名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティについて
 

広告を掲載

啓介と蘭 [更新日時] 2009-08-15 12:17:00
 

サウスオールシティについて

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-09-19 14:18:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティについて

201: 契約済みさん 
[2008-06-04 23:15:00]
アリオ情報です。最近は平日なら全然混んでいないですよ
週末は凄いですが、あまり混雑の事や、車の渋滞は心配する必要なさそうですね
映画館も空いてるんで良いですよ シートもゆったりしてますし。
飲食店も多いんで最近3キロ太りました。
ヤバいかも
202: 契約済みさん 
[2008-06-05 11:30:00]
レスが増えてきて嬉しいです^^
いつもここを楽しみにチェックしています。
契約後、特に足を運ぶことなくマンションを買った事さえ忘れてしまう日々を
過ごしていますが、契約された方は何か準備などさせているのでしょうか?
予定としては次はインテリア説明会?でしょうか。。。
と言ってもまだまだ先ですね^^;
203: 契約済みさん 
[2008-06-06 09:33:00]
近所に住んでますが、契約後は遠回わりしてでもマンション前通ってます。
今、ライトは14階まで工事中で6階位まで囲いも取れてますよ
れふとも15階位まで出来てきてますよ〜
早く全て見たいですね。
204: 契約済みさん 
[2008-06-06 12:25:00]
こんにちは。大分出来上がってきてるみたいでうれしいです。ちなみに契約後は何の準備もしてません。インテリア説明会なんてあることすら知らなかったです。さらにお金がかかる可能性があるわけですね。できるかぎり頭金増やしたかっただけに、その出費は、頭が痛いです。ところで第二期第二次の物件概要で最高販売価格が5118万になってたのは前からですか?もしかして広い部屋に空きが出たとか?近藤さんが押さえてたとこだったりして。空いてるなら大部屋ねらいの人はチャンスですね。
205: 契約済みさん 
[2008-06-07 14:31:00]
先日、契約してみなさんの仲間入りしました。
高額の角部屋はほぼ全て売れてましたよ 多分ですが・・・?
100m"超えの広い部屋ってどんなんですかね?
モデルルームの広さですよね 凄いの一言だよね
敷地内の西側は沢山の桜植えるみたいですよ
来年いきなり花見と言うのは気が早いですかね
春よ来いですね その前にローン審査ですね。
206: 契約済みさん 
[2008-06-07 18:15:00]
ローンの事ですが皆さんどの様なローン組むんですか?
2つぐらい組み合わせるんでしょうか?
私は提携銀行さんの分で組む予定ですが===
いい組み方があればアドバイスしてください
宜しくお願いします。
後、ブログ更新してましたよ
207: 購入検討中さん 
[2008-06-07 21:36:00]
No200さんが言うとおり、アゼルが会社として倒産の可能性を知っていたとしたら、
大問題ですね。他の会社もグルで倒産の可能性を隠して販売していたということですよね??
そのアゼルもHPを見ていると希望退職を募ったりしてますが、大丈夫
なんでしょうか?かりに一戸3000万としても700戸なら210億円、1社あたり30億円以上の
負担だったでしょうから、そんな状況で簡単に引き受けを決められるんですかね〜??
208: 購入検討中さん 
[2008-06-07 22:24:00]
銀行に勤めてますが、やはり今は低金利の提携ローンがメインで固定金利でもう一つ組むのが
リスクが少ないと思いますよ。後は、少しでも多くの頭金、もしくは繰上げ返済でしょうね
209: 契約済みさん 
[2008-06-09 00:59:00]
インテリア説明会って何でしょうか?
210: 契約済みさん 
[2008-06-09 22:39:00]
公式サイト更新されて、価格表示がなくなりましたね。販売もしばらく休止みたいです…物件概要によると未販売が300ですからレフトとライトで260売れた形なのかな?悪く取れば、こんなのんびりでええんかいな?近藤さんのケツ拭くのが大変だてとこ?でも、半年で半分弱売れたてのも予定通りなんでしょうか?実際分譲したものはほとんど売れるくらい物件に自信があるからこそ焦って売ってないてところもあるんでしょうか?金持ちだったらもう1件買って親にでも住ませたいくらいなんだけど、資金に余裕ないなぁ。宝くじあたらんかなぁ…
212: 契約済みさん 
[2008-06-12 11:07:00]

・・・こ、この「Ww」の使い方は・・・
213: 契約済みさん 
[2008-06-12 11:16:00]
もう早くに契約したものです。
来年、3月の入居後の値下げならなんとなくしかたないかとは思いますが、その前に値下げされて、
その方々と同じ入居だと早くに契約し、値下げもなく購入したのに住み始めるのが同じ時期なんてすごく悲しいというか・・・。

長い間、入居を心待ちにしているだけに・・・。
214: 契約済みさん 
[2008-06-12 11:23:00]
出たな ww男? 購入する気無いでしょう
懲りずに・・・ 部外者が
今、販売済み半分ぐらいですよ
ライト6割、レフト3割って所ですよ
今の内に嫌がらせどうぞ>>
7月になったら販売開始なんで
頑張れ〜ですね

皆さんすいません〜 相手してしまいました。
215: 契約済みさん 
[2008-06-12 11:36:00]
213さんへ
私も早くに契約しましたが、考え様ですよ マンション購入はこんなものですよ
私は思い通りの部屋が買えたんで満足ですね
早くに購入された方は多分そう思う方も多いと思いますが・・・・・・
安いだけなら 嫌がらせさんみたいに売れ残りでってなりますよね?
他の近所のガンガン値引きマンションが気になりますか?
ゆったり考えましょうよ213さん
春から宜しくね
216: 契約済みさん 
[2008-06-12 11:38:00]
>>213さん うちも契約済みです。
入居までまだまだなのにさすがに今から値下げするはずがないですよ〜
今まで見てきた感じだとあってもせめて入居直前??のキャンペーンか入居後が普通ですよ、心配やめましょう〜。
早くに気に入った部屋が選べたと思えば。うちの希望してる広め住戸はほぼ完売してるようなので
まあここに住むつもりなら決めたのも間違いではなかったかな、と思ってます。
でもこのご時世・・・マンション販売はどこも厳しいようですね。
正直そんな売れてますって印象じゃないですよね。戸数も多いし、大変ですね。
なんせ入居まで長いっていうのは期待といらない不安が出てきて困ったもんですね><
217: 契約済みさん 
[2008-06-12 11:44:00]
私も215さんの言う通りだと思います
正直値下げはしてもらいたくないですが、時間がたつにつれて安くなるのは仕方ないですよね
深く考えず宝くじでも買いましょう
219: 契約済みさん 
[2008-06-12 12:14:00]
213です。

みなさん、ご意見ありがとうございます。
湿っぽいコメントしてすみませんでした。

確かに早くに契約してよかった事もあるので、値下げなど気にせず入居を楽しみに待ちます!!!
220: 契約済みさん 
[2008-06-12 12:17:00]
皆さん すいません 214です
年末に契約してます。怒^^
地元の者ですが、ついつい書いてしまいました。
思う壺になりそうなんで反論しないでおきますね
221: 契約済みさん 
[2008-06-12 12:46:00]
「Ww」さんはたしか投資家(自称)・・・
222: 契約済みさん 
[2008-06-12 14:21:00]
自称投資家さん、また出現しましたね
やはりどこかの営業さんですか
ご苦労様です
223: 契約済みさん 
[2008-06-12 20:16:00]
その値段で納得して購入したのだから人の嫌がることはしないでおきましょうよ、ね「Ww」さん。
角部屋や最上階などのそこしかない部屋は特に早く買わないと選択できないわけだしね。
私もここしかないと思う所を年末に契約しました。
これからのマンション(戸建てにしてもですが)は車と一緒ですから、値段は下がって当然です。
所有欲を満たして、尚且つ満足できているならそれで良いのではないでしょうか。
ベンツだって買っても5〜6年で価値は無いわけだし、同じ新車でも出てすぐは値引きもありませんしね。
今回の私のマンション購入はセカンドハウスですので車を買ったような気持ちでいます。
値引きが欲しいなら近所に売れ残っている物件がいっぱいありますよ。(笑)
224: 匿名さん 
[2008-06-12 20:22:00]
なんか予定調和のように●藤産業さんの破綻のときと同じ茶番が繰り替えされてますね。

<●藤産業さん破綻時>
書き込みが急に途絶える⇒1社がなくなっても6社あるから安心の大合唱、違う意見の人をけなす
            他物件批判(回りの物件はだめみたいな)

<今回<値引き確定?>
書き込みが急に途絶える⇒値引き容認の大合唱、違う意見の人をけなす、他物件批判(回りは値引きだらけみたいな)

もうやめたら?
225: 契約済みさん 
[2008-06-12 22:08:00]
224さん
茶番の最初はいつも投資家さんです。
最初の投稿はすでに削除されましたが・・・
あと、最初にけなしているのは投資家さんですよ・・・
226: 契約済みさん 
[2008-06-12 22:22:00]
224さん もう止めませんか?
名前書けないのが残念ですが
ここの書き込みって誰の為に有るんですか?
私は購入後はここ見るのが楽しみなんですが、皆さんはどうですか?
購入する気の無い人がそもそも何故見るんですか?
匿名で書き込む人も何の為ですか?
以外と深夜に書き込みが増えますがそこまで売ろうとする側の営業さんが書きますか?
私も今テレビでとんねるず見ながらですが>>
ここは購入した人や検討中の人の為に有るべきです。
皆さんはどう思いますか?
多分みなさんも普段は何度もここチェツクすると思いますが、書き込むのはそんなに無理
ですもんね
楽しくしたいものですね 部外者は書かないでください。
227: 契約済みさん 
[2008-06-12 23:13:00]
210ですが、コメントなくて寂しかったんです。211さん、コメントありがとう。あなたが書けば書くほどここのサイトが盛り上がりますWw うちもはやく決めてよかったです。自分の希望の部屋ゲットできたし、周辺と比べると少々高くても大阪市内と比べたら全然安い方だし、全然悔やんでません。まぁ部屋を選べない分は多少の割引があってもいいんじゃないかと個人的には思いますが、中途半端に下げても値下がり待ちの人はさらに下がるのを待つだけだし、やっぱり物件のよさを生かして強気に売り出して欲しいものです。
231: 契約済みさん 
[2008-06-13 00:09:00]
なんか・・・値引きされてる訳でもないのに。変じゃないですか??
変な損得勘定で???
それよりもうちょっと有意義な情報交換の場にしたいですよね。

だからといっていいことだけ書けっていう訳でもないし、契約した者としては入居までのせっかくの時間、純粋にどんなことでも知りたいと思っているのですが。

ごめんなさい、ちょっとした言い方で営業よばわりパターンも面倒です、
あげく >>224さんのような匿名の方に冷め冷め批判されて**にされ・・
ほんとただの部外者の方なら、そういう分析は書き込まなくて結構ですよ。

楽しみに見れるようにしたいですね。
233: 契約済みさん 
[2008-06-13 02:21:00]
あの〜インテリア説明会の情報はどうなってますか。
234: 契約済みさん 
[2008-06-13 09:30:00]
インテリア説明会ってここもあるのかなぁ・・・。
ご契約された方、皆さんはカラー等どんな色を選ばれましたか?
私は少し明るめの“カームウッド”にしたのですが、家具等をどうしようかって
悩んでます。まだまだ先なのにって笑われそうですね^^;
いいですよね。
春まで夢をふくらませて・・・楽しみましょ!!
235: 契約済みさん 
[2008-06-13 11:43:00]
インテリアに悩むのも、新築を買ってから引越し待ちの間は楽しいですよね。ちなみにうちはしぶめに、こげ茶色(なんて名前かしりません)です。IKEAが大阪にできるのは8月でしたっけ?IKEAもだけど他の家具屋には何度か通って、色々想像する予定です。インテリア説明会の話はモデルルームのおじさんからは聞いてないけど、あるんならそのうち案内が来るのかな?
237: 契約済みさん 
[2008-06-13 17:16:00]
この掲示板には営業さん、書き込んでいないと思いますよ。近藤さんが逝く前の1番忙しい時期、掲示板の書き込みは、2〜3日に1回でしたよ。ちなみにいえば、近藤さんが逝った後、長谷工の取立て不能、遅延の恐れのある金額は45億余りあり、また底知らぬ材料等の値上がりで、値引きは今のところ、考えられない状況と思います。私は契約1番乗りを考えましたが、地方在住の為、残念ながら遅れをとりました。はっはっは・・・・
238: 契約済みさん 
[2008-06-13 18:28:00]
私も早くに契約し、ここによく書き込んでますが・・・。
ただの購入者・しかも主婦です。
そんなに営業さんも暇ではないはずですよ。
どの書き込みが営業っぽいのかなぁ?!
おそらく契約された方々は「ここが最高・・・」って思いたいだろうし、
庇護したくなるのかもしれません。
何が気になるのかはわかりませんが、まだ検討中ならどうぞご自分の目で
あちこちの角度から研究して下さいね。
高い買い物ですもの。
239: 契約済みさん 
[2008-06-13 20:08:00]
235ですが、私もちゃんと契約すんでますよ。営業マンにみえるのかな?ちなみにIKEAの営業でもないですよ。たくさんの入居者が入ったほうがいいし、自分が選んだ物件だし、そりゃ庇護的にもなりますよ。むしろ「営業さん来てよ!」ってくらい。
近藤さんが破産した影響で広告も全滅だし、HPによると発売も中止してるみたいだし、今そんなに営業活動してもしゃーないでしょ。まぁ今のとこ特にネタがあるわけでもないし、荒らしさんがいないとこの掲示板が盛り上がらないてのもありますよね。なんかこれといったネタないですかね?
無理やりネタ作りますが、HPみたら今日ARIOに酒井くにおとおる来てたみたいですね。結構好きなんです(どうでもいいですが)。それ以外にも色々イベントしてるみたいですけど、オープンして間もないからかな?うちらが引っ越してきてからも色々あったらうれしいのに。
240: 契約済みさん 
[2008-06-13 20:35:00]
この書き込み見ていたら思うんですが、私は購入したんで購入者として見ると
全然変な営業ぽい書き込みは無いと本当に思うんですが?検討中の人から見ると
違う様に見えるのでしょうか?やはりこのマンションが気になるんでしたら自分の目で
確認される方が良いと思いますよ。私も地元の鳳に住んでますが、街周辺が気に入った人が
鳳に住んで頂きたいと思います。値引きがどうとか?何戸売れたとか個人的にはどうでもいいです
浜寺公園でプールや信太山で虫取り、アリオやウイングスや商店街で買い物、勿論祭りも、
色々有ると思いますがそんな楽しい街なんで 冷やかしはもういいです。うんざりです
話変えますけどインテリアの販売会って聞きましたよ
引き渡し間際にあるみたいな事ですね?
多分料金は割高の様な気がしますね ゆっくり住んでから決めていく方が良いですよ
先が永いんで・・・
241: 契約済みさん 
[2008-06-13 20:55:00]
私も年末に契約しましたが。ここの営業さんってそんなに仕事熱心じゃないですよ 思うに〜

ホームページのブログ一つもなかなか更新しないんで・・・たまにやる気あるんか<怒>
って思いますから?
ここも賑やかになってるのも知らないかもよ
今はそれどころじゃ無いかもよ
242: 契約済みさん 
[2008-06-13 21:30:00]
初めまして。
毎日、このHPを開いています。
私共は老後のことを考えて、値段は高いと思いましたがここに決めました。
車が多く空気も良いとはいえませんが、病院・お店をはじめ何かと便利な位置にあるからです。
コスパに通っているので、コスパから毎日のように出来具合を眺めています。
入居したら、お隣、上下階のご家族、エレベーターでお会いしたり、廊下でお会いする人たちが良い人たちだったらいいなあと、今はそのことだけを考えています。
皆様よろしくお付き合いください。
243: 契約済みさん 
[2008-06-13 22:12:00]
契約前から、契約後はほぼ毎日ここ見てます。
ここで住人の方の情報など聞いて安心したいっていうのもあるかも。
私も何度か書きこみしてますがただの子をもつ主婦ですよ。
近藤さんの件からちょっと今どんな状況なんだろって気になってますけど・・
ほんとに大丈夫なのかな?
裏でえらいことになってないといいんですが。
話をもどしてしまいましたね。
ちっぽけな情報でもご近所の方、お願いしますね。
244: 周辺住民さん 
[2008-06-14 00:09:00]
ここを契約され色々悩まれてる方おられるみたいですね。
契約の方は良く分からないというか興味無いので、
鳳に新しく来られる方に、前に書き込みあったんですが、
鳳は古くから栄えた大鳥大社の門前町なんです。
大鳥大社は戦の神様ヤマトタケル他を祀った神社で戦時中は
全国から参拝者が絶えず、賑わった神社でした。和泉の国
一宮といえども、人気には勝てず大阪じゃ住吉さんの次二番手
なんですが、神社の位から言えば住吉さんと一緒というか上なんです。
そんな歴史の経緯もあり、鳳は大鳥郡の中心地として賑わってきた町です。鳳の人口が祭りのときには延べ20万人の方々が来られます。
地域に密着した、濃厚な文化が鳳にあります。是非住んで良かったと
思ってもらおたいですね。
245: いつか買いたい 
[2008-06-14 08:47:00]
初めまして。 モデルルームに行ってから、どうしてもここに住みたいと思いました。
しかし、中2の子供が、卒業まで転校は嫌!!らしいので、来年の皆様の入居の頃には、
指をくわえて見ています・・・
再来年、空いていれば申し込みます〜 あるかなあ??
鳳・・いい所ですね!
247: 契約済みさん 
[2008-06-14 11:36:00]
246さん。じゃああなたはここのサイトを見なければいいんじゃないですか?
たぶんそういう目でしか見れないんだからこの物件は除外されたら??
どこもマンションは売れ行きが悪く苦戦していると思いますよ。
でも私もここを決める前色々見に行きましたが、どこも行った後電話攻撃で困りました。
別に営業マンに勧められて買うような簡単なものではないですから、皆さん自分たちの
考えで決められたと思います。
私もやぱりこの町に住みたい、こんな便利な所に住みたいって思ったからここにしたんです。
だからもうムカツクなんて言葉は書かないで下さいね。
248: 周辺住民さん 
[2008-06-14 15:00:00]
確かに244さんの書き込みは販売員か関係者っぽい感じですね^

でも、大鳥大社は由緒ある神社であるのは確かで、二日市『にいび』は私の楽しみの一つです。
美味しいちりめんじゃこの店(だしジャコはそのままでグッド!)、生地の店、線香や蝋燭の店、お豆専門の店等・・・
2日が特に出店が多いですが、雨天の時は店が出ません。
サウスオールシティから自転車で10分強でしょうか^

七五三、お宮参り等で訪れるご家族も多く、そんな時はとても華やかな雰囲気になります。
我が家も子供の七五三、孫の宮参り等折々で利用させていただきました。

もちろん、10月のだんじり祭りも勇壮で岸和田にも負けません。
しかし、交差点では、だんじりが通過するまではバスも(しばらく)止められていて、初めての人はびっくりするかもしれません。でも、これも地域色の表れですね^JRだけは止まってくれないので、流石のだんじりも電車の通過をひたすら待っていますが^(笑)
249: 契約済みさん 
[2008-06-14 16:20:00]
最近書き込みが増えてきましたね。来年一緒のマンションに住むんですから、色々情報交換したいですよね。不安を煽るような書込なんてぶっ飛ばしていきましょう。ちなみに私は営業ちゃうけど、公式サイトのブログの宣伝しとこ。更新されてて、レフトから南の眺めが出てました。
>242さん はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。コスパ使ってらっしゃるんですね。自分はメタボが気になるくらいの運動不足だし、来年入居したら入ろうと思ってるんですよ。使い心地はどうですか?
>243さん 確かに不安ですよね。でも今は販売者と購入した我々の目を信じましょう。
>244さん 祭りにのべ20万人も来るんですか。すごい大きな祭りっぽいですね。でもだんじりって怖いってイメージあるし…実際見てみんとあきませんね。
>245さん フロントウイングが再来年の3月だろうし、レフトやライトが空いてなければフロントなら大丈夫ですよね。我々はお先に住ましていただきますので、よろしくお願いします。
>247さん おっしゃるとおりです。どこもマンション売るの苦戦してる中で、余裕こいて広告販売休止してるんだから、ここは健闘してるほうだと思いたいです。
>248さん 二日市『にいび』てのはおもろそうです。祭りとかによくある店以外にも色々出るんですね。それからだんじりもおもろそうだし、なんかやばいです。10月に下見に行こうかな?
250: 周辺住民さん 
[2008-06-14 16:28:00]
244だけど。鳳の宣伝しすぎたか(笑)。我家の名前と地区名
言えば地元に長年地元に住んでおられる方なら知ってるもんで、
営業マンじゃないです。と言ってもここじゃ無駄ですね。
今じゃだんじり位しか話題にできない町になってしまった。
過去の商店街の賑わいを鳳に復活させたいと思ってるんです。
過去幾度となく今回のような整備計画がだされては消え、総論
賛成、各論反対の繰り返し。今回やっとそれが実現されつつあり
本間に楽しみなんです。変貌しつつある町です。
251: 契約済みさん 
[2008-06-14 21:02:00]
あれ??246は削除ですか??
まあいいか!
私もコスパに絶対に行こうと思います。
やっぱりヨガとかあるのかな。
二日市ってのも楽しみです。
これって夜店ですか?
私は大阪市内出身ですが、昔よくこの夜店に行ったなと思い出しました。
色々楽しみですね。
252: 契約済みさん 
[2008-06-14 21:41:00]
249さん 242です。コスパの件で。ご参考にはならないでしょうが・・・
メタボ対策にはウオーキングなど、自主的に運動すればお金はかかりませんよ。マンションや鳳公園の周りを歩けば結構な距離になりそうです。
と言いましても、今の私はメタボ対策に毎日1〜2時間ほどコスパに通っています。この2ヶ月でいくらか効果が出ました。10人ほどの知り合いも通っています。施設などがどうなのかはご自分で見られたほうが良いでしょう。金曜日は終日とても混んでいます。混んでいる日には道路向こうの第2駐車場まで行かなければならない時があり、受けたいエクササイズが受けられなかったことがありました。マンションからだと、徒歩ですので駐車場の心配は要りませんね。今、はまっているのはなんと「マッサージ機」です。極楽極楽気分です。
253: 契約済みさん 
[2008-06-14 22:51:00]
>>252さん 249です。参考になりましたよ。入居者にはサービスもあるみたいだし、せっかくなんでジムに行ってみたいなと思っただけなんです。オープンしたばっかりなのに、金曜が終日いっぱいてのはすごいですね。これなら来年入居時につぶれてる可能性は低そうで安心しました。住人は近いから混んでる日や時間を避けれる可能性が高いし、やっぱいいかもしれませんね。それにしてもマッサージ器が一番とは…(笑) 自分もそんなんになるのかな?
254: 契約済みさん 
[2008-06-15 00:03:00]
>>252さん 割り込んで申し訳ないのですが、コスパとマンションの間の車の量はどんなもんですか?やっぱりアリオからの車、多いのかしら。。。
地元の方のようなのでご存知でしたら!
255: 契約済みさん 
[2008-06-15 00:11:00]
>>251さん 252です。
コスパには数種類のヨガコースがあります。すべての時間帯に行った訳ではありませんが、どれも人気があるようです。4月ごろは並ばなくても入れたのに、近頃は、10分前ごろから並び出し、定員オーバーのために入れないことさえありましたよ。

話は変わりますが、皆様へ
契約していた頃、営業の方々と話をしました。鳳周辺の歴史や行事のことなどほとんど知っておられなくて、こちらが教えてあげたくらいです。ですから、244の方が、営業の方とは全く思えませんが・・・それとも勉強されたとか??
256: 契約済みさん 
[2008-06-15 00:43:00]
>>254さん 252です。
アリオの裏の駐車場から出てくる車がマンションの方に来ますが、一つ前の三叉路(現在は)で曲がってしまう車が多く、コスパとマンションの間の道を通る車は少ない感じです。
今後、マンション住人の車で混雑しそうですね。保育所の送り迎えの車も増えるのかなあ。
257: 契約済みさん 
[2008-06-15 00:46:00]
コスパとマンション前の道ですがアリオの裏から出てくる車が通りますが、意外とそれほどですよ
そんなに心配する必要ないと思います。今はどちらかと言うと工事車両や資材積んだ車が目に付きます。昨日ぐらいからレフトがまた3階高くなりだしましたよ\\^^
マンション前は小学校の通学路なんで朝、夕は可愛らしいですよ。どこの地区にも居ますが
見守り隊?のおじさん、おばさんたちが毎日子供の見守りしてくれてます。勿論自主的にですが
258: 契約済みさん 
[2008-06-15 08:59:00]
252さん 251です。返信ありがとうございます。
さすがヨガは人気があるのですね。
早く行ってみたくなりました。
今からでも行こうかしら・・・。
マンションも眺められるし、いいですね。
マッサージ機 私も極楽気分に浸ってみたいです・・・(笑)
259: 買い換え検討中 
[2008-06-15 10:24:00]
246私も見ていましたが、消されると言うことは販売に都合の悪いこと書きこまれていたからで
しょうね。246さんの言うとおり100戸くらいしか売れていないと言うのは案外事実かも??
様子を見ながら比較してみます。
260: 匿名はん 
[2008-06-15 12:56:00]
259さん
書き込みする前に削除ガイドライン見た方がいいよ。自分の無知をさらけ出して恥かくだけたから。
それとも他社の営業の人?
261: 契約済みさん 
[2008-06-15 13:15:00]
前にも 削除した人ですね
最初から書かないでください 他へ行ってください。
興味の有る人だけが書こうよ〜
262: 契約済みさん 
[2008-06-15 13:56:00]
>>259さん しょうがないから今度は消さないようにお願いしましょうか?というか書く前に削除ガイドライン読んでくださいね。やりすぎは法に触れますからお気をつけて。

コスパがにぎわってるみたいでよかったんですが、サウスオールシティ入居始まったらもっと混むかもしれんね。まぁその時はスタッフとか設備増やしてくれるのかな?映画はまだ客が多くないだろうけど、なんとか来年まで持ちこたえて欲しいね。つうか住民特別割引とかあったらめっちゃ行くやろうけど、まぁそれは難しいですよね。
263: 契約済みさん 
[2008-06-15 17:53:00]
コスパ住民割引の予定有るみたいですよ?
近所の方から何度か聞きましたよ
楽しみですね
264: 契約済みさん 
[2008-06-16 12:37:00]
>>263さん ごめんなさい、言葉足らずでした。コスパの入居者割引は聞いてるんでちょっとワクワクなんです。映画のほうがちょっと気になってるもんで。せっかくできたのに、入居前につぶれてたらしゃれならんから。映画の割引は色々あるけど、入居者特別割引とかもあればいいかなと思っただけです。まぁサウスオールシティだけ特別扱いはないですよね。
265: 契約済みさん 
[2008-06-16 15:08:00]
254です。>>256>>257さんありがとうございます。
道路の交通量、どんな感じか気になってました、思ったほどでないみたいで良かった。
いつのまにか保育園も建ってるみたいで、前見たときと全然変わってるみたいですね。
主人が忙しすぎて見にも行けないし、早く行きたいです〜!
266: 契約済みさん 
[2008-06-17 20:56:00]
さすがに荒らしさんがこないとここは平和すぎるのでしょうか。
まぁネタがないんで仕方がないです。アゲついでにネタをひとつ。
公式サイトのInformationが更新されてました。

■モデルルーム公開中。

のリンクがつきました。めでたしめでたし
267: 契約済みさん 
[2008-06-17 22:04:00]
平和ついでに
レフト5階辺りまでの一部のシートがはずされました。
シートがなくなっただけなのに、コスパの入り口に立つとマンションが迫り来る感じです。
268: 契約済みさん 
[2008-06-18 00:19:00]
みなさん教えてください
ローンはどんなタイプをされるんでしょうか?
人生初めてのローンなんで何が良いのやら
参考に教えて貰えませんか
御願い致します。
269: 契約済みさん 
[2008-06-18 00:30:00]
レフトを購入した者ですが19階の工事が始まりだして早く外観が見たいと
用事も無いのに毎日の様に前を通って上を見上げてます。
待ち遠しいですが今は少しでも節約して頭金をと思ってます。
ちなみに内はフラットです。
私は何も解らないんで主人に任せきりですが・・
270: 契約済みさん 
[2008-06-18 15:20:00]
268さん。
私も実はローンのことはまだどこにしようと決めてません。
ただここの優遇の分は利用しようと思います。
これから色々勉強しようと思ってますが・・・。
それと 
 http://azel.sumailoan.com/know.html
ここのサイトなかなか参考になりますよ。よかったら、見て下さいね。
271: 契約済みさん 
[2008-06-18 19:03:00]
269、270さん有難う御座いました
参考にさせて頂きます。
272: 契約済みさん 
[2008-06-18 19:42:00]
うちは優遇金利の分をすすめられたんですが、あれって35年だったらずっと優遇は効くんですかね?あの金利ならまぁ問題ないんですが、将来の金利上昇はやっぱり心配です。固定と変動のダブルのほうがリスク回避にはよかったのかと少し後悔していますが、それぞれを組むことで諸費用かかるんなら、どっちかにしたほうがいいんだろうかともいけるし。ちなみにうちもレフトですのでよろしくお願いします。19階て最上階ですよね。ようやく骨組みが全部できるのかぁ。見に行きたいなぁ
273: 契約済みさん 
[2008-06-18 22:04:00]
私も優遇金利の提携ローンでと思ってますが
最初の3〜5年間位ですよね?
詳しく聞かななかったんで、今頃不安になってきました。
期間はどうなんでしょうか?
274: 契約済みさん 
[2008-06-18 23:55:00]
住宅ローンが話題になっていますね。
住宅ローンのベテラン(自慢になりませんが・・・)ですので経験からのアドバイスをおせっかいですがさせていただこうと思いました。

インフレには長期固定金利が有利ですね。(多分今から日本はインフレになると思いますので・・・)
日本でお金を低利で長期に貸してくれるのは住宅ローンくらいです。
特に自分の持っている預金と同額までの負債ならインフレヘッジにも良いかもしれませんね。
インフレになると家賃はダイレクトに値上がりすると思われるので持ち家の方が安心かもしれません。
自身の収入を冷静に考えて無理の無い返済計画をなさってください。
定年までに完済するようにすることも忘れずにいてくださいね。
そして出来るだけ繰り上げ返済で本当のマイホーム(抵当権の無いという意味で)を手に入れてください。
私は40代後半ですが24歳で初めてマンションを購入してから7軒の家を購入しました。
今残っているのは3軒ですが、先日やっとローンが終わりました。
20年以上ローンを払い続けて今開放された喜びでいっぱいですが、夢と希望を与えてくれた不動産購入があったからこそ頑張って来たのだと思います。
妥協して購入すると必ず後悔します。
自分が妥協して購入するということは、そこを売却するときに買ってくれる相手も妥協して買うわけですから、気に入った物件を購入して満足を得てくださいね。
生意気なことを言ってすみませんでした。
275: 契約済みさん 
[2008-06-19 21:44:00]
>>274さん アドバイスありがとうございました。インフレなら確かに固定金利のほうがよさそうですが、国の借金帳消しにはインフレが一番手っ取り早いでしょうし、やっぱインフレなりますかね。だったら賃貸よりは買っといた方が得だし、消費税も上がるかもしれないし、将来のことを考えると今買ってよかったです。(近頃は全国的にマンション売れてないみたいだし、ポジティブに考えときます)固定金利にしといたらよかったかもなぁ、とちょっと後悔してますが、繰上げ返済を駆使してなんとか定年までには完済したいものです。気に入った物件だし、自信を持ってローン払っていきます。
ところで今日は所用でJR阪和線乗って鳳付近を通過しましたが、ここでの書き込みのとおりだいぶできてますね。「そこに住むんだな」とひとりわくわくしてました。はやく部屋の中が見てみたいです。
276: 物件比較中さん 
[2008-06-21 06:14:00]
販売はいつから再開するのでしょうか?
ずっとHPやブログも更新されないしどうしたのかな?
277: 契約済みさん 
[2008-06-21 06:22:00]
>>276さん 確かにいえてます。やる気あるんかよと喝いれたくもなります。公式サイトの物件概要によると次回の更新(本広告)が7月上旬とのことですから、近藤ショックの混乱を整理するために梅雨明けまで販売を待ってるのかもしれませんね。予定数売れてるからあせってないともいえるのかなぁ?だといいんだけど。ブログは最近では毎週土曜日更新してますけど、今日はどうでしょう。せめてこれくらいはがんばってくださいよ。売主さん!
278: 契約済みさん 
[2008-06-21 10:26:00]
確かに、ブログ更新まってますよ  福さん?
出来れば建物から駐車場の方の写真を見たいです
宜しくお願いします。
工事をされてる職人さん遅くまでご苦労様です
暗くなってから各部屋の工事されてる明かりがよく見えてますよ
279: 購入検討中さん 
[2008-06-21 19:29:00]
ブログ更新されてますよ
今日、販売開始が7月からと聞きました。
楽しみです
280: 契約済みさん 
[2008-06-21 23:02:00]
ブログ見ました・・・。
早く中に入ってみたいですね。
楽しみ楽しみ・・・。
281: 契約済みさん 
[2008-06-22 18:16:00]
はじめまして。
こんな良いサイトが有るのを全然知りませんでした〜(><)
もっと早く知っていれば・・と思いました(笑)

年明けにライトの契約が済みました。
子供が幼稚園も現在の場所で決まっていたので(4月からすでに通ってますが)
違う幼稚園をまた検討しなきゃいけないし、どおしよう・・というのが一番ありましたが。

ちょうど公立幼稚園が近くに有るので(来年度も存続決定のようです〜ほっとしました・・))))
公立に・・☆と今は考えております。
契約された方で来年度から幼稚園のお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?
私立でも公立でも、同じ年頃のお子さんがいれば心強いです♪

小さいお子さんがいらっしゃるご家族も多そうですね(^−^)妊婦さんとか☆

鳳の治安や、校区もどおなんだろう?とちょっと心配でしたが
こちらを全部読ませて頂き、安心致しました☆
だんぢりなどの祭りも有り楽しそうですね☆

今の環境とあまり変わらずそちらでも生活が出来そうです。
コスパも子供が行ってるので、続けて通わせられそうです♪
主婦なので、スーパー情報なども知りたいところです(笑)
契約を済まして、全然行けておりません・・まだアリオにも行ってません。。。
アリオは若者向けの店が多しだとは聞きました&プラウの方が見やすいとか(^^;)
ちょっと残念かな?でも近くに商業施設があるだけいいですよね♪
イトーヨーカドーでのお買い物はどおなんでしょう?広すぎますか?
一番近いので、価格的も品も良ければトーカドー済ませますが・・☆
まわりにもスーパーがいくつか有りそうなので、住んだらスーパーめぐりしなくては(?)

幼稚園の事や、引越し準備なども有り、来年初め頃はバタバタしそうです。。。
ちなみにうちはまだ何も準備してません・・・
282: 契約済みさん 
[2008-06-22 22:05:00]
>>281さん はじめまして。こんなサイトがあるんですよ。毎日見ては書き込みを楽しみにしてるものです。うちの子は家内のおなかの中なので、隣に保育所ができると聞いていたし、幼稚園のことは気にしていませんでした。公式サイト見たら保育園は多いけど幼稚園は少ないかも。何はともあれ、子供ができたら色々教えて欲しいくらいです。よろしくお願いします。
アリオは繁盛してるみたいですから、とりあえず来年入居までは残りそうですね。ヨーカドーは広いといっても歩いて回れる程度ですよ。2,3度行った感想としては、食料品や日用品の品揃えは悪くないと思います。スーパーは近所にいくつかありますし、探検あるのみです。モールは若者向けが多いですが、いっそのこと若い服着ちゃえばいいと思います。値段も若者向けらしく、セールしてなくてもリーズナブルな印象がありました。ファッションはまぁいいとして、夜遅くまでスーパーやレストラン街が開いてるのはありがたいですよ。あとは不良の溜まり場にならないよう祈りたいところです。幸い店内は禁煙(でも煙だらけの喫煙室で吸えるはず)を徹底してるみたいですし、ありがたいことです。
283: 契約済みさん 
[2008-06-22 22:43:00]
281です(^−^)

282さま、書き込みありがとうございます♪
これから出産されるんですね〜楽しみですね☆
マンション内にはプレイルームも有るので赤ちゃんがこれから
誕生されるのはとってもいいですよね(^−^)
私にもベビーがいればプレイルームももっと活用でき
ママ友さんもたくさんマンション内に出来るのに〜とちょっと羨ましいです(笑)
子供が幼稚園に行ってるのに、一人プレイルームに来てるのは変ですもんね(^^;)

幼稚園は私立はいくつかありますので大丈夫ですよ♪
公立は何年後かにはちょっとヤバそうですが〜・・・(廃止の話しがちょくちょく出るので・・泣)
毎年署名などしてますよ☆

後、気になったのがペットなんですが・・。
今のマンションはペット禁止なんですが、やはり内緒で飼われてる方がおられて
今の時期窓をあけてると鳴き声がちょっと聞こえてくるんです。
吠えるときっと飼ってる方もここは禁止なので、それなりに気は使われてるみたいなんですが(笑)
一応禁止なので(ベランダに出してるとかは無いです)そんなに聞こえてはこないのですが、
サウスはペットOKだし鳴き声はやはりかなり聞こえるのかなぁ〜と、
ちょっと気になってます(^^;)
初めからペットOKな事は、禁止されてて内緒で飼い出すよりちゃんと規定もあり
マナーも守れる方が入居されるので安心はしてるのですが・・・☆
ペットOKのマンションに住んだ事がなく、鳴き声がどの程度聞こえるのかが少し気になります。。
(まわりがどれくらい飼われてるか?にもよりますが〜))))

小型犬などかわいいので、うちの子も飼いたいって言い出しそうですがね〜(^^;)

更新されてるブログを今日見ました♪お部屋アップされてましたね(^−^)
284: 契約済みさん 
[2008-06-23 00:40:00]
281さん
うちは来年幼稚園に入る子がいます。マンションの方はどの辺の幼稚園に通わせるのでしょうか?
この周辺にお住まいの方はどちらの幼稚園が多いのですかね?
他府県に住んでいるのでどこにきいたらいいのか。入居するときはもう入園の時期ですしね。
285: ご近所さん 
[2008-06-23 01:02:00]
周囲のマンションよりも高級なマンションみたいですね
規模がものすごいし完成したら雰囲気変わるんだろうな
同じ小学校区だからいい方向に変わって欲しいと思う

アリオ鳳だけでなく鳳ウィングスやイトーヨーカド津久野店も近い
アリオできたら他の店衰退すると心配してたけど全然問題なさそう
どの店ももっと広い地域から客が来ている感じ
むしろアリオ鳳はマンション住民を心待ちにしているだろうな
引越されたら、他の店にも行ってみてください
売っている物の傾向が違うのでおもしろいです

今日の昼、鳳ウィングスに行った帰りに、
アリオ鳳南の道を東の交差点から野代地下道通るまで車で15分かかってしまいました
満車なはずなのにアリオに入る車の数がすごい
普段はそれほどでもないけど、土日の買い物ゴールデンタイムはすごいです
拡張工事で何とかなるのだろうか
286: tama (契約済みさん) 
[2008-06-23 10:53:00]
ちょくちょくお邪魔せてもらおうと思い、281改めtamaと書かせて頂きます(^−^)
宜しくお願い致します☆

284さま、書き込みありがとうございます♪
284さまのお子様は来年度幼稚園なのですね〜(3年保育でですか?)
そうするとうちの子よりひとつ年下のお子さんなのかもしれないですね☆

うちは今年度より行っておりますが公立だと2年保育なので来年からになるので
初めから通えるし私立で途中より入るよりいいのかなぁ〜と思いまして、公立を考えております。
すでに今私立に行ってるので、また違う私立へ・・っていうのも
入園金や制服代もまたかなりかかるっていうのも有りますね〜(^^;)

私立だと、鈴の宮、あかつき、子宝、などを私立幼稚園のガイドブックで見ましたが、
送迎バスが果たしてどこまで来てるのか・・他を見るとバス送迎がなかった所もあったりで。
で、結局近場ではあまり無い印象がありました。公立はまだ駅の近くですので自転車で行けますね☆
あかつき幼稚園は3年保育からの入園しか出来ないと書いてました。(人気あるみたいです)
(284さんのお子様なら3年保育なのでOKですね〜☆うちはもうアウトです・・)))

堺市の私立幼稚園のガイドブックというのを持たれるといいと思います☆
もうすぐ役所などで無料設置されると思いますよ(^−^)
遠方の方なら役所に電話で聞いたら送ってくれたりしないのかなぁ〜〜(泣)))
誰でも取って来れるので私が送ってさしあげればいいんのですが・・
ご連絡が取れませんもんね(><)泣
私は私立の幼稚園を昨年探してたので、昨年度のガイドブックを見て
鳳近くの幼稚園を最近いろいろ検討してました・・・。
(結局一応私立は諦めようと思ってます〜)258さま

アリオはサウス住民が来るのを待ち望んでるでしょうね〜かなりお客が増えますもんね。
私は周辺スーパーをいろいろ探索してみたいです(^−^)
マンダイなども近くですよね〜?商店街も気になります♪

ほんと、アリオ、サウス、などが出来る事によって鳳が良い方向に発展してくれる事を
願っております☆ 
道路なども整備されるので絶対良い方向に発展しますよね☆
287: 契約済みさん 
[2008-06-23 17:22:00]
ペットについて書かれていましたのでペットについて・・・
私はワンちゃん2匹(小型犬)と入居する予定の専業主婦です^^
今はもちろんペット可のマンションに暮らしております。
今のお隣さんもワンちゃんを飼われているようで鳴き声は聞こえます。
うちのワンちゃんの鳴き声も同じように聞こえているはずです☆
ペット可のマンションでも私は気を使って飼っているつもりです。
鳴いたら静かにさせようとか。。。
中にはエントランスでワンちゃんの毛をといで抜けた毛はそのままにするマナーの悪い方もいらっしゃいます。。。
サウスオールシティはペット可ですがワンちゃんが苦手な方もたくさんおられるだろうし、当然マナーは守らなければいけませんよね!
入居予定のお部屋は角部屋なのですが隣の方がワンちゃんを飼われてるファミリーさんならいいな〜 
ワンちゃん嫌いの方だったら・・・と少し心配です。
288: tama 契約済みさん 
[2008-06-23 18:54:00]
287さま

ペットについての書き込みありがとうございます☆角部屋ですか〜いいですね〜(^−^)♪
私もペット可のマンションを選んだ以上、ワンちゃんの鳴き声が・・・
など言ってる場合ではないなぁ〜とは思うのですが(^^;)
やはり鳴き声はどおなんだろう?と気になるひとつでした(笑)

やはり聞こえますよね〜、今住んでるマンションがすごく静かでして
高齢者も多く、上や両隣からもバタバタなど全然聞こえません・・・
なので、うちには小さい子がいますが下にはどれくらい響いているのかが
全然分からない状態です(><)
子供の騒ぐ音も、ワンちゃんの鳴き声と同様、まわりの方に迷惑かけないよう
気をつけなければいけないですもんね〜(^^;)

ペットは抱っこできる大きさでとか、敷地内(?)では歩かせないなど
ちゃんと規定があるので問題にはならないと思いますが☆
たまにやっぱり常識外の事をされる方もいらっしゃいますもんね・・・
287さんのように常識のある方でしたら、ワンちゃんを飼われていても
とても安心だと思います。。。

ご近所さんとはやはり仲良く過ごしていきたいですものねッ(^−^)
気持ち良く毎日が過ごせますように、良い出会いが鳳でありますように♪
289: 契約済みさん 
[2008-06-24 12:28:00]
地方在住のものです。現在、わたしも老犬と暮らしていますが、マンションには連れて行くつもりはありません。部屋やトイレの制限もあり、やはり空気のいい野山で走らせてやりたいと思います。しばらくは行ったり来たりの生活になると思います。あと、猫が2匹暴れていますがこれは持っていこうと思います。
290: 購入検討中さん 
[2008-06-24 18:01:00]
しかし、本当に売る気があるのかなぁ?
ホームページも全くやる気のない状態だし、ブログもイヤイヤ更新しているようにも思えるし。
だんだんと真剣に購入を考えている者にとっては腹が立ってきましたよ。
営業の人もあまり丁寧とは思えないし、購入意欲が無くなってしまいそうです。
せめてブログまで作っているなら2〜3日に1度くらい更新すればと思うのは私だけでしょうか?
291: 契約済みさん 
[2008-06-24 19:38:00]
290さん 確かにごもっともですよ、私も思いますもん
私は年末に契約したんで余計に楽しみが少なくなってますもん
モデルルームは行かれました?
検討中でしたら是非見てみては・・
意外とシアターがあったり、地震が来ます?のお知らせとか
色々と見ると楽しいですよ
営業の方もっとブログがんばってどんどんお願いしますね
特にカメラを沢山とって下さい。
もっと沢山見たいです
多分、それだけでもっと早く売れますよ 絶対に・・・・・・・・・・・・・・・\\
292: 契約済みさん 
[2008-06-24 19:45:00]
同感です。
私らは、ライトなんで東側の景色をお願いします。
293: tama 契約済みさん 
[2008-06-24 20:07:00]
ほんと☆ブログに出来上がっていってる部屋などの写真をもっと載せてもいいのでは?
とは思いますね〜(^−^)
画像見る事によって想像して楽しみも増えますもんね♪

だってモデルルームは限られた間取りだし、完成しなきゃ自分が購入した間取りを
見る事すらまだ出来ないんですもんね(><)

いくら想像しても、いろんなサイズがはっきり分からず、家具なども
どお置いてよいのやら〜〜って感じです(笑泣)
いろいろサイズ早く計りたいなぁ〜〜(−−;)
294: 契約済みさん 
[2008-06-24 20:57:00]
>>290さんのおっしゃるとおり、売主サイドは売る気ゼロですね。各住宅情報サイトからは完全に消えましたしね。今は近藤ショックと次の危機(連鎖倒産)に備えてるんでしょうか。
まぁ本広告前なので本気モードに入れないという事情もあるんでしょうが、せめてブログくらいはね…「しゃーないから見せたるわ」みたいな感じだし。価格表示も消してしまったから、どさくさにまぎれて物件の価格変えてくるでしょうしね。いい物件だと思ったのになんか悲しくなってきた。
郊外のマンションの売れ行きが悪いことはわかってるはずなのに、ここまでの余裕はちょっと怪しい。シャープがらみで大量契約でも狙ってるんでしょうか?シャープへのアクセスは悪そうだから、多分それはないと思うんだけど。
まぁうちらが文句言っても始まらないから、7月から本気で売ってくれる事に期待しましょう。
あ、ペットの話題でしたね。うちはペットの予定はありませんが、今住んでるところもペットOKですし、別に気にしたことはありません。ただ超大型犬持ちで廊下につないだままとかとかは遠慮して欲しいです。
295: 契約済みさん 
[2008-06-24 23:51:00]
長谷工物件なんで当然販売、広告等は準備万端整ってると思いますが
この夏からまたマンション周辺も動きが有るみたいですよ
サ?ユーさんや、?ジパレスさんとかも医療ビルが建つ辺りに建築されるみたいですし
鳳の地元の不動産屋さん情報なんで間違いないですよ。
駅前もいよいよ取り壊しが進むみたいですし、ここ3〜5年でどんな風に変貌するのか楽しみですよね^^アリオ前の道路も深井駅の方へ延びれば、また変わりますよね
地価も今時珍しく8月からこの辺りは少し上がっていくみたいなんで楽しみです。
296: 契約済みさん 
[2008-06-25 22:12:00]
入居の際、フロアコーティングをされる予定の方教えて下さい。
必要性?、コストなどご存じの方宜しくお願いします。
297: 契約済みさん 
[2008-06-26 08:48:00]
296さん。
この掲示板の「マンション質問」の方にフロアコーティングのことが載ってますよ。
一度見られてみては?
ちなみに私はコーティングはしないで自分で市販のワックスをかけようと思ってます・・・。
298: 契約済みさん 
[2008-06-26 23:59:00]
297さん 有難うございました。
参考になりました^^
まだ時間がたっぷり有るんでゆっくり考えます。
また教えてくださいね。
299: 契約済みさん 
[2008-06-28 15:52:00]
あいかわらずネタがない…とのことで投入。
Arioはバーゲン始まったみたいですし、明日6月29日はM1優勝のサンドウィッチマンがライブやるみたいです。13時半とのことです。マンション見学ついでにいかがですか?モデルルーム希望ならそちらの駐車場使わせてもらえて、楽に入場できたり…しないかな?
で、毎週土曜日恒例?の公式サイトブログ更新。医療ビルは来春からで決定みたいです。医療関係は周囲にもたくさんあるので、選択もできていい感じかもしれませんよ。
こんなこと書いたら、営業さん乙といわれるんでしょうが、営業ちゃいますよ。来月の価格発表どないなるでしょうね。下がるにしても、おもいきってあげるにしても、たくさん売れて一緒に住める人が増えたら、お仲間も増えてうれしいです。
300: tama 契約済みさん 
[2008-06-28 22:12:00]
医療関係がたくさんまわりにあるのって安心だし助かりますよね〜。
個人的には良い小児科が入ってくれるとすっごく助かります☆
なんの病院にしても、良い医院がいいですね(^^;)
へたっぴ(?)だと・・・近くても行きたくないですもんねぇ〜〜〜(泣))))

何が入るのか、ほんと全てが新しくってワクワクしますね♪
301: 契約済みさん 
[2008-06-29 22:57:00]
今日のアリオ渋滞凄かったんですが何かありました?
またX-JAPANのシークレットライブとか何かですかね?
302: 周辺住民さん 
[2008-06-29 23:17:00]
M-1グランプリ「サンドウィッチマン」が来たのとバーゲン
期間中のせいかな。
303: 契約済みさん 
[2008-06-30 06:51:00]
この前、大塚愛ちゃんも見ましたよ。
プライベートみたいでしたよ?
アリオは水曜がレディースデーなんで水曜日は人が多いですよ
304: 契約済みさん 
[2008-07-01 12:18:00]
今日ニュースで路線価発表されてましたよ。ホームページでサウスオールシティ周辺を検索してみてください(堺市西区で40181付近)。平成19年度から20年度で微増です。マンション南の東西メイン道路の路線価は出てませんが、周辺の上昇率から推定すると、上がってきそうな雰囲気です。まぁ路線価が上がったらむしろ固定資産税の負担が増えるだけか…とほほ。
アリオもがんばってるみたいだし、そろそろマンション売出しもよろしく!>営業さん
306: 契約済みさん 
[2008-07-02 01:37:00]
確かな情報なの?
307: 契約済みさん 
[2008-07-02 07:45:00]
また、他所の営業さんですね。現時点でそんな事、情報は無いでしょう。
いよいよ売り出し再開なんで こんな書き込みは増えそうですね?
もしかして 久し振りにWwさんですか?
やはり、鳳南町周辺の路線価は上がってきてますね。
308: 購入検討中さん 
[2008-07-02 11:15:00]
ですよね〜 完成前の早い時期から賃貸は聞いた事ないですねd^^b
それだけ注目されてるんですよね
309: 契約済みさん 
[2008-07-02 13:10:00]
あえて釣りにつられてみますよ。たしかに戸数多いから、フロントに関しては計画の見直しとかあるのかな?でもそれだと、791戸すべて分譲という条件で先に契約した人との契約に問題が生ずる可能性があるし、もし事実としても契約者には重要情報としてつたわるはず。
ようやくおまちかねの販売再開なのかな?アリオバーゲンから夏休みに向けてマンションギャラリーも忙しくなるんでしょうね。
知人が広い物件がうまってると聞いて残念がっていました。物件概要では広いところもありそうな感じなんで、だめもとで行ってみたらと勧めてみます。
310: 契約済みさん 
[2008-07-02 13:22:00]
いつもながら サウスファミリーは強いですね。
私も2月に契約してから一度もMRには行ってません。
その後売れ行き等どうなってるのかすごーく気になってますが、
何も用事ないのに行っても・・・・。
で、ここのサイトを楽しみにしているのですが・・・。
契約してからって用事もないのにMRに行くのって変ですかね?
311: 契約済みさん 
[2008-07-02 15:29:00]
310さん、変じゃありませんよ。気に入ったテーブルがあったので私はMRにいって大きさを測ってきました。先日、テーブルセットを注文しましたが、予算を大きく超え、ソファ等諦めました。家具は持っていく気はありませんでしたが・・・・電化製品は買え替えます。ジョウシンの案内が来ていましたが、ヤマダのほうがいいかなあ?
312: 契約済みさん 
[2008-07-03 11:20:00]
私もモデルルームを参考に家具などを徐々に決めていっています^^
ほとんど家具を買い換えるつもりです。
同じくジョーシンの特別割引券が届いていましたが我が家はヤマダ電気で家電を買う予定です☆
引越しの際、新居に移す大きな家具はTVとベッドとピアノのみなので引越し業者さんには頼まず身内に手伝ってもらいます。
梱包など、大変ですが引越し代が浮くと思えば気合入れて頑張れそうです><
皆さんは引越し業者さんに頼まれる予定ですか?
大型マンションだから引越しの順番がある様ですが1日でも早く引越ししたい気持ちです!
313: 契約済みさん 
[2008-07-03 17:22:00]
モデルルームを参考にしたいので、うちももう一回くらい見学に行こうかな。家電量販店はヤマダが人気のようですが、うちはジョーシンの特別優待を有効活用したいです。やっぱジョーシンは親切で適切な説明のできる店員が多いし。まぁ1回限りですし、普段は割り引いてもらえないようなものを狙いたいですね。うちは引越しは業者に頼みますよ。仕事の関係で引越しを3月中には終えたいので、早くできるとかの優待があるのならその業者にしたいです。
314: 契約済みさん 
[2008-07-04 09:10:00]
310です。311さんありがとうございます。
MRに寸法を測らせてもらいに行くっていう手がありましたね。
そっかぁ・・そういう口実ならいいかも。早速行ってみます。
でもうちはモデルルームとは違う間取り買ったから、参考になるかなぁ・・・
みなさんそろそろ引越しのことお考えなんですね。
家具も電化製品も全部は買いかえれないし、予算的に。
でも全部持って行くと多いし・・・。
これから半年くらいかけてボチボチ処分できるものはしてって思ってますが・・・。
それにしても新しい所に古い家具・・・。ミスマッチかなぁ??
315: 購入検討中さん 
[2008-07-04 18:34:00]
ガーデンシティ 庭都館 東三国のBBSを見てください、次はここかな??
316: 契約済みさん 
[2008-07-04 19:41:00]
>>315さん これは確かな情報なんでしょうか?まぁ向こうは3つの事業主の1つがぽしゃったからダメージ大きいでしょうが、こっちは6つの1つだからまだ何とかなるんじゃないでしょうかね?契約を白紙にしたら手付金は倍返し?てなことを例の物件の掲示板には書いてたけど…それはそれでありのような、なしのような。なにはともあれ、事業主のがんばりに期待しましょう。
317: tama 契約済みさん 
[2008-07-04 20:53:00]
すみません、教えて下さい☆

以前、食洗機がリンナイに変更って郵送されてきましたが、
ガスコンロはどこの物なんでしょう???(ちょっと気になりまして・・)

そういう資料って有りましたでしょうか・・・

オプションでは細かい資料ありましたが、標準の物は
トイレなどなど・・モデルルームで見てこないと資料って無かったのかなぁ???
探しても見当たらなくて〜〜(^^;)
318: 契約済みさん 
[2008-07-04 21:46:00]
>>317さん 食洗器って変更だったんですか?うちは契約がその発表の後だったのか、知らなかったです。ガラストップコンロは大阪ガスが提携してるはずなんで、大阪ガスじゃないかな?それか食洗器がらみでリンナイかも。ただ公式HPの画像と大阪ガスのサイトのコンロ画像と比較すると、大阪ガスっぽいですが、よくわかりません。トイレの件はうちも気になってたんですが、どこなんだろう。まぁどこであっても機能ががしっかりしてればOKですが。モデルルームでチェックした人いたら教えてあげてくださいませ。
319: tama 契約済みさん 
[2008-07-04 22:20:00]
318さま

有難うございます♪

そうなんです、食洗機は初め標準だったものが製造中止?か何かで
リンナイのに変わりました。
ガラストップコンロでしたか〜☆大阪ガスですかね(^^)
詳しくないので全然どこが良いのかやら分からないのですが(笑)
食洗機もリンナイに変わったところで以前とどお変わってるのか
理解できてないです(^^;)

トイレなどもモデルルームで見たつもりでしたが全然記憶に残っておらず・・・
今は溝が無い(?)のやらお掃除が楽そうなのとか色々出てますもんね〜☆
でも違うかったような・・・(笑)

どおせ標準ならいい物がついてる方がお得ですし、
長く使う物ですので住む立場からしても快適ですもんね〜。。。
320: 契約済みさん 
[2008-07-04 22:32:00]
確かここは最新式ではなかったような・・・・。
間取りにしても少しありきたりだったし、仕様もそこそこでした。
でもいずれにしても消耗品なんかはいつかまた壊れるしその時の最新式を買えばいいかなって。
間取りも10年もすれば家族の状況も変わってくるし、またリフォームすればいいと思いました。
それよりここの立地なんかがすごーく気に入って買ったので満足です。
だからガーデン○○○みたいにならないで・・・。
321: 契約済みさん 
[2008-07-05 02:03:00]
東三国の話って本当なのかな?
このこと載ってるのココともうひとつの提示版だけ。
物件、事業主、長谷工のホームページにも無いし。
週明けにでも発表されるのかな?
322: 契約済みさん 
[2008-07-05 04:28:00]
東三国の件は、考えられることは、○チモが工事代金を払えない可能性が高くなったというこうとじゃないかな?あそこもはここと同じで契約取れていないという話だったし・・・。けど竣工時に代金支払い義務は事業主として発生するだろうから、下手すれば○○さん??そうなれば、このマンションも・・・。ちなみに事業主の数は東三国の3倍の6社ですが、戸数(規模)も3倍なので安心ではないどころか、連鎖で、○ゼルとかも倒産となれば手付金すら返ってこないかも・・・。どうしよう?そうなる前に解約したほうがえらいかな〜?契約数も3桁すらいってないらしいし、このままでは管理費負担とか増えて、せっかくの温泉とかプールなんか使えるはずないし、下手すら管理費も3倍・4倍になるよね、入居者100世帯以下やなのに維持するものは800世帯の計算でできてるんやから・・・。むちゃやわ・・・。
323: 契約済みさん 
[2008-07-05 05:27:00]
今解約しても自分の都合やと返ってこないよ。
管理費についても未契約の分は事業主が負担することになっているよ。
それと温泉じゃないし。
本当に契約済みさん?
324: 契約済みさん 
[2008-07-05 07:34:00]
>>322さん 323さんのおっしゃるとおり自己都合解約は手付金没収ですが、まぁそんなに心配なら没収されてでもさっさと解約したらよろしい。つうか、そんなに業者の動向に詳しすぎるのはなんかおかしいでっせ。
こういった場合スルーすべきなんでしょうが、どうしても反応してしまう悪い癖が…319さん、320さんの意見はそれぞれごもっともです。どうせもらえるならいいものがいいけど、長期につかったら買い換えるしそのとき新型入れればいいしね。少なくとも、今回の仕様では、うちの現在の住まいからは数段改善されてるし、大満足です。
325: 契約済みさん 
[2008-07-05 07:38:00]
何か文面が営業さんぽいですね? 濃厚ですね
何かを忘れてませんか?官民一体事業として地元鳳の者としては、最近の変化も
肌で実感してますし。今のご時勢不安な事が多いですが 今は販売開始を待つのみですよね
大丈夫でしょう 今週は販売開始のチラシとかは入ってなかったですよ 来週辺りでしょうか?
まあ 待ちましょう皆さん^^それよりアリオバーゲン行かれてはどうですか
いいですよ^^
326: tama 契約済みさん 
[2008-07-05 12:16:00]
皆さん詳しいですね〜・・私が無知なのかも知れませんね(^^;)泣
呑気すぎますかね・・?

なんか心配がいろいろ有るでしょうが・・取り越し苦労もよく有りませんしね(笑)

アリオまだ行ってないので早く覗いてみたいです☆
バーゲンでかなり活気付いているのでしょうか(^−^)

今日もHP更新有りますかねぇ〜楽しみっ!
329: 契約済みさん 
[2008-07-06 00:21:00]
販売時期が7月上旬から7月下旬に変わってる。
ちょっと心配。
モデルルーム行ってみようかな。
332: 契約済みさん 
[2008-07-06 13:56:00]
Wwさん、大人気ですね。半分賃貸になったらなったで別にかまいませんから(個人的には)。賃貸になったら、借りられてはいかがですか?
複数の事業主が絡むプロジェクトだから、全社が同意しないと先に進めないというまずい面が出てしまっているみたいですね。実際販売開始が7月下旬に変わってしまったのは残念ですが、公式サイトのブログを見る限りは販売続行の意欲を示していると考えてよいのじゃないでしょうか。物件の価値としては悪くないわけですし、バックに市がついてるんですから、もっと強気にいって欲しいものです。
333: 契約済みさん 
[2008-07-06 18:18:00]
官民一体はともかく、市がバックについているって言っていいの?事業主のどこにも
市なんか出てこないじゃないですか?もしものとき、市が責任取ってくれるといえるのですか??
334: 契約済みさん 
[2008-07-06 21:29:00]
>>333さん 332です。どうなんでしょうね?市が責任取るとは思えませんが、いざとなれば市営住宅にでもするって意味なんですかね。一応「堺鳳駅南地域まちづくり構想」の一環でプロジェクトが動いているってことになってるみたいですし、市がバックについているというよりは、市には逆らえないといった感じなんでしょうかね?まぁなんにせよ、販売再開にむけてがんばって欲しいものです。
つうかWwの人の記事消えてますやん。消えても消えてもいらっしゃるから、その根性はすばらしいと一応おほめしておきましょう。またあそびに来なくていいですよ。
335: 購入検討中さん 
[2008-07-06 23:19:00]
え!市営住宅って団地のことですか??そんなことになったら
ぜんぜん話変わるじゃないですか??
団地って言えば・・・な人が多いじゃないですか・・。
そんな人たちとこっちは高いローン組むのに一緒に生活せんといけないんですか??
共用の施設に風呂とかもあるし、そんなことなら子供のこととか逆に不安です。
336: 契約済みさん 
[2008-07-06 23:31:00]
そうそう 軽はずみに市営住宅なんて言わないで。
分譲だからこそ治安もいいだろうし。
賃貸もちょっと許せないです。
営業さん どうか完売目指して頑張って下さいね。
337: 契約済みさん 
[2008-07-07 06:25:00]
334です。変に不安をあおった形になってしまったみたいで、すいません。買ったものとしてはきちんと分譲で完売してくれるのが理想ではありますが、売出しをなかなか開始できないというのはやはりまずいですよ。購入者にはこのあたりきちんと説明してもらいたいものです。
>>335さん 市営住宅に変わるならおそらく購入者全員拒否ですし、せっかく気に入って契約していても契約はすべて無効になるんです。まぁそんなことは万に一つもないと思いたいのですが、このままではそんなことにもなるのではと極論を述べただけなんです。うちも安全性を期待して購入しているので、ご意見ごもっともです。
>>335さん 少し軽率でした。すいません。早く売り出し開始して、購入者や購入希望者を安心させて欲しいものです。
338: 契約済みさん 
[2008-07-07 16:23:00]
ホームページ更新してますよ。
休み明けの分ですかね?
二つ増えてますね^^¥
339: 契約済みさん 
[2008-07-07 19:04:00]
ブログも更新されているし、ここは大丈夫と思いますよ。
私もそうですが、皆さんもたぶん利便性や将来性などからここを選ばれたんでしょう??
うまく言えませんが、前はこのサイトを見るのがほんとワクワクして楽しみだったんですが、
今は何か見たらため息が・・・。でも気になるので見てしまうんですが(笑)。
もっと前向いてここの宣伝もしましょうよ。
たぶんまだ検討中の方もたくさん見られると思います。
営業さんもブログ等頑張っておられることですしね。
まだ入居まで8ヶ月ほどありますが、宜しくお願いします。
340: 契約済みさん 
[2008-07-08 21:10:00]
こちらこそよろしく。つうかなんかネタないかなぁ。ブログで医療ビルや塾の宣伝されてもなぁて感じだし。アリオとか、近所のうまい店も紹介してほしいね。
341: 契約済みさん 
[2008-07-08 22:45:00]
アリオと言えば結構レストラン街もにぎわってますね。
ランチバイキング2件共行きましたが、なかなかたくさん食べれてよかったです。
1時間半めいっぱい食べて飲んで。 何だかすごく特した気分になりました。
342: 契約済みさん 
[2008-07-08 22:49:00]
すみません。 特じゃなく得でした。はずかしい〜 f^^;
343: tama 契約済みさん 
[2008-07-09 18:59:00]
サウスの引越しの時期(3月ですよね)って、やはりすごく
引越し業者で頼むと高い時期なのでしょうか・・

3月って高そうですよねぇ〜
サウスで提携の引越し業者とか入れたりするんですかね・・・
時期も重なるので荷物の搬入など大変そうだし(^^;)

まだ早いですが皆さんは引越し業者どこにするかもう検討されてますか?!
いくつか見積もりしてもらうべきですよね・・?
やっぱり価格に差はあるのかなぁ。
344: 契約済みさん 
[2008-07-10 21:29:00]
コンクリートの溶融スラグ混入問題…うちは大丈夫なのかな?なんて心配してる場合じゃないですね。引越しの準備もしなきゃいけないし。うちは金がかかってもいいから早く引っ越したいですね。てことで提携引越し業者があればそこに依頼すると思います。そういったものがなければ、さがさな仕方ないですが。
345: 契約済みさん 
[2008-07-11 17:31:00]
マンション・コスパ・保育園と鳳公園・アリオの間の空地が、いよいよ掘り返され始めましたね。どのような建物が建つのでしょうか。入居前には出来上がっているのでしょうね。
346: tama 契約済みさん 
[2008-07-12 01:04:00]
戸建てが建つって言われてる場所の事ですか?(^^)違いますかね・・・
347: 契約済みさん 
[2008-07-12 23:42:00]
鳳駅に伸びる再開発の代替え地の工事が始まりますね。
コスパとアリオの間が果たして噂通り3〜4階建ての複合施設が出来るんでしょうか?
色々と駅前の店舗も移動するみたいですが・・
パチンコ屋は来ない様なのでほっとしました。
コンビニも出来ますかね?
348: 買い換え検討中 
[2008-07-13 10:23:00]
賃貸マンションと分譲マンション半々っていうのが気になりますよね。
全戸分譲と半分賃貸マンションとでは治安が・・・・
子供にも総統影響しそうなんですが、真実は??
349: 契約済みさん 
[2008-07-13 16:10:00]
僧ですね。総統影響する鴨しれませんね。通貨、どこからの情報なんでしょうね。賃貸の利用者をも**にした発言してくれるじゃないの、あーた。
まぁ煽りに反応してしまいましたが、早く販売再開してくれないとやっぱ不安ですよ。今日なんて絶好のモデルルーム日和なのに。あ、モデルルームは開いてるんですよね。今のうちは広告費を抑えることが経営には重要ですしね。買おうと待ってる方もじらされてるでしょうね。あともう少しですよ。
350: 契約済みさん 
[2008-07-13 16:43:00]
賃貸の話は完全にガセネタですね。 名物男のWwさんが言い出しですよね
前にも誰かレスってましたが有り得ない話ですね。
フロントも出来て、それから空き次第では可能性はありますが
半分とか、来年度から賃貸でとかは無いですよ あってもフロントで10〜20パーセントでしょう?
売り出し再開したらこんな話も吹き飛びますから〜
351: 申込予定さん 
[2008-07-13 16:51:00]
先日営業の方に聞きましたが笑ってましたよ。
私たち家族も販売開始したら8月にローンの審査をお願いしますんで皆さん宜しく
お願いしますm^^mb〜笑
コスパの裏の所にセブンイレブンが出来ると聞きましたよ
これってかなり便利ですよね
352: 物件比較中さん 
[2008-07-13 23:01:00]
最近サウスが気になり鳳周辺の物件と比較検討しているんですが、価格もそんなに高くなく
市内の物件と比べるとこの規模、共用施設を比べると良いと思ってます。
長谷工の関西物件で一番販売も力を入れていくみたいですよね
販売が始まれば直ぐに売れていきそうで、早く決めないとと思ってますがなかなか決心が・・
高い買い物なので 慎重に考えてます。 予約もかなり入ってる様ですよ
年末の数週間で150棟位売れたのは凄いと思いますね
フロントの販売も秋頃から始まるんですかね?
営業さんあまり焦らさないで早く色々教えてくださいね
353: tama 契約済みさん 
[2008-07-13 23:30:00]
コスパ裏にセブンイレブンですか〜☆
便利ですね〜(^−^)

ただ学生のたまり場とかにはならないで・・・(;−;)
って思いますけど。大丈夫ですよね(^^;)

今日はブログのアップ無かったですね〜。。。
354: tama 契約済みさん 
[2008-07-15 20:21:00]
ブログで保育園がアップされてましたね♪(^−^)
かわいいです。。。

うちは使用出来る小さい子がいませんので残念ですが(笑)
小さいお子さんのいるご家庭には便利ですね〜☆
355: 契約済みさん 
[2008-07-15 20:59:00]
うちはこれからなので、普通に育ったらおおとり保育園になりそうです。楽しみにしてますよ。販売再開が遅れたため、352さんみたいに焦らされてる人がたくさんいるんでしょうね。こちらも楽しみです。
356: 契約済みさん 
[2008-07-15 21:53:00]
保育園や塾。なんか教育環境も整ってくるんですね。
うちは残念ながらもうそんな所に通える年の子がいない・・・。
でもコンビニは助かりますね。朝早くとかやっぱりあると便利かも・・。
今はまだ販売休止でも予約は入ってるのですね。
少し安心しました。
357: 物件比較中さん 
[2008-07-16 20:58:00]
以前まで近藤産業株式会社が売主となっていましたが、倒産…。モデルルームを見に行ったときに、特に影響はないから心配しなくても大丈夫ですと説明されましたが本当に影響は無いのでしょうか。とっても心配です。
358: 契約済みさん 
[2008-07-17 13:27:00]
357さん。モデルルームで影響はないと言われたんですか?
じゃあ大丈夫でしょう。
ここで聞くより確かと思いますよ。
近藤さんはダメでも売主はあと6社ありますし・・・。
今日もBlog更新されてましたしね。
359: 契約済みさん 
[2008-07-17 22:10:00]
福さん 潜入リポートそろそろお願いします。m^^m
楽しみにしてますね
360: 購入検討中さん 
[2008-07-19 00:16:00]
本日、マンション前を通りましたがライトが12階位までの囲い取れてましたよ〜
まだバルコニーの壁の部分が付いて無い階もあるんでまだはっきりしませんが
随分出来てきているんで驚きです。販売開始すれば4LDKを狙ってます。
まだ空いているか心配ですが。。。
361: 契約済みさん 
[2008-07-19 13:10:00]
久々にモデルルームに行ってきました♪(^−^)
今は販売活動が出来ないだけで、申し込みなどは入ってるみたいです☆
もう少ししたら販売開始ですね☆ 頑張って下さい♪

マンションもかなり出来上がってきてますし驚きましたっ。。。

アリオにも寄ったのですが、やはり噂通りちょっと大きすぎというか・・
見にくかったです。店舗の並び方なども・・(店舗数も多いのでしょうが・・)

プラウの方がかなりすっきりして見やすいですね〜〜(^^;)

でもまた改めてゆっくり見に行きたいです☆
362: 匿名さん 
[2008-07-21 03:12:00]
こちらの物件、かなりの数を賃貸に出すという話しを聞いたのですが・・・

どなたか詳しく知ってる方いらっしゃいますか?
363: 匿名はん 
[2008-07-21 04:28:00]
倒産した会社が提供側に入っているということは
アフターサービスは大丈夫なのですか?
建てて倒産して
その後のケアはいずこ・・・
ですよね?
こわすぎます
364: 周辺住民さん 
[2008-07-21 09:18:00]
鳳公園犬の散歩コースです、近隣の方ばかりです。
 このマンションも犬・猫OKなら前の公園ペットだらけです。今は大型犬の居ますので喧嘩しない様に仲良く付き合う事ですね。
 鳳在住の古参です。
365: 物件比較中さん 
[2008-07-24 10:47:00]
1社潰れても、他に何社かはいっているから大丈夫ですよね?もし賃貸になるなら、購入者と賃貸の棟を分離して欲しい・・・。
366: 契約済みさん 
[2008-07-24 15:28:00]
販売開始が8月下旬にまた伸びてます。
やはり販売を早く開始してほしいですね
367: 購入検討中さん 
[2008-07-24 16:41:00]
どうしてそんなに販売時期が延びるのでしょうかね?
まだまだ売れてないのでこのままいけばかなり売れ残るでしょうね。
368: 契約済みさん 
[2008-07-25 19:47:00]
延期が続きますが、それなりに予約が入ってるでしょうし、余裕をこいていると考えたほうがよいかもしれませんね。早く再開すればその分広告費がかかるわけですから。て、そんなわけないやろ!さっさと売り切ったほうがいいにきまっとるやないか!変な噂も立ちだすし、ろくなことないわ。賃貸でないにしても大口の契約をまとめようとしてるんかな?
369: 契約済みさん 
[2008-07-26 16:44:00]
なかなか販売再開しませんね。ちょっとイライラしますよね。
でも工事の方も着々と進んでるようですし、大丈夫ですよ。きっと!!
ここは立地もいいし、いい物件だと思います。
今はじっと我慢ってところでしょうか。
370: 契約済みさん 
[2008-07-31 07:49:00]
夏の暑さとともに夏バテ気味の掲示板になっていますね。
契約済みの私にとってはもう少し販売業者さんからの連絡や報告が密にあってもよいのにとやや不満気味です。
今までに案内があったのは駐車場の決定通知と上新電機の案内と近藤産業の倒産時の件だけです。
手付け金放棄でキャンセルも考えてしまいそうです。
371: 匿名さん 
[2008-07-31 16:00:00]
販売再開ないんじゃないですか?
372: 契約済みさん 
[2008-07-31 21:21:00]
>>370さん
同じく、契約してからの対応の悪さに不満を持つ一人です。このグダグダぶりはいらいらさせます。でも手付金放棄は業者の思うツボかも。向こうからのアクションを待つか、契約者で組んでアクションをかけるかの方がよいのかも。この前ちょっと近所まで行きましたが、一応工事はしてました。立地は悪くないので工事が中止することはないでしょうが、噂にもなっていた一部賃貸(フロント全部あるいはレフトの一部)は現実味を帯びて来そうですね。なるべくそうはなってもらいたくありませんが、堺市に買い取らせる相談のためにグダグダしてるんだったら、ありうる話だなと。それがわかったら既契約者は連合を組んで戦うしかありませんね。
373: 契約済みさん 
[2008-07-31 21:54:00]
ブログアップされてますね☆
あの端末ってマンション内だけで使用可能なのでしょうかね・・
外出先に持って行って、インターネットが出来れば私的には有り難いです♪
(私のケータイにネット機能が備わってないので〜)))

契約された方にお聞きしたいのですが。
新聞は各ドアまで持ってきてもらいたい派でしょうか?
それともポストまで取りに行く派でしょうか・・?

私は早朝に1階の郵便受けにまで行くのが億劫なので
出来れば新聞屋さんに入ってきてもらいたいのですが。
(やはり広告など朝にチェックしたいなぁ〜と・・)

セキュリティー的に各棟の管理組合での話し合いになるでしょうとの
ご返答を担当者の方から頂きましたが・・。

皆さんはどお思われますか?!(新聞くらいは〜・・と思うのは甘いですか?)
374: 契約済みさん 
[2008-07-31 23:27:00]
>>373さん
ブログは最近更新増えてますね。販売停止して暇なんだし、それくらいはしないとバチ当たります。

>あの端末ってマンション内だけで使用可能なのでしょうかね・・
外出先に持って行って、インターネットが出来れば私的には有り難いです♪

残念ながらあの端末は、自宅内で使いたければ指定のインターネットプロバイダ(Fiber-bitだったかな)と契約して、無線LANができるようにアクセスポイントというアンテナみたいな機械をおかないと、おそらく使えません。マンションの敷地内は無線LANが自由に使えるようにするかもしれませんが、企業もそんなことに無駄金をださないのでは。あの端末は一世代前のPHSと同じものと思われますが、PHSの受信機能はなく、無線LANのみ受信できるものだと思います。てなわけで受信できる範囲は限られてますので、ご希望通りの使い方は難しいのでは…

>新聞は各ドアまで持ってきてもらいたい派でしょうか?
それともポストまで取りに行く派でしょうか・・?

新聞はとらないので、正直どっちでもいい気はしますが、新聞配達員にも色々いらっしゃいますから、セキュリティ面では不安がありますし、新聞配達員も各階回るのは大変だと思いますから、ポストが無難かと…警備員さんが一手に受けて、新聞を各住居に配りながら朝のパトロールをするサービスなんてあればいいかもしれませんが、そんなやつおらへんわね。
375: 契約済みさん 
[2008-08-01 01:11:00]
いまだに販売開始されないのは、おそらく近藤産業がぬけた分をどうするか
売主間での話し合いが二ヶ月では付かないのでしょう。
そうは言っても、すでに契約した者にとっては不安になります。
現場の営業さんに情報が下りてくるとは思えないし・・・。
376: 契約済みさん 
[2008-08-01 09:42:00]
NHKの4月のドラマでトップセールスがありましたが、その中で夏川結衣が常に心に刻み込んでいた言葉が「車を売ることは乗る人の未来を一緒に作ること」
マンションは車以上です。サウスオールシティはこの言葉を今一度噛み締めてください
377: 契約済みさん 
[2008-08-01 12:54:00]
最近、この掲示板でもいろいろ言われているのでとーても気になってMRに行ってきました。
私が営業の方からお話を聞いた限りでは賃貸(個人で購入してからや完成後はわかりませんが・・・)とかはない感じですよ。近藤産業の件も6社で話合いはもう終わったみたいです。
その営業の方は契約者の方に集まって頂いて本当はきちんと説明しないといけないみたいな事を言ってました。 忙しい方は無理かもしれませんが、時間のある方は一度MRに行ってみたらどうでしょうか? 私はモヤモヤした気持ちがスッキリしました。

ちなみにMRには1,2組のお客さんがいました。
378: 契約済みさん 
[2008-08-01 14:26:00]
>>372さん
370です。
ありがとうございます。
手付金放棄はグッとこらえて頑張ります。
ホントにイライラしますよね。
おっしゃるように既契約者が結束しないといけない時があるかもしれませんね。
そのようなことが必要で無いことを祈るばかりです。

>>377さん
ご苦労様でした。
「本当は説明しないといけない・・・」でなく、説明するべきですよね。
契約した人の顧客満足が満たされないなんて、商品価値が半減してしまいますよね。
379: 契約済みさん 
[2008-08-01 21:11:00]
みなさん、住宅ローンはどこの銀行でされる予定ですか?
私の予定は近畿大阪か中央三井なんですがもっと他に1.5%優遇でおすすめなところはあるのでしょうか?一応繰り上げ返済もするつもりです。
380: 契約済みさん 
[2008-08-02 00:35:00]
377さん。
販売開始されない理由は聞かれましたか?
381: 契約済みさん 
[2008-08-02 12:16:00]
私も377さんと同じようにモデルルームに行き、説明を聞いてきました。
説明内容は377が聞いたのと同じような説明でした。
近藤産業分については、残りの6社で分担は決定しているとのことでしたが、
各社内の稟議決済が済んでないようです。そのため、正確に説明が出来ないようでした。

こちらからの要望として、各社の稟議終了後、持分が決定しだい何らかの説明をしてもらうように
お願いしてきました。
営業の方も、重要事項説明書等からその部分が変更になるため、説明会or文書等にて連絡したい
とのことでした。

なお、販売開始については、8月中旬〜下旬に開始とのことです。

(この後は、私個人の意見)
遅れている理由としては、あまり納得いく説明ではなかったのですが、
基本的には上記の通り各社稟議が終了していない事、近藤産業の管財人との話が
完全には終わっていないことが理由ではないかと想像しています。

でも、MRに行っていろいろもやもやしたものが晴れて、すっきりした感じです。
みなさんも、一度行ってみてはいかがですか・・・?


373さんへ
<携帯端末について>
携帯端末は無線LANでの接続と思います。確か各戸玄関収納の一番上にLANのハブがあり
その機器が無線LAN対応だったと思います(うる覚えです)。
屋外(マンション外)で使用するためには、別途無線LAN対応のプロバイダーに加入するか
フリーSPOTを利用するかのどちらかでインターネット接続は可能と考えます。
「素敵ネット」への接続はセキュリティー等がどうなっているかわからないため不明です。

電話機能は、SKYPEと聞いているので、無線LANさえつながれば使用可能では???。


*)大部分が私個人の思い込み、勘違いの可能性もありますのであしからず・・・。
382: 物件比較中さん 
[2008-08-03 10:25:00]
随分長い間待たされていますが、その間にマンション側から全く連絡がありません。常識で考えるといつごろに販売開始されるのか等の情報を流すべきだと思うのですが…。ちょっと信用できなくなってきました。
383: 匿名さん 
[2008-08-03 16:09:00]
373あなたの書き込みは・・・
必死に誤魔化したいのがよくわかる関係者的投稿丸出しですね。
見ていて恥ずかしくなりますね。
384: 申込予定さん 
[2008-08-03 17:33:00]
販売が開始されないんでいらいらしてましたが、やっと販売再開みたいですね・^^・
まだ、広告や宣伝活動が出来ず販売予約も出来ないと聞いてましたが、早ければお盆明けからか
月末までには始まるみたいですが・・・先日営業の方からお聞きしましたんでほっとしてます。
やはり6社の資金分担のことなどがなかなかきめれなかったみたいですね
今は、もう決まったんでもう準備段階だそうですよ
早く再開お待ちしてます
385: 物件比較中さん 
[2008-08-03 20:58:00]
ブログ見ました。
世界一のPL花火大会の最後のナイアガラ圧巻ですね。
私もライトの東側を検討中なんでちょっとポイントupですね
実は鳳ウイングスの屋上から見ましたが結構楽しめました。
良いですね〜
後は、販売再開を待つばかりです
386: 契約済みさん 
[2008-08-04 17:56:00]
385さん 
関係者カキコ 乙
387: 申込予定さん 
[2008-08-04 20:27:00]
386さん  あなたは間違いなく何処かの営業さんですね
契約済みさんが こんな下品な書き込みをするとは?
私は、販売再開を待ってる一主婦ですよ〜
そろそろこんな書き込みが増えると言う事は逆に楽しみですね・・・・^^
388: 契約済みさん 
[2008-08-04 20:31:00]
386
お前 多分男でしょうが
引っ込め 部外者が書くな
389: 契約済みさん 
[2008-08-04 22:08:00]
他の営業の方でしたら、今頃このブログをチェックしたりしないでしょうね。
私は一日10回位見てますよ
まあ、こんな事になるのも近藤産業が悪いんですがね
長谷工さん
早く安心させて下さいよ
390: 匿名はん 
[2008-08-05 02:13:00]
関係者だらけの書き込み笑っちゃうね
サウスオールシティ
こわすぎ
391: 契約済みさん 
[2008-08-05 10:40:00]
373ですが、営業ではないですし(−−;)普通に契約者です。
サウスの営業マンはこんな所に書き込みはされません!

383にしろ、388にしろサウス販売再開に向け
邪魔しにきた部外者ですね〜・・それだけ関心がお有りで?!(笑)
ちゃんとお仕事されたらどおですか?!おヒマなんでしょうかね。。。
392: 契約済みさん 
[2008-08-05 15:00:00]
もうすぐ販売再開と思うと契約してからここ数カ月は長い様で短い様な
流石に今度は、また9月末まで販売延期てならなければ良いんですが・・・
期待を裏切るサウスオールですからね 笑
営業さんもっと頑張って下さいね 応援してますよ
393: 購入検討中さん 
[2008-08-05 22:36:00]
ちょくちょく荒らしが居てるんですね・・・

ほぼほぼサウスに決めようと思ってます。
ただ、販売再開の日程も決まってないので、正直ここでいいのか不安になってきました・・・

皆さんに聞きたいのですが・・・

何が大きな決め手になりました?
394: 契約済みさん 
[2008-08-05 23:09:00]
389です。
私は地元です。鳳に住んでますがこの辺りはここ数年で一気に開発される予定ですし
何より、鳳公園、アリオやこれから建って行く商業施設など楽しみな計画が沢山あり
交通が東西南北全てに便利です。地元だからそう思うかもしれませんが、鳳周辺を中心に
人が増えてきているのも、みなさんが良いと思っているからだと思いますよ。
小学校なども生徒数がどんどん増えて子供たちが賑やかに遊んでいる姿が見れるのが
人気だからだと思いますが?   みんなでもっといい街にしていきたいものですね。
ちなみにマンションは今年に入ってから老後を考えて買いましたが、ご近所でも購入された方が
いますが同じ事を言ってましたよ。
来年は孫とプールやお風呂、花見も楽しみにしてます。 後、花火も・・です。
最後に 私は営業さんじゃないですよ〜
396: 契約済みさん 
[2008-08-06 13:53:00]
私も立地ですかね。
また新しい都市開発でこれから楽しみがいっぱいだなって。
394さんのおっしゃるように、人も増えますよね。
ということは新しい出会いもいっぱいあるだろうなって。
もちろんまだ老後は先のことですが、そのことも考えてここにしましたよ。
本当は職場も少し遠くなるのですが、休日は徒歩で何もかも済みそうだし、
わざわざガソリン代かけて出かけなくてもいいですしね。
やっぱり休日は家でのんびりですかね。
たまにはお隣の映画でも見て・・・。ジムにも行きたいし・・・。
やっぱり来年のことを考えるとワクワクしますよね。
397: 契約済みさん 
[2008-08-06 21:58:00]
小さな子供が居るんでおおとり保育園、小学校、中学校とこんなに近くにあり
大きな公園に、主人の通勤の事を考え快速の停まる鳳駅と色々考え決めました。
勿論、アリオや映画館なども良いですもんね。
後はピ〜ンときたフィーリングですね
ここしか無いと
398: 契約済みさん 
[2008-08-06 22:50:00]
立地です。
快速停車駅と大型ショッピングセンター隣接。
官民共同の大型プロジェクトというのも魅力でした。
そして何より知り合いが近くに多いというのがここを選ばせていただいた一番の理由ですね。
399: 契約済みさん 
[2008-08-06 23:12:00]
まぁ荒らしが来てるのはこの物件への期待やライバル他社の焦りや妬みの裏返しですし、嵐の後のこの掲示板の書き込み数の増加は極端な気がします。時々荒らしてくれたほうがよいのかもしれませんね。ありがとう、あらしさん。
うちは職場へのアクセスがよいことが一番の決め手ですが、ぜいたくをいえば周囲の道路が2車線ならいいのに…と思うことが。特にARIO東を南北に走る道路はよく渋滞してますね。それから周囲環境や設備やセキュリティはぁなり満足できるものですが、エレベータの性能や付属施設が充実しすぎる分将来のコストがムダにかからないかなど不安もあります。また今回の売主の対応には少しがっかりしたのが正直なところです。売主さん(まあどっかで誰かが見てるでしょうし)、ちゃんと説明して契約者を安心させてくださいね。
400: 契約済みさん 
[2008-08-06 23:44:00]
私も決め手は主人の職場の近くだという事と、お買い物が近くで済むと言う事ですね^^
(私は専業主婦なので生活用品が揃うアリオが近いと便利☆)
そして間取りも気に入りましたし、上の階の角部屋が予算の範囲だったということも。
何事にも慎重な主人に比べて私はいつも直感タイプなので私はピーンとくる方が大きかったのかもしれません^^;
販売の件で不安にされている方が多い中、私は全く心配することなく来年の入居を楽しみにしています。
暇さえあれば設計図を眺めては家具のことばかり・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる