいるので
この購入金額で購入して
他のマリモの物件みたいな事にならなければ良いですね。

この掲示は当然マリモも見てますので。






43: 匿名さん 
[2022-03-10 09:09:09]
>>41 ヤシさん
築17年中古の平米単価約40万円。123平米であれば4920万円。今回の8898万円の平米単価は72万円、68平米は52万円になりますか。

東京都の平均年収は620万円
長野県佐久市の平均所得2,951,676円
地元民は及びでない空気。

浅間山は2019年に小噴火してますけど、今なら活火山散策を楽しめると佐久市の観光ガイドにありました。活火山トレッキングよいかも。
https://youtu.be/9a7Fdautwk4
44: 匿名さん 
[2022-03-10 13:19:16]
>>43 地元民はお呼びでない空気。
でした。


45: 通りがかりさん 
[2022-03-10 20:13:19]
高級リゾートマンションとして富裕層から人気があるので価格とかリセールとか気にしないのでは。
この口コミとかも目にしないと思います。
東京都軽井沢町と言われてましたが、佐久市も東京都に編入ですね。まぁ佐久市としもそれを期待してますから…
あとは中堅デベのマリモが富裕層向けに実績が少ないので、そのレベルのニーズ、満足度に応えられるか試されるところです。さっそく接客面で不満出てましたし…
46: eマンションさん 
[2022-03-10 20:42:54]
独り言ですが、とある某経済誌より

 コロナによって、住宅の「都心・駅近・タワーマンション」信仰は、テレワークの浸透で絶対的なものではなくなった。
しかし「さあ、コロナ禍、どんどん郊外だ」という選択肢もあまりおすすめしない。高額所得者が別荘を買ってコロナ疎開をするとか、2拠点に住むなら、それもかまわないが、さもなければ、資産価値の下がりにくい通勤圏内で探すべきだろう。子どもが独立すれば、さほど広くなくてもかまわない。転職すれば、テレワークではなくなるかもしれない。ライフスタイルの変化に対応しやすい、「売りやすい」立地には今後もこだわるべきである。
また、生活面でも地方では富裕層向けに嫌がらせや犯罪リスクも都市と地方の貧富の差によって生じているという数字もある。

 いわゆる不動産会社のセールストークとして「これからは郊外で買うのがニューノーマルですよ」と言われるかもしれない。そうした言葉だけをうのみにせず、ご自身のニューノーマルなライフスタイルを大切にして、住み替え検討は長期的なスパンで考えてほしい。
47: 匿名さん 
[2022-03-10 23:16:59]
>>43 匿名さん
>東京都の平均年収は620万円
>長野県佐久市の平均所得2,951,676円

単に、平均年収を基準にすると、
東京(620万)の就労単身世帯(世帯内の就労者は一人)と、
佐久市(295万)の夫婦共働き世帯は、ほぼほぼ互角となる。
 
理論上は、地元民も充分に参戦可能だと考えられるのである。
48: マンコミュファンさん 
[2022-03-11 08:37:29]
なんだか、ここにきて急に掲示板が賑やかになってきましたね。
皆さん不安なんだと思いますよ。比較と実績が無いから

競争原理が働かない、強気の一点モノの先物を掴まされているからでは
・価格がディベの言い値で高額(都市部並み)
・よって販売後は地方都市の水準になるとこで、価値急落。富裕年輩者の購入多で数年後手放しが増え一層価格下落が進む→売るに売れない事態に
・中堅ディベの不安(皆さんのご指摘どおり)

地方であれば普通の考えは3,000万程度の戸建であって、地元の人は高級なリゾートマンションをわざわざ買いません。極端ですが湯沢などのリゾートマンションが築20、30年で酷いことになってますよね。価値どころか不良債権に

蚊や虫が多く蛙がうるさい田畑の中にポツンと建つ9,000万円/戸のマンションて、、、
ブランド力のある軽井沢と違ってあきらかに浮きますよね。
まぁ一点ものに注意と思います。何でも先に飛びつくのはリスクがあります。

すみませんひとりごとでした。
49: 匿名さん 
[2022-03-11 09:13:27]
私の知り合いの県警OBの方から聞いたのは、
佐久市の犯罪率は県内市町村のベスト10に入る、隣の軽井沢町より高い。
外国人の数が県平均より3倍多い。
外様の高級マンションは恰好のターゲットなので気をつけてください。私の友人は佐久で車上荒らしに遭い、物を盗まれたあげく車内を消化器で真っ白にされて廃車にしたそうです。
まぁ車上荒らしは頻繁でしょうけど、くれぐれも命とかを狙われないないように。
50: 匿名さん 
[2022-03-11 10:45:39]
犯罪の高発生率の地域や、他国からに限らず多様な新規流入者の多い地域、将来の違法行為が予想される環境下に居る方々は、工夫して予防措置を講じたいものです。

車載の24時間稼働の防犯カメラや、高所からのライト照射と画像記録、敷地のセキュリティハザード設置、夜間の照明点灯。玉砂利敷きで囲ったり、バラ等の有棘の低木植物で生垣を設るとか。低コストでも可能です。

敷地内や生活空間の演出も兼ねるから、一石二鳥です。
51: ご近所さん 
[2022-03-11 17:58:35]
来場予約しようとしたら日時の選択ができなかったのですが、皆さんがお話されているように最低でも3倍の抽選で決まっちゃうから、見学すらできないってこと?
52: マンション検討中さん 
[2022-03-11 18:29:41]
>>51 ご近所さん
記憶が曖昧ですが
12日から登録開始(正式な申し込み)
19日が抽選だった気がするので
もしかしたら見学できないのかもですね…
53: たこ 
[2022-03-11 19:40:38]
>>52 マンション検討中さん
第一期完売 第二期完売、、、、。
お決まりの売れ残りしないよう購買意欲です。
実際不正がありましたが。


54: 匿名さん 
[2022-03-11 20:59:12]
某マンション評価サイトでの佐久の評価です。
2021年1月末時点です。
単位が平米数なので坪にするには3.3倍です。
残存割合では相当落ちます。長野県の平均より落ちています。
そもそも地方のマンション価値の下落が首都圏など都市部より圧倒的にひどいですね
某マンション評価サイトでの佐久の評価です...
55: 匿名さん 
[2022-03-11 21:21:28]
ちなみに長野駅です。
佐久平がいかに不人気かわかりますね。上田駅より下でした。
ちなみに長野駅です。佐久平がいかに不人気...
56: 匿名さん 
[2022-03-11 21:39:09]
>>54 匿名さん
10年後で半値
20年後は四分の一
湯沢の悪夢再びでしょうか
57: 周辺住民さん 
[2022-03-12 10:00:00]
浅間山が大噴火しない限り、
再開発の佐久平駅前、
しかも、佐久医療センターを中心に安心して医療を受けられる街
2.3階の4000万の部屋が半値になることはないでしょう。
58: 匿名さん 
[2022-03-12 14:09:15]
半額はないかもしれませんが、坪単価平均が191万円と破格に高いので、率は残っても、値落ちの絶対額が大きいですよ。
この強気価格でかなり下駄を履かせているので、、
なにせ地方都市物件&マリモですからね
59: 匿名さん 
[2022-03-12 19:12:04]
医療関係者の人が購入希望者が多いみたい!?
佐久市の医療関係の求人見れば年収が。
医師は昔ながらの上から見下す人が多すぎ。
佐久市医療系で力いれてますが。
肝心の来る医者が(汗)




60: 匿名さん 
[2022-03-12 19:13:23]
>>57 周辺住民さん

佐久医療センターの口コミ見れば(汗)
61: マンション掲示板さん 
[2022-03-13 07:32:42]
最新情報では全戸申込が埋まったみたいです。

そこに殴り込みのように申込いれるのは失礼で気が引けます。特に単独で入っているところは。
抽選といっても、結局は先着順のようなものなので、、、
少し悩んでいたので出足が遅れました。残念ですが仕方ないですね、あきらめます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる