スムログ出張所/スムラボ派出所「すごろく スムラボ派出所スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. スムログ出張所/スムラボ派出所
  3. すごろく スムラボ派出所スレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
すごろく [更新日時] 2024-05-27 00:58:55
 

大阪市内を中心とした新築物件情報を発信致します。
今まで購入した実需マンションは3軒で、来年を目標に4軒目を探しています。
全国転勤の会社員のため、半住半投(転勤時に売りやすい貸しやすい)が物件選びの目線です。
会社内でも物件探しのアドバイス等を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

<スムラボ>
https://www.sumu-lab.com/archives/author/kansaimansion/

<Twitter>
https://twitter.com/yuki200604

[管理人より追記:レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものであり、購入可能な住戸の情報ではありません。]

[スレ作成日時]2021-08-13 19:30:51

 
注文住宅のオンライン相談

すごろく スムラボ派出所スレ

92: すごろく 
[2024-04-16 01:12:58]
残り戸数が少なくなり、いよいよ1期3次価格も見えてきましたので価格比較を行います。

総論!
前回の1期2次で値上がりしておりましたが、今回の1期3次でほとんどの住戸で値上げしています。
低層階の西向き、南西角は価格据え置きの部屋もありましたが・・・

高いところだと1期2次の価格より1,500万円近く値上げしておりますし、30階のプレミアムフロアは2,000万円以上値上がりしそうです。
(1期2次でも5,000万円値上がりしていたものが、更に2,000万円の値上げ)

とは言え、最近の中津駅直結タワマン三兄弟もブランズタワー梅田Northを筆頭に成約坪単価も急上昇中なので、坪400万円~購入出来るのは大阪都心の新築タワマンとしては安いですね!
むしろ中古タワマンより新築販売中のタワマンの方が安いという逆転現象が続いているので、そりゃ抽選倍率も高くなる…

今回も引き続き抽選倍率は高くなりそうですが、今の新築マンションの中では鉄板中の鉄板物件と言えるのは間違いありませんね!

詳細は価格表をご覧ください。
残り戸数が少なくなり、いよいよ1期3次価...
93: すごろく 
[2024-04-18 23:57:24]
人気エリアで待望の積水グランドメゾンシリーズのマンションが販売開始となります。

平均価格は坪372万円と想像以上に高額でしたが、4LDKのプランや80㎡を超えるプランがあったりと周辺のマンションからの住み替え需要だけでも十分人気が出ると思います。
板状マンションではありますが内廊下設計でタワマンのような暮らしが出来ますし、1フロア2~3邸とプライバシーに配慮した設計になっているのも魅力的ですね。

周辺には同じく積水が超高額マンションになるグランドメゾン清水谷 THE HOUSEも販売中なので、ぜひ併せてご検討いただきたいです。

■詳細はブログにて
https://www.sumu-lab.com/archives/96928/
94: すごろく 
[2024-05-04 22:39:10]
大人気の幕張ベイパーク ライズゲートタワーの2期販売価格が出ましたのでお得かどうか考察をしました。

詳細はブログをご確認いただきたいのですが、
・ライズゲートタワー2期販売価格は新築未入居ミッドスクエアタワーの中古販売価格より安価な部屋が多い
・よって、実需層は引き続きオススメマンション
・投資購入は値上げによって即転売などの売却益に期待が出来なくなったため旨味は少ない

という状況です。

今回、中部屋ではありますが高層階住戸の販売もありますので引き続き大抽選会になる部屋も多いと思いますが、1期より抽選倍率は低くなると想定しています。

■詳細はブログにて
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
大人気の幕張ベイパーク ライズゲートタワ...
95: すごろく 
[2024-05-12 16:41:25]
立地は梅田の各駅まで徒歩圏内の都心立地ですが、梅田ガーデンレジデンスみたいに周りがガチャガチャしている場所ではなく静かな立地です。
梅田や淀屋橋が勤務地の方は徒歩で通勤が出来るポジションです。

竣工後に販売を開始している今では珍しい売り方をしておりますが、元々2024年4月に1期販売をする予定だったものが6月販売開始に変更されておりますので、今からでも1期販売が間に合います。

1期1次の販売平均価格は坪420万円。
立地にしては梅田や淀屋橋周辺の新築・中古タワマンと比較すると値段は控えめに見えますが、どのプランも周りは囲まれ感はあるため眺望が気にならない方向けの物件となります。

価格一覧を見るとFタイプ、Gタイプが上の階の割に坪単価は控えめなので、独身、DINKSの方にはオススメできそうです。

間取りは良し悪しありますが、この辺りは既に竣工済みで内覧して眺望や間取り、仕様を実際確認して検討ができますので気になる方は1期販売までに一度現地モデルルームに訪問することをお勧めします。

それにしてもブリリアタワー堂島の再販売価格は気になりますね!
北浜でも東京建物がタワマンを建てますので、ブリリアシリーズの大阪での展開、今後も期待したいです。
立地は梅田の各駅まで徒歩圏内の都心立地で...
96: すごろく 
[2024-05-12 17:41:56]
ブリリア淀屋橋と同じく竣工後の販売となっている本物件。

既に1期販売は終了していますが売れ行きは良い状況です。

このあたりの新築マンションとしてはかなり久しぶりで、
・JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分圏内11年振り
・Osaka Metro「なんば」駅 四つ橋線・御堂筋線・千日前線徒歩7分圏内6年振り
とのこと。

私自身10年前に初めて新築マンションを購入する際に検討していたなんばセントラルプラザリバーガーデンぶりくらいの新築のイメージです。

2期平均坪単価:370万円

最近の新築マンションだとこれくらいするよな~と思いましたが、
なんば駅を最寄り物件だと、
・ブランズタワー南堀江:坪350万円程度で販売中
・なんばセントラルプラザリバーガーデン:坪300万円前後で販売中
なので、絶対新築!ということでなければ、これからの中古物件も比較しながら本物件を検討したら良いかと思います。

2031年のなにわ筋線開業など、将来的にも楽しみなエリアではありますので
シングル・DINKSの方はぜひ見てください。
ブリリア淀屋橋と同じく竣工後の販売となっ...
97: すごろく 
[2024-05-27 00:58:55]
いよいよ2024年大注目のタワマンのモデルルームがオープンしましたね!

人気が集中してそもそもモデルルーム予約が取れない状態が続いておりますが、なんとか勝ち取っていきましょう。

パークタワー大阪堂島浜はアンダー販売でホテル上の高層階の多くが販売済みとなりますので、1期販売もホテル下がメインの販売となります。
(もちろんホテル上も販売はありますが)

全体の平均価格は坪650万円となりますがホテル上の価格がもう少し具体的になると上振れする可能性はあります。

この価格が安いか高いかは賛否両論(共用施設も)あると思いますが、周辺の相場、今後の大阪駅・梅田の再開発などを考慮すると安いと思います。
実際、これだけモデルルーム予約も殺到している状況を踏まえると、この価格帯でもかなりの抽選倍率になる可能性がありますので、すごい拘りがなければ欲しい部屋より倍率が低い部屋を狙うのが良いかと考えています。

詳細はブログ記事をご参照下さい。
■ブログ記事
・前編(デザイン・共用施設):https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
・後編(価格分析):https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる