株式会社日本エスコン 北海道支社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド札幌元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. レ・ジェイド札幌元町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-15 13:58:40
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド札幌元町についての情報を希望しています。
全戸南向きなので部屋が明るくて良さそうですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/motomachi39/

所在地:北海道札幌市東区北24条東17丁目3-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「元町」駅徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.06平米~77.01平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-03 14:30:11

現在の物件
レ・ジェイド札幌元町
レ・ジェイド札幌元町
 
所在地:北海道札幌市東区北24条東17丁目3-1(地番)、北海道札幌市東区北24条東17丁目1番22(住居表示)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「元町」駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

レ・ジェイド札幌元町ってどうですか?

65: 匿名さん 
[2022-01-16 22:46:08]
ええ・・・ローン審査を通した後で値段動かされても銀行だって困るでしょうに
手付金も払った後でしょうか?
66: 匿名さん 
[2022-01-17 06:42:17]
1フロアに3LDKが2戸と2LDKが1戸の間取りで、普通は角住戸の3LDKが先に売れると思うんだけど中住戸の2LDKが先に売れてるのか。
よほど人気がない物件なんだね。ここってボールパークで建設中のマンションの会社でしょ。こんなことやってたら信用問題だよね。
自分だったらさっさと撤退します。
67: 匿名さん 
[2022-01-17 10:12:29]
こういう信用できない販売会社から買うと住んでてずっとモヤモヤが残りますよ。うちも同じような事があったので・・販売会社は人を見て値段を上げ下げするのは事実です。
68: 匿名さん 
[2022-01-17 10:54:28]
事実であればかなり問題じゃないですかね。
理由も納得できるものじゃないし。
69: 名無しさん 
[2022-01-17 16:34:04]
>>65 匿名さん
一歩手前でした。昨日正式に断ってきました。
70: 名無しさん 
[2022-01-17 16:40:15]
私も初めての経験でした。要望前であれば 価格の変動はあり得る事だと思うのですが…信用できなくなったので迷いなく辞める事ができました。売れないからやっぱり下げるーってなっても悔いはないと思います。検討中の方…よく気をつけて下さいね。
71: 匿名さん 
[2022-01-18 12:49:09]
建てる前からよく知ってる場所です。
駅から近くて便利だと思います。駅付近には病院もたくさんあります。雪が降れば毎夜除雪。
片道2車線道路で除雪も頻繁にされてます。
1/16には路肩の雪も大量にトラックで持って行ってました。消防署は近いので救急車サイレンは時々聞こえますが一瞬のことなので気になりません。北海道の建物は壁も厚いので騒音とまで感じませんよ。スーパー、コンビニも近くて便利です。駅からマンションまでの途中にレンタカーorカーシェアがあります。普段、車を使用しない人は便利です。すぐ近くにガストなどファミレスもあります。子育て中の場合は駅そばに保育園があり、午前中は子供達が近くの公園に遊びに来てます。価格は建築コストが上がっているのと利便性でどう思うかだと思います。
72: 匿名さん 
[2022-01-18 14:52:40]
第一期 価格でましたね。
73: マンション比較中さん 
[2022-01-18 15:25:50]
おいくらですか?
74: 匿名さん 
[2022-01-18 16:15:43]
>>71
営業ご苦労様です!!
75: 匿名さん 
[2022-01-18 16:38:59]
消防署のサイレン、夏とか窓開けてたらうるさいと思う。壁が厚い云々の問題じゃないと思う・・
76: マンコミュファンさん 
[2022-01-18 17:46:21]
この建設地のすぐ裏に住んでいましたが、消防署のサイレンは本当に大変ですよ。
77: 匿名さん 
[2022-01-18 21:00:55]
先のレスにもある通り、この物件は価格の決め方がどうも納得いかない
どうしてもこの物件が欲しいという人は別として、止めておいた方が無難な感じがする
78: 匿名さん 
[2022-01-19 01:05:47]
>>74 匿名さん
71です。あなたが営業ですね草
頑張ってください。
どこのマンションも営業する気ありません。
私の固定資産税あがるだけですから。
かなり土地代など上がるなら売るからいいけど
新築戸建住民元町駅2分以内に住んでます
除雪も雪降れば毎夜入り家の前には除雪の雪山ないですから。今日も道路はアスファルト見えるくらいに除雪されてるからね。嘘でないから元町駅160m以内を歩いてみたらそんな道路もありますよ
79: 匿名さん 
[2022-01-19 01:14:32]
>>75 匿名さん
個人差だから否定はしません。
私はサイレンは一瞬だから気にならいだけ。
訓練は長いから訓練の声は気になるかも
80: 匿名さん 
[2022-01-19 01:28:29]
>>73 マンション比較中さん
3200~4790万円とチラシに書いてました。
81: 匿名さん 
[2022-01-19 19:10:55]
東区で高すぎて意味わからん!
82: 匿名さん 
[2022-01-19 20:30:46]
>>80
2LDK3200万円で3LDKで4790万円ってことですよね?4LDKの間取りは見当たりませんし
なんだかその値段だと2LDKは安すぎるし3LDKは高すぎるし、最初から値段設定に失敗しているような。
83: 匿名さん 
[2022-01-19 23:54:49]
>>82 匿名さん
2Lは2階 3Lは上層階角部屋
高い?駅近いからほっといても売れちゃうよ

84: 匿名さん 
[2022-01-20 00:05:57]
>>82 匿名さん
チラシには2LDK,3LDKとしかとしか書いてないため2LDKが3200万円か分かりません。4130万円が3LDK+WIC+TRとは書いてます。
プレミスト元町のチラシは1LDK~4LDK記載あります。2つのチラシ比較すると車維持費で差がつきそうです。細かい維持費が安いのはレジェイド、その代わりプレミストは駐車場にカーシェができるようです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる